発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2018年3月23日 01:55 |
![]() |
15 | 5 | 2018年3月22日 11:31 |
![]() |
17 | 10 | 2018年3月21日 13:09 |
![]() |
4 | 4 | 2018年3月28日 01:37 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2018年3月17日 21:18 |
![]() |
340 | 176 | 2018年4月4日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
先週、いまさらながらNote8に機種変しました。全体的に使いやすく満足しておりますが一点だけ気になるところが。
電池残量が70%以上?ある時にケーブルを繋いでも充電が始まりません。
そのまま挿しっぱなしにしていても、充電されないまま50%以下まで減っていきます。
残量が少ない時に繋ぐと普通に充電されますが、法則があるようなないような・・・。
バッテリーの寿命対策かと思ったのですが、そのような機能や設定が見当たらずで困っています。
同じような症状の方いらっしゃいますか?もしくは見逃しているだけでそのような機能があるのでしょうか。
0点

90%の状態で充電開始しても、ドコモ版、au版ともに普通に充電されますが。
その他、Galaxy S8、Feel、S7 edge、S6など旧機種でもそういう経験ありません。
書込番号:21695359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速お返事ありがとうございます。
不思議ですね・・・。ケーブルを変えても同じで、充電できる時はできて、できない時はできません。
そのような症状の方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:21695364
0点

そういう症状聞きませんし、購入店舗に聞いてみるのがいいかもしれませんが。
まだ購入して1週間にならないなら、初期不良対応になる可能性もあるだろうし。
まあ、充電できるときもある、というのが微妙な部分ではありますが。
書込番号:21695382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

推測ですが、
充電器の出力不足という感じもしますが。
充電器は何を使っていますか?
書込番号:21695550
1点

お使いの充電器はなんでしょう?それ次第で回答も変わりますが
アダプタとかは?
なんにせよお店で確認して貰うのが先決かと
書込番号:21695552
1点

皆様、ありがとうございます。
Volutz Equilibrium+ 5V/3Aを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073V2LY6B/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
アダプタはSurface Pro 4のアダプタにUSB-A取り出し口を使用しています。
使える時はしっかり急速充電も効いているんですがねぇ・・・。
しばらく出張で店舗に行けませんが、落ち着いたら行ってみます。
書込番号:21695612
2点

出張中であればお近くの店舗で本体だけでも点検を受けてみてはいかがですか?もしも本体に異常があるなら地元に帰ったらすぐに出すための準備もできますし、何もなければdocomo純正の充電器でも買って様子を見るなどの対応もできると思います。
書込番号:21695675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルが 5V3A であるだけであって、
ACアダプタの給電出力が、スマホには不適格だ、ってことはありませんか?
それ故、端末側で SAVE しているとかでは、
と私個人は推測します。
見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21696988
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
解る方 教えて下さい いつからか解りませんが謎のアイコンに変わっています
見た感じ悪い意味のアイコンでは無さそうですが
あと私はauです(汗)DoCoMoのほうがユーザー多いので(汗)
ダウロードしてる時にランダムでイナズマ付きのダウロードアイコンが光ります auのサービスだったらごめんなさい(汗)
書込番号:21694021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイブリッドダウンロードがONになってるんですよ。
LTE(4G)とWi-Fiを同時に利用して大容量データをより速くダウンロードするものです(30MB以上のデータで有効)。
書込番号:21694054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不要なら、
設定→接続→その他の接続設定→ハイブリッドダウンロード
でOFFにすればいいです。
2014年のGalaxy S5以降の機種で搭載されてる機能です。auオリジナルではありません。
また、ほとんどの方が「すべてのクチコミ」から閲覧してると思うので、au版に書き込みされても大丈夫です。
書込番号:21694065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まっちゃんさん 早速の返信ありがとうございます モヤモヤが無くなり気分スッキリです
私のググる力では 中々 ヒットしなくて モヤモヤしてました
実際 使える機能なのか 気にして使い続けてみます
書込番号:21694109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし、ダウンロードを WiFi環境下で安定して出来て、
モバイルネットワークによるデータ通信は避けたい場合は、
まっちゃん2009さんのおっしゃるとおり、通常は OFFにしておいた方が良い、
と思います。
Galaxy S5 の一つ前、Galaxy Note3 では、
当初は au版・SCL-22 にのみあったのですが、
デフォルトで ON になっていて、手動で OFFにしても、
一旦端末本体の電源を切ってから改めて端末を立ち上げると
〜再起動でも同じことですが〜、
ON に戻っていて、その都度 OFFにしなければならず、
私としては厄介な仕様でした。
その後、Android OS 5.0 へのメジャーアップデートで、
docomo版 SC-01F にも機能追加され、
それ以降は、au版, docomo版とも、
手動でOFF にした場合は、その状態を維持する仕様になっています。
書込番号:21694509
2点

ももちゃんさん ありがとうございます
SoftBankからauに移り 月20GBになったので 余裕が有るので実際どれほど速いのか…使えるのか試してみます
書込番号:21694989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Sペンを使用しているとき、自動で立ち上がるアプリと「galaxynote」を使用するわけなんですが、背景色が白だと目が疲れませんか?また有機ELですので黒のほうがバッテリー持ちも変わってくるのかなと思います。
皆さんは背景変えられるといいと思いませんか?
書込番号:21688932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こずなぎさん
私も視力が悪くて、白い背景は見づらいです。
以前の機種で使っていたS-noteだと背景は黒色に
変更できました。が、galaxy notesにはその機能がないようです。
仕方なく、面倒ですが、設定の中にある「ネガポジ反転」機能を
使ってしのいでいます。(音量大と電源ボタン同時押しで
一応瞬時にネガポジ反転が可能です)
ご参考まで。
書込番号:21689281
2点

画面オフの時にペンを取り出すと黒板になります。
自分はこれを多用しています。
書込番号:21689316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか。やはり同じ事考えている方おおいのですね。
別のアプリがあれば使いたいですね。
書込番号:21689532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面オフメモが素晴らしく書きやすいですよね。
それがSペンで使えればいいですよね。
書込番号:21689536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sノートなら背景が変更出来るので、playストアからインストールしたらいかがですか?
書込番号:21691186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sノートは、Galaxy AppsまたはPlayストアからインストール可能です。
Galaxy Notesは、SノートとSメモが統合されたアプリですが、Sノート自体はプリインされてないだけでインストールはできます。
書込番号:21691242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
S-noteは、まだ現役なんですね。
もうなくなったものと思っていました。
探してインストールしてみます。
有難うございました。
書込番号:21691804
1点

>noteすきさん
ご指導有難うございます。
S-noteは表紙、背景などもカスタマイズできて、
非常に便利に使っていました。
インストールして使ってみます。
有難うございました。
書込番号:21691838
1点

>らしくさん
Sノートには拡張パックがあり、図形認識などが必要ならGalaxy Appsから追加でインストールしてください。
右上のメニューボタン→他の機能→「拡張パック」をダウンロードの順です。
アプリは廃止されずに残ってますが、プリインされてないため、もう使えないと思ってる人が意外と多いみたいです。
Galaxy Noteシリーズ向けのアプリですが、Galaxy Sシリーズなどでも使えたんです。
しかし、Galaxy S8やGalaxy Feelではインストールできないという(S7 edgeなどはOKだったけど)。
書込番号:21692047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
有難うございます。
メーカーの都合でアプリが変更されたり、集約されていくのは
やむを得ないと思いますが、Sノートのような
便利な機能は新しいアプリ(galaxy notes)
に継承していってほしいののです。
Sノートインストールして使いいます。
有難うございました。
書込番号:21692382
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
この端末って、タブレット判定されてますよね?
画面が大きいから仕方ないけど。。。
タブレットとPCサイトの切り替えはあるのですが、スマホへの切り替えって無理なんでしょうか?
エージェントで判定だから無理かなとは思っていますが、良い方法を知っている方がいれば教えてください。
0点

ブラウザのこと?だと思いますが、普通にスマホ表示になるはずですが。
docomo版、au版とも持ってますが、アプリやブラウザでタブレット判定されたことありません。
書込番号:21679749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ChromeやGalaxyのブラウザではユーザーエージェントを変えることは出来ません。Habit BrowserやYuzu Browser、Firefox(ただしアドオンが必要)などユーザーエージェントを切り替え出来るブラウザなら、たとえタブレットUIでもユーザーエージェントでスマートフォンの表示にする事が出来ますよ。
書込番号:21680138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイトによるんじゃないですか?
タブレットで開くと変えることは出来ませんが、
例えば、docomoの dメニューや、
海外ケータイを扱う国内の業者 stf-phone。
スマホで開くと、モバイルで表示されますが、
PCへの切り替えが出来ますし、
逆に、
Amazon や expansisは、PC表示で開かれますが、
スマホであれば、モバイル表示に切り替えられます。
これは、
Chromeでも、SAMSUNG や LG の標準ブラウザでも同じです。
書込番号:21680516
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
最近(3/10到着)購入して、初Galaxyライフを楽しんでいます。
私は寝っころがってスマホを下向きにして見ることも多いのですが、その時、たまにですが、画面が浮いてる?様な不思議な感触になることに気付きました。
ホームボタンの感圧センサーを押した時みたいに、ホームボタン付近でない画面真ん中辺りをタップした時にも、ベコベコした感覚があったり、
その状態に気付かず文字を打っていて、文章を間違えて消そうとして、×ボタンを普段通り消す文字分だけタップしたら
『いいいいいい』の様に消す前の字が連続で出たりしました。
まるで、中で感圧の基盤??か何かが、画面と離れてる?剥がれてる?様なベコベコ感で…うまく言えませんが、そんな感じです。。
感圧式ホームボタンとか初めてなんで、よく知らないのですが、これはこういうものなのでしょうか…?
もし仕様ではないとしたら、交換してもらった方がいいのでしょうか?
こういう場合の交換は、新品ではなく、リフレッシュ品になるのでしょうか?
(ここに書いてますが、auでの購入です…こちらの方がご覧の方多そうなので、こちらに質問しました…申し訳ありません)
ご回答いただけましたら、有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
失礼いたします。
書込番号:21676491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感圧センサーエリアはペコペコしますが、ホームボタンエリアだけでその他は違います。
感圧センサーはGalaxy S8/S8+、Galaxy Note8、いずれ日本でも発売されるGalaxy S9/S9+で採用されていて、自分はGalaxy S8(docomo版)、Galaxy Note8(docomo版、au版)を持ってますが、ホームボタンエリア以外はペコペコしません。
あきらかな不具合または故障がないと交換に応じてもらえないとは思いますが、auショップで聞くだけ聞いてみては?
あと、多くの人はすべてのクチコミから閲覧してるので、au版にスレ立てしても大丈夫ですよ。
書込番号:21676504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答有難うございます!m(_ _)m
感圧センサーというのは新しい機能?なんですね。
他のスマホにも多く採用されてるのかと思ってました。。
自分のスマホも、普通にしてる時は、ホームボタンしかベコっとなりませんが、スマホの画面を下にして使っている時に、たまに『あれっ?』って感じでなります…下に向けて同じ様にはなりませんか…?
不具合じゃないと交換してもらえないのですね。
auオンラインストアでの購入でも、auショップで聞く方が良いのでしょうか?
あと、auの方からの書き込みでも大丈夫だったのですね…無知ですみません。
色々教えていただいて有難うございます…!!
書込番号:21676513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは大丈夫です
画面下で使う事も多いですが
物理的には感圧センサーはホーム部分しかついてないので、他でなる事はないです
親指とかで知らないうちにホーム部分押してたりないでしょうか?
買って間もないので、ショップで早く詳しく相談した方がいいと思います
交換出来るなら交換がスッキリするし、似た不具合は多分少ない現象でしょうから、またなったらハード以外の他の原因になるかと
感圧、iPhoneが3Dタッチや感圧ホームなど使用なので、他のスマホでも多いかと言われればシェア的に多いけど
androidでは採用機種は少ないですね
っていってもgalaxyとアップルですから、世界シェア的には多数に採用って事になりますが
書込番号:21677173
0点

>京都単車男さん
ご回答有難うございます!m(_ _)m
感圧センサーは、画面全体じゃなくて、ホームボタン周辺だけなのですね…私が画面真ん中で感じたのは、おかしいですよね。。
(勿論ホームボタンに指は当たってません。。)
やっぱりお店で相談した方がいいですかね…お二人の意見でそうしようかなと思っています。
感圧センサーは、採用されてる機種の方が多いのかと思っていて、まっちゃん2009さんのお話で少ないのを知りましたが、確かにシェア的には多いのですよね…そんなに使ってる人いても、私の様な例は無いのですねー…はぁ。。
教えていただいて有難うございました!!
書込番号:21678602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、ガラスフィルムはってて真ん中が少し浮き気味で
ペコペコしたり、反応が変な感じになったりしてるとか(^^;)
書込番号:21678917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルモ319さん
ご回答有難うございます!m(_ _)m
いやそれが、ガラスフィルムは嫌なので、何も貼ってないんですよね〜。
むしろそれならよかったのですが…(^_^;)
ご指摘(になるのかな?)有難うございました!
書込番号:21683077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
したら機種変更しようかとおもっていますが、まだ来ないのでしょうか?
例年ならもう入っていてもおかしくないような書き込みをみましたが。。
仮にもしサポート入りする、もしくは月サポが増額される場合、どの程度になると予想されますか?
今のスマホが色々限界なので、待たずに購入してしまうか、判断材料を頂けると助かります。
書込番号:21674748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
Daydream Viewプレゼント、端サポ適用で6万を下回る場合でも貰える場合と貰えない場合があるみたいですね。
端サポ前から、6万以下でも貰えたなんて話もありましたし、販売店の対応が徹底されてないみたいです(^^;
未だに余ってるなら、プレゼントしちゃえばいいのに。
V20 PROのときは、ドローンやカメラ撮影キットが先着で応募者プレゼントでしたが最終日にもプレゼントが余ってました。
機種変更や契約変更は端サポ対象期間が残り1週間ですが、販売価格かどうなるかですね。
書込番号:21705888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
Daydream Viewが6万円以下で、貰われていられる方もいらっしゃるのは、知っていましたが。
僕が貰ったら、皆からフルボッコ所か、ボコボコにされていたかと!
内心は何かの手荷がいで、1台でも貰えかなぁと、一瞬思いましたが、大変な事に成ったかと思います。
まっちゃん2009さん、僕はスマホでゲームもしませんので、本当に安定して端末を保有したいだけでしたが、このV30+のレスポンスは、最高です。
後でまたお得な施策を探して来ようかと、思っています。
皆からボコボコにされない様に、探索してきます。
書込番号:21705931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
交通費、ましてや万単位の交通費を掛けていく私のような方はまれだと思いますが;
私の場合は土地勘のあった大阪市内だったので、えいやっで行ってしまいましたが、普通はなかなか難しいですよねw
ですので、関東でも同様に広まってくれるととてもありがたいですね。
だいたいスマホは2年たてば、ソフトの更新が追い付かなくなる(更新されなくなる)ので、買い替えが必要になります。
我慢して使えば何とならなくはないですが、対応しないアプリケーションが増えていきます。
2年ごとに10万もする端末をおいそれと交換できる人はそんなにいないかと思います。
ましてや自分だけでいいのであれば何となりますが、家族分もとなると・・・
総務省の施策は販売価格を上げるだけで、通信費用を安くする施策が伴っていないので、
負担が重くなっただけです。
通常の家電同様、価格競争が起きるべきですよね。
これから良い方向に行くことを祈っています。
書込番号:21705932
3点

>naonao.comさん
お疲れ様でした。
大阪での疲れは大丈夫でしたか?
naonao.comさんの言われる通りです。
やれば出来る機種変更の割引が、全国津々浦々に迄広がったら言いかと思っています。
全国の大型電器店も頑張って欲しいです。
東京周辺で、お得な情報提供が有れば良いですが。
書込番号:21705944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
お気遣いありがとうございます(*^^*)
帰りの夜行バスが三列シートが空いてなく、四列シートだったので、なかなか大変でした(*_*;
昨日はぐっすり寝れましたので疲れは大丈夫です!
関東でもMNP案件は探せばまだあるので、機種変更でのお得な案件を見つけたらご報告するようにいたします(^o^)
書込番号:21705985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は千葉県船橋市の、
近接しているビックカメラ 2店舗に行って来ました。
大阪の事例を話したのですが、
「うちでは無理です。3台だとしても、各 5,000円引きが限度です。」
でした。
docomo shopも 2店舗あるのですが、両店とも、
「当店の人気 No.1」
は、L-01K でした。
書込番号:21706044
4点

大阪のビックカメラは、本日施策が全て表示が無くなっていました。
交渉で決まるのかなぁと思っています。
今週末に短期間の施策が有ルのか、確認したいと思います。
GALAXY note8の在庫が有るようです。
値段表が展示されていました。
IPhone8もお得な施策が、有りませんでした。
他を調べてみます。
書込番号:21706461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
本当にありがとうございました!
少しバタバタしていたのと、3年振りの機種変でかなり戸惑っていました💦
便利機能が満載でビックリです!笑
なんば店の値引きは25日までと聞いていたので、昨日までの施策だったのかと思います。
書込番号:21706949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わきのかずさん
GALAXYnote8ご購入おめでとうございます。
在庫の配送状況で、バタバタされていたようですね。
僕もV30+が1台足りなかったので、阿倍野店の担当者が難波店に、問合せしたら、お客様に言われて余分に1台を取置きしていると、言われました。
わきのかずさんのご配慮と、直ぐに分かりましたが、V30+が3台届いたので、そのまま契約に成りました。
GALAXYnote8が、快適なようで何よりもです。
レビューを楽しみにしていますので、落ち着いたら宜しくお願い致します。
書込番号:21707658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんへ
様々な情報や議論をしていただきまして、ありがとうございました。
こんなにスレが伸びるとは思いもせず、また有意義な情報をいただけたおかげで、私自身もお得に機種変更することができました。
ここ三日間ほど書き込みがなかったため、そろそろ一旦閉じようかと思いますがよろしいでしょうか?
もしまだ情報交換の場として開設したままにしておいてほしい方がいらっしゃれば、書き込みをお願いします。
明日まで特になければクローズしようかと思います。
また新しい情報があれば、私も積極的に展開して行こうかと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。
なおベストアンサーはわたしの独断と偏見になってしまうことをご容赦ください。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:21715464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
このスレから、まさか大阪迄来られる事になったとは。
あの数日間の出来事が、今では不思議に思えます。
あれから変わった事ですが、端末が優秀なので、ストレスが軽減した事です。
naonao.comさんも>わきのかずさんも端末は、快適ですか。
不思議な縁を感じた、スレでしたね。
このスレを書き込んで下さりありがとうございます。
自分で解決するべき事も、解決ができました。
ストレスが軽減から、熟睡できています。
書込番号:21715499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
端末はストレスも感じなく最高です!
note機能にあこがれてnote8を購入しましたが、まだ使用する機会に恵まれません(^o^;
できることが多いので、spen機能だけでも四苦八苦です(笑)
感動したのはカメラです。
本当にきれい。。
z5も買った当初はきれいだと思っていましたが、比較になりません。
ぼかし機能が最高です!
困っているのはホーム画面ですね。
どうしても新しい端末を買うと、ホーム画面をランチャーを使って自分の好みに変えたい症状がでるのですが、いつも難しくて断念してしまいます。
今回も同じ道を歩みそうです。。
書込番号:21715985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん>naonao.comさん
ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
快適でしかないです!唯一バッテリーの持ちだけが気になりますが💦
本当に貴重な情報、貴重な場をありがとうございました!
書込番号:21717903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応こちらにも書いておきます。
2017-18冬春モデルの新規/MNP契約についてですが、4月3日以降も端末購入サポート継続予定でしたが、V30+ L-01Kのみ機種変更/契約変更と同日にサポートから外れることになりました。
その他機種については、変更なしです。
書込番号:21718295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


zooper widgetを使ってるんですが、アプリを指定して起動することはできるんですが、クリックしてフォルダを呼び出す方法がわかりません。。
早くも断念しそう(;´Д`)
書込番号:21724364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
改めてスレを書き込まれたら、答えて貰えるかと思います。
僕は連日、ドコモ遠隔サポートのお世話になっております。
書込番号:21724880
1点

>naonao.comさん
そうだ、GALAXYnote8を購入した時に、アプリのオプションに加入した中に、ドコモ遠隔サポートが含まれていませんか?
また、ドコモ遠隔サポートは、1ヶ月間無料なのと、LINEなら24時間対応して貰えます。
書込番号:21724897
1点

>八咫烏の鏡さん
サポートは入ってないです。
入ってても、ドコモのホーム画面ではないので答えてもらえないかと。
でも自己解決しました(^o^)
別のウィジェットを使い、透明に処理したことで解決です。
アプリもアイコンを表示させないよう透明処理し、不在着信数やLINEの未読数も出るように細工しました。
ちょっと位置が微妙ですが、グリッド数の配置上これ以上は微調整できないため妥協。
時間をクリックすればアラーム、日付をクリックすればスケジュール、時間の左側をクリックすればホーム画面の切り替え、すべて透明のウィジェットを置くことで処理できてます。
次はシャッターギミックに挑戦しようかと思ってます(*^^*)
書込番号:21726407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
ひと安心しましたね。
GALAXYnote8のsペンに近い、Qメモ+と言う機能で、端末に落書きをして遊んでいます。
書いては、消しゴムの機能を使用して、消しています。
GALAXYnote8のSペンが、人気なのが、漸く理解出来ました。
書込番号:21726418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)