発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 10 | 2023年6月18日 17:01 |
![]() |
2 | 6 | 2019年2月9日 20:54 |
![]() |
6 | 8 | 2018年8月7日 23:01 |
![]() |
23 | 12 | 2018年8月4日 13:27 |
![]() |
3 | 6 | 2018年7月17日 12:43 |
![]() |
29 | 9 | 2018年7月11日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
暑い中、外でスマホをさわっていたら、突然画面の明るさが最小になって
真っ暗でかなり見にくくなってしまいました。
一回だけでなく何回もなりました。明るさは自動にしています。
真っ暗になっても一応明るさはMAXになってますけど暗いままです。
明るさのバーを暗くしたり明るくしたりしても暗いまま。
結局再起動したら直りましたけど数分たったらまた暗くなってしまいました。
本体は手帳型ケース。画面結構暑くなってました。
一応ドコモショップにもっていきましたけどちょっとさわって省エネモードになってるからじゃないでしょうか。
だけで終わったんですがその後もまだ何度も勝手に暗くなってしまいます。
何か対策ありますでしょうか?よろしくお願いいたします。
3点

たぶん熱くなると、保護機能が働いて輝度を落とすんじゃないかな?
炎天下の中で弄ってるとS9+ですが同様のことがありました。iPhoneXでもあったので、いろんな機種で同じことがあるのかも。
書込番号:22018057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースを外して(放熱を良くして)使用してみる。
他のアプリを終了させる。
「設定」「端末のメンテナンス」「バッテリー」「省電力」でいくつかカスタマイズしてみる。
暗くなってしまうときだけ明るさの自動調節をやめる。
等、試してください。
書込番号:22018114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

直射日光とかで過熱制御が働いただけでは?
最近のスマホは放熱はいいですが、あくまで自然空冷放熱、外気や表面の方が温度低ければいいですが
表面や外気が温度高いと逆に内部にその温度を移動させてしまいます(単に熱伝導を良くしてるだけの方式ですから)
うちは直射日光ならば手帳型で日光遮りたいですね
ちなみにau版ですが、室温39度の室内では問題なく動いてます
なので、直射日光など高温下ならその所為
比較的涼しい日陰とかなら故障も考慮って感じじゃないでしょうか
書込番号:22018727
1点

>うみのねこさん
輝度が落ちて突然真っ暗になるとすごくこまっちゃいます。
とにかく 見えない見えないって状態になっちゃいます。
>マイカルKさん
明るさ自動オフにしてみましたが、やっぱり突然暗くなってしまいました。
>京都単車男さん
室内とかなら全く暗くならないので、野外の暑い中のスマホだとなります。
スマホファンのケースがいいのかなとちょっと悩み中です。
書込番号:22019097
2点

私もまったく同じ症状です。
画面に何も表示されず、そのせいで何も操作できないです。
再起動を何回かしても復活せず、あきらめかけたんですが、翌朝ダメ元で再起動してたら復活しました。
ですが、もう一度、再発してしまいました。
>界の王さん
真っ暗になったあと、どうやって復活させましたか?
書込番号:22028264
3点

>ほげほげもげもげさん
再起動したら元通りに戻ります。
それかずっと暗いまましばらくしたら明るさが戻るときもありますが
かなり時間かかるので再起動が一番復活が早いです。
でもすぐまた暗くなります。
その時画面はすごく暑く本体も暑くなってるので
直射日光をさけるか冷却ファン付きのケースかなにか
対策を考えてます。
でも手帳型が好きなのでなかなか難しい感じです。
書込番号:22028959
0点

>界の王さん
ありがとうございます。
私のは再起動でも復活せず諦めて修理に出すことにしました。
ちなみにカバーなどはつけずに使ってます。
あまりカバーなどは関係ないような・・・
書込番号:22032872
0点

>ほげほげもげもげさん
修理で治ったらいいですね。
最近また暗くなる現象が続いてます。
余り続くとまたドコモショップ持っていこうと思ってます。
手帳型ケースは熱をため込みやすいと聞いたことあったのでもしかしたら
ケースが原因かなと思ってました。
画面も背面も結構暑くなってました。
書込番号:22033812
0点

S8の時は何の問題もなかったですがS20にしたところ同様の症状になりました。周りの話を聞いているとS10くらいから同様の仕様のようです。
故障などではなく爆発事故にビビった挙句の保護機能です。
スマホ温度アプリでCPUやバッテリー温度を確認することが出来ますが真っ暗になる時は50℃以上になってます。40℃以下では問題ないはずです。
炎天下でスマホを見ながら、、、が困難で日陰に入って温度を下げてようやく見えてくるみたいな感じです。
新製品が出るたびにカメラが進化!など必要ない機能がバージョンアップされますが、日常使いに支障が出ているのに直さない、直す技術がない、困ったメーカーです。
書込番号:24200608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近A54買って、昼の外で異常に画面暗くて見ずらいのでいろいろググったらここにたどり着きました。
納得の回答感謝です。
熱制御のためにこうなってんだね。
書込番号:25307036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
楽天で、https://item.rakuten.co.jp/yashismart/10000142/
↑モバイルバッテリー20000mahを購入しました。なぜか、充電できなくて困ってます。ちなみに、息子のiPhoneは充電できるようなんですが。アドバイス宜しくお願いします。一度、神対応で、別なモバイルバッテリーが送られましたが、充電できません。
書込番号:22017615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商品レビューを見る限り、謳われている性能は有していないのでは、と思われます。
iPhone の適正充電入力が 5V 1.0A であるのに対し、最近の Android は、最低でも 5V 1.8A です。
私自身、過去に Amazon のサイトから購入して失敗した経験がありますが、バッテリーや SD Card は、粗悪なコピー品や、使い古したものを回収した再生品等があるので、注意が必要です。
ある業者は、使えなくて交換を要求すると、手元にあるものは返送不要で、直ぐに別のものが送られてきましたが、それも、「良くできた」コピー品でした。
書込番号:22017738
0点

電源関連の商品はレビューをよく確認した上で購入したほうがいいでしょう。ハズレ品を引くと、充電ができなかったり、ゴーストタッチを引き起こしたりします。これは電源出力が安定しないためであり、内部のバッテリーも傷めることになります。
また、その商品はノーブランドのようですが、通販でモバイルバッテリーを買うならAukey、Ankerといったメーカーを選ぶのが無難です。
書込番号:22017895
0点

念の為、別のケーブルで試してみてください。ケーブルとバッテリーの端子の相性(うまく接触しない)のことも経験したことがあります。
書込番号:22018094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お騒がせしました。note8の購入した時の箱に、ケーブルがついていたので、こちらを使用したら充電OKでした。
書込番号:22018642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がわかりました。アプリで、バッテリー節約のアプリをアンインストールしたところ、通常に充電出きるようになりました。
書込番号:22454400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
GALAXY note8 SM-N950F/DS を使ってます。
Suicaアプリをダウンロードしましたが使えない感じです。
この機種ではダメでしょうか?
わかられる方がいらっしゃたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:22011302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルSuicaが利用できるGalaxy Note8は、おサイフケータイに対応している国内版SC-01K(SM-N950D)、SCV37(SM-N950J)のみですよ。
書込番号:22011335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Samsungに限らず日本向け以外のモデルは日本独自のFelicaに対応していないので無理ですよ。
書込番号:22011435
1点

補足しておくと、キャリア端末はもちろんSIMフリーともにおサイフケータイ(FeliCa)に対応してないと、Suica、Edy、WAONなどは利用できません。
書込番号:22011438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!
皆さんありがとうございます!
中国行くと皆wechat pay などでスマホで決済しているので、日本でもSuicaできるかなと思っていました。
書込番号:22013120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本独自規格のFeliCaは残念ながら利用出来ませんが国際規格のNFCなら日本でも(海外でも)VISA paywaveが利用出来ると思います。
日本ではMcDonaldや一部のとこでしか利用出来るところが限られるのと、登録出来るクレジットカードが三井住友VISA系などいろいろ制限がありますがもし興味があれば調べてみて下さい。
書込番号:22014131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥が深いですね。。。
ありがとうございます!
書込番号:22014768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天Edyカードへのチャージアプリも海外版で使える可能性はあります。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/
書込番号:22015127
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
題名の通り、画面を拭いていた所
小さい傷が2箇所見つかりました。
Note3 、S7edeと使って来て初めての事でショックです。
スリーブケースを買っていたのに、ついついそのまま鞄に入れてたからかなぁと反省してます(手帳ケースではなくTPUやハードケース使用です)
まだ当分この機種を使うつもりですが、バッテリーのもちが悪くなった時にリフレッシュ品と交換しようかなぁと思っています。
ゴリラガラスなのに傷が付くものなのでしょうか?
またリフレッシュ品と交換した方がいいのでしょうか?
自分の中ではNote8の次の次の後継機種が出たら機種変更しようと思っています。
ご教授宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:21980656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴリラガラスであっても傷が全く付かないとは限りませんよ。耐衝撃機種でも場合によっては傷が出来たり破損する場合があるのと同じでしょう。
自分はNote8を何度か落としてますが今のところ傷らしきものはありませんから、こういうのもある意味運な部分もあると思いますが。
小さな傷がある程度でリフレッシュ品交換できるかわかりませんが、ダメ元でドコモに聞いてみてもいいのでは。
書込番号:21980686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
そうですよね、本当に運が悪かったと思いますがショックです。
前機種のS7edeの時は石垣に落下してガラスが割れずに初めてベゼルにひび割れしてリフレッシュ品と交換しました。
サポセンに電話して聞いてみます。
これからは、必ずスリーブケースに入れて鞄に入れる事にします。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:21980717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴリラガラス5は傷より割れにくさに比重を置いた仕様といわれてますよね
傷つく時は金属でも傷付きますので、運と注意ですかね
書込番号:21980979
3点

>京都単車男さん
傷より割れにくさなんですね。
ありがとうございますm(__)m
前機種のS7edeはベゼルにひび割れしてから手帳ケースを外出時に使ってましたが
Note8はTPUケースに落下防止グッズをつけて使っているので、最近スリーブケースに入れるのを忘れてたのが原因だと思います。
>まっちゃん2009さん
私はauなんですが、早速故障センターに電話してリフレッシュ品の事を聞いた所
通常は5千いくらかの所を、10年の長期割引とインターネットで申し込むと2650円だそうです。
凄く目立つ傷ではないので
バッテリーが保たない時にリフレッシュ品にしようと思います。
書込番号:21981107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ドコモ版にスレ立てされてたので、ドコモに聞いてみてはと書き込みましたが、お使いなのはau版でしたね。
auは2年以上回線契約があり、Web割がありますから、ドコモより安くなりますね。
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/compensation/
時期を見て申し込みされればいいでしょう。
最近はGalaxyに限らず背面がガラス素材の端末が増えてますが、ディスプレイ側より背面の方が傷がつきやすいので背面もちゃんと守ってあげてください(^^
書込番号:21981405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
本当はau版にスレ立てしないといけないんですが、ドコモの方が回答率が多いので(^-^;
今日故障センターの方と話してかなり安くなるので、バッテリーがかなり減った時にリフレッシュ品を考えようと思います。
背面は、スキンシールを貼っていつもケースは必ずしています。
いつもありがとうございますm(__)m
書込番号:21981448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カッターで切っても傷つかない保護ガラス貼っててもいつの間にか傷だらけになってるからやっぱり保護は必要ですね。ケースもちゃんとフチが画面より高くなったものじゃないと意味ないと思います。
書込番号:21983887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふっくらもっちりぱんさん
前機種のS7edeの時にショップの方からede部分のラウンドに合うガラスフィルムは無いですと言われ、それでも何度かフィルムを購入したものの結局浮いて来てそれ以降今もガラスフィルム無しで使っています。
Note8で手帳形ケースからTPUやハードケースを使うようになり、念のために鞄の中ではスリーブケースに入れてましたが、ここのところは忘れてました(^-^;
目立つ傷ではないんですが、バッテリーの保ちが悪くなればリフレッシュ品にしようと思います。
これからは鞄の中ではスリーブケースに入れて使います(^^)
書込番号:21983933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに自分はGalaxy S7 edge、S8、Feel、Note8とディスプレイにフィルムは貼ってません。他社端末では最初から貼ってあるものはそのまま使いますが、貼ってないものはそのままですね。
ここ最近の機種は自分が使う限りは傷が付いたことないですし、落としても割れた経験ないのでディスプレイ強度は信頼してます。S6では貼ってましたが、傷はありませんでしたね。
逆に背面はガラス素材が増えてきて傷が付きやすいので、ハードケースや純正ケースは購入してます。
ちなみに割れた経験があるのは、Note Edgeが最後ですね。購入して1ヶ月以内にコンクリートに落ちてエッジが粉々になりました(^^;
Note8の場合端末サイズがでかいので、ディスプレイ面まで保護するようなケース(フチが画面より高くなってるタイプ)をチョイスすると持ちにくくなるというデメリットがあるんですよね...。
書込番号:21984878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
https://www.amazon.co.jp/VIVA-HERO%EF%BC%88%E3%83%93%E3%83%90%EF%BC%81%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%EF%BC%89-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF-%E7%89%87%E6%89%8B%E3%81%A7%E5%AE%89%E5%BF%83%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%80%82%E8%90%BD%E4%B8%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%80%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E4%B8%89%E8%84%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%82%99%E3%81%88%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B0129VUW0K/ref=mp_s_a_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1532409222&sr=8-7&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC&dpPl=1&dpID=41TAu3NaZPL&ref=plSrch
私もS7edeからはフィルムを貼っていません。
いつも行くショップの方もフィルムを貼っても必ず浮くので合うフィルムが無いと言われましたがダメ元で貼って頂きましたが案の定浮きました。
何回か購入しましたが全部ダメだったので諦めてnNote8も貼っていません。
S7edeでベゼルのひび割れを経験して渋々外出時のみ手帳型ケースを使っていましたが、やはり煩わしいのでNote8購入時に落下防止グッズを探して
iFaceのケースにビバヒーローと言う落下防止グッズを貼り付けた結果
落下も全く無くて、グリップ感もビバヒーローを付けた方が凄くいいです。
書込番号:21984974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防弾ガラスコーティングがこれからの主流になるはずです。
防弾ガラスコーティングで検索してみてください。スマホのガラス表面に直接コーティングしてくれます。今ある傷もガラスコーティングで見えなくなったりと色々便利です。
ドコモショップでもやってくれるところが増えてきてるはずですよ。
書込番号:22007865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>薔薇薔薇薔薇さん
防弾ガラスコーティングを早速検索した所、沢山出て来ました。
前機種のS7edeでは、パワーコーティングを施工して貰い2年間保つと言われましたが、半年も保たず滑りも悪くなりました。
その後色々なコーティング剤が出て来てますが様子見してました。
防弾ガラスコーティングも完璧な書き込みが増えたら施工も検討してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22007893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
長いことノートUを使っていて今更ながら8に機種変しました。
Uの頃は問題なく出ていた、アプリマークの右上の通知の数字(LINEやメール、メルカリなど)が8にしたら最初は出ていたのに出なくなりました。
ちょっと調べたらホーム画面がドコモだとダメでGalaxyのものにすると良いというのを発見したので変更したところ、
確かに数字が出るようになったのですが、一度でもそのアプリを開くと例えLINEのメッセージや届いたメールを開いていなくても、ホーム画面に戻ると数字は消えていて、復活することはありません。
通知数字自体もタイムラグがあるようで
少したってから表示されることが多くてそれも困るのですが、
何しろ未読なのに数字が消えてしまうことに困っています。
本体の設定で該当しそうなところはいじってみたのですが直りません。というか8の場合、この状況が当たり前なのでしょうか?
書込番号:21968702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それらに関連する設定は、設定→ディスプレイ→ホーム画面の中にあります。
設定をオフ→オンしてみるなど試されてはどうでしょうか。
書込番号:21969170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ありがとうございます。
実は教えていただいた内容はやってみていて、それでもダメなのでドコモの遠隔操作に電話してあれこれやってもらったのですが完全には解決しませんでした。
ギャラクシーの問い合わせ先も教えてもらいましたがまだ訊いていません。ちゃんとした答えは返ってこなそうな気がして(^^;
書込番号:21969288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、未読の表示ってより、通知の表示って位置になったので、開けば消えますね
開いても消えないのは不便って人もいますし
そこは通知バーの方を利用という事で^^;
書込番号:21969321
1点

ありがとうございます。
未読の表示ではなく通知の表示になってしまった、のかもしれませんね。
通知バーと上手く併用するしかないですかね…
長くノートUを使いすぎて高性能の8についていけません(ToT)
書込番号:21969332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明を読むと通知バーにあるうちは表示、通知バーから消すと消えると書かれているようです。
通知数を残しておきたいものは通知バーから消さないという事で回避できそうです。
ちなみに、自分の環境では通知バーから消さなければアプリを開いても消えませんでした。(ラインで確認)
書込番号:21969372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々ありがとうございます!
その方向でやってみます。
今なぜか価格.comに文章を書こうとすると画面が勝手に上下するという謎の現象にあってしまっていて格闘しなければならなくなりました…
別の内容ですみません。
書込番号:21969428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今日突然添付の画像のように拡大したような画面になりました。
全画面表示をオフにすれば直りますが、以前は全画面表示でも問題なかったと思います。
同じように症状のかた、改善方法のわかる方いますでしょうか?
書込番号:21954208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体がバグってるから交換
書込番号:21954234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
お久しぶりです。
再起動は試されましたか。
早くアドバイスが有れば良いのですね。
設定で、改善されたら良いのですが。
書込番号:21954279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
お久しぶりです。
再起動は試したのですが治りません。
それ以外はすこぶる調子がいいのですが。。
書込番号:21954301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>infomaxさん
本体はバグっていないので大丈夫です。
一瞬マジかと思ってしまった自分がいましたが。。
書込番号:21954321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
ツムツムを再インストールしたら治りました。
なんだったのでしょうか。。
お騒がせしました(>_<)
書込番号:21954325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao.comさん
解決されて、良かったですね。
快適にご使用出来ていますか?
暑いですので、お身体に気を付けて下さい。
書込番号:21954463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
本当に暑いですね。
梅雨が早くあけたのはよかったですが、その分のしわ寄せが西日本の豪雨にいってしまったのではないかと、ちょっと複雑な気持ちです。。
ところで関西の地震は大丈夫でしたか?
最近内陸で大きな地震が続いているので心配です。
端末はとても快適です。
Sペンはやっぱり便利ですね。
今までちょっとメモを取るのに、紙はどこだ?ペンはどこだ?と探し回っていたのが、スマホからペンを引く抜くだけでさっととれてしまいますから。
今のところお使いを頼まれたときぐらいしか出番がありませんがσ(^◇^;)
もうnote以外の端末には戻れそうにありません( ̄。 ̄;)
書込番号:21954824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
関西の雨は、凄かったです。
現在入院中なのですが、交通網が麻痺していました。
兵庫の病院なのですが、武庫川が氾濫仕掛けていたそうです。
地震は、大丈夫でしたが、北摂の友達達が大変だったようです。
GALAXY note8のsペンが、便利なようですね。
V30+にも似た機能が有りました。
ペンが無いので、指で画面に書き込みしています。
あの時に、機種変更をして良かったと、つくづく思っています。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:21954928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全画面表示モードになっていたためと思います。
全画面表示モードをオフにすれば元の画面に戻ります。
次回発生した際には設定を確認されてみてください。
書込番号:21955469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)