発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Twitterからフォローしてる方が貼ってるブログなどのリンク先にとんだあと、戻るボタンを押すと必ずYahooですこしまえに見てた閲覧ページや、Yahooのトップ画面が表示され、何回か戻るボタンを押してようやくTwitterに戻るか、へたすると戻りません。
なぜ毎回リンク先がYahoo経由でつながるのかもわからず、どうせならGoogleに繋がった方がいいのですが。
リンク先を見たあとにTwitterのアイコンを押してとかではなく、iPhoneの完了ボタンみたいにすぐパッとリンク先を消してTwitterに戻る方法はありますか?
あとみなさんもYahoo経由で繋がるのでしょうか?
もしGoogle経由に出来る方法がありましたら、こちらも教えてくださいm(_ _)m
書込番号:21538090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google経由とかYahoo!経由ってのがよく分かんないんだけど、それってTwitterをブラウザ上で使ってるとかそういう仕様のTwitterクライアントを使ってるってことなのかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja
↑↑普通にTwitterアプリ使ってリンク(URL)をタップするとアプリ上でサイト(該当ページ)に飛ぶし、上の“x”押せばTwitterの画面に戻るから、どこかを経由するとか何回も押すとかそういうことは無いと思うよ
書込番号:21538517
0点

Twitterのアプリから見ています。
Yahooをきせかえしたのですが、画像のように明らかにYahooからとんだ状態になります。色んなブロガーさんをフォローしてるのですが、みなさん同じように上下にきせかえの仕様で表示されて、×印もないためYahooの戻るボタンか、端末の戻るボタンしかなく、どちらを押してもYahooのホームページに戻ってしまうんです(´;ω;`)
戻るボタンかバツ印を押してパッとTwitter画面に戻りたいんです。
iPhoneのときはこんなにYahoo縛りじゃなかったんですが…
書込番号:21538701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのブラウザアプリがYahoo!になってるとか?
書込番号:21538712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Twitterのアプリから見ています。
なるほど、それだったらTwitterアプリで
“設定とプライバシー” → “ディスプレイとサウンド” → “ウェブブラウザ”
“アプリ内ブラウザを使用する □”
↑↑ここにチェックを付ければオッケー(´・ω・`)
書込番号:21538738
0点

ご回答ありがとうございます。
それはどこで設定すればいいのでしょうか?(><)
ブラウザの設定を見てみたんですが、わかりませんでした(´;ω;`)
書込番号:21538800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびご回答ありがとうございます!
それが元々チェックが入ってて、外してもつけてもYahooになりました…。
書込番号:21538805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitterアプリで設定だよ
それを変えてもYahoo!が立ち上がるってことはAndroidの“設定”→“アプリ”→“Yahoo!”→“規定で開く”のアプリリンクとかその辺かな?
どうしてもダメだったら一旦Yahoo!アプリを削除してTwitterアプリ上でサイトが開くのを確認してから再度Yahoo!アプリをインストールするといいかもしれないね
書込番号:21538824
2点

ありがとうございます!!!
ブラウザアプリがYahooになってたので、ブラウザにしたらすぐにTwitterに戻るようになりました!!!(´;ω;`)m(_ _)m
書込番号:21538839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

二つありますね。
書込番号:21494856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も前から天気予報が二つあるなーと思っていたのですが、どちらか一つを無効かすると、天気予報は機能しなくなるのでしょうか??誰かお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:21537668
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Sノートを使っていらっしゃる方いますか?
Sノートの図形認識の事がよくわかりません!
私のノートには
「お気に入りのペン」はあります。
「図形認識」「拡大メモ書き込み」の二つのボタンがありません
どうしてなのかわからないので教えて下さい
書込番号:21522860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メニュー(右上の...がメニューボタン)→他の機能→「拡張パック」をダウンロードでOKでは?
書込番号:21522879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
こちらの機種が月々サポートから端末購入サポートに変わるのはだいたいどのくらいか予想でかまいませんので教えてください。
来月が今使っているauの解約月なので、できれば来月にmnpしたいのですが、そろそろ端末購入サポートに切り替わる時期でしたら違約金払ってでも近日中にmnpしようか悩んでいます。
よろしくお願い致します。
書込番号:21482018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

例年通りなら、MNPが2月頃で機種変更が3月頃かと思います。
ただ、昨年夏以降例外もあるため、例年通りになるかは微妙なとこです(早めに対象になる可能性も?)。
ただ、端末購入サポートだと毎月の割引(月々サポート)は一切ありませんから、MNPで一括で安い店舗で購入して、MNP優遇の月々サポートを受けた方がいい気もします。
書込番号:21482039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>poppo8810さん
ご質問の内容は、>まっちゃん2009さんが答えてくださった通りだと思います。
お伝えしたいのは、先月マイドコモショップでは、MNPで下取りを入れたらGALAXY note8が一括1円で、数量限定で販売されていました。
Xperia XZ premiumも一括1円でした。
各種条件は有るかと思いますが、よりお得に機種変更ができますように。
書込番号:21482089
5点

コメントありがとうございます。
いつ月々サポートが終了してもおかしくないですね。
残念ながら下取りを高くしてもらえるような機種を現在使っていません。。
端末購入サポートよりも月々サポートがあるうちに是非とも購入したいので、(サポート二年間で約10万円はかなり大きいです)近いうちにmnpしたいと思います。
教えてくださりありがとうございました。
書込番号:21482104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年末だと、下取りなしのMNP一括49,800円(月々サポートはそのまま)の店舗もあったようです。
月末あたりにはそれより安い情報もありましたし、条件のいい店舗を探してみるのもいいかもしれません。
書込番号:21482112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再びコメントありがとうございます。
4万円代で手に入るといいのですが。。
九州在住なので ネットで情報探しても出てこないので片っ端からドコモショップに電話してみようかと思います。
Twitterを見ても関東方面の書き込みばかりですね(>_<)
書込番号:21482130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>poppo8810さん
大型電気店でも年度末には、各種キャンペーンとその他お得な条件が有るかと思いますので。
もう少ししたら、具体的な情報が出てくるかと思います。
書込番号:21482132
2点

poppo8810さん
私も大分市在住で、MNP一括で安いショップを探していますが全く見当たりません。
近くのケーズデンキもまるで安くありません。
ネット販売店でも良いので、MNP一括で安い店ああると良いのですが?
書込番号:21482866
2点

既に解決済みのところを、失礼致します。
「来月が解約月」
という表現を使っておられますが、
違約金の掛からない『更新月』がいつなのか、
正しく把握をされいますか?
それと、auの場合、
月額料金からの各種割引は、
回線を解約すると、前月迄で終了し、
当月は、割引の無い料金の支払いになります。
現時点で、MNP一括で端末代金が安くなる場合を除いて、
八咫烏の鏡さんの仰るように、
年度末の大型家電量販店が狙い目だと思います。
関東地区では、
ヨドバシカメラとビックカメラが熾烈な戦いを、
そして同じ店舗内で auと docomoで、
店内表記は出来ない MNP優遇策をやっています。
先月立ち寄ったヨドバシカメラの千葉店の auコーナーのスタッフに、
MNPの話をしたら、
「iPhoneは無理ですけど、ここらへん (Note8 や V30+)だと、
MNPでしたら、毎週末がお得にご案内出来ます。」
とのことでした。
具体的な内容は、
ヨドバシカメラのゴールドポイントカードへ、
30,000Pの還元でした。
一括支払いの通常の 10%とは別に、です。
auの斜め向かいに docomoのコーナーがあり、
docomoでも、実際にMNPする話を進めると、
同様の条件を
“ちょっと上と相談して”
出して来ます。
docomoの場合、翌月の施策は、
月末の最終 3日ぐらいで全ショップに通達されるので、
スレ主様の場合、2月末〜 3月1日が、
大きな“ヤマ場”
のような気がします。
更新月が 2月・3月だったら、ピッタリのような…。
(あくまでも、私の個人的な価値観です。)
書込番号:21483486
3点

>poppo8810さん
解決済みの所大変失礼します。
私もMNPで端末購入サポート入りする前に月々サポート付きで購入したい1人です。
Twitterで5店補電話で聞いて見ましたので参考になればと思い報告させて頂きます(勿論自分自身の為にも)。
1、全ての店舗で一括4万前後
2、全ての店舗で条件としてMNPは勿論ですが「カケホーダイ(2700円/月)」「シェアパック15(12500円/月)」のプランに加入。その他有料オプション加入(DAZN,スゴ得など店舗により異なる)
でした。プランは後々変更可能でオプションも解約可能だとは思います。
端末価格は安くなりますが、強制プラン加入等のリスク(1ヶ月かもしれませんが)が有りますね。
今はかなり強気の一括と言う感じ(私感ですが)です。
皆様の仰る通り、あと数ヶ月、数週間でどこまで条件が緩むかだと思います。
私も注視して見ます。
長々すみませんでした。
書込番号:21483702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマホ大好きさんさん
価格は近い価格を出せても、指定有料オプション加入など地域や店舗により差があるみたいです。オプションも1カ月で解約OK、または当日や翌日解約OKなど...。
年明けなので年末ほどの好条件はないかもしれませんが、年度末商戦(春商戦)に向かいどれだけ条件が良くなるかだと思います。
書込番号:21483761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
仰る通りですね。いつもご教授ありがとうございます。
プランが当月中に日割りで変更出来るのか分かりませんが、オプションは即解約ですね(笑)
ありがとうございます。
書込番号:21483775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電量販はSoftBank以外は、お得ではないですよ!
ドコモは論外です!
auもですけど…?
MNPならドコモ、auはショップの方が絶対にお得です。
auショップなら、交渉次第でiphone8plus 64GB 一括0円になったりますからね!
もちろん下取り別です。
私から言わせてもらうと、こちらのスレで家電量販がお得とか自慢気に書き込みしている方か可哀想で…
書込番号:21484095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>携帯乞食生活さん
これ機種変更で、GALAXY note8を端末購入サポート入りするかとの前提の話ですが。
端末購入サポート入りした端末が、よりお得感あるかを書き込んだつもりですが。
MNPでの話では有りませんので。
書込番号:21484142
4点

>のえるパパさん
私も大分なんですよー!
いくつか電話しましたが13万ばかりですね。
関東なら29800円のところもあるというのに。
あきらめてiPhone8にするか悩み中です。。
書込番号:21484425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
auは2年前の1月に契約して、解約okな月が2月と3月です。
関東は安いお店がたくさんありますね。
こちら大分県はどこのお店も13万円なようです。
ドコモは月途中では月々サポートの廃止はないということですか?
たくさんのお店が1月9日までに来店可能な方のみ!と、Twitterに書かれていたのでもしかして10日頃変更があるのかなと思っていました。
13万は高いのであきらめ気味です。。
書込番号:21484439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホ大好きさんさん
コメントありがとうございます。
あと数週間、数ヶ月後でどこまで条件が緩むかということですが、数週間も微妙、数ヶ月後には端末購入サポートに変わってそうですが
端末購入サポートに変わる前に知ることができるのでしょうか?
いつの間にか端末購入サポートに変わっていて高額な月々サポートを受けれなくなるより
私は一括4万台なら強気な条件付きでもmnpしたいです。
そんなにたくさん近場に安いお店があるなんて羨ましいです。
Twitterチェックしてますが、ほとんど関東ですね。
こちらはどのお店も一括13万なので
飛行機乗っていくべきか、、とまで考えていますが
万が一契約できなかったら大損ですしね。。
書込番号:21484454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月々サポートから端末購入サポートに変わるのは、月途中でも普通にありますよ。
前日月々サポートで購入したら、翌日端末購入サポート入りしたなんてパターンもありますから。
端末購入サポート入りするのは、過去の例から金曜あたりが多いかな。
数日前には店舗に情報が入るので、Twitterでショップがフライング案内なんてパターンもあったりします。
あと、オンラインショップで特定機種のMNP手続きがメンテナンスになると、端末購入サポート入りする目安になりますね。
書込番号:21484468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>poppo8810さん
まっちゃん2009さんが全てご回答されてます。
まっちゃん2009さんは本当にお詳しく我々勉強になります。
さて、強気でも契約しちゃうかですが、Twitterで公表されると数台で直ぐに終了してしまうんです。まあ車で数十分なので飛行機程の被害はありませんが。
>まっちゃん2009さん
指定のプランで契約した場合後に自分の好みのプランに変更出来るのは翌日可能なのでしょうか? 叉は翌月以降しか出来ないのか? ショップに確認しますが直ぐ変更出来ちゃうとわざわざ指定プラン(高額な)を条件にする必要が無いとは思いますが。 購入サポート入りする前が勝負なのは確かですね。
書込番号:21484502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます!
そんなに急に変わってしまうんですねー(T_T)
あきらめ気味ですが九州内に安いお店ないか早急に探したいと思います。。
書込番号:21484519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ大好きさんさん
数台限定は急がせる為に記載しているのかと思ったら、ほんとに数台なんですねー!
それは飛行機乗って行っても微妙ですね(T_T)
書込番号:21484521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

4G接続状態(メール等の受信)で使わずの8時間で、3%前後かな?
書込番号:21499401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo版、au版ともに持ってますが、朝100%の場合、夜まで全く使わずで90%前後まで減るかな。過去機種から比べたら、持ちはいいですよ。
うちのエリアはauの電波が不安定なため、au版が若干減りが早い傾向ではありますが。
書込番号:21499417 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

使わず一時間で5%くらいなくなるのはおかしいですかね?
書込番号:21499618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1時間で5%?
幾ら何でも その減りはオカシイ。
ウチもdocomoのスマホを使いましたが、そんなに消耗した事は有りませんでした。
GALAXY note8って、そんなに消耗する程のアプリ等の機能が在るのかな?
もしも在ったら、アンインストール・無効にしてバッテリーの消耗抑制に必死になりそう。
書込番号:21499926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1時間で5%前後減るのは、ちょっと早いような気がしますね。
とりあえず再起動を試してみるとかされては?
書込番号:21499953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ったばっかり、
初期設定して終わったばっかり、
とかでは……?
書込番号:21500150
1点

結局どう解決されたんでしょう...。
書込番号:21500247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、まっちゃん2009さんの言う再起動を試しているのでしょうか?
書込番号:21500336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cowfieldsさ〜ん
スレ主さんに返信した皆さんに どう解決されたか返信をお願いしまぁ〜す。
書込番号:21508057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Sペンでかくと遅れて画面に軌跡が書かれるので使いづらいです。
メモリの空きは2ギガ以上あるのですが。。
購入当初はダイレクトに書けていたように記憶していますが、二ヶ月ほどたった今はダイレクト感がなくなって使いづらくなってしまいました。
余計なアプリも出来るだけ削除したつもりなのですが、改善策として他にできるとこはないでしょうか?
書込番号:21495636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おまけ機能だからそんなもの
CPUが十分な能力がないせい
次モデルに期待
書込番号:21496170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ききぃたんさん
docomo版、au版とも買いましたが、全くそんなことありません。
一度再起動してみるとか、端末のメンテナンスから「今すぐ最適化」を実施してみるとかですかね。
>infomaxさん
いい加減なことは書かないようにしてください。
Galaxy Noteシリーズの売りの1つですから、決しておまけ機能ではありませんよ?
書込番号:21496201 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

最適化は効果がない感じでしたが、再起動でペンの遅れがなくなりました。
ご指導に感謝いたします!
書込番号:21496239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再起動で改善したようで、良かったです。
Galaxyに限りませんが、レスポンスが落ちたな〜って場合には再起動させると改善する場合が多いいいですよ(月1とか定期的に実施するといいかな)。
書込番号:21496253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初歩的な質問で恥ずかしいです。ありがとうございました♪
書込番号:21496255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おまけじゃないと思います。
メインです。
noteはペンが命です。
私のnoteはなんの問題もありません。
アプリもそれなりに入れてますし、
写真もたくさんありますし、SDカードにも動画、写真がびっしりあります。
改善するといいですね。
書込番号:21498240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとう。よかったよかった。
書込番号:21498241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ノート2からずっとノートを使っていますが、実際のところは殆ど活用できていません。
ですから、おまけ程度と言われる方のご意見も「どもっとも」と思っていました。
みなさん、絵でも描かれるのかなぁとか想像しています。。
すみません、スレからズレてしまってww
書込番号:21498510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note7のバッテリーリコールがあっても、Note8が出せたのはNoteならではの機能を必要とするユーザーの支持がかなりあったからだと思います。
Sペンは絵を描く以外にも、いろいろ使い道はありますよ。
ブラウザのスクロールなどでも普通に使いますし、ブラウザでは特に小さなリンクを選択するのに役立ちますね。
また、手書き文字をそのまま認識させるとか、翻訳に使ったりと使い道はたくさん用意されてます。
おまけ機能と書かれた方はサムスンが嫌いらしく、毎回Galaxyスレでいい加減なこと書かれるので、ユーザーから見ると不愉快になります(^^;
書込番号:21498654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

指で描けて待ち受けに貼れる「ちょいメモ」というアプリが手軽で、私の使い方ではそれで十分って感じになっています。
(´□`; 三 ;´□`)
ほんとはノートを買わなくていいのに、ノートを買い続けているなんちゃってユーザーなのです。。
書込番号:21498782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せっかくNote8を利用されてるんですから、これからSペン機能を使いこなしていけばいいんじゃないかと思います(^^
大画面だからとNoteシリーズを選ぶ方もいますし、使いこなしてないことを気にする必要はないですよ。
書込番号:21498969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たまに、このペンって何に使うんだろう。。
とか思うことあります(笑)
でも、きっとまた次もノートを買うのだと思います。
(´-ω-`;)ゞ
書込番号:21499355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペンが売りなら、画面の端は流さず切り立たせた方が良い。
多少見映えは悪くなるが、全体の寸法は高さを減らして幅を増やした方が良い。
オプションで、ボディに合わせた小さな外部キーボードが欲しい。
書込番号:21501754
1点

過去機種から専用キーボードカバーは用意されてますが、日本語非対応のため毎回日本向けには投入されてません。
また、LED View Coverも日本版はFeliCaの関係で機能しないとか制限があったり。
書込番号:21501790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全体の高さを減らして幅を増やし、
画面が Full FLATの端末の背面に、
ハードカバーをカチッとはめて両サイドを切り立たせ…。
私が Note3 を捨てられない理由が、そこにあります。
書込番号:21502427
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxy NoteやGalaxy Sは、当分はデュアルエッジスクリーン推しでしょう。
次期Galaxy Noteは折り畳みディスプレイになるとの噂もあるし...。
個人的にGalaxy Note8は、縦長&デュアルエッジ採用で正解だと思いますよ。
6.3型でフルフラット&16:9ディスプレイだと完全に両手持ち専用になると思うし、Note8は6.3型ながら縦長&デュアルエッジでぎりぎり片手持ちできるサイズになってますからね。
両手持ち前提と言っても、片手持ちする場合も多々あるので、片手持ちできないのはスマホとしてマズイでしょうから。
書込番号:21502505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note8を愛用しているドコモ店員が「長過ぎる」とこぼしていた。
バッグへの収まりの悪さが不満らしい。
彼女がどのようなバッグを使っているか、知るよしもないが
使っている姿は、なんとなく短冊に和歌をしたためているようにも見える。
Noteは、Sシリーズと完全に袂を分かちビジネス用途に向けた独自形状を追求した方が良い。
一般ユーザーのSシリーズ、ビジネスユーザー向けのNoteという2本立てで、盤石の体勢が築けるだろう。
書込番号:21507064
1点

今回のGalaxy Note8は、Galaxy S8程度の大きさの小型版も用意すれば、デカイ&重たいという不満は減ったと思います。
サムスン内で端末サイズが被るなんて話もあるみたいですが、Sペン関連の機能だけでも十分差別化できますからね。
次期Galaxy S9/S9+は画面サイズを下げるみたいですし、Galaxy Note9?がどうなるかでしょう。
日本未発売のGalaxy Tab S2、S3みたいに、4:3のおデブデザインにならないといいけれど...。
書込番号:21507134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)