発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年10月28日 09:43 |
![]() |
54 | 11 | 2018年11月2日 07:42 |
![]() |
19 | 8 | 2018年11月15日 09:50 |
![]() |
9 | 7 | 2018年9月28日 20:36 |
![]() |
2 | 1 | 2018年9月23日 23:37 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2018年9月23日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初めまして。
初めて価格.comで書き込みさせていただきます。
先日フリマアプリでdocomo のsimロック解除済みの
galaxynote8を購入しました。
ワイモバイルのsimをさして使う予定です。
まだ手元には届いていないのですが、
ふと、不具合が出た時など修理するときはどこに持っていけばいいのか?
と疑問に思いました。
Samsungのホームページにはドコモに持って行ってください
と書いていますが、docomoのSIMロック解除済み、
他の会社のSIM使用でも
取り扱って頂けるものでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
書込番号:22212985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆゆゆーんさん
ドコモショップで修理は可能です。
iphone以外は、端末を発売したキャリアが窓口になるので、中古などを購入しても対応可能です。
書込番号:22213049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出しても万は覚悟して下さい。
書込番号:22213115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今回、修学旅行に行ってまいりました。
そこで結構な量の写真を取りました。
LINEで複数選択して、送ろうとしたら急に再起動して、なんでだろうと思いつつ、フォルダを見たら、修学旅行で撮った写真のみがほとんどきえてしまっていました。
どうしたらいいでしょうか?とっても楽しかった思い出なので、元の画質にのまま撮っておきたかったのですが、もう無理でしょうか?
書込番号:22177691 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デフォルトの保存先が不明ですがGoogleフォトに保存されていませんか?
書込番号:22177728
9点

何らかの理由で、メディアのキャッシュが壊れた可能性があります。
本体の設定のアプリ一覧から"メディアストレージ"を探し、"データを削除"を選び、念のため再起動してください。
"メディアストレージ"がなければ、設定メニューから"システムプロセスを表示"を選びます。
自動的に本体内のメディアファイルのインデックスを作り直すので、データがあれば、しばらくすれば見えてきます。
また、自動バックアップを有効にしていれば、googleフォトにデータがアップロードされています。
Googleフォトアプリで確認してください。
自動バックアップするかどうかも、アプリで設定できます。
設定によっては、多少画質が落ちることもありますが、スマホで見る程度なら、見分けは付きません。
また、アップロードされたファイルは、意図的に設定の変更をしない限り、非公開ですから、他人からは見えません。
書込番号:22177732
8点

「フォルダ」が、具体的に何を指しているのか不明ですが、
特に何の設定もしていなければ、Galaxy の場合は、
『ギャラリー』
の中に保存されています。
書込番号:22177850
5点

Galaxyは撮影した写真が消える不具合が起きることがあります。私も以前使っていたS8やS8+でも同様の症状がありましたが、Android7だとこの症状が起きやすいようでAndroid8にアップデートしたら出なくなりました。
書込番号:22177916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyのどこが怪しいメーカーなんでしょうね...。
キャリアに採用されるメーカーだし、日本市場はそれなりに長いですからね。
モモちゃんをさがせ!さんがおっしゃるように、不適切な書き込みは削除してほしいものです。
書込番号:22178075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は大して経験ありませんが、au版Note8で一度だけ写真が保存できてなかった(という消えたのかな?)ことがあります。ドコモ版Note8では問題なしでしたが。
最近の機種は、S7 edge、S8、Feel、Note8、S9と購入してますが、上記の1回だけですね。過去S/Noteシリーズでもそういう経験はありません。
書込番号:22178091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マキ222.さん
>まっちゃん2009さん
スレ主さん、せっかくの楽しい記録なのにお気の毒です(T_T)
私もGalaxynote8で1回は消えた事あります。Galaxynote2の時にSDカードが何回もクラッシュして画像データが何回も消えた経験があり、自分の中ではGalaxy病だと思うようにしています。ちなみに消えたデータは子供が産まれた時からのデータが入っていてかなり落胆しました。
ですが、それでも普段使いではGalaxyは良い機種だと思うので気に入っています。写真だけは消えるかもしれないという姿勢です。私自身クラウド保存も考えないといけないかもですね。
書込番号:22180625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんたくさんの回答ありがとうございました!!
Googleフォトを見たところバックアップが取られていて写真を全て取り戻すことができました!
書込番号:22185990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マキ222.さん
良かったです(´ー`)!
書込番号:22187251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も2017年12月に購入し、子供の写真を撮りまくってましたが、6月頃に突然本機で撮ってSDカードに保存していた写真のみが全て消えました!本体に保存されたスクショとか写真は残っていて、SDカードにも、前機で撮ったものは残っていました。
表示されないだけかとPCにSDカードの中身を全てコピーしようとしましたが、完了できませんでした。
子どもと自撮りできる画質と、AFの速さを魅力の一つとして買っただけに……がっかり具合も大きかったです。
それ以降全く撮らなくなりました。
折角スマホで見る限りでは最高に使い勝手が良く、デジカメとかなくても困らない♪と喜んでいたのに……。(普段一眼レフしかないので気軽に撮れないから。)
本体に残して重くなるのは嫌だし、PCに残すような画質でもないし。クラウドの容量気にするのも面倒だし、他者が見れる可能性を作るのは嫌だし……とSDカードに残すのみにしたかったのです。SDカードを信用するべきではないので、バックアップを撮っていなかったのが悪いと言わざるを得ないですが、まさかgalaxyは写真が消えることがある機種だったとは……たらればですが、知ってたら対策とったのにと言いたくなっちゃいます。
こうなるとクラウドを検討するのが良さそうですね。
残っててほんとに良かったですね♪
書込番号:22210584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先輩若だんなさん
写真が消えたり不具合が起きるのは、galaxyに限った話ではありませんよ。
iOSアップデートでiPhoneの写真が消えた
ttps://www.imobie.jp/support/iphone-photos-disappeared-after-ios-update.htm
グーグルフォトの高画質なら保存容量無制限ですから、上手く活用する方が思い出を残せますね(^o^)
書込番号:22224284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
高性能で動作もサクサク。ペンも大変使いやすく満足しています。
ところが、最近「外部SDカードが破損している」という通知が頻繁に表示されるようになりました。
フォーマットしてみたのですが数日すると「破損した」とアナウンスされるので、
・新品のSDカードを購入
・スマホ(本機種)でフォーマット
・データを移す
したのですが、2週間ほどでまた「破損した」と、表示されました。
破損したと出るのですが、PCでファイルを見ても特に異常はありません。
破損する直前に、勝手に再起動してその後破損のアナウンスが通知されました。
仕事でバリバリ使っているので、SDカードが使えないと結構困ります。
どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22174357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単に相性が悪いだけでは?
p20Liteでも良くありました。
購入したMicroSD のメーカーは全て違ったメーカーですか?
最終的に外部からMicroSD を認識させてみたら?
書込番号:22174625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「勝手な再起動」を解消すれば、破損のメッセージが出なくなるのでは?
PCでもブルースクリーンで落ちた後の再起動でチェックディスクが走るじゃないですか。実際には破損してなくても。
まずは再起動問題を解決するのが先決かも。
書込番号:22174720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
microSDカードに関する書き込みがきちんとできていないために、破損という表示が出ているかと思います。
まずはSDカードを抜いて、再起動して端末に不具合がないか確認のうえで、PCでSDカードが認識できるかどうかの確認作業が必要になります。
PCではきちんと認識できる場合は、スマートフォンになにかしらの問題があると考えられます。
ドコモのスマートフォンを利用しているのであれば、ドコモが配布している「スマホ診断」アプリを利用して、不具合の個所を確認して、その状況次第ではショップ持ち込みか、オンラインでの修理申し込みをする必要があります。
また、ネット通販を中心にmicroSDカードの偽物も出回っています。
偽物を間違って利用した際には、きちんとした容量などを認識できずに、最終的にはスマートフォン自体がSDカードが破損していますというエラーメッセージを出す場合もあります。
お使いになられているメーカーが書かれていませんので、偽善的な回答になってしまいますが、サムソンのスマートフォンなら、サムソンのSDカードを利用されるのが一番よろしいかと思います。
書込番号:22175695
3点

抜いた microSD が濡れている事はありませんか? 私は、複数のスマホで度々経験しています。
切り欠きの裏側が濡れている事が多いです。 怖いので、時々抜いて拭いてます。
水没した事が無いスマホで起こっています。 結露でしょうか?
切り欠きのカチャっとなる部分が結露し易い?
書込番号:22175916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も破損します 多分だけど電源入れ直した時になる感じです 毎回では無く ごく稀に...カード破損はごく稀にで あかんですよね ちなみにカードは格安のGREEN HOUSE製です 一応カードのせいと思う様にしてますが(汗)良いカード買って試すのも 精神的に疲れそうで(汗)iPhone7plusも持ってますがお蔵入りになるほど素晴らしい端末なので 頻繁に電源落とさない様に 使っております メモリーも2Gチョットはキープしているので 電源落とさない様にしてからは破損していません
書込番号:22176803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードと端末には相性があります。
SDカード個々でも起こるのですが、特定メーカーのSDカードだとNGということもあります。
なので、SDは複数メーカーの予備を用意しておくと良いと思います。
なお、Sandiskは工場規模が大きいせいか、他のメーカーのSDカードもOEM生産してますので、違うメーカーと思ったらSandisk製だったということがありますのでご注意を。
個人的にお勧めの組み合わせは価格が安い所ではSandisk、シリコンパワー、Transcendあたりでしょうか
書込番号:22177312
0点

砂糖位置さん 問題は解決しましたか? 修理に出しましたか? 私も↑で言ったように破損しますが 軽く考えていて 最近 仕事で使うようになり また破損して笑えなくなりました 修理出しても この類は不具合確認出来ませんでしたって必ず話が進まないから疲れるんですよね…
書込番号:22237015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合は カードの不具合だったみたい SAMSUNGのEVOplusにしたら何度 再起動しても破損しません
書込番号:22255024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
最近のことてすが、充電完了時間が長くなりました。通常ですと、充電完了まで1時間とか1時間内の時間を表示するのが、普通なんですが、最近は、低速充電とか充電完了まで4時間とか表示するようになりました。アダプターはごく普通の電気屋で売っているacアダプターです。同じ症状の方いますか?
書込番号:22141760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前は、充電しながらサイト、YouTubeを見ても%が増えていくのに対し、今は増えません。
書込番号:22141766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、別な充電器を使ってみたら、1時間45分となりました。充電器の故障なんですかね?
書込番号:22141787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた、いつも使ってる充電器にしたら、1時間44分になりました。原因不明です。
書込番号:22141790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がわかりました。docomo純正のGALAXY変換用のアダプタが原因でした。
書込番号:22141898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

締め切りして下さい(笑)
書込番号:22141919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

“docomo純正のGALAXY変換用のアダプタ”
とは何なのか気になる…。
確かに、
SoftBankの初期の 3Gガラケーで、SAMSUNGの 709SC や 805SC だけ、充電口の形状が違っていたことはありましたが…。
書込番号:22143940
2点

>“docomo純正のGALAXY変換用のアダプタ”
>とは何なのか気になる…。
これのことかな?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AHD59141&_=1538134497759
#専用ではないですが。。。
書込番号:22144334
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

解像度を720(横)×1366(縦)にすれば見切れずに投稿出来ますよ。
書込番号:22132106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初めての質問になります、他の方の投稿を見ましたが答えが見つからなかったので質問させていただきます。
NOTE8を購入して一週間程使用していますが、どうもバッテの減りが早く感じます。
以前はiPhone 6sを使用していて久しぶりのAndroidに戻りましたが、待機して何もしていない状態でも1時間に5%程減ります。
設定は省電力モードを使用していて、各アプリの設定で使わないアプリのGPSは全てオフ。必要なメッセージアプリ以外の通知は全てオフ プラスで 常にスリープするアプリに追加しています。
ゲームは一切プレイせず、購入してからはYouTubeなどの動画アプリも1度も使用していていません。
基本的にはSNSやメッセージアプリがメインになります。
バッテリーMIXをインストールして使い始めて見たのですが、ほぼ100%の状態から、0%まで残り7時間10分との表示もおかしいと感じます。
これは無知で申し訳ないのですが、バッテリーMIXに他のアプリの監視をしたいのですが、追加ができず、バッテリーMIXを使う意味がなくなってしまっています。
こちらの追加方法もご存知の方いらっしゃいましたら、合わせて返答していただけると、助かります。
8年ぶりのAndroid携帯で色々知識が少ない状態での質問になり申し訳ございませんが、返答のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:22127834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー MIX 自体が、端末を監視するためにバッテリーを喰っているんじゃないですかね。
私は初めてスマホを持って 6年になりますが、今まで 1台として、所有する端末にバッテリー MIX 系のものは入れた事がありません。
端末の設定で見られる電池(バッテリー)情報で十分だ、と個人的には思います。
書込番号:22127910
8点

ご返信ありがとうございます。
私自身も色々インターネットで調べて、こういう監視系アプリや省電力を管理するアプリが、却ってバッテリーを消費するという記事をいくつも見つけました。
ですが、実は今回のバッテリーの問題が起きたのが左記で、このバッテリーMIXというアプリは本日の朝にインストールしたものなんです。
なので今現在起きているバッテリーの問題には直接的な関わりが無いものと思います。
書込番号:22127948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BatteryMixは時代遅れの骨董品で、ほとんど役立ちません。
本体の設定のバッテリーなどから、どのアプリやプロセスがどれくらいバッテリを使っているかの確認してください。
より詳細な情報を確認したければ、AccuBatteryのような新しいアプリを使ってください。
なお、1時間に5%というのは明らかに異常で、BatteryMix程度のアプリでは、そんなに使いません。
また、GPS自体をオフにしたらどうなるのか、機内モードにしたらどうなるのか、データの同期をオフにしたらどうなるのか、それぞれの条件別にバッテリ消費を確認すれば、手がかりになります。
書込番号:22128019
2点

まずは機能の端末のメンテナンスの情報など見て下さい
メモリーやデータ通信など見てみては?
後は一度デフォルトに近い状態で使ってみる、故障も疑ってみるですかね
昔のandroidと違いむやみになんでもOFFすると余計電池食ったりする場合ありますよ、問題起こしてたり電池食ってる余計な物だけOFFすればいいです
書込番号:22128193
3点

バッテリーMIXは時代遅れのアプリだったんですね。情報ありがとうございます、使わないようにします。
色々な設定を見直して、その都度状況を見てみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:22128334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトの状態で使ってみるのが良い様子見になりそうですね。
昔の感覚で、必要のないアプリを強制的に稼働させないようにしていました。携帯も色々進化しているので昔の感覚で設定していては駄目ですね。
貴重なアドバイスありがとうございます。
書込番号:22128341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドで私が必ずする設定は、アカウントの自動同期をはずすことですね。
googleやドコモも含め、SNSのアカウントも、立ち上げた時同期すればOKなので、自動同期はOFFにします。
あとは、それほど気にしないです。GPSもOFFにした方がバッテリー的には良さそうですが、そこまで気にしなくても良いかな。
書込番号:22128355
1点

ご返信ありがとうございます。
一つ一つの設定を見直してみますね、ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:22130818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)