AQUOS sense のクチコミ掲示板

AQUOS sense

  • 32GB

フルHD IGZO液晶搭載の5型スタンダードスマホ

<
>
シャープ AQUOS sense 製品画像
  • AQUOS sense [オパールグリーン]
  • AQUOS sense [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense [ミスティピンク]
  • AQUOS sense [ベルベットブラック]
  • AQUOS sense [Champagne Gold]
  • AQUOS sense [Frost Lavender]
  • AQUOS sense [Silky White]
  • AQUOS sense [Velvet Black]
  • AQUOS sense [ノーブルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

Android9.0

2018/09/15 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

まだですかね、というか無しですかね。

「2年間最大2回」の意味がいまいち良くわからないのですが。

発売から2年間にあった新OSリリースに対し、2回のアップデートを保証するのか、1回の場合もあるのか。

取り敢えず、3回のOSアップデートは絶対しませんよ。という事だけは分かるのですが。

書込番号:22111362

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/09/15 19:25(1年以上前)

少なくともAndroid 9.0へのアップデートは、10月以降だと思います。
ドコモ、auともに10月の冬モデル発表時にOSアップデート対象機種一覧を発表しますから。

最近のAQUOSシリーズは、Xperia、Galaxy同様にOSアップデートが2回提供されてますから、SH-01Kも対象になるはずですよ。

書込番号:22111377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/09/15 21:54(1年以上前)

メジャーアップデートが最大2回、ですから
9までは予定しているということだと理解しています。
時期は判りませんが…、気長に待ちましょう。。。

書込番号:22111820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 22:13(1年以上前)

Android Enterprise Recommended に対応すると発表されましたね。これで期待だけは出来るだろうと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000067-zdn_m-sci
シャープの「AQUOS R2」「AQUOS sense」が「Android Enterprise Recommended」に対応 ドコモ・au向けとSIMフリーが対象
9/26(水) 16:38 ヤフーニュースへ配信

配信元記事:ITmedia Mobile 2018年09月26日 16時30分 公開
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/26/news105.html

書込番号:22139831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/10/14 10:26(1年以上前)

AU版ですが、同機種である AQUOS sense SHV40 の 9.0への
アップデートリストにありますね。
SH-01Kでも同様に準備されていることと思われます。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/420/420172/

書込番号:22181717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/14 12:40(1年以上前)

発売から2年の間に、ゼロ回か一回か二回のいずれか。
2年経過後は凍結。
という意味でしょう。
最低の場合は一度もアップデートなしに2年経過して凍結・放置。

書込番号:22181969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/10/14 13:14(1年以上前)

とりあえずドコモやauと違い、ソフトバンク向けAQUOSは以前はOSアップデートも提供されず投げっぱなしでしたが、メーカーが公式にアップデート保証を案内しているため、最近の機種ではアップデートが提供されるようになりました。

実際は2017夏モデルのAQUOS R以降の機種が対象ですが、ソフトバンク向け2016夏モデル/冬モデルなども提供されており適応できる機種には提供してる感じです。

まあ、そんなソフトバンクもXperiaに関しては、ドコモとauが2回提供するのに対し1回提供して終わりだったりしますが。
シャープのようにメーカーが保証してる場合は別にして、それ以外はアップデートを提供するかはキャリア次第ですから、メーカーが公式に保証してるのは安心感としては大きいと思います。

2年間のOSアップデートが案内されるようになったAQUOSで、今のところ投げっぱなしになってる機種はありません。
例外として、2017夏にソフトバンクから発売されたAQUOS ea、こちらはメーカーがアップデート保証してない機種だったので、過去のソフトバンク向けAQUOS同様にアップデートは提供されてません。

ドコモは17日水曜の冬春モデル発表時に9.0アップデート対象機種を案内するはずですが、ドコモ版AQUOSシリーズは、AQUOS R SH-03J、sense SH-01K、R2 SH-03K、17日に発表されるsense2 SH-01Lが9.0提供対象になると思います。

書込番号:22182028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/18 16:43(1年以上前)

公式にバージョンアップ予定と出ています。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/181017_00.html

書込番号:22191210

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/10/18 18:01(1年以上前)

上で書き込みした予想通りではありますが、ドコモ向けAQUOSはAQUOS R SH-03J、AQUOS sense SH-01K、AQUOS R2 SH-03K、AQUOS sense2 SH-01Lが対象になりましたね。

おそらくAQUOS R SH-03JとAQUOS sense SH-01Kは、次の9.0が最後になるでしょう。

書込番号:22191338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/11/16 17:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

http://www.sharp.co.jp/products/sh01l/index.html?utm_source=lineup&utm_medium=shshow_tab&utm_campaign=sh_show_apl

Wi-Fiが5GHz 対応
Android9.0

がよいですね、と感じました。

書込番号:22257856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変一括0円

2018/11/14 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:270件

いつもお世話になります
父親がガラケーから機種変したいので
docomo with で一括0円でやっているところありませんか?
以前の書き込みでこちらの機種が一括0円だったようで
どこかの店で一括0円施策している所を教えて頂ければと
宜しくお願い致します

書込番号:22254020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/14 21:52(1年以上前)

そういうのはエリアを特定した方がいいですよ。

例えばあなたが北海道に住んでたとして沖縄の情報を書かれても、書いた方と書かれた方も困ってしまいます。

書込番号:22254136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2018/11/14 21:55(1年以上前)

関東地方 群馬県であります

書込番号:22254153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/15 02:14(1年以上前)

スレ主様

一括0円というのを調べるのであれば、ネット検索で、「スマートフォン 一括0円 群馬県」で調べると、県内の携帯ショップのツイッターでの発信情報がまとめたサイトがいくつか出てきます。
それらのサイトで情報確認してみるといいでしょう。

ほかの県の情報を得るのであれば、「スマートフォン 一括0円 〇〇県」という感じで、○○のところをほかの県名に変えればいいだけです。

書込番号:22254636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/11/15 06:00(1年以上前)

機種不明

群馬だと案件が少ないので、埼玉・東京まで遠征したほうが良いと思いますよ。
また、最近はTwitterだと0円は書きづらいので案件は少なめです。安売りショップに目星をつけて電話したほうが選択肢が広がると思います。

書込番号:22254716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2018/11/15 06:16(1年以上前)

>エメマルさん
>北海のタコさん
返信ありがとうございます
色々調べて見ましたが
高額オプション3ヶ月とかあり
以前やられたビックカメラやヨドバシのように
あまり負担のないオプションで
一括0円はないかと思いまして
ビックカメラやヨドバシとかで0円施策はやってないかと
東京遠征は可能なので情報お待ちしております

書込番号:22254736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/11/16 12:39(1年以上前)

ドコモwith対象機種であっても、Galaxy Feelや AQUOS senseが機種変一括ゼロ(または1円)に出来る店舗が
都内にはありましたが、最近は見かけません。


こればっかりは、時期次第だし、実際に割引してる店舗で聞いてみないと判らないです。
昨日、ビックカメラ、ヤマダ電機あたりで聞いてみましたが、
いま機種変一括ゼロはなさそうでした。

乗換ゼロ円なら機種によってはあるんですけどね。
もちろん。下取り含めたらゼロ円に出来るとかを入れたら切りが無いので、下取りは考慮してません。自分は旧機種でも予備として保持し続けています。

Galaxy Feel2 やAQUOS sense2が出てしばらくすれば、旧機種の在庫投げ売りが始まる可能性はあると思います。

書込番号:22257438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2018/11/16 15:04(1年以上前)

>しら2012さん
お返事ありがとうございます。
fomaからなので 近くのヤマダに行ったところ
らくらくフォン f03kが一括で0円でしたので 
父はそちらに機種変しました。
後 ガラケーから スマホで
エクスペリアXZ1も 一括で0円でした。
年寄飲んでF03kにしました。
とてもお買い得でした。皆様お返事ありがとうございます。

書込番号:22257680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/11/16 16:23(1年以上前)

>ささときさん
安い機種が見つかって良かったですね。

確かに「ウェルカムスマホ割(前のはじめてスマホ割?)やシニア割など、FOMAからだとお得になる制度もあるし、
xiからxiと違い機種変価格が安くなったりしますね。自分は対象じゃ無いので詳しくないですが。

一括ゼロと実質ゼロじゃ全然制度が違うし条件が違うのですが、
店員ですら、月々サポートと端末購入サポートをごちゃ混ぜにして説明してくるので、
注意て聞かないと混乱します(騙されます(笑))。

妻がこの春(3月)に機種変したとき Xperia ZX1 Compactが一括2万5千円ぐらいまで下がってお得と思いましたが、
ちょっと前からゼロ円になってちょっと損した気分です。スマホの価格とはそう言う物なので欲しいときの価格が適正価格と思うようにしてますが。私は年度末が1番安くなる傾向があると思うので、2〜3月ごろに機種変の端末探しをします。

書込番号:22257796

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電後の起動について

2018/11/13 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:69件

充電が15%になり、電源を落とし100%まで充電をし、翌朝電源を入れると90%まで減っています。
家族3人が同じ症状で、アプリも最低限しか入っていません。
購入して半年ぐらいしか経過していません。
3人が同じ症状だと、こう言った仕様なのか、もしくは不良商品なのか…。
みなさんのスマホはどうでしょうか?

書込番号:22250092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/13 07:29(1年以上前)

1度空になるまで放電して再度充電して見て下さい。

書込番号:22250114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/11/13 07:58(1年以上前)

>iPhone seさん
0%まで使い充電すると言うことですか??

書込番号:22250161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/13 09:14(1年以上前)

ハイ

書込番号:22250295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/13 23:34(1年以上前)

スレ主様

書かれている内容を否定したくはないですが、充電の方法として誤った方法で充電していると思われます。
そのために、バッテリーの劣化が少しずつ進んできていると思われます。

うっかりやってない? スマホの充電時にやってはいけない5つのNG
https://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/180502000551_1.htm
バッテリー寿命を延ばすために、注意すべき3点【日常編】&電池劣化の原因はコレ!
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/battery_attention/
バッテリーに優しい充電がアナタのスマホの寿命を延ばします
http://teluru.jp/posts/295
スマホのバッテリーを長持ちさせる方法と交換の費用・時期について
https://mobareco.jp/a23290/

空になるまで放電してから充電などを指南されている方はいますが、ガラケー時代の携帯端末でしたらこの方法が一番いいと思われていましたが、現時点ではこの方法が一番バッテリーに負荷がかかる状況になりますので、劣化スピードをもっとも速く進ませていきます。
電源15%の時点で充電を開始すること自体も、実際には危険水域に入ってからの充電になりますので、後々バッテリーの充電できる上限値を下げてしまっているようなことになってしまいます。

記事に共通して書かれていることですが、30%を切るタイミングで充電を開始して、80%ぐらいで充電から外すなどの行為を行っていって、バッテリーのリカバリーに努めるしかないと思います。
不安であるなら、auに持ち込んでバッテリーの交換を依頼するのがよろしいかと思います。


書込番号:22252072

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/14 04:19(1年以上前)

>北海のタコさん
一回リセットの意味での空の充電ですから
私のiPhoneではそれで改善されましたから
試しにするだけです。


書込番号:22252366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/11/14 08:26(1年以上前)

>iPhone seさん
昨日三台のうち一つが充電のタイミングになったので、やってみました!
そしたら、今朝100%になっていました。
残りも試してみます。
改善されなかったらショップに相談してきます。
ありがとうございました。

書込番号:22252590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/14 13:01(1年以上前)

良かったです。

余り多様はしないでください。

北海のタコさんの言う通り劣化が速くなりますから

書込番号:22253050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/11/14 15:19(1年以上前)

>iPhone seさん
分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22253284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

積算通話時間

2018/08/25 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

サービスでなく端末機能として、積算通話時間(合計何分通話したか?)を確認する事はできますでしょうか。

書込番号:22057442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/25 22:40(1年以上前)

サービス意外ということで"ドコモWeb料金明細サービス"はNGと言うことですね。
端末又はドコモの電話アプリは積算は未対応ですので消去法からアプリということになります。Googleplayはさがしてみましたか?
詳しい用途が不明ですので単純に検索すると
https://play.google.com/store/apps/details?id=bazinga.phoneStatistics
がイメージ的に近いかと。あとは根気よくさがしてみては?
基本この手のアプリは端末の履歴からデータを引用して集計するのが多いかと。なので過去のアプリでは通話履歴系アプリに集計機能がある場合もあります。

書込番号:22058137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/25 23:58(1年以上前)

スレ主様

本体の機能設定の中には、清算通話時間の確認する機能はありません。

仕様的に、通話記録などは本体と通信サーバーとのやりとりの間での記録事項にもなるかと思いますので、この点は携帯電話会社などの内部的な問題になるはずです。

ドコモの携帯契約であれば、「My docomoアプリ」を利用すればよろしいかと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/appli/

書込番号:22058306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

2018/08/26 03:00(1年以上前)

ご返答いただきありがとうございます。
やはり携帯機能としては備わっていないのですね。

docomoスレが一番聴きやすいと思ってココに来ただけで、契約はUQです。
すんません。

書込番号:22058492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/08/26 14:23(1年以上前)

ガラケーにはありましたね、積算通話料金とかも。
本機ではそのような機能はありません。
あまり使用頻度が高くないのかもしれません。

書込番号:22059627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/26 17:54(1年以上前)

スレ主様

UQの公式アプリの利用を行えば、アプリで確認できるようになっています。

UQ mobile ポータルアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.uqmobile.uqmobileportalapp

書込番号:22060160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

2018/08/26 18:40(1年以上前)

>北海のタコさん

ご返答をいただきありがとうございます。
ポータルアプリですか。

私が見る限りデータ通信量を管理するアプリの様なのですが、通話時間も表示できるのでしょうか?

公式サイトではありませんが、QUモバイルで通話時間を確認するには有料の通話明細サービスに加入するか、適当なアプリを入れるかの2通りと書いてありました。

外部アプリなら探せばありそうですが、極力、海外アプリorレビューが数十件しか無いような怪しいアプリは入れたくないのです。
特に通話時間を管理するアプリなんて、端末情報のどこにアクセスされるか分かったもんじゃありませんので。

書込番号:22060275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/27 02:53(1年以上前)

スレ主様

どのようなことで端末情報アクセスを気にしているのかの事情まではわかりませんので、あくまでも仮定の話として欠かさせていただきます。

端末情報がないと携帯電話会社にとって困ることもあります。
例えば、携帯紛失した際に携帯ロックをかけるなど。

携帯端末自体にも通話履歴、SMS履歴なども残ります。

またアプリをインストールした後に、「アプリの許可」から「カメラ」「連絡帳」「電話」「SMS」などの機能へ許可した時点で、端末情報がすべて流れていきます

スマートフォンを使うということは、すべての情報が表に出なくてもダークウェブなどの世界においては、明らかになってしまいます。

携帯電話会社アプリが使えない、使いたくないという理由でしたら、>Kの価格さんの勧める手段しかありません。

携帯端末本体で、積算できなくなった理由の一つは、日本国内向けだけの端末としての開発を終えているためです。日本国内だけの運用で足りていた時期には、携帯端末メーカーも積算機能を付けることができましたが、グローバル展開になると、日本的な仕様はコストアップになりますので、真っ先に削られる対象になります。
この点から、昔のガラケーにあったものがなくなったというのもこのような理由もあるからだと個人的には考えています。

書込番号:22061669

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/11/11 02:16(1年以上前)

>kakakuDEponさん
>docomoスレが一番聴きやすいと思ってココに来ただけで、契約はUQです。
>すんません。

次からはやめましょうね。

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>適切なカテゴリに書き込みましょう

書込番号:22245249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IPアドレスが取得できない

2018/10/28 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

実家と共有しているパケットが異常に増えたため実家の親のスマホを点検したところ、Wi-Fi通信ができていないことが判明。

繋ぎ直ししてもダメ、ルーターの再起動してもダメで、どうせ古いからとルーターを新品にしたのですが、まさかの新品でもダメ、、、
自分のスマホは繋がるので、あとは親のスマホ自体がおかしいのかなと端末リセットをしましたが、それでもWi-Fiに繋がらず。docomoショップに駆け込むも大渋滞であきらめてしまいました。
ログみると9月くらいからWi-Fiに繋がらなくなってて、AQUOSsenseの最新のアップデートと何か影響あるのかなと。
Wi-Fi設定の画面では『IPアドレス取得中』となり最後は『IP設定エラー』を繰り返すような感じです。
なお、ためしに自分の家のWi-Fiに繋げたところ、繋がることがわかり、実家のインターネットに関する問題なのかなと。ちなみに実家は今時ADSLです。自分のスマホはWi-Fiに繋がるので、原因は親のスマホだろうという見立てです。
もしわかりそうな方いたら教えていただきますようお願いします!

書込番号:22214472

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/28 21:42(1年以上前)

ONUの再起動は試したのでしょうか?
スマホを疑うなら、ドコモショップやコンビニWiFiへの接続も試してみるといいでしょう。

書込番号:22214571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/30 17:43(1年以上前)

>価格太郎ですさん
状況として、ご実家のAP(Wi-Fiルーター)のみ接続ができないであっていますでしょうか?
SH-01K以外の端末でそのAPに接続は出来ているのでしょうか?

少なくともこのような場合は、ご利用のAPの型番など記載無いと
フォローが難しく、回答として「終端装置(ONU)、APの設定をすべて見直し」を行ってみることとなります。

APのWeb管理画面でインターネットの接続状況は問題ないでしょうか?
WPA(ボタン押して認証接続)ではどうでしょうか?

ありりん00615さんが言うように、ご実家のAP周りがおかしくなっているように見え、端末被疑には程遠い状態です。

書込番号:22218373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/06 00:02(1年以上前)

>知らんものは知らんさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。普段出入りしないので、慌てていたので大変助かりました。
参考にしてまた実家に行ってみます。

書込番号:22233514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの画面スクロールが異常に遅い

2018/10/18 01:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

もしお手元に2台のスマホをお持ちでしたら、同じアプリを入れて試していただければと思うのですが、
アプリの画面スクロールが異常に遅いです。

NewsPicksとか、ヤフーファイナンスとか。
これも例によってAQUOSだからですか?

もう本当に涙目です。
こんなに購入を後悔したスマホ初めてかも。。

書込番号:22190094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/18 02:08(1年以上前)

何と比べているのかはわかりませんが、このスマホのスペックは2万円台の格安スマホと同等です。
6年前のスマホと比較すると快適な程度でしょう。
docomo with対象機種の中では、昨日発表されたGalaxy Feel2が一番快適かと思います。

書込番号:22190106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

2018/10/18 03:02(1年以上前)

ありりん00615さん

ご返答ありがとうございます。
いや、スペックの問題なら諦めもつきますが、そうでないから余計イラつくのですよ。

遅いというかフリックのスピードに端末がついていけず、思いっきり引っかかる感じ。。

ちなみに勘違いしてましたが、NEWSPICはWEBViewといってアプリの中にブラウザを表示させているだけなので現象は発生しないですね。

しかしこれは酷い。。。。


書込番号:22190127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/18 11:16(1年以上前)

私はスペックの問題だと思いますが。

昨年 5月にこの機種が、機種変更でも一括 1円だった時に 1台 GET しましたが、日頃使っている Snapdragon 800番台の複数の端末と比べると、全ての動作が超・もっさりでした。2013年10月発売の Galaxy Note3 (Android OS 5.0) と比較しても。
画面解像度が、私にとっては低すぎることもあり、月額料金の割引きは受けられるので、ソッコー、売却して旧端末に戻しました。

書込番号:22190647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/18 14:23(1年以上前)

6年前のデュアルコアスマホだとカクつくどころか10秒前後のフリーズ状態が度々起こります。それと比べると快適です。
3,4年前の格安スマホであるZenfone 5やArrows M02などと比べても快適な機種です。
逆に、Xperia Z4やiphone 6と比べるとかなり重く感じるはずです。
結局、比較対象次第です。

書込番号:22190976

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/10/18 14:45(1年以上前)

Xperiaを使ってきた人が何でこれを購入したのか…理解に苦しみます(苦笑)

ある意味、当然の結果でしょう。明らかに選んだ人の問題だと思います。

書込番号:22191014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

2018/10/24 02:09(1年以上前)

クドいようですが、スペックの問題でなく、シャープの端末固有の問題です。
この件に関しては、レスポンスというより単に「不具合」と思います。

おそらくシャープのが独自に行っているカスタマイズがアプリの一部機能のに障害をもたらしているのでしょう。

試しにグノシーとスマートニュースを入れて縦にスクロールさせて見てください。
スマートニュースの方が異常にスクロールが遅く、引っかかる感じになるのがお分かりいただけると思います。

おかげでいままでスマートニュース派だったのが私がグノシーを使うハメになりました。
本当に泣きそうです。。。。




書込番号:22203382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

2018/10/24 02:15(1年以上前)

4年前の端末、デユアルコアのAndroid6で正常に動く時点でスペック云々という話は意味ないのですよ…。

とりあえず、想像でコメするのは止めていただきたいです。

今後、この端末を購入する方への参考にしていただきたいので。

書込番号:22203390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/24 07:44(1年以上前)

すみません。
スレ主さんの仰る「不具合」と、
他の皆さんの言う「スペック」の
違いがわかりません。

書込番号:22203577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

2018/10/24 08:05(1年以上前)

おじいちゃん、字読める?

>4年前の端末、デユアルコアのAndroidで正常に動く

ちゃんと日付みたら3年前の端末ですけど、まあsenseと比較したら低スペックですね。
完全なエントリーモデルですから。

というか、そもそもsenseはそこそこちゃんと動く(ハズ)のミドルモデルですからね。

ブラウジングとかの基本操作でそこまで差がでるハズないんですよ。

リンゴ5は今で言う超低スペックですが、ブラウジングでスクロールさせるくらいで現行モデルと差が出ますか?
って話です。
※5も10も持ってるから言ってます。

そこは、スペックでなくメーカーチューニング(作り方)の話であり、

なんでもかんでもスペックがぁ〜〜

って事では無いんですよ。




書込番号:22203613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/24 09:24(1年以上前)

同じ部品使ってるのに性能に大きな差があるってことですか。
難しいカタカナがわからないもので、すみません。

書込番号:22203755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度4 問い合わせ 

2018/10/24 09:42(1年以上前)

過去の投稿にもブラウザの読み込みが遅い個体不良端末がありましたね。
通信か描画周りが弱いのかもしれません。
ホットモックと比較して明らかにおかしければ店員に相談、同じなら仕様として諦めるしか無いのでは。

書込番号:22203792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/24 11:58(1年以上前)

スペックというカタカナ語の解釈が人それぞれってことですかね。
失礼しました。

書込番号:22204014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度2

2018/11/04 15:56(1年以上前)

当然個体的な問題でもありません。

よくよくレビューを見ると、タッチパネルの反応がとても悪いというものが、結構ありましたね。

今回は私のリサーチ不足だったという事で諦めて、1年経過と同時に端末割引を捨てて他に乗り換えようと思います。

もう2度とシャープ端末を購入する事はないでしょう。

UQでは無料端末としてまだまだ販売台数を伸ばしている端末でもありますので、このレビューが一人でもが多くの人の目に止まることを祈りつつ。
プリインストの「設定」アプリでもスクロール動作がおかしいのは確認できるので、少なくとも店頭で触って確認してからのご購入をおすすめします。

書込番号:22229935

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)