端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 7 | 2018年10月7日 20:59 |
![]() |
43 | 7 | 2018年10月7日 15:02 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2018年10月4日 22:43 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年9月16日 21:41 |
![]() |
28 | 9 | 2018年9月13日 01:49 |
![]() |
117 | 9 | 2018年9月12日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
元々はパターンロックしていたのですが、再起動したらロックナンバーを聞かれるようになりました。
以前に使用していたナンバーをいくつ入れても開きません。
英文字は入らず、数字のみのようです。
数字は、何桁でも入る様子。
どなたか、同じ現象で解決できた方、お助け願います。
9点

もう試したかもしれませんが、0000だったりしませんか?
それの解除の仕方は分かりませんが、その現象を今後起こさせない方法は以下のものです。
解除できたらお試しください。
再起動するたびにパスワードを要求されるのも面倒かと思いますので。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/android6-tanmatsu-kidou-lock-on-off/
書込番号:22164978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ふとん叩きさん
アドバイスありがとうございます
0000ではありませんでした。
また、貼り付けて頂いたURLの説明のような機能は、記憶にありませんが
無意識に設定したのかなぁ。
といった状況です。
もう少し、パスワードを入れてみたら
添付した写真のように、データ消去という
死の宣告を受けました。
どーしよう
しかも、電話の着信も受けれないことがわかりました。
書込番号:22165713
1点

パスワードを忘れてしまったら、どうにもなりません。
どうにかなるようなら、セキュリティの意味がありませんから。
諦めて初期化してやり直すしかありません。
googleのアカウントと連動していれば、主なデータはクラウド側にバックアップされているはずです。
書込番号:22165742
6点

これってAndroidのパスじゃなくて、端末自体に設定したパスですよね。
で、あれば購入店、キャリアに相談じゃないんですかね。
アナログで設定したパスワードなので、本人確認後、教えてくれそうですけど。
書込番号:22165780
5点

っていうか、契約書の本人控えにパスワードの記載ありませんか?
書込番号:22165781
3点

うーん、差し当たってMicroSDカードだけは予め抜いて置く方が良いと思います。一旦電源落としてから。最悪の事態を回避するために。もうやってるかも知れないけど。
追記:
調べていたら、にわかには信じられないような過去ログ発見。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=21525879/
いつの間にか設定されたパターンロックが変更されていて万事休す、からのMicroSD抜いて再度起動したら復旧!というオカルトじみた実例です。しかもスレ主さんの他にもう1名。
まさか、とは思いますが…一応書いておきます。
書込番号:22165809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P577Ph2mさん
kakakuDEponさん
回答ありがとうございました。
自分で設定したパスワードの可能性があるんですね。
いつ設定したパスワードかが、全く記憶にないです。
まず、ショップに行ってみます。
お騒がせいたしました。
書込番号:22166625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
特に強く感じるのはブラウザでのスクロールです。
指操作からワンテンポ遅れてスクロールする感じでしょうか。
操作しててとにかく、イライラします。。。。
これは単にスペック的な部分でしょうか。
それとも、XperiaとAQUOSのチューニングの違いでしょうか。
設定で変えられるものなのでしょうか。
19点

ソフト立ち上げすぎ
メモリー少ない
書込番号:22146235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁミドルクラスのスマホですからね。
そう言う部分は差別化してるのでは?
XperiaとAQUOSの端末の価格が先ずは違うので
書込番号:22146440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミドルスペックなのである程度は仕方ないです。
軽快なブラウザに切り替える。
使っているアプリは終了させる。
ときどき端末を再起動させる。
不要なアプリはアンインストール。
このあたりをすれば改善される可能性があります。
書込番号:22148576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミドルでもローに近いミドルです。日本で売られるXperiaはほとんどかハイエンド、最低でもその一つ下くらいですから…性能は比較になりません。
Xperiaの白ロムでもお買いになっては如何でしょうか?イライラしながら使うのは精神的に良くないですよ。
書込番号:22149093 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、ご返信ありがとうございます。
ゲームなどしなければ関係ないと思っていましたが、確かにスペック的な部分もあるのかもしれません。
3年前の端末、Z4ですが、Snapdragon830はこの機種のCPUより全然高スペックな様です…。。
あとはタッチパネルがAQUOSの方がツルツルで感覚が違う。
Z4は短いフリック操作でスクロールする幅が大きいなど、チューニングの差も有るような気がします。
でも、上下に高速でドラッグさせると明らかに反応速度に差がありますが。
一括購入なので、売り払って白ロムを購入するという方法も無きにしも、ですが。
せいぜい15,000円くらいにしかならないんですよねぇ。。
書込番号:22149661
4点

>kakakuDEponさん
不要なアプリは、出来る限りは削除してから、再起も心掛けて、使用してみて下さい。
書込番号:22149690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結論ですが、これはスペックとは別の話のようですね。
自分が持っている超低スペック端末、DIGNOEでは問題ありませんでした。
・ディスプレイの素材(つるつる)
・メーカーチューニング
といったところでしょうか。
みなさんありがとうございました。
書込番号:22165794
1点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
以前XPERIAz5を使ってました。
カーナビに画面を写し動画を見たりするためにHDMIケーブルを使ってましたがこの機種は反応してくれません。
何か設定があるのでしょうか?もしくは使えないのでしょうか?
書込番号:22110353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モッチッモさん
Xperia Z5はMHL対応の為HDMIケーブルの接続が可能でしたが、残念ながら本製品ではMHL非対応なのでHDMIケーブルの有線接続は出来ません。
そもそもUSB Type-CのスマホでHDMIケーブル接続できるのはごく一部の機種のみです。
書込番号:22110430
3点

未対応端末の一言につきると思います。
MHL対応機種のみで可能になると記憶してます。
ハイエンドクラスの端末に多く対応端末があり、ミドルクラスの端末は基本未対応だと思います。
ソニーはエンタメに力を入れていて好んで搭載してる傾向にあり、端末もハイスペックなのでどのモデルでもついてるかも知れませんけど。
SH-01Kでやるとなるとミラキャストになるかと思います。が、この場合ナビが対応する必要が出てきます。
後は裏技的な方法があるのかも知れませんが、私にはわかりかねます。あまりお力になれず申し訳ない。
書込番号:22110479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaは最近のXZシリーズ以降のUSB Type-Cですと基本HDMIへの接続は不可になります。
カーナビでスマホ動画を見る方法は下記リンク先などが参考になるかもしれません。
https://www.wondershare.jp/howtoconvert/navi-smarthphone-video.html
↑スレ主さんのSH-01Kとカーナビで必ず出来るとは限らないので悪しからず。
書込番号:22114580
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
SH-01Kを購入したのですが、画面の色に赤みがあります。
黄色というよりもどちらかというと赤に近くて、
特に低輝度で顕著のように思います。
輝度を最大にしてから下げると、赤っぽいのがよくわかります。
表示自体はちゃんと機能しており問題はないのですが、
こういう色味がIGZOの発色の傾向なのかなぁと思案しています。
他のAQUOS senseを見たことがないのですが、
みなさんのはどういう色味なのか、言葉で表現しづらいと思いますが、
教えてもらえると嬉しいです。
6点

私もSH-01Kを使っております。
色味は特に異常はないと思います。
Yahoo!のアプリを使うと色味がおかしくなるという書き込みを読んだことがありますが…
書込番号:21862370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
そうですか。
Yahoo!のアプリは入っていませんので、画面の発色自体だと思います。
赤いというのはちょっと大袈裟な表現だったかもしれません。
薄っすらとオレンジがかっているといった方が合っていると思います。
自動輝度調整をオフにして明るさを調整すると
明るさを大きくするにつれて青さも増してくるのがはっきりとわかります。
大体60%を超えた辺りから、個人的には許容範囲かなと思う色になります。
書込番号:21862438
3点

>mana98さん
設定で関係ありそうなのは、
設定→ディスプレイ→リラックス設定
同じく →画質モード
ぐらいですかね。
あとは故障なのかな、となりますねぇ。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21862460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホに限らずですが、液晶の色味(色温度など)は機種によってかなり違い、例えば極端に青ぽい色味のスマホから乗り換えると目が慣れるまでは黄色ポイなどの違和感を覚えてしまう事があります。
https://www.gizmodo.jp/2017/12/why-every-smartphone-screen-looks-different.html
例えば同じ機種でも液晶メーカーが違う事があったり、ロットの差によって色味が違ってくる事があります。
人が感じる色は千差万別でありますし、ショップなどに持ち込み同じ機種で同じ画面を表示させ比べる他ありません。
書込番号:21862518
2点

>mana98さん
私のSH-01Kでは、リラックス ビューをはずすとかなり青くなりますが…
書込番号:21862633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前だと、どのメーカーと言うことなく、
「機種変更したら、画面が黄色っぽい。」
というスレッドが立ちましたね。
この機種ではないのですが、
同一モデルを最大で 14台、
現在でも 10台所有しています。
同じ明るさ設定でも、
見た目の色味は、1台1台、バラバラです。
普通に白っぽく見えるのあれば、
青っぽいもの、黄色っぽいもの、赤っぽいもの等々…。
個体差だ、と個人的には思っています。
書込番号:21862697
2点

>湘南大魔王さん
何度もありがとうございます。
リラックス ビューはオフになっています。青みは全く感じられません。
>sky878さん
確かに今まで使ってきたのは、
どちらかというと青っぽいものが多かったので
違和感が大きくなった部分もあると思います。
ただ、見たことのない色合いだったので、かなり驚きました。
>モモちゃんをさがせ!さん
画像のアップロードありがとうございます。
右側のに色味はかなり近いと思います。
白色が薄っすら朱色に染まっているような、そのような印象です。
これが個体差だとしたらすごく残念です。
書込番号:21862888
5点

使っているうちに随分慣れてきましたが、
やっぱり今まで使ってきたスマホの中でも、群を抜いて赤いですね。
アマゾンで同じように画面が赤いという方がいるので、
個体差なのかなと思います(それか全部こういう色なのか)
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RJOJVIQ98CMS4/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B077CM6M3R
書込番号:21874235
1点

iphone、ipad、Galaxy使用中で、
ゲーム用にAQUOS sense SH-01K docomo買ったら
スレ主さんと同じく、赤が強くて見づらいですね
PCモニターならよくある事ですが、
スマホでこんなに違和感あるのは初めです。
書込番号:22104916
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
購入してから2週間ほど経ちました。
最近指紋認証やパターンでロック解除時にピロリンとシステムダウンみたいな音がします。
何もしていない時でもたまに同様な音がする時があります。
ロック時の音などは出ないように設定されています。
ロック解除時に音は通常するものなのでしょうか?
書込番号:21522741 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>いたちのこさん
ロック時の音などは出ないように設定されています。
→その設定がどこにあるのか教えて下さい。
書込番号:21522775 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


>いたちのこさん
私のところでは画面ロック音をONにすると確かに変な音がします。スリッパで歩くような音です。
音量がもの凄く小さいので、今まで気づかなかったのでした。なんとも奇妙ですね!
しかし、画面ロック音をOFFにすると音は出なくなります。
書込番号:21523833 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>いたちのこさん
↓機種が違いますが
https://itlife.oshiete.goo.ne.jp/archive/qa/view/c61e5bca555a920c7208075db74bb027
書込番号:21523860 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

試していただきありがとうございます(>_<)
色々ポチポチしていたら、どうやら、NFCがオンになっていてそれが原因の様でした。
NFCの機能ってなんなのかよく分からないんですが(笑)
サイトのURLもありがとうございます(´ω`)参考になりました。
書込番号:21524565 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>いたちのこさん
↓こんなのもありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19052850/
一番多かったのは、手帳型のケースのポケットにICカードを入れていて、それに反応して音が鳴るという現象ですね。
関係ないですかね…
書込番号:21524985 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ICカード手帳型ケースに入れてます( °_° )!
NFCをオンにしてもICカードがない時は鳴らないのに、カード入れたらピロリン鳴りました!
ICカードが原因だったんですね〜
スッキリしました(´ω`)ありがとうございます
書込番号:21525271 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>いたちのこさん
良かったですね!私もホッとしました。
お互い楽しい AQUOS sense 人生を送りましょうね。
書込番号:21525298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

参考にさせていただいて解決しました。
私の場合は、手帳型スマホケースのポケットにホテルのカードキーを入れていたら同様の症状になりました。
トラブルではなくて安心しました。
機種は富士通のARROWS M03です。
書込番号:22102984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)