端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 3 | 2019年8月22日 04:31 |
![]() |
4 | 5 | 2019年7月27日 14:11 |
![]() |
2 | 6 | 2019年7月16日 23:19 |
![]() |
81 | 10 | 2019年7月15日 09:08 |
![]() ![]() |
44 | 0 | 2019年6月20日 14:33 |
![]() |
4 | 1 | 2019年6月14日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
楽天Edy・おサイフケータイが使えなくなってしまいました。
おそらく「使ってないアプリを無効やら強制停止をしよう!」と自分で考えもせず操作してしまった為に使えなくなってしまったのだと思います。。
しかし、どのアプリを無効や強制停止にしてFeliCa等が使えなくなってしまったのかわからなくなってしまいました(;_;)
楽天Edyの場合、エラーコード101-01-47と表示されます。
nfcはONになってますし、
電源落とす→SIMカードを抜き差しや、再起動をしても直りませんでした。
自己責任ではあるのですが、対処方をどなたかご存知ないでしょうか…。
回答お待ちしております(TT)
書込番号:22842727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無効化したアプリをすべて元に戻してください。
モバイルFeliCa クライアントとか、おサイフケータイ 設定アプリがありませんか。
書込番号:22842738
5点

>たぬほさん
私はSHV41ですが、おサイフケータイ関連のアプリは添付画像の通りで、この中のいずれかを無効化したのかもしれませんね。
無効化したアプリを有効化する手順は、以下の通り。
(Android9でのもの。機種とAndroidバージョンにより多少異なる場合あり)
設定→アプリと通知→○○個のアプリすべてを表示→すべてのアプリ(緑の帯部分)の右端の<を左に90度回転させたようなマーク→無効になっているアプリ
ここで、おサイフケータイ関連のアプリが表示されていない場合は更に、
右肩のメニューマーク(…を縦にしたような)→システムの表示
この手順を取りましょう。
これで無効化したアプリだけが絞り込まれますので、一つ一つアプリ詳細を表示させて、「有効化する」をタップしていけば、元に戻せます。
書込番号:22843484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ユファさん
>P577Ph2mさん
治りました!!!!!!
質問の前に自力で「無効になっているアプリ」までは辿り着いていたのですが、ユファさんの教えてくださった「システム表示」を選択すると「おサイフケータイアプリ」が表れ、そして無効になっていました…。有効化をするとおサイフケータイが使えるようになりました(;_;)自業自得とはいえ情けなくなりました…。
嬉しさのあまり文章が拙くなってしまいましたが、詳しく教えて下さったユファさん、迅速に返答を下さったP577Ph2mさん、とても助かりました。
本当にありがとうございました!
書込番号:22872030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
6月12日にAQUOS senseのOSバージョン9のアプデが始まりました。
ユーザーの皆さん、アプデされた方がいますか?
自分は不具合の危惧があり、まだアプデをしてませんが、気になっています。
大丈夫そうなら検討したいと思います。
アプデされた感想等、宜しければどうぞお教え下さい。
書込番号:22734560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AU版ではなくUQ版のAQUOSをアップデートしました。
母の所有すスマホなのですが、アップデートして1日ぐらいは不安定でしたが、2日目以降は安定して操作しておりました。
今のところは大きな問題は生じておりません。
ただ、操作性が今までと変わるため、若干戸惑っていました。
書込番号:22781808
1点

私のUQ版もバージョンアップしました。動きがかろやかになりました。
バージョンアップ前は動きがとろく、乗り換えたいと思いましたが、これならまだ安心して使えます。
特に不具合はありません。
書込番号:22782434
1点

>香川うどんたべたいさん
ご返事有り難うございます。
UQ版のAQUOSの事を知らないのですが、au版と殆んど同じなのですか?
初日だけ不安定でその後安定して、操作性が変わったとの事、どの様な操作性に変わったのでしょうか?
まだアップデートして無いのですが参考に致しますね。
書込番号:22782622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hどあいぇんdさん
ご返事有り難うございます。
こちらもUQ版との事、au版との違いが判らないのですが、軽やかに操作出来て不具合も無いのですね。
まだアップデートをして無いので参考に致しますね。
書込番号:22782630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ版のSHV40を使用していますが、最新アップデート後に動画の様に
15秒位毎に再起動するようになりまともに使えない状態になりました。
初期化する操作時間もないので今では高級文鎮になりました。
レアなケースなのかもしれませんがお気を付けください。
書込番号:22823209
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

純正品意外ですと、ヨドバシのサイトの商品なんですが、
下記の商品は、どっちが対応機種なのですか?
どっちも対応だとしたら、アンペアが違うようなんですが、アンペアが違うと、大きいと何が出来る?ですか?
バッファロー BUFFALO
BSMPS2401P2BK [AC-USB シガーソケット用 USB急速充電器 AUTO POWER SELECT機能搭載 2ポートタイプ 2.4A ブラック]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003037603/
バッファロー BUFFALO
BSMPS3402P2BK [シガーソケット用 USB急速充電器 AUTO POWER SELECT機能搭載 2ポートタイプ 3.4A ブラック]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003037605/
書込番号:22779415
1点

https://www.buffalo.jp/product/detail/bsmps3402p2bk.html
どちらも標準仕様の充電器です
3.4A機は1台接続の時は2.4Aで充電、2台接続の時は3.4Aを分割して充電
2.4A機は1台接続の時は2.4Aで充電、2台接続の時は2.4Aを分割して充電
書込番号:22779436
0点

>とおりすがりな人さん
早速、回答して頂きまして、有難う御座います。
それじゃ、どちらが良いとか、悪いとか、そういう事ではないんですね。
有難う御座います。
教えて頂いたばかりで、
違う商品の事もお伺いするのは悪いのですが、
↓下記のエレコムの、この商品も使えますか?
エレコム ELECOM
MPA-CCC04WH [シガーチャージャー Type-C リールタイプ USBポート付 おまかせ充電 60cm 3A ホワイト]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003604426/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=685906337727946707&gad6=1o1&gclid=CjwKCAjw6vvoBRBtEiwAZq-T1Z_xqU0odPnxQO-lAFzUaVPgrHG89caGmbeN-CwPKlnOD-pUcbpErBoCU8MQAvD_BwE&xfr=pla
書込番号:22779539
0点

スレ主様
エレコムのスマートフォン対応検索での検索結果
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=docomo&makerInput=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&smartPhoneInput=AQUOS%20sense%28SH-01K%29&osInput=Android%20%3C8.0%3E&keyWordInput=MPA-CCC04WH&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_end=#_cttableanchor
製品のところに、〇表記がありますので、エレコムのほうでも動作検証済みということになります。
書込番号:22780542
0点

>北海のタコさん
この手の互換性の商品に疎くて・・・感謝しております。
本当に有難う御座います!
書込番号:22781575
0点

>とおりすがりな人さん
>北海のタコさん
皆さん、的確な回答ありがとうございました!
書込番号:22802808
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
どなたかこの機種で「電池の最適化」を試したかたいらっしゃいますか?
私の場合劇的な変化はなく、ほんの気持ち持ちが良くなったかな?程度です。
他に、これを行ったら改善したなどの情報ありましたら教えてほしいです。m(_ _)m
書込番号:21385741 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>湘南大魔王さん
Rを使ってますが電池の最適化もしてなおかつ不必要なアプリはアンインストール又は強制無効または停止しました。あとはバックライトも最小限にして消えるタイミングも最小限にしてます。アプリのアンインストールしたら本体の容量も多少余裕出来てサクサク動きますよ。
書込番号:21385828 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>両成敗さん
ありがとうございます。
もう少し勉強してみます。
書込番号:21385849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん
購入されて各種設定で、電池持ちが悪くなっているかもしれませんので。
一度端末をセーフモードにしてみられましたらと思います。
セーフモードの設定は、電源ボタンを押を押したら、画面に電源を切るを長押ししたら、再起動してセーフモードにしますかと出てきます。
解除方法は、設定から、便利機能を押してセルフチェックを開いて下さい。
左上にセーフモードを解除して再起動と、表示されるかと思います。
AQUOSは、近頃触らなければ電池の消費は緩やかですが、操作しだしたら電池の消費が激しいです。
sh-04hの修理待ちのサブ機は、殆ど使用していないのに、14時間で100%から30%前後まで電池が消費されます。
購入して7ヶ月ですが、以前は70%前後まで電池が持っていました。
一度試してみて下さい。
書込番号:21386758
18点

>湘南大魔王さん
追伸 私がやってる事ですがWi-FiのONOFFをこまめにする。Wi-FiONだとエリア外になったときにWi-Fi電波を探そうとする。Wi-Fiをスリーブ時にはOFFにする。位置情報を省エネモードにする。スリーブになる時間を15秒にする。なと。
八咫烏の鏡さんが言われるように確かにスマホつつくとわりかし電池減りは早いですね。また
書込番号:21386955 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>八咫烏の鏡さん
セーフモード→セルフチェック→消費電流のチェック→(異常なし)→再起動→もう一度セルフチェック→同上
ここまでやってみました。
これで3日間様子を見てみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:21387059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>両成敗さん
位置情報を省エネモードにしました。
これで様子をみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21387079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
>両成敗さん
以下の事をやってみました。
・電池の最適化
・セーフモード
・セルフチェック(消費電流のチェック)→異常なし
・再起動
・使わないアプリを無効 or 強制停止 or アンインストール
・再起動
・位置情報→停止
・オートGPS→停止
・データセーバー→OFF
・Wi-Fi→OFF
・Bluetooth→OFF
・スリープまで→15秒
・自動ロック→5秒
・長エネスィッチ→OFF
・画面の明るさ→一番暗く
・セルフチェック(消費電流のチェック)→異常なし
電池長持ち系アプリは入れていません。
1回目:95%→12% 8時〜22時
2回目:95%→23% 8時〜21時
3回目:96%→3% 8時〜19時30分
4回目:95%→13% 8時〜22時
5回目:95%→ 3% 8時〜21時30分
長エネスィッチ→ON
1回目:95%→72% 8時30分〜21時55分
2回目:70%→25% 6時30分〜21時50分
3回目:23%→2% 6時30分〜12時10分
2.5日位持ちましたね。(^^)
さらに、CPUの動作制限をOFFに
1回目:95%→ 28% 8時15分〜21時58分
2回目:23%→ 3% 6時30分〜12時24分
1日半ぐらいですね。
書込番号:21410408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本1日もてば良いと思ってますがSHARPのIGZO
売りにしてる機種で1日半ですか。
書込番号:21414231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
結構細かく設定されてますね。私はそこまでは細かくは設定してないけど。
使い方によりますが私の場合はネット検索やYouTube、ラインメールなどやって1日位持てばいいかな?っていう感じです。ただ、あまり使わない場合は1日半程度かな?
かなり使いかたに左右されると思います。
書込番号:21414529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

sh-01k買って半年ですが、電池の減りが早くなり、バッテリー充電も途中で途切れるときが有りますが改善策有りましたら教えてください。
書込番号:22798757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
Google検索の予測変換の項目の削除の方法をどなたか教えて下さい。
最近、Google検索をしようとバーをクリックすると、無関係な単語が項目に複数、常に表示されています。
一番上はタピオカの単語、合計10個の同じ単語が常に毎回表示しています。
検索した事が無い単語が毎回並び無関係で困ります。
これは数日前にアプデをした後から始まりました。
検索で予測変換の削除方法を調べ色々試しましたが変わらないです。
どなたか同じ現象になっている方いますか?
同じ現象になっていない方はどの様な設定をされているのでしょうか?
検索に無関係な単語の表示をさせない方法をご存知の方、宜しければどうぞお教え下さい。
書込番号:22712188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの後、設定の複数あるアクティビティの諸々を探して色々試したら、やっと表示しなくなりました。
こちらに書くまで原因が判らず困ってましたが、何とか表示させずに出来て良かったです。
ですので返信は今の所、必要ありません。
誠に失礼致しました。
書込番号:22734566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)