端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2018年2月18日 17:24 |
![]() |
13 | 3 | 2018年2月18日 16:11 |
![]() |
5 | 4 | 2018年2月17日 21:49 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2018年2月17日 19:55 |
![]() |
11 | 11 | 2018年2月15日 17:25 |
![]() |
240 | 71 | 2018年2月10日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
>くんたきんて2018さん
Android 6まではあったのですが、Android 7.1ではできないですね。
もう少し情報を探ってみますね。
書込番号:21609133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>くんたきんて2018さん
ドコモに問い合わせました。
-------ここから-------
大変お待たせいたしました。
お問い合わせありがとうございます。
ドコモ あんしん遠隔サポート LINE受付センターです。
〜
【SH-01Kの画面縮小モードについて】
当窓口でお調べしたところ、SH-01Kには画面縮小モードは搭載されていないようでございます。
-------ここまで-------
書込番号:21609271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面縮小モード、その他便利機能は、2017夏のAQUOS Rから軒並み廃止されました。
書込番号:21609427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
画面縮小モードも拡大鏡も必要な時には、便利な機能です。
AQUOSの各種コンテンツを復活して欲しいですね。
□のマークを押したら、ツール、画面縮小、拡大鏡が直ぐに呼び出せています。
操作が簡単なので、これらの機能が廃止されるのは、惜しいですね。
>くんたきんて2018さん
因みに、AQUOS zeta sh-04hを使用していますが、画面縮小は搭載されています。
書込番号:21609960
1点

皆様ありがとうございました。
私は結構使う機能だったのですが、需要無しと判断されたのでしょうね。残念です。
書込番号:21610175
0点

2017夏のAQUOS R以降、画面縮小が廃止されたのを初め、その他機能が廃止されて苦情もそれなりにあるようです。
また、AQUOS RではAndroid 8.0になり使い勝手が改悪になったりもあるようで、ちゃんとユーザー目線で開発してるのかなと...(AQUOS senseに8.0が来たら同じになるでしょう)。
書込番号:21610203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くんたきんて2018さん
解決済みですが、ドコモの別部署にも問い合わせましたので、参考までに…
-------ここから-------
●● 様
いつもドコモをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の●●と申します。
お問い合わせの「画面縮小モード」の件について、ご案内いたします。
申し訳ございませんが、SH-01Kに、名称が「画面縮小モード」となる機能は搭載されておりません。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
なお、お客様の希望されている機能に該当するかわかりかねますが、ご参考までに、SH-01Kには、ディスプレイを3回タッチして拡大/縮小することができる機能がございますので、よろしければご活用ください。
◆設定アプリを起動→ユーザー補助→拡大操作→
このたびは、ご要望に添えず、申し訳ございませんでした。
また何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともドコモをよろしくお願い申し上げます。
---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:●●
-------ここまで-------
書込番号:21610212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去機種で対応してたからといって必ずしも最新機種で対応してるとは限らないので、先に必要な機能があるか調べてからがいいです。
ユーザー補助から設定する拡大操作(3回タップでの拡大/縮小)は、拡大鏡搭載モデルでもあったので、別機能扱いになるかなと。
書込番号:21610256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
購入を考えています。
以前のアクオスでは防水となっていても実際は防水がきいていなかった物があったようですが、こちらはどうでしょうか。
実際に使っている方の感想を伺いたく、お願い致します。
書込番号:21609802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>か子さん
防水仕様なのに防水がきいていない、と言うのはあり得ないかと思います。単体の故障か、防水等級が低くて、その限度を超える使い方をしたか、かと思います。
この機種はIPX5/IPX8をうたっていますので、防水性能は高い方だと思います。ただ水の中で使い続けたりすれば、当然壊れるものです。過信は禁物です。雨に濡れる程度では壊れることはまずないと思います。
防水等級については、
http://appllio.com/20131022-4333-smartphone-waterproof-ipx5-ipx7-ipx8
あたりをご覧になってください。
書込番号:21609912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>か子さん
もしも不安でしたら、端末補償に加入されては。
普段の使用では、防水性を心配される事は無いかと思います。
書込番号:21609973
2点

防水機能はあっても防水性能を保証しているスマホはありません。
Aquosに限らずハズレの個体を引くと、端末保証を利用する羽目になります。人によっては間違った使い方で壊すこともあるので、防水の説明はよく読んでおいたほうがいいでしょう。
書込番号:21610072
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
この機種の指紋センサって、真ん中しか使えないのでしょうか?左右の端だと登録できません。ならば丸にすればよかったのに、と思いました。
まあ、特に困ってるわけでもないのですが…
書込番号:21606796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
機種は違うけどRで指紋認証でロック解除してますがスムーズに解除出来ますよ。最初に登録した指紋だとうまく認識しなかったりしたので、一度登録した指紋を削除してもう一度指紋登録してさらにもうひとつの指紋も登録しました。ただ、指紋登録する時にひとつは指平で登録してもうひとつは指平の角度を変えて登録しました。(ひとつだと指紋センサーにうまくフィットしなくてロック解除しない事など考慮して。)
この方法だと良く反応してロック解除出来ますけどね。
書込番号:21607422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
アドバイスありがとうございます。再度やり直してみますね。
ところで、私はこのセンサーの位置が大好きです。テーブルの上に置いたまま解除できますから。背面や側面は苦手です。ショップでモックを落としたことがあります。まあ、慣れの問題でしょうけど…
書込番号:21607484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
以前は01Hを使用してましたが指紋センサーが確か背面だったのでめっちゃ使いにくく指紋認証しなかったので普通の暗証番号でロック解除してましたがRにしてからは本体下部になり使いやすくなりました。まさに月とすっぽんですかね?笑笑
Rは気に入ってるのでトラブルさえなければ暫くは使うと思います。
書込番号:21607525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
AQUOS zeta sh-04hは、音量ボタンと電源ボタンの下にあります。
本体の側面に指紋センサーが内蔵されています。
未だ指紋センサーを一度も使用していませんが、この場所も片手で操作できそうです。
書込番号:21607950
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>よんのふじさん
Rを使ってますがAndroid8になってからメール着信音の鳴る秒数やバイブレーションのバイブする秒数も細かく設定できなくなりました。おそらくインスタグラム着信音もこれはAndroid8の仕様なので短くとか出来ないのでは?
私もメール着信音やバイブレーションが細かく設定出来ない事は着信音自体を短いものに設定しなきゃいけないので不便ですね。これは改善して欲しいです。DOCOMOにもメールで改善要望だした次第です。
参考にならなかったらスルーしてください。
書込番号:21607553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>湘南大魔王さん
仕様変更が有った様ですかね。
sh-04hの場合は、ヒカリエモーションはクリスタルのみになっています。
それ以外は変更しない様です。
そのかわりに、エモパーの会話内容がかなり変更されています。
マンネリ化していた充電開始時の会話内容が変わっています。
着信とメールをエモパーが教えてくれるようになったので、ヒカリエモーションが簡素化されたのでしょうかね。
書込番号:21599309
2点

>湘南大魔王さん
前回は お世話になりました。
私の場合ですが全てのパターンでひかります。
長エネ設定のヒカリエモーションの
チェックを外しています。
着信時もエモパーと連動して着信時に相手の名前、相手に合わせて着信パターンで光っていますよ。
書込番号:21600124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana@moeさん
もう少し設定をいじってみます。ありがとうございました。
書込番号:21600581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
着信時はすごいことになりますね!
お世話になりました。
書込番号:21601083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana@moeさん
ちなみに「相手との関係で変化」は、どこでセッティングするのでしょうか?
書込番号:21601143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana@moeさん
たびたびすみません。
電話帳にありました。
書込番号:21601151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
すみませんでした。
新品に交換してから、設定を忘れていました。
本体の設定から変更できました。
ごめんなさい。
書込番号:21601470
1点

>湘南大魔王さん
私がしている設定です。
長エネ設定でヒカリエモーションの
チェックを外し。
ヒカリエモーション、相手に合わせる電話帳から ときめき、ゆらぎ、どきどき等を設定しています。
電話着信時に着信音とエモパーが勝手に喋ってくれ誰から電話か教えてくれます。ヒカリエモーションがその方に合わせて光ってくれます。凄くきれいですよねー。
残念な事は、着信イルミネーションです。不在着信が解りにくいです。
メールもラインも 着信イルミも もう少し大きく 色々なパターンで変更出来れば最高に良かったのですが、。仕様なので変更出来ませんね。
湘南大魔王様、
いつも色々な事を教えて頂き
有り難うございます。
参考にしています。
書込番号:21601828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
こちらこそ、勉強になりました。
それにしても、エモパーさんはとても役に立っているようですね。
書込番号:21601867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
エモパーはかなり進化しています。
会話内容が増えています。
また、livedoor newsと連動してから、会話内容が増えています。
初期のバージョンからは、信じれない程に進化しています。
特に画面に関連した映像が映し出されるのは、驚いています。
不在着信とメールも教えてくれる様に進化しています。
書込番号:21601884
2点

>湘南大魔王さん
メールが価格さんから最近届かず返信が遅くなってすみませんでした。
エモパー さん、たまにうるさいんですがでも、一人の時が多いので無いと少し寂しくもあります(笑)
書込番号:21601886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
いつもお世話になっております!
with機種ということですが、Galaxy Feelと比較してどちらがオススメでしょうか?
カメラの性能とゲームはしませんので、それ以外の機能としてのアドバイスを宜しくお願い申し上げます!
書込番号:21289466 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

PREMIUM 4G未対応というところが一番のマイナスポイントではないでしょうか。
その分お安くなっていますね。私はドコモwith契約にしたいので今回この機種を予約し機種変更予定です。
でも、しばらくは今使ってるハイスペックな機種を使い続けるつもりです。
この機種は眠らせとくか子供の遊び道具になるかな。
書込番号:21289681
12点

Galaxy Feelは、PREMIUM 4G対応、ハイレゾ対応、ワンセグ対応、Wi-Fi 11 ac対応など見えない部分の違いもあります。
docomo with対応機種の中では、トータルスペックは一番いいかなと思います。
AQUOS senceは、AQUOS EVERの後継みたいなものなので、シンプルなままです。
RAM/ROMアップ、ディスプレイ解像度がフルHDに変更など、前機種より進化はしてますけどね。
Galaxy Feelは新色も追加されるし、個人的にはオススメです。
書込番号:21289890 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kashweregreenさん
性能はGALAXYかー上です。
AQUOSはRAMとROMを増やした所で、快適には使用ができないかと思います。
小手先の改善に、騙される事が無いように。
書込番号:21290006
13点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
AQUOS senseはメモリやストレージもgalaxy feelと同等ですよね。
画面は好みの問題もありますので。
回線速度やその他のことはあまり気にならないんですけれど、やはり端的に体感する動作が同等スペックでどの程度違うのか?ということかと思います!
例えばgalaxyS6は古くなった機種ですが、けっこうサクサクですね。Xperia Z3と比べたら、galaxyS6の圧勝です(笑)
あとはAQUOSの売りであるIGZO液晶ですが、結局、何が売りなのかわかりません(笑)
アドバイスお願い致します!
書込番号:21290170 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>初心者なのにさん
ありがとうございます!
参考までにハイスペック機種は何をお使いでしょうか?
書込番号:21290174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kashweregreenさん
AQUOSを現在まで、6台使用してきましたが、不具合に悩まされてていますので。
信頼のあるGALAXYの方が、良いかと思います。
AQUOSは過去のAQUOS Zeta sh-01g程の電池持ちは、良くも有りません。
ミドルレンジですので、ほどほどの性能ですのですので、高性能端末とは当然機能には制約が有るかと思います。
AQUOSが販売されたら、レビューと実際にドコモショップで実機に触れてみて、お決めになられましたらと思います。
書込番号:21290197
10点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
小手先のというのは具体的にどのようなことなんでしょうか?AQUOSはauで使ったときはストレージがなさすぎて(笑)使い物になりませんでした。
もともとストレージ少ないのに意味不明のエモパーとかがデフォルトで入ってますから、アンインストールもできずに、そのうち更新のストレージ不足で不可能(笑)になりました。
シャープという会社じたいに多少の不信感はありますので。
書込番号:21290200 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kashweregreenさん
AQUOS Zeta sh- 04hを二台保有しています。
また、別にGALAXY S8を会社で購入したもので、暇な時に遊んで触っています。
書込番号:21290204
5点

AQUOS senseまだ実機とか出てないと思うので、動作がどの程度なのかわかりませんが、昨年冬のAQUOS EVERと同じスナドラ430だそうです。
富士通がF-01H→F-03H→F-05Jとマイナーチェンジを繰り返したのに比べたら、RAM/ROMアップ、解像度をフルHDに変更したのは評価できます。
シンプルラインだと思うので、AQUOS EVER同様に過度な期待はできないと思います。
docomo withでスペック重視だと、Galaxy Feel>AQUOS EVER>arrows Be>MONO>らくスマmeの順だと思います。
ただ、お持ちのGalaxy S6と比べたら、2年半前のS6がトップになるでしょうね。
AQUOSのIGZO言われるほどバッテリー持ちに貢献してないような気がします。
SH-03G、SH-02Jを持ってましたが、その他メーカーとあまり変わらない感じでした。
書込番号:21290218 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kashweregreenさん
書き込んだらきりが有りませんので、簡単に説明すると。
修理依頼が続きました。
6月にバージョンアップをしてからは、異常な発熱で困っています。
現在保有している端末二台は、通話とメールの受信だけに使用しています。
今日はもうすぐ、大阪心斎橋のApple StoreにI pad air2の初期不良で、予約を入れています。
I phone 8の説明を聞いて納得したら、多分I phoneXのsimフリー機が販売されたら、購入するかと思います。
もう一台のAQUOSはサブ機で使用していますが、来年の端末購入サポートの縛りが切れたら、GALAXY S8 +を購入使用かと思っています。
多分AQUOS Zeta sh- 04hを二台下取りに出して、端末購入サポートで安いくなった端末を購入するかと思います。
家族割引も適応されるので、毎年二台を機種変更しています。
僕自身は、携帯端末ではゲームもしません。
通話品質が良い端末で、電池持ちが良ければ不満が無いのですが、今現在良くは有りません。
不要なアプリも削除して使用しています。
発熱処理が完璧な機種をお勧め致します。
書込番号:21290229
4点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
AQUOS Rは未使用でらっしゃいますか?
巷の評価はけっこう良いらしいですが。
galaxyにも経験上多少の不信感(笑)ありまして、
auのgalaxyS7を持っていたんですが、
いまだに理由がわからないんですけれど、
非常にレスポンスが遅いんです。
galaxyS6のほうが速い(笑)
スペックとしてはあり得ないことなんですが。
最新機種をマンネリ感がありましたが、
Xperiaxzpremiumにしたのはそういう理由なんです。
最初はgalaxyS8にしようと思っていたんですが。
書込番号:21290231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういう、迷われてた4機種(Galaxy S7 edge SC-02H、arrows NX F-01J、V20 PRO L-01J、Galaxy Feel SC-04J)いずれもAndroid 8.0提供予定機種として昨日発表されてますよ。
書込番号:21290233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kashweregreenさん
AQUOSとは、近々オサラバするつもりです。
AQUOS Rも不具合が続く個体は続くので、エモパーとはオサラバします。
書込番号:21290242
8点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
この迷いはバージョンアップの発表で
arrows NX F-01Jに決めました(笑)
富士通のスマホは初体験ですが。
いちばん無難な機種にしようと。
色々とこの選定のアドバイスありがとうございました。
まっちゃん2009さんはやはりV30購入予定ですか?
書込番号:21290244 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

入れ違いで(^^;
AQUOS Rは買ってませんね。
全体の評判はいい方みたいですが、不具合情報もちらほらありますし...。
スペックはいいので一時期候補でしたが、5.3型の割にベゼルに無駄があり大きすぎるし、重たかった、カラバリが残念ということで候補から外しました。
また、これといってXperiaやGalaxyのような特徴や魅力もないという(^^;
夏の時点ではSoftBank向けのオレンジがすごく好みでしたが、新規契約やMNPするつもりはないのでこちらも止めました。
SoftBankは冬春モデルのラインナップがショボすぎで、AQUOS Rに新色3色を追加とかしてます。
Galaxy S7 edgeですが、Android 7.0になってからレスポンス落ちてますから、au版はそれに該当するのでは?
書込番号:21290247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

冬春で購入予定の機種は、Galaxy Note8、V30+、JOJO(V30+)、Xperia XZ Premiumの新色Rossoの4つに絞ってます。
たぶん2機種は確実に突撃するでしょう(笑)
しかしGalaxy Note8が約13万円...海外版も近い価格とはいえ、お高いですわ〜。
V30+は価格未定ながら海外版が9万円台なので、L-01Kもおそらく10万以下になりそうな予感がします。
書込番号:21290252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
2年半前の機種に劣る機種なんですね(笑)
まあ値段が値段ですから。
ドコモからするとwith回線でMVNO阻止できればというだけの機種なんでしょうね。
AQUOS全般に言えると思いますが、
売りのIGZOもエモパーもあまり売りになってないわけなんですが、AQUOSは昨今特にSIMフリー端末が売れればそれで良いということなんでしょうか?
シャープさんの戦略が不明です(笑)
書込番号:21290261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
それほど不具合があればシャープは問題外ですね!
発熱処理が良い機種がわたくしも良いと思いますが、具体的にオススメの機種ありましたら、ご教授くださいませ。
例の富士通は発熱処理マシかなと(笑)思ってます。
書込番号:21290269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
入れ違いです(笑)
Galaxy S7 edgeはご指摘の通りです!
これは端末との相性の問題なんでしょうか?
本当にびっくりするくらいにレスポンス遅いんです(笑)
なのでgalaxyS8買わなかったので。
galaxyS8はやはり太鼓判機種なんですよね。
書込番号:21290275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
V30+を忘れていました。
来年の年度末に端末購入サポート入りすると読んでいますので、実機に触れて良ければ、僕もリストに入れます。
書込番号:21290276
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)