端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2017年11月16日 11:03 |
![]() |
63 | 11 | 2017年11月15日 20:08 |
![]() ![]() |
43 | 16 | 2017年11月13日 01:15 |
![]() |
14 | 4 | 2017年11月12日 11:39 |
![]() |
7 | 3 | 2017年11月11日 17:21 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2017年11月11日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
これとは通知のことですか?
モバイル通信2GB使ったら通知が来る設定にしてたから2GBで通知が来たのでは?
書込番号:21361637
1点

すでにレスがある通りだと思いますが...。
初期設定が2GBになっていて、データ利用に関する警告が出ただけでしょう。
ご自分が契約されているプランの容量に合わせて、設定変更すればいいだけですよ。
書込番号:21361762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
すみません、その設定方法を教えてください。
書込番号:21361783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
すみません、見つかりました!
まさか、こんなところにあったとは…
さすがですね!
書込番号:21361805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
コンテンツマネージャーがなくなってしまいました。「ファイル」というアプリがありますが、SDカードから本体へコピーはできますが、逆ができません。ご存じの方、ご教示願います。
書込番号:21350066 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

夏のAQUOS R以降、AQUOSシリーズのコンテンツマネージャーは廃止されました。
ファイルではなく、設定→ストレージからじゃないですか?
書込番号:21350165 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
できました!
ありがとうございました。
書込番号:21350174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日AQUOS EVERを新品と交換してもらったとかだったと思いますが、AQUOS senseも購入されたんですね。
書込番号:21350212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SH-04Gは、下取り(10000円)に出してしまいました。
書込番号:21350231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-04Gを有料で新品交換せずに、最初からSH-01Kに機種変更してSH-04Gを下取りに出した方が良かったんじゃ...。
書込番号:21350258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-04Gのバッテリーがお亡くなりになってしまい、緊急事態だったのでした。当機種は一目惚れでした。(衝動買い?)
書込番号:21350284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんでシャープはR以降編集に便利だったコンテンツマネージャーを廃止したんだろう?不便でしょうがない。復活を多いに望むし今度のアップデートで復活対象にしてほしいね。
書込番号:21351554 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

コンテンツマネージャー以外にも、AV家電リンク、拡大鏡、画面縮小モード、ツイストマジック、スマートリンク辞書なども廃止されました。
読取カメラも確かカメラアプリに統合され、読取認識できる対象が少なくなってたはず。
ちなみにベールビューに関しては、AQUOS Rのみディスプレイの関係で廃止されただけで、その他機種では引き続き採用されてます。
鴻海傘下になり、あまり需要がなさそうなものは外す?という考えかもしれません。
書込番号:21352665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
> 読取カメラも確かカメラアプリに統合され、
> 読取認識できる対象が少なくなってたはず。
私の端末には、「読取カメラ」アプリがありますが関係ないですか?
書込番号:21360252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読取カメラ自体は今も存在しますよ。
以前はSHツール内に、SH読み取りカメラがあったと思います。
今は、カメラ→[AUTO]→読取カメラで選ぶか、ホームにウィジェットを置いて使うかになってるかと。
書込番号:21360292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
お世話になっております。
上記の機種からこちらへの乗り換えを検討しております。現在の機種に不満はないのですが、画面に割れがあり、いい機会かなと思いました。メリットやデメリットはどのような点が考えられますか?
主にやっていることは、
・インターネット(動画含む)
・短時間の電話(5分以内)
・写真(子供を撮るくらい、画素にこだわりなし)
になります。
現在のスマホ代はカケホーダイライトとデータが2GBの契約です。
なお、ゲームは全くしません。
可能であれば、docomoを継続したいと考えておりますので、格安スマホは考えておりません。サービスやインターネットの遅延などの口コミを読んだためです。
電波状況としては、地方にはなりますが比較的都市部に分類されるかと思います。
ちなみに、話は変わりますが保証に入ってない場合は、画面修理や電池交換はどの程度かかるものかご存知の方はいらっしゃいませんか?
ご教示の程よろしくお願い致します。
書込番号:21345821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピッタリだと思います!
スペックにこだわりなくて、
1500円値引き目当ての、
docomo継続希望者向けなので、
最適とは思います。
ただ、
ワンセグ無し、
ハイレゾ無し、
ac規格Wi-Fi無し、
など、今まで当たり前にあったような装備も、
ザックリカットしちゃってるので、
充分ご確認下さい!
書込番号:21345864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

at_freedさん
ご回答ありがとうございます。
ワンセグやハイレゾは特に気にしていない機能でした。
前向きに考えたいと思います。
書込番号:21345976
3点

AQUOS ZETA SH-01Gって、2014年冬当時のハイエンドモデルです。
AQUOS sense SH-01Kは、どちらかというとミドルレンジからローエンドの間くらいかなと思います。
まあ、スレ主さんの使い方なら、こちらで問題ないとは思います。
画面割れは、実費じゃないですかね。
ケータイ補償を契約していれば、預り修理が上限5,400円、リフレッシュ品交換か8,100円です。
電池交換もメーカー、機種ごとに違っていたと思いますが、最近はケータイ補償側に含まれたような。
書込番号:21346040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みどり丸さん
アドバイスではないのですが。
気になった事を書き込みさせて頂きます。
AQUOS zeta sh-01gを以前に二台使用をしていました。
それから2度の機種変更をしましたが、驚いた事がAQUOS zeta sh-01g程電池持ち程どれも良く有りませんでした。
この端末が販売されたら、電池持ちをショップで確認してみられましたら。
sh-01gの電池持ちの感覚で求められましたら、想像以上に電池の消費が激しいAQUOSの端末が有ります。
書込番号:21346351
3点

>まっちゃん2009さん
SH-01Kの補償サービスは月額料金330円(税別)が適用となり
リフレッシュ品交換は5,000円(税別)になります
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/delivery/hoshyo_02/index.html
書込番号:21346369
2点

>ozachangさん
docomo with対象機種のみ、ケータイ補償が値下げされたのは知ってます。
スレ主さんはSH-01Gが画面割れとのことなので、それに対しての質問なのかなと思った次第です。
書込番号:21346380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はミドルスペックではありますが、RAMが3ギガあるのがポイントですね。
重いゲームは少し厳しい部分もあるかもしれませんが、画質(解像度ではなく色味)やタッチパネルの操作性であれば、若干鈍い部分があったSH-01Gよりもむしろ向上している可能性もあります。
とは言え、実際にまだ触ったわけではないので、ここ最近のAQUOSの傾向を見ての考えですが。
書込番号:21346610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SH-01G私も持っています。 01Kは発注済みで到着待ちです。
docomoショップのデモ機でベンチ回せたので、それぞれの数値を
SH-01G : 29625
SH-01K : 43078
どうやら、with機なのに、当時のハイエンドのZETA 01Gより性能が良いようです。
ちなみに、
SC-04J : 46028
でした。
Fのwith機の数値は、SH-01Gと同じぐらいでしたので、正確な数値は控えてきませんでした。
書込番号:21348211
5点

まっちゃん2009さん
丁寧な回答ありがとうございました。
私の使用方法であれば問題ないのですね。
この機種で不得意なことってゲームなどと考えればいいですか?
私自身はしないのですが、妻はゲームをするのでこの機種は向かないのかなと思いました。
書込番号:21349353
1点

八咫烏の鏡さん
御回答ありがとうございます。
電池消費は気になりますね。
1日持たない感じでしょうか?
現機種だと1日使用すると60%前後まで減っている感じです。
書込番号:21349361
3点

50円積みさん
御回答ありがとうございます。
すいません、スマホに詳しくないので教えて下さい。
RAMが3ギガだと、どのような点がいいのでしょうか?
私自身の使用目的はインターネット、動画、音楽、ライン、メール、写真くらいです。
動画は見れればいいですし、音楽も音が聞ければ特に気になりません。
あと、子供の写真をよく撮るのですが何か差し支えることはありますか?
書込番号:21349364
1点

>ま〜さんさんさん
御回答ありがとうございます。
基本的な質問です。
ベンチが高いと処理能力が高いといった感じなのでしょうか?
もし、お手元に機種が届きましたらご感想を聞かせて頂けると嬉しいです。
書込番号:21349377
1点

私もそこまで詳しくありませんがRAMに余裕があるほうがアプリの起動や画面のスクロールがスムーズにできると思います。ちなみにSH-01Gは2ギガです。
書込番号:21349419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo with対象機種は、いずれもゲームにはあまり向いてないでしょうね。
スレ主さんの使い方なら、問題ないと思いますけど。
docomo with対象5機種でスペックがそこそこなのは、Galaxy Feel、AQUOS sense(Wi-Fi 5GHz帯非対応、ワンセグ、ハイレゾ非対応は別にして)ですかね。
書込番号:21349801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日受け取ってきました。
SH-01Gからの比較だと、少し軽くなったかなという感じです。
3Dなヘビーゲームしないので判りませんが、普通に使うには必要充分だなと思います。
エモパーの記憶のために、一応持ち歩くつもりですが、おそらく使いません(笑)
Note8が快適すぎるので。
書込番号:21354031
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
sh02jを下取りに出して本機の購入を検討しています。本機購入の方でおわかりになる方、いらっしゃいましたらよろしく。カメラ性能ですが、本機は手ぶれ補正機能が付いてますでしょうか? また、シャッターのタイムラグはいかがでしょうか? HDRでの写真撮影はできますでしょうか?
書込番号:21351041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入してませんが、取説を見る限り、手ぶれ補正は搭載されていませんが、HDR撮影は可能ですね。
書込番号:21351096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。動画再生時のバーチャルHDRと書かれてはいますが、静止画撮影時もHDR効くんですね。
書込番号:21351474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


重ねて、ありがとうございました。手ぶれ補正は残念ですが、購入の意欲は強くなりました。
書込番号:21351884
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
指紋センサーの右横にある、まるい部分が着信/通知/充電ランプですよ。
書込番号:21342007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありました。ありがとうございます。>まっちゃん2009さん
書込番号:21342022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実機には丸い部分は無く、裏から照射しています。
とてもきれいです!
書込番号:21349789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
3年前に発売されたF-03Fとガラケーの2台持ちをしています。
F-03FはXiのデータプランで使用しており、更新月は来年の4月です。
ガラケーの寿命がきてしまい、旦那が使っていたガラケーを使っていますが、画面の一部が黒くなり始め、こっちもいつまで持つか……
ガラケーの電話番号を残したいので、更新月を待たずにスマホを解約し、ガラケーを機種変更しようと思っています。
旦那が使っているスマホも不具合多発なので、これを期に機種変更の予定で、旦那はGALAXYFeelです。
無線規格の11acが規格外の機種ですが、何か不便な事はありますか?
2DKの賃貸アパート住まいで、室内に無線LANが通っています。
親機はバッファーのWHR-1166DHPです。
書込番号:21346882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cちよりんcさん
以前に販売されたAQUOSの端末は、Wi-Fiに繋がり難いかったです。
AQUOS Sense sh-01kが販売されてから、価格.comにレビューの書き込みを参考にされてたらと思います。
本日発売の機種ですので、詳しい情報はもう少し時間が必要だと思います。
この機種は、端末補償の月々の掛金は安くなっています。
万が一に備えて、端末補償も検討してみて下さい。
書込番号:21346923
1点

F-03FってDisney Mobileですよね。
当時のハイエンド機種に分類されるので、SH-01Kで使っていた機能がないなんて場合もあります。
例えば、フルセグ/ワンセグ、Wi-Fi 11ac非対応だったり、最近は対応してる機種が多いハイレゾ、4K動画撮影なども非対応だったりしますね。
書込番号:21346976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
「端末補償の月々の掛金は安くなっています」とありますが、端末保障がないのでしょうか?
>八咫烏の鏡さん
当時のハイエンドモデルだったんですね。
本当は、ディズニーモバイルが希望だったのですが、いま出ている機種があまりにも評価が悪いので、ディズニーモバイルから一度離れようと思ってます。
実際、そんなにディズニーの動画配信サービスやディズニーのアプリなど使用していないので(汗)
取り合えず、今使用しているF03-Fと同等ぐらいのスペックがあれば十分かなぁと。(カメラの画素数も同じなので)
ワンセグは必要なかったし、音楽をダウンロードしたりもしないのでハイレゾも必要ないので、こちらの機種にしようと思っています。
書込番号:21347064
3点

>cちよりんcさん
本体の自然故障は、1年間の保証があります。
端末補償は、画面割れ、電池交換等に対して、高額な修理費用にならない為のものです。
水没等は、有償ですが、リフレッシュ機に交換して貰えます。
書込番号:21347073
1点

ケータイ補償を契約していれば、預り修理上限5,400円(保証対象外の場合)、リフレッシュ品交換5,400円で済みます。
docomo with対象機種(2017冬モデル以降)は、月額356円で契約できます。
書込番号:21347079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
お二人とも有難うございます。
今のF03-Fもケータイ保障サービスに加入していますので、大丈夫です。
有難うございました。
書込番号:21347572
2点

>cちよりんcさん
私もF-03Fからの機種変更を考えています。
充電が半日保たなくなってきました。
>まっちゃん2009さんのおっしゃるような説明をSHOPでも説明されました。
私には必要のないスペックでしたのでいいのですが、、wifiだけが気になります。
非対応だと使えないってことになるのでしょうか?
購入された方のご感想で、購入しようかと思っています。
書込番号:21348790
1点

5GHz帯だと、電波干渉が少なかったり、通信速度が早い、安定しているという部分があります。
ただ、障害物に弱いので、壁など障害物があると2.4GHzと比べつながりにくいというデメリットもありますね。
2.4GHzは多くの機器が対応しているし、障害物にも強いため、普通に使ううえでは問題ないでしょう。
同じ周波数帯域を使う機器が多いと、速度が下がる可能性があるだけです。
過去に2.4GHzだけ対応した機種も使いましたし、AQUOS EVER SH-02J(SH-01KはSH-02Jの後継)も先日までうちにありましたが、特に問題はありませんでした。
書込番号:21348976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
話は違うけど、うちの嫁はAQUOSエバー02j使ってますが今回のアップデートでWi-Fiが5GHzも対応になればなって思います。今時、2,4GHzのみの対応ってどうかと思う。
書込番号:21349143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安売り用の廉価モデルだと仕方ない部分でしょう。
docomo with対象機種で11acに対応してるのは、Galaxy Feelと来年発売のらくスマmeくらいですか。
書込番号:21349284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)