端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2018年6月7日 13:29 |
![]() |
10 | 7 | 2018年6月15日 23:34 |
![]() |
28 | 9 | 2018年9月13日 01:49 |
![]() |
5 | 7 | 2018年6月8日 21:08 |
![]() |
21 | 7 | 2018年6月1日 18:01 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2018年5月15日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
街の無料WiFiに接続するとき、ネットワークにログインしてくださいと表示が出て、毎回ログインを行っています。これが面倒なのですが、ログインをしなくていい方法とかはないのでしょうか?
ちなみに都営地下鉄などの電車や駅などでのWiFiをよく使っていて、いつもログインしないとWiFiが使えていないようです。
書込番号:21878640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パブリックなWi-Fiの送り出し側の設定の関係でどうしてもそうなっていると思います。面倒かもしれませんが引き続きログイン操作を行う事になるでしょう。勝手に繋がるよりかは安全かな位の気持ちで使いこなせば良いと思います。
書込番号:21878652
0点

固有のログイン用アプリを持ってるWIFI以外はやむを得ません
書込番号:21878702
3点

駅などのWiFiだとドコモのWiFiが使える事が多いので普通ならログイン操作なしで使えるますが、それ以外(駅でもありえる)だと毎回ログイン操作が必要になる事が多いと思います。
確かに面倒ですが、パケット消費を抑えたりセキュリティを考えると仕方ないかもしれないです。
書込番号:21878709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料Wi-Fiスポットには、各種個人情報を盗み取るために設置された罠も含まれます。
なんでもかんでもつなげられるようだと、セキュリティ上、極めて危険です。
使うときに、かならず安全な接続先であることを確認してください。
書込番号:21878738
1点

コンビニなどの無料Wi-Fi エリアとかなら、タウンWi-Fiというアプリなら多少時間はかかるけれど、つなげてくれますよ!
ただ他の方が言うように、やたらにつながるWi-Fiはセキュリティに問題がありますので基本はその都度手動ログインする方がベストかと思います。
書込番号:21878798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在私もタウンWiFiを使っています。
ですが、あまりコンビニなどではWiFi使ってないので、どうかはわかりませんが、、、
どうしても安全のためにはその都度ログインしなくてはならないのですね。
書込番号:21879058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰のものともわからないアカウントでログインされるタウンWiFiは、正当な手段とは思えないので使っていません。
自分のアカウントで自動接続できるアプリとしては、有償のmoopenerがあります。但し、マクドナルドには対応していません。
書込番号:21879206
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
メインは、キャリアのエクスペリアのso-02Jコンパクト使ってます。
サブは、2014年のアクオスゼータを楽天SIMで使ってます(電池パック膨らんできた)
メインは、ほとんど温存してて外出先ではほとんどサブを使ってます。
スマホ2台持ちが便利なので、そろそろサブの方を買い換えたいのですが。
こちらは、絶賛してる人もいれば辛口の意見も。
サブとしてなら大満足出来そうですかね?
ギャラクシー検討してたけど同じWithだけど高いからやめました。
白ロムで19800円で購入しようとしてます。
使い方としては、旅行に行くときに音楽聞きながら電子書籍読んだり。
ネットで地図見たりお店調べたり。
スケジュールをメインと共有してるので、スケジュール見ながらメインで電話かけたり。
ゲームは、Amebaのモグくらいです。
wi-feに詳しくないけど辛口意見多いですね。
四年前の機種でも違和感ないなら大丈夫でしょうか?
書込番号:21877897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここまでハイエンド機を使い続けて来られたようなので、senseはお勧め出来ません。レスポンスの面で、スレ主さんでは満足行かないと思います。
どうしてもdocomo機でなけれぱならないのでしょうか?もしそうでなければ、Huawei辺りのSIMフリー機をMVNOの契約込みで買えば比較的高スペックな端末をより安く購入出来ますよね?
書込番号:21878123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクオスも当時としては、ハイエンドだったので機種変更後も快適に使ってきました。
不具合もなく四年間も現役です。
格安SIMを使うので、ドコモだと確実に問題ないので検討してました。
素人なのでややこしいのは苦手です(^-^;
高いの買えば後悔しないかなってキャリアの良い機種を選んで購入してました。
ご意見参考にさせていただきます。
>ryu-ismさん
書込番号:21878156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羽香さん
いままでハイスペック機種を使ってたならやはりハイスペック機種がよいと思います。悪くはないと思いますがAQUOSセンスだと多分機種変更されたら物足りなさを感じられる?と思いますよ。今の買い換えを検討されてる機種を下取りに出されてR2やGALAXY、Xperiaがよいと思います。まだ、発売されたばかりで高価なので急がなければもう少し値がこなれてきて買い得感が出た時に替えられるのも一つの検討材料にされてみてはいかがですか?
書込番号:21878431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
欲しいってなると焦って決めてしまって後悔するタイプです。
サブで使うならなおさらまた、不満なく長く使える方がいいですよね。
古い方でも5000円で下取りありみたいです。
まだまだ売れるうちに検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21878646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
AQUOS senseが、現在も機種変更/新規契約/MNPで、一括1円で販売している大型電器店が、有りますよ。
頭金不要で、オプション無しの好条件……1度お近くの大型電器店か、ツイッターでdocomoショップのお得な案件を探してみて下さい。
書込番号:21879307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みになっているので、すこぶる今更の話になりますが
SH-01K が1円や0円で機種変できる情報もありますので
エクスペリアso-02Jコンパクトを機種変して、機種変後
エクスペリアso-02JコンパクトにSIMを戻し、SH-01Kを
楽天SIMで使う手がありますよ。
機種はただ当然で入手でき、月々の支払いは1500円引き
になります。
裏技ですが、もし、エクスペリアのso-02Jが保証に入って
いるのであれば、機種変はするが、その保証を残すって
方法もあります。
また、Docomoの契約内容や、楽天SIMの契約内容が
わかりませんが、新規0円でSH-01Kを購入し、シェア
するれば、280円でもう1台追加できるので、楽天SIMを
持ち続けるより安いかもしれません。
書込番号:21895216
1点

詳しくありがとうございます
>martin8さん
書込番号:21898680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
SH-01Kを購入したのですが、画面の色に赤みがあります。
黄色というよりもどちらかというと赤に近くて、
特に低輝度で顕著のように思います。
輝度を最大にしてから下げると、赤っぽいのがよくわかります。
表示自体はちゃんと機能しており問題はないのですが、
こういう色味がIGZOの発色の傾向なのかなぁと思案しています。
他のAQUOS senseを見たことがないのですが、
みなさんのはどういう色味なのか、言葉で表現しづらいと思いますが、
教えてもらえると嬉しいです。
6点

私もSH-01Kを使っております。
色味は特に異常はないと思います。
Yahoo!のアプリを使うと色味がおかしくなるという書き込みを読んだことがありますが…
書込番号:21862370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
そうですか。
Yahoo!のアプリは入っていませんので、画面の発色自体だと思います。
赤いというのはちょっと大袈裟な表現だったかもしれません。
薄っすらとオレンジがかっているといった方が合っていると思います。
自動輝度調整をオフにして明るさを調整すると
明るさを大きくするにつれて青さも増してくるのがはっきりとわかります。
大体60%を超えた辺りから、個人的には許容範囲かなと思う色になります。
書込番号:21862438
3点

>mana98さん
設定で関係ありそうなのは、
設定→ディスプレイ→リラックス設定
同じく →画質モード
ぐらいですかね。
あとは故障なのかな、となりますねぇ。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21862460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホに限らずですが、液晶の色味(色温度など)は機種によってかなり違い、例えば極端に青ぽい色味のスマホから乗り換えると目が慣れるまでは黄色ポイなどの違和感を覚えてしまう事があります。
https://www.gizmodo.jp/2017/12/why-every-smartphone-screen-looks-different.html
例えば同じ機種でも液晶メーカーが違う事があったり、ロットの差によって色味が違ってくる事があります。
人が感じる色は千差万別でありますし、ショップなどに持ち込み同じ機種で同じ画面を表示させ比べる他ありません。
書込番号:21862518
2点

>mana98さん
私のSH-01Kでは、リラックス ビューをはずすとかなり青くなりますが…
書込番号:21862633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前だと、どのメーカーと言うことなく、
「機種変更したら、画面が黄色っぽい。」
というスレッドが立ちましたね。
この機種ではないのですが、
同一モデルを最大で 14台、
現在でも 10台所有しています。
同じ明るさ設定でも、
見た目の色味は、1台1台、バラバラです。
普通に白っぽく見えるのあれば、
青っぽいもの、黄色っぽいもの、赤っぽいもの等々…。
個体差だ、と個人的には思っています。
書込番号:21862697
2点

>湘南大魔王さん
何度もありがとうございます。
リラックス ビューはオフになっています。青みは全く感じられません。
>sky878さん
確かに今まで使ってきたのは、
どちらかというと青っぽいものが多かったので
違和感が大きくなった部分もあると思います。
ただ、見たことのない色合いだったので、かなり驚きました。
>モモちゃんをさがせ!さん
画像のアップロードありがとうございます。
右側のに色味はかなり近いと思います。
白色が薄っすら朱色に染まっているような、そのような印象です。
これが個体差だとしたらすごく残念です。
書込番号:21862888
5点

使っているうちに随分慣れてきましたが、
やっぱり今まで使ってきたスマホの中でも、群を抜いて赤いですね。
アマゾンで同じように画面が赤いという方がいるので、
個体差なのかなと思います(それか全部こういう色なのか)
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RJOJVIQ98CMS4/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B077CM6M3R
書込番号:21874235
1点

iphone、ipad、Galaxy使用中で、
ゲーム用にAQUOS sense SH-01K docomo買ったら
スレ主さんと同じく、赤が強くて見づらいですね
PCモニターならよくある事ですが、
スマホでこんなに違和感あるのは初めです。
書込番号:22104916
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
Wi-Fiボタンを押しても押しても反応しないときがあります。docomoショップやインフォメーションに相談しましたが、再起動するか、影響のありそうなアプリをアンインストールするしかないとの回答でした。再起動すると繋がります。しかし、毎回するのは面倒です。アプリは何が影響しているのかわかりません。ただ、セーフモードで再起動すると問題は発生しません。Wi-Fiボタンを押してもすぐにマークが反応しない(Wi-Fi接続)症状が出たらどうすればいいでしょうか。また同じ症状の方はおられませんか?
1点

同様な症状で修理で解決した人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=21367627/
ただ、修理に出す前に初期化してアプリを入れていない状態で確認しておくのがいいでしょう。
書込番号:21857997
0点

故障の可能性が大きいでしょうか。再起動で直るなら、アプリが原因かもしれませんが、特定出来ません。しかも、電話機能だけにするなら、ガラケーで十分ですが、スマホにした意味がないので、アプリはそのままにしたいのが本音です。
書込番号:21859098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エコ技の誤動作でWi-Fiが強制的にOFFに戻されたりしませんかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025901/SortID=21844243/
あと、auのAQUOS sense SHV40ですが同様の症状の方がいらっしゃいました。
こちらもセーフモードでは出ないようです。
ところで、「Wi-Fiのスリープ設定 」はどうなってますか?
「オフにしない」 になってますか?
書込番号:21859523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤作動かどうかはわかりませんでした。自動でOFFにはしていません。最近は、繋ぎっぱなしにしています。
書込番号:21861744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードで正常ならハードウエアの故障の可能性は低いと考えられます。
一度SIMを抜いてネットワーク設定をリセットし再度APN設定してみて様子を見てはどうでしょうか?
モバイルもWi-Fiも同じ通信チップを使っていて ネットワーク設定が不安定だとWi-Fiの挙動に問題が出るかもしれません。
また、ありりん00615さんご提示のリンク先のスレではモバイルSuicaの初期化で改善したとも書かれておりFelicaチップの初期化で治るかもしれません。
書込番号:21861802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状を経験しました。
データ通信オン、Wi-Fiオン(スリープ時にオフ設定)で、
しばらくスリープにして放置後、画面をオンにしても、
全くWi-Fiがオンにならない時がありました。
設定から手動でスイッチをオンにしようとしても、
強制的にオフの方へ押し戻されるような感じで、
一旦これが起こると再起動するしかありませんでした。
あと、この症状が起きない時でも、
画面オン後にWi-Fiが自動で再接続されるのに、
凄く時間がかかるのも気になっていました。
OSアップデートしてから端末をリセットしてなかったのですが、
一度リセットしてみたら、今のところ問題なく使えてます。
Wi-Fiの再接続される時間も早くなったように思います。
ソフトウェアに何らかのバグがあるのでしょうか?
書込番号:21877375
0点

>トミシュさん
>マグドリ00さん
>ありりん00615さん
皆さんありがとうございました。ご意見のとおりやってみました。
結局、wifiは常時ONで使っています。それでもバッテリーは3日もっています。前のものが毎日充電だったので、十分です。
書込番号:21882386
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
白ロムを買ってドコモ系MVNOで使おうと考えています。
OS・ソフトウェアのアップデートについて質問なのですが、
過去の書き込みを見るとドコモのSIMカードがないと
アップデートができない、といった内容の物があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025980/SortID=21701348/#tab
ドコモ系MVNOのSIMカード(ocnなど)の場合は、
アップデートは可能なのでしょうか?
それとも、ドコモと直接契約したSIMがないと駄目なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1508/14/news096.html
機種によりけりです
最近はSIM無しでもOKの場合有る様です
書込番号:21846269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はどちらなのでしょうか?
実際にこの機種をMVNOで使っている方がいたら、
ぜひ教えてほしいのですが…。
書込番号:21848154
2点

この機種で、ocn運用ですけど、Androidのバージョンアップはできましたよ。
書込番号:21848809 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アロマブルワリーさん
返答ありがとうございます。
OCNのSIMを使ってOSアップデートできたとのことで、大変参考になりました。
念のために、わかる方がいたら聞きたいのですが、
OSが大丈夫としたら、ソフトウェアのアップデートも可能ということでしょうか?
また、OCNが大丈夫ということは、他のMVNOも大丈夫と解釈してよいでしょうか?
書込番号:21853795
0点

補足
ソフトウェアも同時にアップデートしましたので、OCNに関しては大丈夫です。
他はわかりかねますが。NFCも問題無く使用出来ました。
書込番号:21855573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入しました。
試したところ、SIMカードが入っていなくても、Wi-Fi経由でのアップデートが可能でした。
当たり前のことであるべきとは思いますが…、すばらしい。
書込番号:21866556
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
現在、Android 8.0 ですが初期化をしようと考えています。その場合、
Android 8.0 のままなのか、工場出荷時の Android 7.1 に戻ってしまうのか、どちらでしょうか?
書込番号:21825739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南大魔王さん
Android8.0のままです。
初期化されるのでしたら、データを失わないように、気を付けて下さいね。
書込番号:21825765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
了解いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:21825774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)