端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2018年3月26日 14:10 |
![]() |
2 | 4 | 2018年3月24日 18:29 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月23日 20:54 |
![]() |
7 | 2 | 2018年3月22日 01:01 |
![]() |
6 | 5 | 2018年3月22日 05:10 |
![]() |
61 | 45 | 2018年12月23日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
シムロック解除済みのものを購入し、ワイモバイルのSIMを挿して使ってます。
Andoroid8.0にバージョンアップしたいのですが、「端末情報」に「Androidバージョンアップ」が出てきません。
だれかバージョンアップに成功した人いたら方法を教えていただければと思います。
他社SIMでは、できないのでしょうか?
0点

docomoシムが必要です
書込番号:21701364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

友人にSIM借りてやってみます。
ドコモのSIMもiphoneとその他で違うのでしょうか?
友人はiphoneなので使えるかなあ。
また、結果報告します。
書込番号:21701482
2点

docomoのSIMはandrodとiphoneの区別はありませんから大丈夫ですよ。
書込番号:21702082
1点

docomoスマホでSIMなしでUPDATE出来るのはほとんど無いですよ
特に日本ブランドスマホはダメです
書込番号:21703375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモSIMを借りました。
最初は、「設定」→「端末情報」で、「Androidバージョンアップ」が出てきませんでしたが、
しばらくして、「設定」→「端末情報」→「ソフトウェアアップデート」で「Androidバージョンアップ」が出てきました。
無事8.0にバージョンアップできました。
しかし、ちょっと重くなったような感じがします。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:21705589
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
シムロック解除済みのものを購入し、ワイモバイルのSIMを挿して使ってます。
電話(通話)は、普通に出来るのですが、APNの設定をしてもモバイルデータ通信ができません。
chromeを立ち上げると、「現在オフラインです。」と表示されます。
機内モード オフ
モバイルネットワーク設定のデータ通信 有効
端末の状態SIMのステータス モバイルネットワークの状態 接続中
となっていますが、インターネットが利用できません。
シムロック解除でワイモバイルで利用されている方は、いますでしょうか?
0点

>かずくんよさん
Y!mobileのSIMカードはどのSIMカードになりますか?
SIMカードn101 n111 なら公開しているAPNで使えます。
ルーターなどのSIMカードは使えませんよ。
書込番号:21699522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイル、iphone5sに入ってたSIMをそのまま入れました。そのままでは使えないのでしょうか?
書込番号:21699842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かずくんよさん
iphone5sのSIMカードはAPN非公開なので、Y!mobileが公開しているAPNでは使えませんよ。
Y!mobileのiphone5sのスレを参考にしてね!
書込番号:21699858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
iphoneのSIMだけ特殊なんですね。
ワイモバイルも公開してほしいですね。
助かりました。
APN: kqtqjs
ユーザー名: tnsrknk
パスワード: cmtknrn
認証タイプ: PAP
でつながるようになりました。
書込番号:21700855
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
本日Android 8.0 にしました。
Android 7.1 では電池の折れ線グラフがあったのですが、どこにも見つかりません。
どこにあるのか教えてください。
書込番号:21698275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
使用してる端末は違いますがRも折れ線グラフはなくなってますね。どうやらAndroid8仕様ではないですかね?
書込番号:21698546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か、電池の絵をタップすると表示されたかと思います。
書込番号:21698553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>A型っぽいO型さん
出ました!
感謝感激雨霰です。
書込番号:21698561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A型っぽいO型さん
電池の絵をtapしたら折れ線グラフが表示されました。Android8になってから仕様が変わったので、てっきり削除された?かと思ってました。
>湘南大魔王さん
先程の私の答えは間違いでした。すんません。
書込番号:21698566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
カバー部分が半透明になっており(カバー越しに)画面が透けて見えますが、
画面点灯時にはロック画面が曇った状態でプライバシーを守る仕様(Frosted UI 機能)になっております。
この機能はUQモバイル版のAQUOS senseでも利用できる機能なのでしょうか?
メーカーやショップに確認しても曖昧な回答なので、実際に使ってみられた方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
2点

UQ版のAQUOS senseはSHV40_uという型番で、auのSHV40のUQ版という位置付けです。
シャープサイトのスペックみればわかりますが、AQUOS Frosted Cover対応となってますよ。
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-sense-u/spec.html
また、FAQにもあります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115002877892
書込番号:21694313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
教えていただきありがとうございます。安心して購入できます!
書込番号:21694352
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
現在auのガラケーで初スマホ割引を検討中なのですが、
ワンセグありAQUOS SERIE mini SHV38、rafre KYV40と
ワンセグなしAQUOS sense SHV40、HUAWEI nova 2 HWV31
どれがいいでしょうか?
安い機種でワンセグ付にするとROMが16Gですよね。あとCPU性能も劣るのかな?
ゲームもやりたいのでゲームはWorld of Warships Blitzをやってみたいです。
iPhoneは外部媒体のSD無いのでアンドロイドで検討中です。
あと簡単スマホのBASIO3はワンセグ付でROM32Gありますがゲームは出来ないのでしょうか?
0点

>sスケッチブックsさん
AQUOS senseをお薦め致します。
既にバージョンアップもされ出しています。
ご指摘の通り容量が有りますので、バージョンアップをしても容量不足によるトラブルの心配は有りません。
ゲームをされるのでしたら、AQUOS Rだと思います。
ハイスペック機ですので、処理能力が違います。
それとWi-Fiをご利用されるのでしたら、AQUOS Rをお薦め致します。
書込番号:21687362
2点

World of Warships Blitz
システム要件
ANDROID
基本ソフト:Android 4.4以上
GPU: Tegra 3, Mali-400MP, Adreno 320 or PowerVR SGX544
プロセッサ:1.80 GHzデュアルコア以上
RAM: 2 GB以上
他参考
http://wikiwiki.jp/wotblitz/?%C2%D0%B1%FE%C3%BC%CB%F6%A4%C8CPU%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
書込番号:21687393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
HUAWEI nova 2 お勧めします。
データー容量も大きいので!
参考までに!
書込番号:21687481
1点

AQUOS Rは初スマ割引対象外なので…経済的に買えません。
TVはあきらめて…
AQUOS sense SHV40とHUAWEI nova 2ならどちらが性能上でしょうか?CPUのクロックはHUAWEI nova 2のが高いのかな?
書込番号:21694444
0点

>AQUOS sense SHV40とHUAWEI nova 2ならどちらが性能上でしょうか?CPUのクロックはHUAWEI nova 2のが高いのかな?
★単純に性能ならnova2のほうが1.5倍程度は上です
またRAM4GB ROM64GBありますのでこちらでもnova2が有利です
参考までにAQUOSはRAM3GB ROM32GBです
カメラ画素数も数値上はnova2のほうが上です
AQUOSの利点はおサイフケータイや耐水防水機能等の付加機能があるところです
これらに興味無いのでしたらnova2のほうがいいと思います
書込番号:21694490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
どなたか、Android8.0に更新して良かった点/悪かった点を教えて欲しいです。
ちなみに私の環境は、Android 7.1です。検索してみても、機能アップした記事が多くてなかなか探しきれません。
特にドコモメールについて気になっております。
書込番号:21687125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>湘南大魔王さん
こんにちはー。Android8.0に15日にUPしました。
特に不都合も良くなったと思う事も無いです。メールですが最初にちょっとかくついていましたが再起動したら問題なしです。
湘南大魔王さん
上の画像がとても気になりますが、設定に着信の設定ですと、着信音の設定しか出てきません、画像と同じ場所を探しても無いのですが。何処にありますか?私の場合、着信ランプも特に変化無いです。上の画像の場所を教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:21687978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hana@moeさん
フォルダ一覧→その他→メール設定→着信設定→通常時
ですね。
もしかして、Android 8.0 で仕様が変わったのでしょうか?そちらのスクリーンショットを見せていただけるでしょうか?
書込番号:21688004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>hana@moeさん
ぜんぜん違いますね。
秒数とか無いんですかね?
書込番号:21688063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秒数も色の設定も無いですね。でも以前より点滅は少し早くなった気がします。色は、何故かホワイト?んー良く見て無いかもですが、、。
書込番号:21688076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hana@moeさん
今までメールの着信ランプはブルーだったので色が変わるのはショックです。
着信音の秒数が無いのが気になります。いつ止まるのでしょうか?バイブレーションも同様…
書込番号:21688096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
>hana@moeさん
私はRを使ってますが、Rも同じくAndroid8になってからDOCOMOメールも同時にバージョンアップして
以前のようにメール設定で着信音やバイブレーションが秒数ごとに細かく設定できなくなりました。なので着信音を長いメロディにするとメールを開くまでなりやまないから厄介です。これはどうやらAndroid8仕様ですね。
これは使い勝手がわるくなり多くのユーザーが不満を言ってるようです。私もDOCOMOに改善するようにメールにて要望した次第です。Rも先月末にバージョンアップしたけどDOCOMOメール改善のアップデートではなかったのでがっかりでした。DOCOMOメールも以前のように戻してくれればいいのですが。
書込番号:21688181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南大魔王さん
>hana@moeさん
参考迄に同じようなスレがあるので
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21578650/
書込番号:21688197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8.0にしたらWIFI利用中でもBluetoothマウスとBluetoothキーボードが安定して使えるようになりました。
その前は、マウスカーソルは動作に追従せず、キーボードは押したキーが勝手にリピートでした。
書込番号:21692480
2点

>hana@moeさん
とうとうやってしまいました。
http://s.kakaku.com/review/K0001006481/ReviewCD=1077604/
書込番号:21699901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
こんばんはー。
とうとうUPしたのですね。(笑)
メールの着信ランプをブルーに変更して欲しいですね。何だか、UPなのか後ろに後退したのか??ですが、、。
Android8になったら
着信ランプの設定が色々出来るようになればよいなー。と勝手に期待していたので残念です。過去に持った SHARP製品だとSH-10D、SH-07E、SH-03G.、SH-01Hの着信ランプがイルミネーションみたいで良かったのでイマイチ納得していませんが。
安心なのは、今のところサクサクと普通に動いているので良かったです。
また、何か有りましたら教えて下さいね。お知らせ頂きありがとうございました。
書込番号:21701101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hana@moeさん
おはようございます。
私、メッセージRとメッセージSを無音にしたくて、無音の着メロを一生懸命探したのですが無くて途方に暮れていたのですが、設定の一番上に「なし」があるのを発見しました。
今までの苦労は何だったのでしょう?ははは…
書込番号:21702275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
ははは
おもしろいです。座布団一枚差し上げます。勘違いありますよね。私もあれ? こんな簡単な事がな〜んで ってpc作業の時 良くありますよ。
書込番号:21703367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
色々、紆余曲折がありましたが、下記のように設定して落ち着きました。特に不満は無いです。
しかし、着信ランプが「白」というのが気に入りません。私の端末はホワイトなので見にくいです。どうせ1色ならば「ブルー」にして欲しかったです。
メールの設定
通常時
音 → メール受信音1(水)
バイブレーション → ON
通知ドット → ON
メッセージR、メッセージS
音 → なし
バイブレーション → OFF
通知ドット → OFF
さて、クイズです
「電源ボタン2回でカメラ起動」という機能がありますが、どこで設定するのでしょうか?
書込番号:21704283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
こんばんはー。
私もホワイトです。なので最初の頃 不在着信がホワイトなので わかりにくかったです。メールもホワイトになるなんて…ですね。納得出来ません。
カメラの電源2度押し設定は、ディスプレイにあったような気がします。今 見ると無いですねー、何処に行ったのでしょう。そちらでオンにすると電源ボタンでカメラ起動出来たような気がしますが。
書込番号:21704416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>湘南大魔王さん
夜分にすみません。
電源ボタン2回でカメラ起動が以前と違う場所に有りました。システム→言語と入力→詳細設定→カメラの起動、全然違う場所なのでわかりにくいですね。
書込番号:21707221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝なにげに再起動してみたら、ほとんどのアイコンが丸くなっていました。
あぁ、OSが新しくなったんだな、と実感しました。
『それが普通です』と言われたらどうしよう…
書込番号:21707427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
実は私のsense、入院してしまったのです。たぶん今頃手術の真っ最中だと思います。
で、代替のXPERIA compactでがんばっています。
メールの着信ランプはやはり白でした(泣)
書込番号:21750536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)