AQUOS sense のクチコミ掲示板

AQUOS sense

  • 32GB

フルHD IGZO液晶搭載の5型スタンダードスマホ

<
>
シャープ AQUOS sense 製品画像
  • AQUOS sense [オパールグリーン]
  • AQUOS sense [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense [ミスティピンク]
  • AQUOS sense [ベルベットブラック]
  • AQUOS sense [Champagne Gold]
  • AQUOS sense [Frost Lavender]
  • AQUOS sense [Silky White]
  • AQUOS sense [Velvet Black]
  • AQUOS sense [ノーブルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense のクチコミ掲示板

(967件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無料WiFiの接続

2018/06/07 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

スレ主 ゆな。さん
クチコミ投稿数:9件

街の無料WiFiに接続するとき、ネットワークにログインしてくださいと表示が出て、毎回ログインを行っています。これが面倒なのですが、ログインをしなくていい方法とかはないのでしょうか?
ちなみに都営地下鉄などの電車や駅などでのWiFiをよく使っていて、いつもログインしないとWiFiが使えていないようです。

書込番号:21878640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/07 07:35(1年以上前)

パブリックなWi-Fiの送り出し側の設定の関係でどうしてもそうなっていると思います。面倒かもしれませんが引き続きログイン操作を行う事になるでしょう。勝手に繋がるよりかは安全かな位の気持ちで使いこなせば良いと思います。

書込番号:21878652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/07 08:11(1年以上前)

固有のログイン用アプリを持ってるWIFI以外はやむを得ません

書込番号:21878702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/07 08:14(1年以上前)

駅などのWiFiだとドコモのWiFiが使える事が多いので普通ならログイン操作なしで使えるますが、それ以外(駅でもありえる)だと毎回ログイン操作が必要になる事が多いと思います。
確かに面倒ですが、パケット消費を抑えたりセキュリティを考えると仕方ないかもしれないです。

書込番号:21878709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/07 08:26(1年以上前)

無料Wi-Fiスポットには、各種個人情報を盗み取るために設置された罠も含まれます。
なんでもかんでもつなげられるようだと、セキュリティ上、極めて危険です。
使うときに、かならず安全な接続先であることを確認してください。

書込番号:21878738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/07 09:14(1年以上前)

コンビニなどの無料Wi-Fi エリアとかなら、タウンWi-Fiというアプリなら多少時間はかかるけれど、つなげてくれますよ!

ただ他の方が言うように、やたらにつながるWi-Fiはセキュリティに問題がありますので基本はその都度手動ログインする方がベストかと思います。

書込番号:21878798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゆな。さん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/07 12:05(1年以上前)

現在私もタウンWiFiを使っています。
ですが、あまりコンビニなどではWiFi使ってないので、どうかはわかりませんが、、、

どうしても安全のためにはその都度ログインしなくてはならないのですね。

書込番号:21879058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/07 13:29(1年以上前)

誰のものともわからないアカウントでログインされるタウンWiFiは、正当な手段とは思えないので使っていません。
自分のアカウントで自動接続できるアプリとしては、有償のmoopenerがあります。但し、マクドナルドには対応していません。

書込番号:21879206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:20件

白ロムを買ってドコモ系MVNOで使おうと考えています。

OS・ソフトウェアのアップデートについて質問なのですが、
過去の書き込みを見るとドコモのSIMカードがないと
アップデートができない、といった内容の物があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025980/SortID=21701348/#tab

ドコモ系MVNOのSIMカード(ocnなど)の場合は、
アップデートは可能なのでしょうか?
それとも、ドコモと直接契約したSIMがないと駄目なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21846071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/23 20:09(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1508/14/news096.html

機種によりけりです

最近はSIM無しでもOKの場合有る様です

書込番号:21846269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/05/24 17:21(1年以上前)

この機種はどちらなのでしょうか?
実際にこの機種をMVNOで使っている方がいたら、
ぜひ教えてほしいのですが…。

書込番号:21848154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/24 21:45(1年以上前)

この機種で、ocn運用ですけど、Androidのバージョンアップはできましたよ。

書込番号:21848809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2018/05/27 00:50(1年以上前)

>アロマブルワリーさん
返答ありがとうございます。
OCNのSIMを使ってOSアップデートできたとのことで、大変参考になりました。


念のために、わかる方がいたら聞きたいのですが、
OSが大丈夫としたら、ソフトウェアのアップデートも可能ということでしょうか?
また、OCNが大丈夫ということは、他のMVNOも大丈夫と解釈してよいでしょうか?

書込番号:21853795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/27 18:49(1年以上前)

補足
ソフトウェアも同時にアップデートしましたので、OCNに関しては大丈夫です。
他はわかりかねますが。NFCも問題無く使用出来ました。

書込番号:21855573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ken910wwさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/30 23:28(1年以上前)

DMMのSIMでもアップデートできました

書込番号:21863060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/06/01 18:01(1年以上前)

購入しました。
試したところ、SIMカードが入っていなくても、Wi-Fi経由でのアップデートが可能でした。
当たり前のことであるべきとは思いますが…、すばらしい。

書込番号:21866556

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiに勝手に繋がってしまう事があります

2018/05/11 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
2017年12月に購入しましたが、2018年2月にWi-Fiに接続をすると画面の上下(ステータスバー?)が
チラつくようになり、ショップに持ち込み修理になりました。
「故障箇所(メインディスプレイ)(無線制御部)を確認しましたので、修理をさせて頂いております」
といういう事で修理が完了し、しばらく問題なく使えていたのですが、ドコモ純正のACアダプタの
充電ケーブルを挿すと、自動で勝手にWi-Fiに接続されてしまう事が頻繁にあります。
気になり始めたのが4月中旬頃からで、必ず接続がオンになる訳ではなく、挿した途端にオンに
なる時もあれば数分後にオンになる事もあるので、ケーブルを挿した直後にWi-Fiがオンに
なっていない事を確認してからその場を離れているにもかかわらず
充電が終わってケーブルを抜く時にWi-Fiにオンになっていたりで困っています。
このような状態の方はいますか?

もしかしたら充電ケーブルを挿していなくてもオンになっている事があるかもしれません。
オフにして寝たはずなのに、起きたらオンになっていたという事が何度かありました。

書込番号:21816350

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/11 19:46(1年以上前)

>コマモトモーダさん
ご使用の充電器と、端末を持参されて、ドコモショップへお持ちして下さい。

症状が確認されたら、改めて修理対応されるかと、思います。

書込番号:21816729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/12 00:30(1年以上前)

Wi-Fiに繋がることに不都合があるのでしょうか?

Wi-Fiを自分で認証登録している場所に近づけば、
モバイル通信から登録済みのWi-Fiに自動で接続されるのは正常なのではないでしょうか?

そうではなく、
Wi-Fiを自分でオフにしているのに勝手に接続される、
もしくは、
登録していない野良Wi-FiやフリーWi-Fiに勝手に接続されてしまって困るということでしたら不具合の可能性もあるのかもしれないですが……。

書込番号:21817435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/05/13 19:13(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
ショップに持ち込みを考えていましたが、しばらく時間的に余裕がないため
同じような症状のある方がいるようでしたら少し様子を見ようと思っていたので
質問させていただきました。

>迷探偵困難でーすさん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiはオフにしている状態でも勝手にオンになる状態です。


同じような症状がある方がいないか気になりますので、解決済みにするまで
もうしばらくこのまま公開させてください。

書込番号:21821961

ナイスクチコミ!4


yyamataさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/15 12:09(1年以上前)

充電中のみ発生するという事は省電力機能が関係していませんか?
省電力機能でWiFiをOFFにする設定をしているなら、充電時に省電力機能がオフになり、WifiがONになる可能性があります。
設定画面の省電力か、独自に省電力アプリを入れている場合は確認してみてください。

書込番号:21826108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/05/15 15:21(1年以上前)

>yyamataさん
返信ありがとうございます。
省電力の設定を確認した所「Wi-FiをOFFにする」はOFF設定になっていました。
他に省電力アプリは入れていません。

充電器に繋いでいない状態でWi-Fiの挙動がおかしくなる事が度々ありますので
やはりショップに相談に行かなければなりませんね…。

書込番号:21826466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/15 17:09(1年以上前)

一度修理済みとのことですし、
もしかすると何かのアプリや設定に関係あるのかもしれないですね。

念のため以下のようなかたちで確認。

位置情報関係の確認
https://shnk38.com/android/how-to-android/f5321-location-scan/

自動接続ツールがある場合
https://shnk38.com/android/how-to-android/f5321-wifi-auto-on-secured-wifi/

スリープ中は切断する設定にする
https://android-smart-phone.com/20161001/

それでもおかしい場合は
セーフモードでは症状は出ますかね?
auのAQUOSの方法ですので、操作法が間違っていたらすいませんがこのような方法になります。
https://www.au.com/support/faq/view.k1662334157/

あとはスマホの初期化や店舗で再チェックしてもらうくらいですかね。

書込番号:21826663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/05/16 14:44(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん
度々ありがとうございます。
教えていただいた「位置情報関係の確認」「自動接続ツールがある場合」
「スリープ中は切断する設定にする」 この3つは既に設定済みでした。
ご丁寧にありがとうございました。

4つ目については、いつWi-Fiがオンになるかわからないので、常時セーフモードで
起動したままでいるのは…と思い、セーフモードでの確認はしていません。

最初の質問に記載していなかったのですが、Wi-Fiに繋がらないなど他に問題がある為
時間を作り、近々ショップに相談に行こうと思っています。

同じような症状の方はいらっしゃらないようなので、質問は締め切りにしますね。
みなさんありがとうございました。

書込番号:21828828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプターについて

2018/04/16 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:2397件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

現在、ACアダプタ05+変換アダプタで運用していますが、コネクタ部分がグラグラして抜けやすくなってきたので、買い替えを考えてます。

ACアダプタ06の出力
DC5.0V 3.0A
DC9.0V 3.0A
DC12.0V 2.25A

2592円

ACアダプタ07の出力
DC5.0V/3.0A
DC7.0V/3.0A
DC9.0V/3.0A
DC12.0V/2.25A
PD対応

2592円

となっており、どちらがお勧めでしょうか?
また、充電スピードに差はありますでしょうか?

書込番号:21756078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/16 17:43(1年以上前)

>湘南大魔王さん
僕でしたら、もう一度変換アダプターを購入します。
ショップからは、ACアダプター06を薦められました。

書込番号:21756446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/16 18:17(1年以上前)

>湘南大魔王さん

AQUOSで06と07の充電速度は殆ど変わらないはずです。
先月、ドコモショップの店員やドコモオンラインショップに問い合わせた時「同じ」と言われました。

私はACアダプタ04を持っています。変換アダプタ「B to C 01」は小さくて無くしそうだと思ったので、
Type-C用はACアダプタ07を選びました。色や形が 07の方が好みでした。

書込番号:21756516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2397件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/04/16 18:23(1年以上前)

>しら2012さん

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11518

によると、どちらもUSB PD に対応してるそうですね。ますます分からなくなってきました。同じということでよろしいのですね。

書込番号:21756525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/04/16 19:21(1年以上前)

比較のために、今使用しているACアダプタ05の出力を載せておきます。

DC5.0V 1.8A
DC9.0V 1.8A
DC12.0V 1.35A

>しら2012さん
気持ち的には、私もACアダプタ07に傾いています。デザインが良いですね!

書込番号:21756641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/16 19:37(1年以上前)

>湘南大魔王さん
やっぱり、何か不具合があった時を考えて純正充電器がよいと思います。私もアダプター使って充電してましたがアダプターにガタがきて充電できなくなった経験あります。アダプター着けての充電はアダプターにガタがくるのでよくないようですね

書込番号:21756679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/16 20:05(1年以上前)

>湘南大魔王さん

すみません。うちのはAQUOS R に 07 で充電しています。
ACアダプター06と違い 07 は発売されたばかりで口コミも少なく、
少し心配でしたが、今のところ問題なく使えています。
AQUOS R(SH-03J)だと、06 も 07のどちらも充電時間は約150分なのですが。


SH-01Kの公式情報見てみたところ、AQUOS senseで「06」なら10分充電時間が早いようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01k/spec.html

ACアダプタ 05 充電時間 約140分
ACアダプタ 06 充電時間 約140分
ACアダプタ 07 充電時間 約150分

充電時間 10分を気にされるなら、「ACアダプタ 06」の方が良いかも知れません。

書込番号:21756742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/16 20:30(1年以上前)

>湘南大魔王さん
AC05に、変換アダプターを刺して、2台使用しています。
以前他のサイトでの口コミで、AC06の評判が良く無かったので、迷わず変換アダプターを購入しました。
もしもお求めに成るのでしたらば、>両成敗さん
もお薦めするように、純製品をドコモショップに、ご相談されて、お求めに成られては、どうですか。
納得して購入できるかと思います。

書込番号:21756807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/16 21:09(1年以上前)

>湘南大魔王さん
ちなみに私はRを使ってますが純正充電器06を使用してます。
以前は純正充電器05に純正アダプターを着けて充電してましたが突然充電しなくなりました。アダプターのガタ原因でした。

書込番号:21756911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/17 18:48(1年以上前)

アダプターと言うことは……USBマイクロをタイプCに変換してるのですよね。

これからのスマホはタイプCだろうから、タイプCの充電器をおすすめしときますが……
但し、他にUSBマイクロを使う端末が有るなら、USBマイクロの充電器にアダプターの方が良いかも。

書込番号:21759023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/04/20 18:44(1年以上前)

結局、
・変換アダプターを買い替える。
・ACアダプター07を購入する。
のどちらかにすることに決めました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:21766139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2397件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/05/15 12:51(1年以上前)

当機種

ストラップホールがあるのです

いまさらですが、新しい変換アダプタを500円で買いました。
皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:21826213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/05/15 16:47(1年以上前)

>湘南大魔王さん
ドコモ純正「MicroUSB 変換アダプタ B to C 01」ですね。
値段も高くないし、安心だと思います。

書込番号:21826621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化について

2018/05/15 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:2397件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

現在、Android 8.0 ですが初期化をしようと考えています。その場合、
Android 8.0 のままなのか、工場出荷時の Android 7.1 に戻ってしまうのか、どちらでしょうか?

書込番号:21825739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/15 08:39(1年以上前)

>湘南大魔王さん
Android8.0のままです。
初期化されるのでしたら、データを失わないように、気を付けて下さいね。

書込番号:21825765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2018/05/15 08:43(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
了解いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:21825774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除方法

2018/02/18 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:76件

SIMロック解除手続きを行いました。その後のどうすればSIMロック解除できるか分かりません。SIMロック解除コードを端末に入力するのでしょうか?

書込番号:21609797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/02/18 14:35(1年以上前)

ドコモ以外のSIM(au、SoftBankなど)を入れて、発行されたSIMロック解除コードを入力する必要があります。

書込番号:21609811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/02/18 14:40(1年以上前)

補足

この機種に限らず、ドコモ本家、ドコモMONOのSIMでは、SIMロック解除はできません。

au、SoftBankなど他社SIMが手元にない場合、家族や知人が他社を利用していればSIMを借りて解除するとかですね。後はドコモショップにて解除してもらうか。

書込番号:21609823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件

2018/02/18 14:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早々のご回答ありがとうございます。
docomoのSIMでは解除コードの入力画面が出ないんですね!
この機種を半年後にUQモバイルで使用するつもりです。解除コードの発行後は使用期限とかあるのでしょうか?

書込番号:21609843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/02/18 14:56(1年以上前)

SIMロック解除コードに期限はありません(ないはず)。

SH-01KをUQ mobileを含むau回線で使うとなると、端末の実装周波数から場所によっては不安定だったり、使えない場所もあるのではと。

書込番号:21609858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/02/18 15:52(1年以上前)

SIMロック解除したSH-01Kの実装周波数
LTE B1/3/5/12/17/19/21
W-CDMA(3G) B1/5/6/19

au回線ではLTE B1しか使えませんし、auでプラチナバンド(B18/26)が使えないと厳しいかと思います。
SH-01KをMVNOで利用する場合、普通にドコモMVNOで使うのがベストです。

書込番号:21610007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2018/02/18 17:18(1年以上前)

期限切れの海外プリペイドsimでもsimロック解除出来ますよ。

書込番号:21610236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2018/02/22 23:58(1年以上前)

いろんなところで販売されている「アクティベーションSIM」のドコモ以外のものを手に入れて挿入すると解除コードの入力が可能ですよー。
送料込みで500円くらいだったかなあー?

書込番号:21622897

ナイスクチコミ!1


Wackey7さん
クチコミ投稿数:36件

2018/02/23 22:04(1年以上前)

失礼します、便乗質問すみません。
SIMロック解除は解約済みのauのSIMでも
解除コードの入力とロック解除可能でしょうか?
SIMのサイズは同じです。
分かる方が居ましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:21624957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/02/23 22:12(1年以上前)

>Wackey7さん

端末が他社SIMと認識できればいいので、解約済みであっても問題ありませんよ。

書込番号:21624979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Wackey7さん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/01 15:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

お礼も言わないまま遅くなってしまい
すみませんでした(>_<)
助かります。やってみますね!
大変有益な情報ありがとうございました!

書込番号:21640868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/10 23:01(1年以上前)

失礼致します。便乗で質問させて下さい。
海外SIMでの使用に備え、SIMロック解除コードを入手しました。

そこでお尋ねしたいのですが、
どこかのサイトでSIMロック解除を行うと、
端末がリセットされるとか、既に入っているデータが消えてしまうとか
などの記事をみたのですが、本当でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:21814908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)