AQUOS sense のクチコミ掲示板

AQUOS sense

  • 32GB

フルHD IGZO液晶搭載の5型スタンダードスマホ

<
>
シャープ AQUOS sense 製品画像
  • AQUOS sense [オパールグリーン]
  • AQUOS sense [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense [ミスティピンク]
  • AQUOS sense [ベルベットブラック]
  • AQUOS sense [Champagne Gold]
  • AQUOS sense [Frost Lavender]
  • AQUOS sense [Silky White]
  • AQUOS sense [Velvet Black]
  • AQUOS sense [ノーブルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

lineの通知

2019/10/31 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:58件

Android9にアップデートしてからlineの通知が遅いと言うよりアプリを開くまで来ない様な事が多々あります。
Line のタスクは切って無いのですが何故でしょうか?皆さんは如何ですか?アップデート前はすぐに通知が来てました。

書込番号:23018941

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense SHV40 auの満足度4

2019/11/07 11:25(1年以上前)

確かではないのですが、私もそんなだった記憶が。ライン自体の通知設定と、アプリでの通知設定を確認したりしてたら、通地域にもちゃんと通知されるようになりました。

書込番号:23032225

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FeliCaが使えなくなりました(;_;)

2019/08/06 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

スレ主 たぬほさん
クチコミ投稿数:2件

楽天Edy・おサイフケータイが使えなくなってしまいました。
おそらく「使ってないアプリを無効やら強制停止をしよう!」と自分で考えもせず操作してしまった為に使えなくなってしまったのだと思います。。

しかし、どのアプリを無効や強制停止にしてFeliCa等が使えなくなってしまったのかわからなくなってしまいました(;_;)
楽天Edyの場合、エラーコード101-01-47と表示されます。

nfcはONになってますし、
電源落とす→SIMカードを抜き差しや、再起動をしても直りませんでした。

自己責任ではあるのですが、対処方をどなたかご存知ないでしょうか…。
回答お待ちしております(TT)

書込番号:22842727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/08/06 21:29(1年以上前)

無効化したアプリをすべて元に戻してください。
モバイルFeliCa クライアントとか、おサイフケータイ 設定アプリがありませんか。

書込番号:22842738

ナイスクチコミ!5


ユファさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/07 10:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

おサイフケータイ関連アプリ

おサイフケータイ関連アプリ

>たぬほさん


私はSHV41ですが、おサイフケータイ関連のアプリは添付画像の通りで、この中のいずれかを無効化したのかもしれませんね。

無効化したアプリを有効化する手順は、以下の通り。
(Android9でのもの。機種とAndroidバージョンにより多少異なる場合あり)

設定→アプリと通知→○○個のアプリすべてを表示→すべてのアプリ(緑の帯部分)の右端の<を左に90度回転させたようなマーク→無効になっているアプリ

ここで、おサイフケータイ関連のアプリが表示されていない場合は更に、

右肩のメニューマーク(…を縦にしたような)→システムの表示

この手順を取りましょう。

これで無効化したアプリだけが絞り込まれますので、一つ一つアプリ詳細を表示させて、「有効化する」をタップしていけば、元に戻せます。

書込番号:22843484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 たぬほさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/22 04:31(1年以上前)

>ユファさん
>P577Ph2mさん

治りました!!!!!!

質問の前に自力で「無効になっているアプリ」までは辿り着いていたのですが、ユファさんの教えてくださった「システム表示」を選択すると「おサイフケータイアプリ」が表れ、そして無効になっていました…。有効化をするとおサイフケータイが使えるようになりました(;_;)自業自得とはいえ情けなくなりました…。

嬉しさのあまり文章が拙くなってしまいましたが、詳しく教えて下さったユファさん、迅速に返答を下さったP577Ph2mさん、とても助かりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:22872030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:42件

6月12日にAQUOS senseのOSバージョン9のアプデが始まりました。
ユーザーの皆さん、アプデされた方がいますか?

自分は不具合の危惧があり、まだアプデをしてませんが、気になっています。
大丈夫そうなら検討したいと思います。
アプデされた感想等、宜しければどうぞお教え下さい。



書込番号:22734560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2019/07/07 08:53(1年以上前)

AU版ではなくUQ版のAQUOSをアップデートしました。
母の所有すスマホなのですが、アップデートして1日ぐらいは不安定でしたが、2日目以降は安定して操作しておりました。
今のところは大きな問題は生じておりません。
ただ、操作性が今までと変わるため、若干戸惑っていました。

書込番号:22781808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/07 14:10(1年以上前)

私のUQ版もバージョンアップしました。動きがかろやかになりました。
バージョンアップ前は動きがとろく、乗り換えたいと思いましたが、これならまだ安心して使えます。
特に不具合はありません。

書込番号:22782434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/07/07 15:48(1年以上前)

>香川うどんたべたいさん
ご返事有り難うございます。
UQ版のAQUOSの事を知らないのですが、au版と殆んど同じなのですか?
初日だけ不安定でその後安定して、操作性が変わったとの事、どの様な操作性に変わったのでしょうか?
まだアップデートして無いのですが参考に致しますね。

書込番号:22782622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/07/07 15:53(1年以上前)

>hどあいぇんdさん
ご返事有り難うございます。
こちらもUQ版との事、au版との違いが判らないのですが、軽やかに操作出来て不具合も無いのですね。
まだアップデートをして無いので参考に致しますね。

書込番号:22782630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ni3ni3さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/27 14:11(1年以上前)

再生するUQ版SHV40 最新アップデート後無限再起動ループになりました

その他
UQ版SHV40 最新アップデート後無限再起動ループになりました

UQ版のSHV40を使用していますが、最新アップデート後に動画の様に
15秒位毎に再起動するようになりまともに使えない状態になりました。
初期化する操作時間もないので今では高級文鎮になりました。
レアなケースなのかもしれませんがお気を付けください。

書込番号:22823209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

SHV37からの機種変で画質が悪くなかった

2019/05/17 03:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

FANZAの動画画質が荒くてストレスです。
新しいスマホなのに画質の改善策が解りません。
何方かご教示頂けると幸いです。

書込番号:22671584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2019/05/17 07:16(1年以上前)

ディスプレイが、1280×720から1920×1080になって、画質が悪くなることは考えにくいですね。
低画質の動画を拡大表示しているために、粗さが目立つようになっただけだと思います。

書込番号:22671722

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

ホーム画面の左下にあるアイコン、縦棒三本のアイコンを消す事はできますか?このアイコンをタップすると、アプリを探すという項目が出ます。消せなければ移動手段でもいいです。よろしくお願いします。

書込番号:22609382

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/04/18 06:13(1年以上前)

機種不明

画像追加します。このアイコンです

書込番号:22609400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2019/04/18 06:47(1年以上前)

SH-01Kの元オーナーです。
そのアイコンを消してしまうと、ドロアー(アプリ一覧)が出せなくなってしまうと思いますが…
それ以前に、アイコンは消せないと記憶してます。

右下のアイコンは入れ換えてありますね。私はそこにLINEのアイコンを入れてましたよ。

書込番号:22609434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件 AQUOS sense SH-01K docomoのオーナーAQUOS sense SH-01K docomoの満足度5

2019/04/18 08:11(1年以上前)

訂正
左下のアイコンを押すと、「アプリを探す」が出ますね。正直いって私はこの機能はいらないです。しいて言えば、「アプリフォルダ」を開いて欲しいです。
スレ主さんは、右下に「アプリフォルダ」を入れてるように見えますが、気持ちはよーく分かります。素晴らしいアイデアですね。

追伸
「漢」というアイコンはなんでしょうか?

書込番号:22609526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/04/18 08:36(1年以上前)

ホームアプリをdocomo LIVE UXで利用されてますよね。
ドコモ端末はメーカー関係なくドコモ製ホームアプリが入ってますが、使い勝手が良くないので、AQUOSであればAQUOSホームで利用すればいいのでは。

書込番号:22609557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/04/18 08:39(1年以上前)

AQUOS Homeは以下を参考に。
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/aquos-home/

どのメーカーもそうですが、キャリア製のホームよりメーカー純正ホームの方が使いやすいですよ。

書込番号:22609562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/18 17:47(1年以上前)

ありがとうございました。漢字拡大のアプリを使用しています。

書込番号:22610448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの表示がおかしい

2019/04/03 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

スレ主 hanimaru-nさん
クチコミ投稿数:310件

先日、オークションでSH-01Kを購入して
まだSIMを入れてない状態で(サイズが違うんで)
色々、下準備をしています。
で、バッテリーの表示で50%ほどあったのですが
SIMも準備できてないし、とりあえず電源を切りました。
10分ほどして、音楽プレイヤーを入れとこうと思い
再び電源を入れると、バッテリーの表示が10%になっていました。
とりあえず、音楽プレイヤーをインストールして
再び、再起動したら、バッテリーの表示が20%になっていました。
それから6時間たっても19%表示です。
前にも30%表示で電源を切って、
数時間、放置して電源を入れるとバッテリーの表示で1%程度になっていて
起動したとたん、電源が切れた感じで、落ちました。
普通に使っていいる分には、まぁ通常通りのバッテリーの減り方のようですが
電源を落とすと、こんな感じです。
2017年12月購入のものらしいので、バッテリーの劣化なのかどうなのか?
電源を落とさない限り、普通なので微妙な感じです。

OSのアップデートはしました。
みなさんのSH-01Kはどうですか?

書込番号:22576952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/04/03 15:01(1年以上前)

そのオークションで、
「新品未使用」
を落札されたのでしょうか?

バッテリーのへたった中古品を落札されたのでは?

書込番号:22577113

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanimaru-nさん
クチコミ投稿数:310件

2019/04/03 15:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

もちろん普通に使用してた中古品なので
バッテリーの劣化かもしれないとは思っています。

しかし発売から1年ちょっとと言うことや
電源を落とさない限り、普通の減り方なので
内部ソフトウェアの影響もあるかもと思って
質問させていただきました。
OSアップデートで電池のヘリが早いとの投稿も見受けましたし。

書込番号:22577163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/04/05 15:39(1年以上前)

私も去年の8月にドコモで購入して暫くしてから100%充電から
一旦電源を入れ直すといきなり80%になってしまう現象が起こっております。
そんなにヘビーな使い方はしていないのでバッテリーの劣化は考えられないのですが
その80%以降は問題なく利用出来ているので
修理に出そうか思案しております。

書込番号:22581471

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanimaru-nさん
クチコミ投稿数:310件

2019/04/05 15:55(1年以上前)

やっぱり、そういう事が起きてる機体があるんですね。
是非、修理に出した際には結果をお教えください。

ちなみに二日間と8時間、電源をいれっぱなし、
(アプリの更新等はやってますが)
という状態で、いまだ19%表示です。
明らかに変ですが、SIM無しのバッテリーセーバー等でそんなに
バッテリー消費してないので
元々の50%から徐々に消費して19%まで消費してないんじゃないかと
思っています。

書込番号:22581492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanimaru-nさん
クチコミ投稿数:310件

2019/04/07 17:03(1年以上前)

機種不明

バッテリーの表示がおかしい)のスクショ

SIMが着たので、検証は終了しました。
経緯のスクショを載せときます。

書込番号:22586266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)