端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年1月7日 01:24 |
![]() |
14 | 4 | 2018年1月6日 21:10 |
![]() |
24 | 12 | 2018年1月8日 09:10 |
![]() |
19 | 9 | 2018年1月4日 09:46 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2017年12月22日 05:35 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2017年12月19日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>ウツボカズラ221さん
ご使用は、AC-06ですか。
端末と充電器を持って、ドコモショップに行ってみて下さい。
マイドコモのアプリから、来店予約が入られましたら!殆ど待ち時間がかかりません。
書込番号:21489489
3点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうごさいます。予約ができるというのは知りませんでした。持ち込んでみようと思います。
書込番号:21489494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
Android7の端末は標準ではsdカードにアプリを移動できると思うのですが、この端末で、いろいろ操作しても出来ず。。
シャープの規制でしょうか
書込番号:21481761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kuro5960さん
この機種ではアプリの移動はできないようですね。SHARPに限らず、この機能を無効化しているメーカーは他にもあるようです。
32GBモデルなので、よほどたくさんのアプリを入れなければ、すぐにはメモリいっぱいにはならないのではないでしょうか。
この機種は、価格を抑えるためなのか、色々とAndroid標準機能を無効化(省略?)していますね。OSアップデート等で改善されることを願います。
書込番号:21484797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auバックアップアプリというのがあります。au端末の機種変更用のアプリですが、アプリやメールをSDにコピーできます。
書込番号:21487649
7点

バックアップできてもsdから起動できないですねえ。。
書込番号:21488885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
こんにちは
発売直ぐにドコモオンラインにて購入いたしました。
半月ほど前からバッテリーがおかしいです。
一晩充電後、朝電源ON時電池96%とか98%。
1,2分後にに88%位になり、そこから安定してます。
充電はできるかぎり残15%以下で行っています。
充電器はドコモのACアダプタ01に市販のType-C変換を使っています。
他で同じような症状の方はいますでしょうか。
店頭に持って観てもらうのが良いのでしょうか。
ご教授お願いします。
1点

>takaazuさん
ドコモショップで、簡易検査して貰えるかと。
また症状が確認できたら、修理依頼をする事になるかもしれません
お正月でも営業しているドコモショップもございますので。
一度来店予約を入れて、ドコモショップに出向いてみて下さい。
書込番号:21475969
3点

ACアダプタ01って、そもそもFOMA用では?
書込番号:21476025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ACアダプタ06をスレ主さんが購入されたら、電池が安定するのかもですね。
ACアダプタを見逃していました。
>takaazuさん
ドコモショップに、現在ご使用中のACアダプタとType-cの変換機も持参して、ドコモショップで確認して貰って下さい。
ACアダプタ06を購入されたら、解決するかもしれないです。
書込番号:21476096
4点

>takaazuさん
↓これですかね
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/portable-AC-adapta01-kuruko_J_01.pdf
書込番号:21476335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま たくさんのご教授ありがとうございます。
湘南大魔王さま、そのACアダプターを使っています。
ACアダプターに問題がありそうですね。
別のアダプターで試して見てダメでしたら、
お店に行って参ります。
書込番号:21476434
3点

単にACアダプタ01と書かれていたので、今さらFOMA用?と思ってしまいました。
ACアダプタは以前はメーカーごとに用意されていたり、キャリア純正もポータブルも含めいくつも種類があるため名称は正確に書かれた方がいいです。
ショップで試させてもらい問題ないなら、純正のType-C対応のACアダプタ06を購入された方がいいような気もします。
あとは、11月末にソフトウェア更新が提供されてるので、アップデートしてみてどうなるかも試されたらいいかも(すでに実施されてたらすいません)。
書込番号:21476455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takaazuさん
もし本体が異常なしとなった場合にそなえて、ACアダプタ06(2400円)を先に購入しても損にならないでしょう。これは高速充電器なので、後々幸せになれるかもしれません。
追伸
私は、ACアダプタ05と変換アダプタで運用してますが、充電は速いですよ!
書込番号:21476686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

takaazu さん
はじめまして私も同じ機種を発売日に購入しました
同じような症状で困っています
夜100パーセント充電完了で電源をoffにして翌朝起きたら
バッテリーは80パーセントまで低下しています
いろいろ悩んでいたらこの板にたどり着きました
本当に解決策はないでしょうか
書込番号:21485414
1点

>takaazuさん
>yoshi1954さん
設定でどうにかなる問題では無いようですので。
充電器と本体を持参して、ドコモショップに修理対応をお願いしてみてください。
簡易検査機を使用して、電池の容量も検査して貰えるかと思います。
一度ドコモショップ窓口で、ご相談してみて下さい。
書込番号:21485761
2点

>takaazuさん
ドコモショップに持っていくとまず初期化を試して駄目だったら修理という流れになる可能性が高いです。(先日SIM認識不良でその対応でした)
ですので、買ったばかりであれば1度初期化を試すのもありかと思います。
初期化の前に、可能性は低いと思いますがアプリやandroiのシステムが不具合を起こしている可能性もあるので、以下を確認した方が良いと思います。
@設定のバッテリー画面で異常に動いているアプリが無いか確認(これは画像があるのでもうやってると思いますが。。)
A設定のメモリ画面で異常動いている、意図せず動いているアプリが無いか確認
Bセーフモードで起動しても同じことが起こるか確認
C初期化しても同じことが起こるか確認
これでも駄目なら端末不良だと思います。
確認が手間であればドコモショップに持っていくのが手っ取り早いです。
書込番号:21488308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takaazuさん
試行錯誤で節電と充電管理で電池長持ち&容量スッキリ Yahoo!スマホ最適化ツールのアプリで
多少は改善した様子です。
節電のタグでwifiの時はスリープ中断
同期のタグは充電中のみ同期するに
設定して、一晩中電源オン状態で翌朝消費量は5パーセント落ちでした
少しは改善した様子でこの設定で使用してみます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ysmarttool
書込番号:21490123
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
知り合いの持ってる個体は、ネットの起動に12秒くらい、メールの起動に7秒くらいかかります。
AUショップでは実際見せて、おかしいはずなのですが、修理からあがると、異常はなかったと
いうことでした。
早速、試したところ、まったく症状が改善されてなかったです。
これは固体差があるのでしょうか?
書込番号:21463744
2点

そうなのですね。ネットの起動はさくさくいきます。ゲームも大丈夫です。しかしe-mailが重い!
仕様なんでしょうね。多分。
書込番号:21463757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかしたら、SDカードに原因があるのではないかと考えてまして、
ちなみに、SDカードはあたらし目ですかね?
書込番号:21463768
2点

仕様というか、ドコモ SH-01K、au SHV40ともに個体差?で、ブラウザやメール起動や読み込みが異常に遅いというのがあるみたいです(UQ SHV40_u、SIMフリー SH-M05は情報なし)。
書込番号:21463769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライン、ドラゴンボールのドッカンアプリ、
youtube等は問題なくさくさく動きます。
個体差でもし問題があるとしたらそれこそメーカーに責任があるかと。AQUOSは賛否両論が激しい気がしてきました。R等も評判はあまりよくないですし。
書込番号:21464020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auメールは起動が遅く、レスポンス悪く、画面も見づらく最低だと思います。
なので最近は自宅にいるときはなるべくWebメール使うようにしています。
auはアプリはもちろんWeb Siteも全般的に使い勝手が悪いので期待してません。
書込番号:21471452
4点

高坂さん、だけじゃないですよ(・o・)私個人も、昨年の暮れに、デザインからAQUOSsenseにしたのですが、実際、使ってみて、前の機種(URBANO l03)より、遅いので、ショップに持っていたところ、担当者が多分、CPUの数値が小さいからでしょうの答えでした。私個人も若干、後悔してます。
書込番号:21481803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですね。
慣れたら大丈夫な感覚です。ありがとうございました。
書込番号:21482487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
現在XPERIA Z3を利用しています。
修理に出してもなかなか調子がよくならないので機種変更を考えています。
希望はAQUOS Rなのですが見積もりを出したらsenseとかなりの差があったので、senseでも良いかと思っているのですが評価が分かれるようなので迷っています。
電話はほとんどせず、ネットやゲーム中心に使用します。
ただパズルゲームや画面をタップすることの多いゲームばかりなので、そこまでハイスペックな機能が必要なゲームはしてないと思っているのですが、それでもsenseだと今のXPERIAZ3からの機種変更だとストレスを感じるレベルでもっさりしてしまうでしょうか?
今回は価格を重視したいので多少のもっさりは許容範囲です。
デモ機を触っただけではわからないことなどアドバイス頂けると幸いです。
書込番号:21446266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふわもふもふさん
senseは超ライトユーザー向けの、安く低性能にしたモデルですので、そもそもXperia Z3のようなハイエンドモデルにはかないません。ゲームもそもそも向いていません。
Rとsenseの中間のR compact(以下RC)ではだめでしょうか。RCならZ3からの買い替えでちょうどいいと思います。
RCではAndroidスマホで高性能な方で、もっさりはほぼないです。ゲームもほぼ動きます。
書込番号:21447123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ふわもふもふさん
私自身がゲームやらないので解りませんがアドバイスとしてはsim フリーのSH-M05 かdocomoの方が活発に書き込みされてますので、マルチポストにならないようにやられるゲームが満足に動くか質問し直した方が宜しいかと…
名前も中身も全く同じものですから。
CPU がそんなに良くないとは言えベンチマークスコアはZ3などの三年前のハイレベル機種並ですから問題ないとは思いますが…
他でのレビューでもツムツムやどうぶつの森、Pokemon GO程度は問題ないと書かれてますけどね。
書込番号:21450955
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
2日前に両親がガラケーから機種変更しました。が、私のsc01hと通話ができません。わたしの声は聞こえる様ですが、父母の音声が聞こえない状態です。ラインは父母と通話できました。もちろん父母同士や他の人との通話は大丈夫です。私の端末も友人や固定電話などはちゃんと話できます。
docomoのインフォに電話するとソフトウェア更新してください。と言われましたが、更新内容見ても上記の症状はありませんでした。記載がなくても改善されるのでしょうか。両親と近くに住んでおらず一番電話をするので心配です。
書込番号:21435421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちびしかくこさん
ソフトウェアの更新を一度ドコモの指示通りに、してみてはどうですか。
それでも改善されなければ、次の対策が講じられる事と思います。
書込番号:21435632
4点

>ちびしかくこさん
もし Galaxy Active neo SC-01H のソフトウェア更新がまだでしたら、そちらの方も更新してください。
過去に VoLTE 関連で幾つか修正されていますし、アップデート内容に明記されてない箇所に手が入っている場合もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01h/index.html
書込番号:21436313 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LINE通話できているので多分大丈夫でしょうが、本体前面の右下にマイクがあるので、質の悪い保護フィルムだとマイクが塞がってしまいます。
もし保護シートを貼っている場合は念のため確認を。
書込番号:21444469
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)