端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 13 | 2018年3月13日 11:20 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月5日 17:33 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2018年3月2日 11:59 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2018年2月28日 22:55 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2018年2月17日 19:55 |
![]() |
59 | 20 | 2018年3月27日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
以前SH-01Hで書き込みのあった内容と同じです。
皆様はこのような事になっておられませんか?
中学生の娘が、『アルバム』アプリで写真を整理しようとして、イベントを新規作成し画像を振り分けたら、新しく娘が名前を付けて作ったファイル「A」と、全く中身が同じで「no tytle」という名前の2つのファイルが出来たので、一つ削除しようと軽く考えて、「A」を削除したら、ファイルが2つとも無くなり写真が全て消えてしまったようです。
画像データは、本当に無くなってしまったのでしょうか?復元する方法はありませんか?教えてください。
書込番号:21653239 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まず詳細不明なので本当に消えてしまったのかはわからないけどもアルバムをくまなく確認しても無いということみたいだね?
どこかにデータが残っていないのかなあ?
(30日間保管みたいな感じで、、、)
本当に削除してしまったのなら下記みたいなアプリをダメ元で使用してみるとか?
使用したことが無いしよくわからないけどアプリ対応していない場合には失礼
消した画像を復元
https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.restoreimage
書込番号:21653348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ThemisParnassusさん
Googleフォトのアプリはインストールされていますか。
その中には、残っているかと思います。
また!この端末には機種変更で購入されたのでしたら、SDカードにバックアップされていませんか。
『アルバム』のアプリは、ドコモフォートコレクションの事ですか、SHARPのアルバムですか。
また上記のどれどれをインストールしていましたか。
詳しく説明して頂いた方が、何かしらの解決策か。有るかもしれませんので、書き込みをお願いします。
書込番号:21653350
2点

ありがとうございます。
Googleフォトのフォトコレクションには写真はありませんでした。
端末ははじめてのスマホで、購入してすぐ、SDカードを入れずに娘に渡していて、バックアップの設定もしていなかった状況です。
『アルバム』のアプリは、SHARPの「SHアルバム」というアプリです。
何かパソコンのソフト等で復旧など出来るのであればとも考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21653662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今AQUOSを使ってるわけではないので曖昧ですが、SHアルバムはイベントを開くと最初は未設定だけがあり、イベントを作成するとNo Titleまたは任意の名前を付けたフォルダが作成されます。
あくまでも未設定側の数は変わらず、作成したフォルダ内の枚数が増えるあくまでもコピーだった気がします。
それで消えるのであれば、もっと声が挙がっててもいいような気がしますが。
とはいえ、microSDにバックアップしていない、Googleフォト、docomoフォトコレクションなどクラウドにもバックアップしていないとなると難しいような...。
書込番号:21653843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ThemisParnassusさん
ドコモフォートコレクションはインストールされていると思うのですが。
その中にクラウドで同期されていませんか。
それのアプリは有るはずですので、一度確認してみて下さい。
書込番号:21654092
5点

>八咫烏の鏡さん
フォトコレクションは、dアカウントでログインしていて、自動アップロードONに設定していないとバックアップはされません。
仮に初期設定が済んでいて、自動アップロードONになっていれば可能性はありますが。
書込番号:21654109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ドコモフォートコレクションしか望みが無いようですので。
これが無ければ、残念ですね。
書込番号:21654119
1点

皆様、いろいろとありがとうございます。
バックアップをとるようにしていなかったのが問題で、諦めるしかないのかとも思いますが。
ネットを調べると、USB接続でパソコンにつなぎ、パソコンの復元ソフトで画像データを復元する方法が出てきますが、どうなのでしょうか?
娘の大切な写真、何とかなればという気持ちです。
書込番号:21654305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LG端末のようにコンテンツを削除しても、7日以内ならアルバムに復元できる仕様を各社が実装していればいいんですけど。
パソコンの復元ソフトは可能性はありますが、自己責任の部分になると思うので何とも言えませんね...。
書込番号:21654326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ThemisParnassusさん
「消した画像を復元(超簡単)」(https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.restoreimage&hl=ja)
というアプリは有るが、ダメ元で試してみるとか。
ただ、PCとかに詳しい人が回りにいるなら、あまりストレージに書き込みがないうちに相談する方が無難なんだけど。
書込番号:21654365
1点

>ThemisParnassusさん
ダメ元で、1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートを利用してみられたらいかがですか。
リモートで画面を共有して、データが保存されているかを一緒に探して貰えるかと思います。
また、パソコンに繋がれてデータの取り出しを試みられるのでしたら、パソコン機器に接続する時の詳しい専門の担当者が、アドバイスしてくれる窓口も有ります。
遠隔サポートは、1ヶ月間の間は、何度連絡を入れても無料で対応して貰えます。
一度お試しして下さい。
書込番号:21654393
2点

皆様本当にありがとうございます。
明日、ドコモ遠隔サポートを試してみます。
それがダメなら、ご紹介頂いたアプリ等試してみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:21655714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イベントという機能を使ったことがなかったので試して見たところ、日付ごとに写真を表示してくれる機能みたいですね。
祝日の日に撮った画像は「建国記念日」などで表示され、何も無い日は「No title」で表示されるようです。
実際にフォルダわけされる訳ではなくその場で日付ごとにわけられているだけのようなので、写真が複製されているわけではないみたいです。
なので、1枚しかない画像を消してしまったのであれば恐らく消去されてしまったと思います。
書込番号:21672047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
この機種でイアホンジャックにセルカ棒のリモコンシャッターケーブルをさして手元のボタンを押して写真を撮ることは出来ないのでしょうか?内臓カメラアプリでは本体の音量ボタンを長押しすると連写になります。他の無料アプリも試してみましたがうまくいきません。ダイソーの300円Bluetooth リモコンシャッターをこの機種で使えるかご存知の方はいませんでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
0点

有線リモコンは基本iphone用です。イヤホンのボタンに対応しない機種の場合は使えません。
下記のリモコンであれば使える可能性があります。
https://www.amazon.co.jp/Bluetooth3-2-IOS-Android%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/product-reviews/B00JMXWKVS/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=SH-
書込番号:21650228
1点

>ダイソーの300円Bluetooth リモコンシャッターをこの機種で使えるかご存知の方はいませんでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
この機種は持ってないけど、ダイソーの300円リモコンで使えない理由が思い当たらないし大丈夫だと思うよ
Amazonのやつ書いてくれてるけど、Amazonからいろんなメーカー(?)で売ってるやつもダイソーのやつも同じものだね(´・ω・`)
書込番号:21650355
3点

そうなんですが、Amazonだと関東なら送料込みで100円です。39円のやつは昨年春頃に流行った乗っ取りアカウントによる偽ショップの可能性が大なので手を出さないでください。99円のやつは中国発送なので時間がかかります。
なお、標準カメラがボリュームボタンによる撮影をサポートしていない場合は、Camera360をインストールすることになります。このカメラは標準カメラに比べて画質が落ちる可能性があります。
書込番号:21650431
1点

機種変更前のDOCOMO SO-04Gではカメラの設定でボリュームに撮影があったので有線で問題なかったのですが、この機種のカメラ設定にはありませんでした。ダイソーの300円リモコンをダメ元で試してみます。有難うございました。
書込番号:21651889
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
AQUOS sense(UQモバイル版)です。
ロック解除時のバイブレーションがいつの間にか鳴らなくなりました。
「設定」の「着信時の音」「その他の音」で音とバイブをoffにしてありますが、
ロック解除画面ではバイブが鳴っていました。
指紋などによるロックはしておらず、スワイプすれば解除される状態で使用しています。
マナーモードではないです。
特に何か設定した記憶はないのですが、何かいじってしまったのでしょうか?
どうすれば元に戻りますか?
0点

すいません。間違えました。
「設定」→「音」の
「着信時のバイブ」をoffに、
「その他の音」の「ダイヤルパッドの操作音」「画面ロック音」「タッチ操作音」「タップ操作時のバイブ」をoffにしてあります。
この状態でもロック解除時にはバイブが鳴っていたのですが、
いつの間にか鳴らなくなりました。
書込番号:21642160
0点

>kaka2018さん
いつの間にかというのが気になりますが…
ホームアプリを「docomo LIVE UX」以外にしたとか?
書込番号:21642449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaka2018さん
すみません、auでしたね。
間違えました。
書込番号:21642454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
返信ありがとうございます。
スマホはUQのサイトより購入したものです。
鳴らなくなったのは多分昨日からだと思います。
昨日やったことは、
SDカード取り付け
マナーモードに設定(今は解除してます)
始めから入っているアプリ(Chrome、カメラなど)をいくつか使用
着信音を変更
ぐらいかなと思うのですが…
スマホ初心者のため、意図せず何かいじってしまったのかもしれません。。
書込番号:21642960
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>あきあきあきあきさかさん
バイブの設定は、設定から音を開いて、その他の音の項目から、タッチ操作時のバイブで、通話話終了ボタンを押したらバイブするかと思いますで、一度確認してみてください。
設定の通話設定からも着信バイブとダイアルパット操作音の設定ができます。
書込番号:21639336
1点

>あきあきあきあきさかさん
電源ボタンによる終話の設定は通常、システム設定の「ユーザー補助」の中にあると思われます。一度探してみてください。そこになければその旨補足をお願いします。
書込番号:21639442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-ismさん
ユーザー補助に、電源ボタンで通話を終了が有りますね。
ご説明ありがとうございます。
書込番号:21639472
2点

参考までに取説抜粋
取説アプリがプリインストールされてますよ(ダウンローダプリイン)。
また過去の質問についてですが、コメントせずに全部そのままなのもどうかと思います。
書込番号:21639477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>よんのふじさん
Rを使ってますがAndroid8になってからメール着信音の鳴る秒数やバイブレーションのバイブする秒数も細かく設定できなくなりました。おそらくインスタグラム着信音もこれはAndroid8の仕様なので短くとか出来ないのでは?
私もメール着信音やバイブレーションが細かく設定出来ない事は着信音自体を短いものに設定しなきゃいけないので不便ですね。これは改善して欲しいです。DOCOMOにもメールで改善要望だした次第です。
参考にならなかったらスルーしてください。
書込番号:21607553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
SH-06EからSH-01Kに先週機種変更しました。
全てのデータ移動作業が終えて数日経ってから、再起動をかけると毎回添付画像のような黒画面が出てきます。
全て英語表示なのでシステムの問題と思われます。電源ボタンを一度押せば普通に使えるのですが初期不良なのでしょうか?
一度相談に行きたいのですが、端末はdocomoのものです。でも、
・購入先はネットショップ(新品で購入しました)
・契約先はdocomoでなく格安simのDMM mobile
・ですので、simはDMM mobileのものmicroSDはTOSHIBAの32GB(おそらく中国製)
・一度simとSDカードが入っているスロットを外して電源を入れても同じ黒画面が出る
という具合です。
購入先のHPでは「保証期間内の初期不良・修理・サポートは各メーカー・キャリア対応となります」と書いてあります。
私の場合ドコモショップに行けばいいのでしょうか?
5点

>king0613さん
ドコモの端末は、購入して8日以内に不具合が確認されたら、初期不良で交換して貰えますが。
購入から8日間を過ぎたら、修理対応になってしまいます。
急いでドコモショップで、不具合の症状を確認して貰って下さい。
書込番号:21590964
5点

>king0613さん
何かしらシステムブートに失敗しているので、初期化を試してみては?
>八咫烏の鏡さん
docomoで契約してないので、高額な修理費用となります。
書込番号:21591016 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

白ロム購入でもドコモショップに持ち込めば対応はしてもらえますが、実費になるので入手価格以上になる可能性もあり得るかなと。
書込番号:21591029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもネットショップっていうのは一般の白ロム販売店でドコモではないんですよね。
それならドコモの初期不良は適応されず、そのネットショップ独自のサービスが適応されるかどうかの問題です。
もちろん有償覚悟で修理するならドコモで修理は出来るはずですがね。
書込番号:21591064
1点

購入店舗がメーカーやキャリア対応となると案内してるなら、キャリア持ち込みしかないでしょう。
メーカーに言っても、キャリア端末はあくまでキャリアに供給してるものだから対応はキャリアってことになってるし。
書込番号:21591079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保証期間内の白ロムの無償修理は、ドコモのショップによって対応が異なるそうです。
ドコモの白ロムが故障したので修理に行って来た時の話 | ITのおもちゃ箱:
http://ittoybox.com/archives/503
書込番号:21591218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nogizaka-keyakizakaさん
以下のようなパターンであれば、ドコモショップでの初期不良対応になるかもしれません。
2月7日 ある人がドコモでSH-01Kを契約
2月8日 入手したばかりの端末を売却
2月9日 その端末をスレ主が白ロムとして購入
2月10日 購入端末の不具合が発覚、ドコモに持ち込み
書込番号:21591258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>king0613さん
すみませんでした。
白ロムの所を見落としていました。
書込番号:21591280
3点

「この端末は壊れました。正常に機能しません。
他のデバイスで〇〇(赤字のリンク先)へ飛んで下さい。
もし、電源ボタンを押さないと、
この端末は 30秒後、自動的に電源が切れます。」
(スパイ大作戦みたい。)
って書いてありますけど…。
つい先日の L-01Jのように、何か、
訳ありのような…。
キャリア端末の場合、
「機種変更」
とは、
キャリアでの正式な手続きを言います。
書込番号:21591395
4点

SH-M05やSHV40でもちょいちょい報告がされているエラーですが、アップデートで直るぽい?感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025901/SortID=21536539/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=21551512/#tab
SH-M05だとマイネオのQ&Aでも報告のある事象で、5ch(所謂某掲示板)では上記下部リンクにある通りアップデートで直ったという書き込みが2件くらいあります。
ただアップデートで直しているというより、たまたまアップデートで収まっているんじゃないかと感じるところですが・・・
SH-01Kでは散見できない内容ですが、姉妹機のSH-05Mではちょいちょい報告のある事象ですから、あまり心配はいらないでしょう。
けども言うだけで責任は負えないので、一度購入ショップへ返品が可能かの確認位はしておいた方がいいかもしれませんね。
書込番号:21591515
1点

sky878さんがコメントしてますが
この不具合はアップデートで治るはずですよ。
書込番号:21591600
1点

私は、アップデートしてから症状が出るようになりました。
昨日、ドコモに電話で問い合わせし、不要なアプリを片っ端からアンインストールして治らず、ドコモショップ行ってください。で終了。
ドコモショップ行って、故障診断してもらって問題無し。初期化してみてください。ダメならもってきてください。メーカーに修理に出します。とのこと。
家に帰って、いろいろなアプリの引継手続きしてから初期化してもダメ。。。。
ドコモショップ行くと時間かかるし、保障プラン入ってるし、5000円払ってリフレッシュ品と交換した方が早いかもと思っています。
書込番号:21594999
2点

「device is corrupt」、「may not work properly.」と出ていますから、電源ボタンを押して正常に起動するように見えても、不具合が解決したことにはなりません。
消費者が安心して使える状態ではないと思います。
>SH01Kさん
トラブルに遭遇して大変だとは思いますが、
泣き寝入りせずに無償修理になるまでがんばってください! と応援したいですね。
書込番号:21595450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの書き込みありがとうございました。
今日ドコモショップに行って来ました。
結果から言うと、>SH01Kさんと同じようなことを言われました。
「メーカーからのリリースがないので対応策がない。現状バックアップを取って初期化して下さいとしか言えない」
とのことでした。
初期化も考えたんですが、直感で「変わらないだろう」と思ったのと>SH01Kさんの例もあり、しばらくそのままにしておきます。
ウイルススキャンを掛けてもウイルスを検知せずで、結局何人かの方が書かれている「アップデート」を待つつもりでいます。
私の場合初期不良であれば修理に出すことは考えていないので、買い直しになります。
もし同じ機種を買えば同じ現象が起きかねないとも考えているので、
再購入ならシャープ以外の機種を考えたいです。(スマホにしてからずっとシャープなので愛着はあるんですけどね・・・)
で、その「アップデート」というのはAndroidのアップデートですか?それとも他の何かのアップデートなのでしょうか?
書込番号:21597350
1点

g.co/placeholderが何を指しているのかが分かりませんが、g.co/ABHで検索を掛けると以下のページがヒットします。
https://support.google.com/android/answer/6185381?visit_id=1-636541397168025287-2222433511&p=verified_boot&rd=1
もし上記の通りならAndroid OSが正常な状態でない可能性が高いと思います。
ただこれはマルウェアだとかユーザーがどうのこうのしたせいで・・・みたいなモノではないと思いますよ。
そもそもちょっと前の端末と違いOSを弄繰り回す事が無理ですから、元からのバグではと。
これが直近のアップデートで引き起こされているモノなのか、最初から起こる事象で稀に出てくる症状なのか、今後のアップデートによって直るのかというな未知数でしょう。
何よりソフトウェア的なエラーではなくハードウェアのエラーである可能性もあったり、何が原因かはユーザーレベルでは分からないでしょう・・・
今後しばらく静観し修正アップデートなどが来るのを待つか、可能なら返品し今件が解決したら再度購入をした方が安パイだとは思います。
ちなみにアップデートは本体のシステムアップデートのことで、何らかのアプリのアップデートの事ではありませんよ。
書込番号:21597681
0点

昨日、再度、ドコモショップに行き、修理依頼してきました。
一昨日、初期化してもダメだったことから、OS自体がダメな可能性
が高いと思ったので、いろいろアプリの引継とか面倒でも、いきなり
壊れて対応に苦労するよりは良いと思い預けてきました。
買って一カ月そこそこなので、もちろん無償修理です。
どんな見解が示されるのか、戻ってきてから、再度報告します。
書込番号:21597835
2点

今日、修理から戻ってきました。
システム制御部の故障ということで、基盤とFeliCa部品が交換したとのこと。外装以外新品かな?
>king0613さん
基盤交換ということで、初期不良の可能性もありますので、修理されたほうがよろしいかと。
書込番号:21616540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SH01Kさん
スレ主さんは白ロム購入なので、ドコモで修理に出せば実費になるので、金額によっては別機種買った方がいいくらいになるかなと。
書込番号:21616576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、Android 8.0 へのアップデートが公開されました。
改善される事象の一つに「まれに起動時にエラーが表示される」と書いてありますが、
この件と関係あるのか、詳しいことは分かりません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01k/
書込番号:21673525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
今日は休みで佐川の証人喚問見ながらネットサーフィンしていると、>Roma120さんのスレでAndroidがバージョンアップしていたことをこの知りました。
他のスレでも書いている方がいましたが、格安SIMなのでちゃんとできるのかが心配でしたが、家のWIFIで無事アップロード完了出来ました。
その後、例の黒の英語画面が消えました!つまり普通に起動するようになりました!
アップロード後は前より何となくレスポンスが遅いようになった気がします。でも、元々早くはなかったのでさらに遅くなったような感じです。
とりあえず、私の場合「初期不良」と思われる不具合は解決しました。
たまたまかもしれませんが、こういう不具合は即時に対応してもらいたいと今回の事象でつくづく思わされました。
書込番号:21708337
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)