端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年5月2日 17:42 |
![]() |
17 | 3 | 2018年4月26日 15:25 |
![]() |
12 | 3 | 2018年4月21日 15:34 |
![]() |
23 | 6 | 2018年4月13日 19:20 |
![]() |
59 | 20 | 2018年3月27日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2018年3月25日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
ラインの通知設定を確かめたり、スマホ全体の設定を確認してるんですが、特に問題ないはずなのに、ラインの通知がプッシュで来ません。
ユーザの方、同じようなことはないですかねえ?
ちょっと困ってます。
2点

す・すんません(._.)
システムアップデートしたら、通知来るようになりました。
よくわからないけど、とりあえず自己解決?です・・・・
お騒がせしました。
書込番号:21794484
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
電話帳から検索して発信した
たまにしか掛けない相手が、お気に入りに登録も
していないのにすべてクイックアクセスに登録されてしまいます
発信、着信履歴から電話した相手、毎日通話する家族など
は登録されていません
余りにも多いし、めったに掛けない相手に誤ってタッチした
だけで発信してしまう可能性もあり
画面上から消したいのですが、消してしまうとデータが全て
消えてしまいます
157に電話しても解決出来ません
画面上から消す方法をご存知の方ございましたら
教えてください
書込番号:21770997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当方au及び当機種非利用者です。解答は参考までに。
https://www.au.com/online-manual/shv40/m_14_00_05.html#m_03
該当するアイコンを長押ししてみてください。するとどこかに『削除』の文字が出てくるようなのでそのままそこまでドラッグしてください。
おそらくその後この項目をお気に入りから解除する項目が出るかと思います。
もしそれがダメなら、タッチ即発信を避けるアプリでも導入するのがよろしいかと。GooglePlayで『誤発信防止』とでも検索すると色々見つかります。お好きなのをお試しください。
もしくはこの際、普段遣いのダイヤルアプリや電話帳アプリをサードパーティ製のものに変えるのもお勧めです。
実は私自身も専ら楽天でんわアプリを使っております。
書込番号:21776377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長押ししてバツ印にドラッグしても
すぐに、元に戻るのです。
書込番号:21779348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.au.com/online-manual/shv40/m_14_00_05.html#m_03
履歴の削除やよく使う連絡先のクリアなどで対処出来ないですか?ダメなようならauにメールで相談してはいかがでしょうか?
https://www.au.com/support/inquiry/mobile/?bid=cs-support-ivrtop-0001
先に書いたように標準の通話アプリは使い辛い面が結構あります。満足な操作感が得られない場合、誤動作防止アプリや他の電話帳アプリ、ダイヤルアプリの導入も一つの解決策です。
書込番号:21779592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
購入を検討しています。
ROM32GBとのことですが、実際にアプリのインストールなどに利用できる内部ストレージの容量は、いかほどでしょうか。
現在はSH-02Hを利用中。こちらはROM16GBで、実利用可能な内部ストレージの容量は、8.72GBです。
昨今は、容量の多いゲームが多くて、やりくりが大変なのです。
3点


ありがとうございます。
32GBフルにストレージとして、利用できるのですね。余裕がありそうです。
SH-02Hは、8.18GB/8.72GBと表示されてます。
アプリの更新もままなりません。
書込番号:21767307
2点

>32GBフルにストレージとして、利用できるのですね
32GBフルに使用できないですよ。
単に表示の違いだと思います。
13.37|32→13.37はシステム含む現在の使用量だと思います。
ですのでストレージ残りは18.63GBになります。
仮にこの画像がデフォルトの状態だとすれば13.37GBがシステム含むスマホの初期ストレージ使用量になりますがスレ主さんの現在のスマホは16GBに対してその数字が最初からマイナスされた8.72GBが表示されています。
スレ主さんのスマホに置き変えてみると13.37GBの数字の部分は7.28GBになります。
8.18|8.72→8.72はシステム含まない実質的残で8.18はそれに対しての使用量なのでストレージ残りは0.54GBです。
スレ主さんがこのスマホに機種変更した場合のストレージ残を湘南大魔王さん添付の画像を元にざっくりと計算します。
32−13.37−8.18=10.45
機種変更すると10.45GBの空き容量が確保できる計算になります。
ちなみに同機種のSIMフリー版では確か初期の空き容量は19.5GBあるみたいです。
キャリアのスマホになりますとキャリアアプリもありますのでその分ストレージは少なくなります。
各キャリアアプリのストレージ使用量につきましては詳細不明ですが僕のスマホでは3GB弱です。
書込番号:21768053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
家内がスマホが欲しいというので、手頃な大きさのSH-01Kを選択しました。一つ気になるのは充電時間がすごく早いことです。充電器は古いタイプのdocomo04に変換アダプタBtoC01を付けています。大体50%の時で約1時間程度で100%充電完了します。私が持っているiPhone6Plusでは50%の時だと専用充電器で100%になるのに3時間以上かかります。充電スピードを見ていると、95%くらいまで早いですが、最後の5%を充電するのに1時間以上かかっています。これは過充電防止のためと思いますが、2年使用してバッテリー劣化は0です(ios11からバッテリー劣化度を見ることが出来るようになりました)。充電スピードは速ければ良いというものでもないような気がしますが、どんなものでしょうか。
4点

>MMJRさん
私の個体では5%から95%で1時間30分から2時間弱ですかね。
ACアダプタ05(急速充電器)を使ってます。カタログ値が140分なので、それと比べてもかなり速いなと思います。最初は『こんなに速くて大丈夫かな?』でした。
ただし、95%から100%が長いですね。
ご参考になれば…
書込番号:21745836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MMJRさん
充電機にアダプター着けて使用しても悪くないけどちょっと高いけど01K用のDOCOMO純正充電機が不具合なく充電できますよ。私は以前同じようにアダプター着けて充電してたら急速充電ができなくて結局DOCOMO純正の充電機買いました。アダプターの接続にガタが来るみたいですね。
書込番号:21745853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MMJRさん
電池の%の状態はその時の放電電圧が何Vであるかで表示されています。
ガソリンのように物理的な容量が減っていくわけでは無いんですね。
例えば3Vの時は10%、3.5Vは50%、4.3Vは100%というような表示です。
シャープはもしかしたら100%の表記は満タンでは無く
4.2Vでも4.3Vでも100%と表示されるのかもしれません。
100%から99%までって結構長いですよね?
実際の容量が98%でも表示は100%というのは
どのスマホでも多少あります。
充電は水道管の流れと一緒で電池が3Vの時に3Vでは
全く電気が流れません。
充電は5Vで行われますが電池が3Vの時はたくさん流れ
満タンに近い4.3Vでは少ししか流れていきません。
実際は充電の際に熱が発生するので
最初は一定電流で可能な限り早く充電し
その後、一定電圧で充電し電流量を絞ってゆっくりと充電されていき
100%近いときは電池に非常に負荷がかかりますので
トリクル充電という更にゆっくりとした充電に切り替わります。
電池は熱に弱いため寿命に大きく影響します。
iPhoneは5V1A で電池には優しいですが時間が掛かります。
SH-01kは5V2Aで充電できますが(実際には1.7〜1.8A)
約、2倍近く早く充電できます。
(実際には満タン近くは遅くなるのでそこまで早くありません)
自分のmate10(4000mAh)だと4.5V5A(22W)なので
最初の30分で60%近く充電されますが
その後ゆっくりとなり100%までは90分くらいです。
0→80%=80%→100%位の時間です。
充電は早く充電するほど熱が発生しやすく寿命に影響しますが
QC3.0充電より5度温度下げられることによって22W充電が可能になったのですが
80%からは負荷が高くなるので単純に倍数とは行きません。
リチウム電池の定格は3.7V位でスマホは4.3V前後なので
元々が過充電している状態です。
なので充電速度より充電中の使用や、寝ながら充電などの100%を長時間維持する方が
電池には負担が掛かります。
2日くらい持つとしたら80-90%位で充電を止め、毎日充電した方が電池に優しいですね。
書込番号:21745965
4点

湘南大魔王さん、両成敗さん、doconmoさん、早速のご返事有り難うございました。
書込番号:21746205
0点

>MMJRさん
充電時間、正確に計ってみました。
5% → 95%
18:00 開始 〜 19:24 完了
1時間24分(84分)、公称値:140分
>dokonmoさん
上の数値、異常ですよね。ひょっとして、電池が劣化して容量が減少。結果として充電時間が速くなってしまったと考えられませんか?さらに消耗が速く(電池持ちが短い)なってしまったとは考えられないでしょうか?
書込番号:21746604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MMJRさん
>dokonmoさん
ドコモショップに持っていって検査。あっさりと修理となりました。(泣)
でも、『保証期間内なので、無料になる可能性は高いですよ』と聞いて、ホッとしてます。
書込番号:21748765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
SH-06EからSH-01Kに先週機種変更しました。
全てのデータ移動作業が終えて数日経ってから、再起動をかけると毎回添付画像のような黒画面が出てきます。
全て英語表示なのでシステムの問題と思われます。電源ボタンを一度押せば普通に使えるのですが初期不良なのでしょうか?
一度相談に行きたいのですが、端末はdocomoのものです。でも、
・購入先はネットショップ(新品で購入しました)
・契約先はdocomoでなく格安simのDMM mobile
・ですので、simはDMM mobileのものmicroSDはTOSHIBAの32GB(おそらく中国製)
・一度simとSDカードが入っているスロットを外して電源を入れても同じ黒画面が出る
という具合です。
購入先のHPでは「保証期間内の初期不良・修理・サポートは各メーカー・キャリア対応となります」と書いてあります。
私の場合ドコモショップに行けばいいのでしょうか?
5点

>king0613さん
ドコモの端末は、購入して8日以内に不具合が確認されたら、初期不良で交換して貰えますが。
購入から8日間を過ぎたら、修理対応になってしまいます。
急いでドコモショップで、不具合の症状を確認して貰って下さい。
書込番号:21590964
5点

>king0613さん
何かしらシステムブートに失敗しているので、初期化を試してみては?
>八咫烏の鏡さん
docomoで契約してないので、高額な修理費用となります。
書込番号:21591016 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

白ロム購入でもドコモショップに持ち込めば対応はしてもらえますが、実費になるので入手価格以上になる可能性もあり得るかなと。
書込番号:21591029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもネットショップっていうのは一般の白ロム販売店でドコモではないんですよね。
それならドコモの初期不良は適応されず、そのネットショップ独自のサービスが適応されるかどうかの問題です。
もちろん有償覚悟で修理するならドコモで修理は出来るはずですがね。
書込番号:21591064
1点

購入店舗がメーカーやキャリア対応となると案内してるなら、キャリア持ち込みしかないでしょう。
メーカーに言っても、キャリア端末はあくまでキャリアに供給してるものだから対応はキャリアってことになってるし。
書込番号:21591079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保証期間内の白ロムの無償修理は、ドコモのショップによって対応が異なるそうです。
ドコモの白ロムが故障したので修理に行って来た時の話 | ITのおもちゃ箱:
http://ittoybox.com/archives/503
書込番号:21591218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nogizaka-keyakizakaさん
以下のようなパターンであれば、ドコモショップでの初期不良対応になるかもしれません。
2月7日 ある人がドコモでSH-01Kを契約
2月8日 入手したばかりの端末を売却
2月9日 その端末をスレ主が白ロムとして購入
2月10日 購入端末の不具合が発覚、ドコモに持ち込み
書込番号:21591258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>king0613さん
すみませんでした。
白ロムの所を見落としていました。
書込番号:21591280
3点

「この端末は壊れました。正常に機能しません。
他のデバイスで〇〇(赤字のリンク先)へ飛んで下さい。
もし、電源ボタンを押さないと、
この端末は 30秒後、自動的に電源が切れます。」
(スパイ大作戦みたい。)
って書いてありますけど…。
つい先日の L-01Jのように、何か、
訳ありのような…。
キャリア端末の場合、
「機種変更」
とは、
キャリアでの正式な手続きを言います。
書込番号:21591395
4点

SH-M05やSHV40でもちょいちょい報告がされているエラーですが、アップデートで直るぽい?感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025901/SortID=21536539/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=21551512/#tab
SH-M05だとマイネオのQ&Aでも報告のある事象で、5ch(所謂某掲示板)では上記下部リンクにある通りアップデートで直ったという書き込みが2件くらいあります。
ただアップデートで直しているというより、たまたまアップデートで収まっているんじゃないかと感じるところですが・・・
SH-01Kでは散見できない内容ですが、姉妹機のSH-05Mではちょいちょい報告のある事象ですから、あまり心配はいらないでしょう。
けども言うだけで責任は負えないので、一度購入ショップへ返品が可能かの確認位はしておいた方がいいかもしれませんね。
書込番号:21591515
1点

sky878さんがコメントしてますが
この不具合はアップデートで治るはずですよ。
書込番号:21591600
1点

私は、アップデートしてから症状が出るようになりました。
昨日、ドコモに電話で問い合わせし、不要なアプリを片っ端からアンインストールして治らず、ドコモショップ行ってください。で終了。
ドコモショップ行って、故障診断してもらって問題無し。初期化してみてください。ダメならもってきてください。メーカーに修理に出します。とのこと。
家に帰って、いろいろなアプリの引継手続きしてから初期化してもダメ。。。。
ドコモショップ行くと時間かかるし、保障プラン入ってるし、5000円払ってリフレッシュ品と交換した方が早いかもと思っています。
書込番号:21594999
2点

「device is corrupt」、「may not work properly.」と出ていますから、電源ボタンを押して正常に起動するように見えても、不具合が解決したことにはなりません。
消費者が安心して使える状態ではないと思います。
>SH01Kさん
トラブルに遭遇して大変だとは思いますが、
泣き寝入りせずに無償修理になるまでがんばってください! と応援したいですね。
書込番号:21595450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの書き込みありがとうございました。
今日ドコモショップに行って来ました。
結果から言うと、>SH01Kさんと同じようなことを言われました。
「メーカーからのリリースがないので対応策がない。現状バックアップを取って初期化して下さいとしか言えない」
とのことでした。
初期化も考えたんですが、直感で「変わらないだろう」と思ったのと>SH01Kさんの例もあり、しばらくそのままにしておきます。
ウイルススキャンを掛けてもウイルスを検知せずで、結局何人かの方が書かれている「アップデート」を待つつもりでいます。
私の場合初期不良であれば修理に出すことは考えていないので、買い直しになります。
もし同じ機種を買えば同じ現象が起きかねないとも考えているので、
再購入ならシャープ以外の機種を考えたいです。(スマホにしてからずっとシャープなので愛着はあるんですけどね・・・)
で、その「アップデート」というのはAndroidのアップデートですか?それとも他の何かのアップデートなのでしょうか?
書込番号:21597350
1点

g.co/placeholderが何を指しているのかが分かりませんが、g.co/ABHで検索を掛けると以下のページがヒットします。
https://support.google.com/android/answer/6185381?visit_id=1-636541397168025287-2222433511&p=verified_boot&rd=1
もし上記の通りならAndroid OSが正常な状態でない可能性が高いと思います。
ただこれはマルウェアだとかユーザーがどうのこうのしたせいで・・・みたいなモノではないと思いますよ。
そもそもちょっと前の端末と違いOSを弄繰り回す事が無理ですから、元からのバグではと。
これが直近のアップデートで引き起こされているモノなのか、最初から起こる事象で稀に出てくる症状なのか、今後のアップデートによって直るのかというな未知数でしょう。
何よりソフトウェア的なエラーではなくハードウェアのエラーである可能性もあったり、何が原因かはユーザーレベルでは分からないでしょう・・・
今後しばらく静観し修正アップデートなどが来るのを待つか、可能なら返品し今件が解決したら再度購入をした方が安パイだとは思います。
ちなみにアップデートは本体のシステムアップデートのことで、何らかのアプリのアップデートの事ではありませんよ。
書込番号:21597681
0点

昨日、再度、ドコモショップに行き、修理依頼してきました。
一昨日、初期化してもダメだったことから、OS自体がダメな可能性
が高いと思ったので、いろいろアプリの引継とか面倒でも、いきなり
壊れて対応に苦労するよりは良いと思い預けてきました。
買って一カ月そこそこなので、もちろん無償修理です。
どんな見解が示されるのか、戻ってきてから、再度報告します。
書込番号:21597835
2点

今日、修理から戻ってきました。
システム制御部の故障ということで、基盤とFeliCa部品が交換したとのこと。外装以外新品かな?
>king0613さん
基盤交換ということで、初期不良の可能性もありますので、修理されたほうがよろしいかと。
書込番号:21616540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SH01Kさん
スレ主さんは白ロム購入なので、ドコモで修理に出せば実費になるので、金額によっては別機種買った方がいいくらいになるかなと。
書込番号:21616576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、Android 8.0 へのアップデートが公開されました。
改善される事象の一つに「まれに起動時にエラーが表示される」と書いてありますが、
この件と関係あるのか、詳しいことは分かりません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01k/
書込番号:21673525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
今日は休みで佐川の証人喚問見ながらネットサーフィンしていると、>Roma120さんのスレでAndroidがバージョンアップしていたことをこの知りました。
他のスレでも書いている方がいましたが、格安SIMなのでちゃんとできるのかが心配でしたが、家のWIFIで無事アップロード完了出来ました。
その後、例の黒の英語画面が消えました!つまり普通に起動するようになりました!
アップロード後は前より何となくレスポンスが遅いようになった気がします。でも、元々早くはなかったのでさらに遅くなったような感じです。
とりあえず、私の場合「初期不良」と思われる不具合は解決しました。
たまたまかもしれませんが、こういう不具合は即時に対応してもらいたいと今回の事象でつくづく思わされました。
書込番号:21708337
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

IIJMioのSIMにて使用していますが、OreoにVer.UPしました。
DLに約10分、INSTに約25分でした。
リブート後にアクオスの表示のままで約5分・・・焦りましたが無事に完了。
Dアカウント設定はDocomoではないので無視。
念のために手動で再起動。
これから使用してみますので、何かありましたら書き込みます。
書込番号:21704034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)