端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
148 | 25 | 2018年3月18日 00:11 |
![]() |
14 | 9 | 2018年2月18日 17:24 |
![]() |
40 | 11 | 2018年2月17日 21:29 |
![]() |
5 | 4 | 2018年2月17日 21:49 |
![]() |
11 | 11 | 2018年2月15日 17:25 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2018年2月17日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
p9lightからこちらのスマホに機種変更しました。LINEの未読数(通知バッチ)がp9lightの時は表示されてたのですが機種変更後のAQUOSsenseでは表示されなくなりました。何か設定で表示されるようになりますか?ご教授よろしくお願いします。
書込番号:21609095 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>あ〜あ!!さん
ホームアプリを変えてみましょう!
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=21574852/
書込番号:21609126 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あ〜あ!!さん
今のホーム画面はなんですかね?ホーム画面を変えてみたらどうでしょ?確かAQUOSホームの画面はライン、メールの通知はしなかったような記憶があります。なので設定でホーム切り替えをtap、ホーム一括選択をtapしてDOCOMOliveLUXを選択すればライン通知はします。
書込番号:21609181 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>両成敗さん
docomo LIVE UX では、アイコンバッジは表示されませんよ。
書込番号:21609208 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

設定ホーム切替でdocomoLIVE UXとAQUOS HOMEを両方切替て試しましたが通知バッチは表示されませんでした。既存のホーム画面では無理なんでしょうか?
書込番号:21609781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん>あ〜あ!!さん
私のRはDOCOMOliveLUXにするとメールがきたときにはバッチは着きますね。ただラインは赤い丸のマークが付く位でした。AQUOSホームに切り替えてみたけどラインメールともにバッチはつかないですね。バッチがあると便利そうなのでわたしも使って見ようかと思います。しかしホーム画面でバッチが付くホーム画面が見当たらないですね。どれでしょうかね?
はじめに書き込みしたのは間違いでした。ごめんなさい。
書込番号:21610416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>両成敗さん
ここを見て欲しかったです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=21574852/
NOVAも出ます。
書込番号:21610461 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>湘南大魔王さん
私のは設定からホーム画面を見るのですがAQUOSホームとDOCOMOliveLUXしか選択出来ないので
どこかのサイトからダウンロードするんですかね?
もしかして、Googleplayからダウンロードですかね?
書込番号:21610494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>湘南大魔王さん
情報ありがとうございました。早速。GoogleplayからNOVAのホーム画面ダウンロードして使ってます。まだ何も通知来ないけどこれは使えるかも?
書込番号:21610597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
しつこいようですが、究極の方法があります。
http://androidlover.net/android8#i-7
つまり、Android 8.0 を待つ(^ ^)
書込番号:21610716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん
ホーム画面をNOVAに変えたらエモパーがしゃべらなくなりました。また、メール、ライン受信するけどバッチがつかないですね。なぜかな?ちなみに私のRはAndroid8です。アプリがAndroid8に対応してないかな?
書込番号:21611003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
あれ、Rだったのですか?
書込番号:21611028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
そうなんですよ。Rなんです。やっぱりRにはこのアプリが非対応なんですかね?RとAQUOSセンスとでは若干設定が違うかな?せっかく便利かと思ってたんだけどな。
書込番号:21611049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
Android 8.0 なら実装されているはずですが。本体の設定内を探してみてくれませんか?
書込番号:21611100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
では、「設定」→「アプリと通知」→「通知」→「通知」→アプリ選択→「通知ドットの許可」
ではどうですか?
書込番号:21611175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん
どうもやって見るのにうまくいかないのでこれをためしにインストールしました。無料ではダメなので
700円位かかりましたが各アプリの設定をしたので多分大丈夫かと思います。
http://line-kiwami.com/tuti-badge-hyoji-sarenai-3118
書込番号:21611261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん>あ〜あ!!さん
昨日からNOVAをGoogleplayからダウンロードして1日使ってみました。結果は、電話着信、ラインともにバッチがつきました。ただDOCOMOメールは何故かバッチがつかないですね。なぜかな?
とりあえず参考までにラインのバッチに関する情報で張っておきます。
http://line-kiwami.com/tuti-badge-hyoji-sarenai-3118
書込番号:21613576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あ〜あ!!さん
>湘南大魔王さん
いいアプリ見つけました。Googleplayからですが
ホーム全体をアイホンのように変えて使用するアプリです。これを私が使用してますがライン、着信、DOCOMOメール、smsもバッチが付くのでいいですよ!ホーム変更になるのでアイホンのような間隔で使えて気分転換になりますね。おすすめです。ちなみに使用してるアプリはランチャーアイホン IOS10というアプリです。
書込番号:21623671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あ〜あ!!さん
>湘南大魔王さん
もう一つアプリ見つけました。Googleplayよりアイホン画面ロックを検索かけてCMランチャーとNEW
Theme for Phone Xというアプリです。前者は通知バッチつきますし後者はアイホンXに似た壁紙になるのでアイホンを使ってる感覚になりますからおすすめします。
書込番号:21637542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

OSバージョンアップAndroid8.0が提供開始されましたが、8.0にするとLINE等の通知バッチは表示されますか?バージョンアップされた方ご教授お願いします。※私はバージョンアップすると不都合があると書き込みで見受けられますので躊躇ってます。
書込番号:21681755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
>くんたきんて2018さん
Android 6まではあったのですが、Android 7.1ではできないですね。
もう少し情報を探ってみますね。
書込番号:21609133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>くんたきんて2018さん
ドコモに問い合わせました。
-------ここから-------
大変お待たせいたしました。
お問い合わせありがとうございます。
ドコモ あんしん遠隔サポート LINE受付センターです。
〜
【SH-01Kの画面縮小モードについて】
当窓口でお調べしたところ、SH-01Kには画面縮小モードは搭載されていないようでございます。
-------ここまで-------
書込番号:21609271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面縮小モード、その他便利機能は、2017夏のAQUOS Rから軒並み廃止されました。
書込番号:21609427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
画面縮小モードも拡大鏡も必要な時には、便利な機能です。
AQUOSの各種コンテンツを復活して欲しいですね。
□のマークを押したら、ツール、画面縮小、拡大鏡が直ぐに呼び出せています。
操作が簡単なので、これらの機能が廃止されるのは、惜しいですね。
>くんたきんて2018さん
因みに、AQUOS zeta sh-04hを使用していますが、画面縮小は搭載されています。
書込番号:21609960
1点

皆様ありがとうございました。
私は結構使う機能だったのですが、需要無しと判断されたのでしょうね。残念です。
書込番号:21610175
0点

2017夏のAQUOS R以降、画面縮小が廃止されたのを初め、その他機能が廃止されて苦情もそれなりにあるようです。
また、AQUOS RではAndroid 8.0になり使い勝手が改悪になったりもあるようで、ちゃんとユーザー目線で開発してるのかなと...(AQUOS senseに8.0が来たら同じになるでしょう)。
書込番号:21610203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くんたきんて2018さん
解決済みですが、ドコモの別部署にも問い合わせましたので、参考までに…
-------ここから-------
●● 様
いつもドコモをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の●●と申します。
お問い合わせの「画面縮小モード」の件について、ご案内いたします。
申し訳ございませんが、SH-01Kに、名称が「画面縮小モード」となる機能は搭載されておりません。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
なお、お客様の希望されている機能に該当するかわかりかねますが、ご参考までに、SH-01Kには、ディスプレイを3回タッチして拡大/縮小することができる機能がございますので、よろしければご活用ください。
◆設定アプリを起動→ユーザー補助→拡大操作→
このたびは、ご要望に添えず、申し訳ございませんでした。
また何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともドコモをよろしくお願い申し上げます。
---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:●●
-------ここまで-------
書込番号:21610212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去機種で対応してたからといって必ずしも最新機種で対応してるとは限らないので、先に必要な機能があるか調べてからがいいです。
ユーザー補助から設定する拡大操作(3回タップでの拡大/縮小)は、拡大鏡搭載モデルでもあったので、別機能扱いになるかなと。
書込番号:21610256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
iPhone6sからの機種変で久しぶりのAndroid。
以前にXperiaが購入初日にフリーズして再起動も効かなくなりドコモショップに駆け込んでからAndroidは避けていました。
口コミでドコモwith機種でもまあまあな評判なのと、電話代を安くしたいのもあり、こちらに決めました。
まず文字入力は、変換が賢くないです。
画面のタッチも悪く、ワンテンポ遅れます。
ウインドウを消したいときもなかなか切り替わりません。
通信は、、検索をかけてから表示されるまで3秒くらいかかります。たった2つの単語でも検索をかけると頭が追いつかないみたいで砂時計のまま結果出ません。
音はさほど気になりません。
バッテリーも90%充電で朝の通勤時と夜合わせて3時間くらいつかうと20%切ります。
ドコモwith機種ですし、iPhoneと比べても仕方がないのですがもっさりとした動作に慣れるまでしばらくかかりそうです。
書込番号:21607151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もっさり動作って妥協するところじゃ無いでしょ
半島製が以外とまともだったりして(除き電池が火を噴くメーカー)
書込番号:21607210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yuzuuu!さん
不要なアプリはできる限りアンインストールされて、ご使用してみてください。
それと、タスク削除とキャッシュ削除をしたら、再起動してみてください。
少しは改善されるかと思います。
書込番号:21607307
5点

docomo withが目的でしたら売却して6sを使ったらいかがですか?
書込番号:21607349
5点

>infomaxさん
半島製とかいう表現、いい加減に止められては?
>yuzuuu!さん
docomo withの中では、Galaxy Feelが性能はトップです。
AQUOS senseが勝ってるのは、画面サイズと解像度程度です。
書込番号:21607376 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

無理にもっさり動作を我慢せずに、白ロムを購入するとか、SIMフリーを購入するとかも考えた方がいいのでは。
また、手持ちの端末があれば、SIM差し替えもありですね。
書込番号:21607391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuzuuu!さん
思いきってRにしてみられたらどうでしょか?
Android8の不具合も修正版も出て修正されたようですし。以前見られたカクツキもないようですしWi-Fi感度もよくなって更に発熱問題もなく。(以前使用してたSH01Hよりはめっちゃ良くなってます。)
とりあえず今の機種でしたら、余計なアプリは入れない又は削除してタスクはつねに削除、キャッシュやCookieも削除して1日一回再起動したら多少は改善すると思います、
書込番号:21607574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>infomaxさん
いい加減劣等感丸出しなのは見ていて痛々しい
書込番号:21607629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
>両成敗さん
いろいろな回答ありがとうございます。
ドコモwithの中ではGalaxy Feelが性能がよかったのですね。
おさいふケータイなどAndroidの持ち味?なアプリもほとんどアンインストールして、アプリはLine、Googleメールくらいです。笑
キャッシュの削除はどこからするのでしょうか?
あとスリープ機能はないみたいなので電源は入れっぱなしなのですが、1日に1回はoffしたほうがよいとかあるのでしょうか。
書込番号:21607700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuzuuu!さん
機種がRと違うのでわかりませんがRの場合はAndroid8になってからキャッシュは自動削除になりました。
まず⚙️をtapしてストレージtapしたら下の方にスクロールしていったらキャッシュの項目があるのでキャッシュをtapしたら削除されます。そのキャッシュの項目が無いならおそらくキャッシュは自動削除ではないですかね?
後は、ブラウザから履歴をtapしてキャッシュCookieも削除できるのでそれらをすべて削除したら手動で再起動したら完了ですがね。私はそれを1日一回面倒だけどしてますね。負荷がなくなるからサクサク動きますよ。
書込番号:21607735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuzuuu!さん
絵文字使ったら文字化けして見えないですね。ごめんなさい。文字化けしてる箇所は待機画面で歯車の絵をtapです。それ以降は前に説明した通りです。
書込番号:21607832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuzuuu!さん
設定からストレージを押してください。
内部共有ストレージと表示された所を押してください。
そしたら、十数秒かかりますが計算をして表示されます。
その中からスクロールして、キャッシュデータを押してください。
画面にキャッシュデータを削除しますか?と表示されますので、OKを押してください。
そしたら、計算中と表示されたのが、0と表示されたら完了です。
説明が下手で申し訳ございません。
一度キャッシュ削除を試してみてください。
書込番号:21607868
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
この機種の指紋センサって、真ん中しか使えないのでしょうか?左右の端だと登録できません。ならば丸にすればよかったのに、と思いました。
まあ、特に困ってるわけでもないのですが…
書込番号:21606796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
機種は違うけどRで指紋認証でロック解除してますがスムーズに解除出来ますよ。最初に登録した指紋だとうまく認識しなかったりしたので、一度登録した指紋を削除してもう一度指紋登録してさらにもうひとつの指紋も登録しました。ただ、指紋登録する時にひとつは指平で登録してもうひとつは指平の角度を変えて登録しました。(ひとつだと指紋センサーにうまくフィットしなくてロック解除しない事など考慮して。)
この方法だと良く反応してロック解除出来ますけどね。
書込番号:21607422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
アドバイスありがとうございます。再度やり直してみますね。
ところで、私はこのセンサーの位置が大好きです。テーブルの上に置いたまま解除できますから。背面や側面は苦手です。ショップでモックを落としたことがあります。まあ、慣れの問題でしょうけど…
書込番号:21607484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
以前は01Hを使用してましたが指紋センサーが確か背面だったのでめっちゃ使いにくく指紋認証しなかったので普通の暗証番号でロック解除してましたがRにしてからは本体下部になり使いやすくなりました。まさに月とすっぽんですかね?笑笑
Rは気に入ってるのでトラブルさえなければ暫くは使うと思います。
書込番号:21607525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
AQUOS zeta sh-04hは、音量ボタンと電源ボタンの下にあります。
本体の側面に指紋センサーが内蔵されています。
未だ指紋センサーを一度も使用していませんが、この場所も片手で操作できそうです。
書込番号:21607950
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>湘南大魔王さん
仕様変更が有った様ですかね。
sh-04hの場合は、ヒカリエモーションはクリスタルのみになっています。
それ以外は変更しない様です。
そのかわりに、エモパーの会話内容がかなり変更されています。
マンネリ化していた充電開始時の会話内容が変わっています。
着信とメールをエモパーが教えてくれるようになったので、ヒカリエモーションが簡素化されたのでしょうかね。
書込番号:21599309
2点

>湘南大魔王さん
前回は お世話になりました。
私の場合ですが全てのパターンでひかります。
長エネ設定のヒカリエモーションの
チェックを外しています。
着信時もエモパーと連動して着信時に相手の名前、相手に合わせて着信パターンで光っていますよ。
書込番号:21600124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana@moeさん
もう少し設定をいじってみます。ありがとうございました。
書込番号:21600581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
着信時はすごいことになりますね!
お世話になりました。
書込番号:21601083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana@moeさん
ちなみに「相手との関係で変化」は、どこでセッティングするのでしょうか?
書込番号:21601143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana@moeさん
たびたびすみません。
電話帳にありました。
書込番号:21601151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
すみませんでした。
新品に交換してから、設定を忘れていました。
本体の設定から変更できました。
ごめんなさい。
書込番号:21601470
1点

>湘南大魔王さん
私がしている設定です。
長エネ設定でヒカリエモーションの
チェックを外し。
ヒカリエモーション、相手に合わせる電話帳から ときめき、ゆらぎ、どきどき等を設定しています。
電話着信時に着信音とエモパーが勝手に喋ってくれ誰から電話か教えてくれます。ヒカリエモーションがその方に合わせて光ってくれます。凄くきれいですよねー。
残念な事は、着信イルミネーションです。不在着信が解りにくいです。
メールもラインも 着信イルミも もう少し大きく 色々なパターンで変更出来れば最高に良かったのですが、。仕様なので変更出来ませんね。
湘南大魔王様、
いつも色々な事を教えて頂き
有り難うございます。
参考にしています。
書込番号:21601828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
こちらこそ、勉強になりました。
それにしても、エモパーさんはとても役に立っているようですね。
書込番号:21601867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
エモパーはかなり進化しています。
会話内容が増えています。
また、livedoor newsと連動してから、会話内容が増えています。
初期のバージョンからは、信じれない程に進化しています。
特に画面に関連した映像が映し出されるのは、驚いています。
不在着信とメールも教えてくれる様に進化しています。
書込番号:21601884
2点

>湘南大魔王さん
メールが価格さんから最近届かず返信が遅くなってすみませんでした。
エモパー さん、たまにうるさいんですがでも、一人の時が多いので無いと少し寂しくもあります(笑)
書込番号:21601886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>よんのふじさん
Rを使ってますがAndroid8になってからメール着信音の鳴る秒数やバイブレーションのバイブする秒数も細かく設定できなくなりました。おそらくインスタグラム着信音もこれはAndroid8の仕様なので短くとか出来ないのでは?
私もメール着信音やバイブレーションが細かく設定出来ない事は着信音自体を短いものに設定しなきゃいけないので不便ですね。これは改善して欲しいです。DOCOMOにもメールで改善要望だした次第です。
参考にならなかったらスルーしてください。
書込番号:21607553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)