端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 15 | 2020年10月2日 09:19 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2020年3月19日 19:12 |
![]() |
119 | 9 | 2020年3月10日 18:12 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年12月8日 18:08 |
![]() |
3 | 3 | 2019年11月4日 03:39 |
![]() |
12 | 1 | 2019年11月7日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
UQ版 SHV40 楽天アンリミット通話、sms、4G
全て使用できました。
通話とsmsはSIMカードを差し込んで設定無しで使用できましたが、通信は手動で初期設定が必要でした。
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
以上てす。
当方楽天回線圏外です。
書込番号:23334367 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

はじめまして。
記載されているapn設定を試みましたがダメでした。
このユーザーは〜とでてapnが保存出来ないようです。他に何かする事はございますか?
書込番号:23339534
8点


>ポピンコさん
ベアラー指定なしの項目でも問題なく動作確認できました。
指定なしでapn保存できるかやってみて下さい。
書込番号:23339643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のご返答感謝します。帰宅後すぐに試みます!
端末はUQモバイル版です。
※shv40にsimを入れる前に楽天推薦端末等でsms認証等を済まさないといけないとかありますか?
書込番号:23339665
2点

>ポピンコさん
いえ特に何もしてません。一発目からこの端末で行いアクティベーションできました。3日目ですが問題なく使用できてます。電話とSMSはできてるのですよね?
書込番号:23339676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この端末は以前使用しており今回楽天simを使うにあたり初期化してsimを挿したのですがapnには何もなく
記載されていましたものを入れて見ましたがダメでした。現在は通信、通話共にダメなので帰宅してもう一度試みます。
書込番号:23339743
4点

またこう様
先程、色々と試みましたがダメでした。
しかし、知人が去年から楽天無料サポータープログラムに参加してるのでそのSIMを試しに入れてみたら通信通話共に
難なく繋がりました!
送られてきたsimでは繋がらないのは何故でしょうか?悩みます。
書込番号:23339803
4点

>ポピンコさん
有効化されてないSIMカードが発送されているとの事なのでもしかしたらそれに該当しているのかもしれません。
この不具合は私がサポートに問い合わせた際知りました。楽天はこの事象を不具合として認めてます。
妻のSIMカードも該当してます。
妻のSIMカードはそもそも端末がSIMカードを認識しません。
楽天推奨機種ではないものの、3機種で試したがどれもダメ。
価格コムで同症状のユーザーがいました。
もしかしたら結構な数の不良SIMカードがあるのかもしれません。
お役に立てず残念です。
書込番号:23340054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ版の新古品をメルカリで購入しました。最初はAPNいじってアンテナ立ち、データ通信できるが、SMS・通話できませんでした。しかし最初1回のみアップデートしたが、まだAndroid7であることに気づき、Android8にアップデートしたらあっさり開通しました。
書込番号:23348583
4点

またこうさん様、今日ほどネット情報が偉大だと感謝したことはないです(笑) 無事につながりました!
UQのAQUOS SENSEで Andoroid9です。いくつか引っ掛かった楽天ページの設定法をいくつか試したのですがダメで、「メンバーズステーションで確認する方法 」なんかも未登録と出てしまってお手上げ(笑)
電話サポートは繋がらず、店舗はコロナ閉店、通信料はタダなんで店舗が開くまで待つか…なんて諦めていました。
サイトで公表されているので付け加えますと、ユーザ名:rm パスワード:0000 で設定してます。
使用地域は横浜〜東京でユーザーが少ないせいか凄く速いです! UQ mobileも最初の頃は速かったのですけどね(笑)
ほんとに貴重な情報をありがとうございました!
追記
調子に乗って目覚ましに使っている ZENFONE 2 LASERに設定してみましたが繋がりませんでした。ある程度新しい機種でないとダメなのか、はたまた設定があるのかは不明です。なんせ、この手はよくわからない(笑)
書込番号:23351689
2点

>初心者×10さん
お役に立てて嬉しいです。
対応機種は新しい古い、対応バンド掴んでる、とかはあんまり関係なさそうです。
サポートの電話は最長で1時間半待てば繋がりますよ(笑)
書込番号:23362637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気のせいかと思って数日観察したのですが、なぜか川崎駅付近になると電波が弱まり、駅ホームに着くとパタッとアンテナゼロ、送受信不能、APN設定がなくなってる、または、ベアラーLTEが消えている。また離れて数分すると自動復活。基地局からの電波が届かないようです。
書込番号:23370323
0点

>またこうさん
有難うございました。UQモバイル版で無事アンリット開通しました。少し反映まで時間がかかるようですね。私の場合1日ほど必要でした。無事データ通信容量が減っています。正常になりました。パートナーエリアです。
書込番号:23415926
0点

UQモバイル版ですが、SIM入れてすぐに開通できました。通信も楽天LINKを通した通話も問題ありませんでした。
楽天回線内です。
書込番号:23700195
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
機械やスマホに詳しくない者です。
UQモバイル版のAQUOS senseを使用しています。
CosmoSiaの通知ドットが「1」のままで消えません。受信箱、送信済、下書き、ゴミ箱は空にしているのですが、通知ドットが消えません。
設定から→詳細設定→通知ドットの許可、を許可しないにすれば消えるのですが、メール受信時にメール件数を確認したいので、通知ドットを許可しない設定にはしたくないです。
どなたか同じ症状になって、解決した方はいないでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら返信いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
5点

私も一時CosmoSiaを使っていましたが、同様にアプリにバッジが付き消えませんでした。通知に自動受信があったので自動受信をしているという意味なのではと思います。
書込番号:23276653 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

香川竜馬さんが書き込みされてますが、「自動受信モード実行時の通知」がONだと、未読有り無しに関係なく通知ドットとして件数表示されます。
書込番号:23276708 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
香川さん、まっちゃんさんのおっしゃる通り、
設定→受信・表示→メッセージ自動受信をオフ
にすれば、通知ドットが消えました!(ちょっと前までは通知ドットに「1」の表示がなかったような気がしていたのですが、私の気のせいだったのかもしれません…)
再度の質問で申し訳ないのですが、この「メッセージ自動受信」をオフにしていたら、新着問い合わせをしなければメールは受信できないのでしょうか?
書込番号:23276731
9点

アプリを開き右上のメニュー→設定→受信・表示→メッセージ自動受信をOFFに変えない限りは、メールはプッシュ通知で普通に受信できますよ。
その設定はあくまでも、通知パネルの「送受信処理実行中」表示やアプリアイコンの通知ドット表示が不要な場合に設定する項目です。
書込番号:23276743 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
了解しました!通知ドットに「1」がついてるのは気になりますが、「メッセージ自動受信」はONにしておこうと思います。
この質問は解決済みにさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:23276763
8点

勘違いされてるかもしれないので一応補足になりますが、アプリ内設定にある「メッセージ自動受信」は関係ありませんよ。
機種により操作方法が違うとは思いますが、以下のような設定があると思います。
(アプリ長押し→アプリ情報→通知→自動受信モード実行時の通知→OFF)
ここがONのままだと未読メールがなくてもアプリアイコンに通知ドット常時が表示され、通知エリアには「送受信処理実行中」や「自動受信モード実行中」が表示されるため、邪魔な場合はOFFにします。
書込番号:23276770 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
なるほど!通知ドットが消えました。これで通知ドットを消したまま、プッシュ通知で受信できるということなんですね。やっと理解できました。ありがとうございました。
書込番号:23276778
7点

やはり勘違いされてましたか。
その設定でプッシュ通知を維持したまま、裏で動いてますよという通知ドット表示や通知エリアの無駄な表示が消えます(^^;
以前未読がないのになんでずっと表示されてるんだと思い、いろいろ設定変えてみたりしてたのを覚えてます。普通はアプリ内の設定にあると思いますよね。
書込番号:23276807 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
はい、勘違いしておりました。これですっきりしました!ありがとうございました。
書込番号:23276815 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>ynnedfさん
どこのどういう契約のsimか分からないと答えられませんね。
書込番号:23095262
2点

スレ主さん
ドコモなら制限ないからiphone契約のSIMカードなら問題無く使えるよ。
書込番号:23095307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
今更ながらの質問で申し訳ございません。
本機でのアルバムアプリの質問となります。
現在、カメラで写した画像およびSDカード内の画像はアルバムファイルにて表示できて
おりますが、SDカードに保存してあるファイルを本体のどこかに保存させてアルバムで
表示させるには、どこに保存すればよいのでしょうか?
いくつか試みたのですが解決せず。
本機特有の質問ではないかもしれませんが、宜しくお願い致します。
0点

>本体のどこかに保存させてアルバムで
表示させるには、どこに保存すればよいのでしょうか?
特にどこと言うことは無いです。
カメラで写した画像があるフォルダ内でもいいですし、ファイルマネージャ的なアプリで新規にフォルダ作成してもいいですし。
>いくつか試みたのですが解決せず。
何を試してみたのでしょうか?
何が解決しないのでしょうか?
その画像ファイルがアルバムアプリで見れない良いうことでしょうか?
そうなら、一度ファイルマネージャ的なアプリから、その画像ファイルを開いてみてうまくいきませんか?
書込番号:23024321
1点

>くま太郎1973さん
最近のAndroid機では通常、初めてマイクロSDを外部ストレージとして認識後
XXXX-XXXX(Xは任意の数字)
という名前のフォルダが生成され、OSはそのフォルダの中でデータ管理を行います。従って予めマイクロSD内に置かれた各種データはスマホ内で取り扱えない可能性があります。
その場合は一旦マイクロSDをスマホから取り外し(電源落としてからの方が良いと思う)PCなどで生成された前述のフォルダ内にデータを移し(Pictureなど任意の名前で更にフォルダ作ってそこに移す方が良い)てからスマホに戻すと良いと思います。
書込番号:23024391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1985bkoさん
返信ありがとうございます。
説明が不十分で申し訳ありません。
本体内の複数フォルダに格納して画像ファイルをアルバムアプリで確認してみみたのですが、
確認できずという状況でした。
ryu-ismさんのコメント内容にて解決しました。
ありがとうございました。
ryu-ismさん
返信ありがとうございます。
コメント内容の通り実施しアルバムアプリで確認することができました。
非常に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23026322
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
Android9にアップデートしてからlineの通知が遅いと言うよりアプリを開くまで来ない様な事が多々あります。
Line のタスクは切って無いのですが何故でしょうか?皆さんは如何ですか?アップデート前はすぐに通知が来てました。
6点

確かではないのですが、私もそんなだった記憶が。ライン自体の通知設定と、アプリでの通知設定を確認したりしてたら、通地域にもちゃんと通知されるようになりました。
書込番号:23032225
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)