端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2018年9月29日 15:41 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年9月16日 21:41 |
![]() |
28 | 9 | 2018年9月13日 01:49 |
![]() |
117 | 9 | 2018年9月12日 08:23 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2018年9月10日 19:13 |
![]() |
2 | 1 | 2018年9月10日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
題名通りですが何が違うのでしょ。
快適に使用する為と有りましたが。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01k/index.html
書込番号:22145313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パッチの更新
セキュリティ関係です。
書込番号:22145326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
パッチの更新ですか。
何か他に変更が有れば嬉しかったのですが。
ありがとうございます。
書込番号:22145334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします」というのは、たんなる決まり文句ですから、意味はないです。
あったとしても、ごくごくマイナーなバグの修正程度です。
androidは、徐々にこの手のセキュリティアップデートが増えており、おおくの端末で数ヶ月ごとに行われます。
基本的にセキュリティ更新だけですから、指示通り更新すればよく、それ以上、気にする必要はありません。
書込番号:22145392
1点

気になるようでしたら
SHARP AQUOSのページ
スマートフォン・携帯電話AQUOS > サポート > 開発者向け情報 > オープンソースソフトウェア > SH-01K
を見れば内容がわかるかも知れません。
今回はビルド番号のみなので中身を見る必要がありますが、
前回だとファイル名でも直したであろう部分が推測出来ます。
書込番号:22145467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P577Ph2mさん
>ACE-HDさん
AQUOSホームページ見てみますね。
皆さん ありがとうございました。
書込番号:22146363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
以前XPERIAz5を使ってました。
カーナビに画面を写し動画を見たりするためにHDMIケーブルを使ってましたがこの機種は反応してくれません。
何か設定があるのでしょうか?もしくは使えないのでしょうか?
書込番号:22110353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モッチッモさん
Xperia Z5はMHL対応の為HDMIケーブルの接続が可能でしたが、残念ながら本製品ではMHL非対応なのでHDMIケーブルの有線接続は出来ません。
そもそもUSB Type-CのスマホでHDMIケーブル接続できるのはごく一部の機種のみです。
書込番号:22110430
3点

未対応端末の一言につきると思います。
MHL対応機種のみで可能になると記憶してます。
ハイエンドクラスの端末に多く対応端末があり、ミドルクラスの端末は基本未対応だと思います。
ソニーはエンタメに力を入れていて好んで搭載してる傾向にあり、端末もハイスペックなのでどのモデルでもついてるかも知れませんけど。
SH-01Kでやるとなるとミラキャストになるかと思います。が、この場合ナビが対応する必要が出てきます。
後は裏技的な方法があるのかも知れませんが、私にはわかりかねます。あまりお力になれず申し訳ない。
書込番号:22110479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaは最近のXZシリーズ以降のUSB Type-Cですと基本HDMIへの接続は不可になります。
カーナビでスマホ動画を見る方法は下記リンク先などが参考になるかもしれません。
https://www.wondershare.jp/howtoconvert/navi-smarthphone-video.html
↑スレ主さんのSH-01Kとカーナビで必ず出来るとは限らないので悪しからず。
書込番号:22114580
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
SH-01Kを購入したのですが、画面の色に赤みがあります。
黄色というよりもどちらかというと赤に近くて、
特に低輝度で顕著のように思います。
輝度を最大にしてから下げると、赤っぽいのがよくわかります。
表示自体はちゃんと機能しており問題はないのですが、
こういう色味がIGZOの発色の傾向なのかなぁと思案しています。
他のAQUOS senseを見たことがないのですが、
みなさんのはどういう色味なのか、言葉で表現しづらいと思いますが、
教えてもらえると嬉しいです。
6点

私もSH-01Kを使っております。
色味は特に異常はないと思います。
Yahoo!のアプリを使うと色味がおかしくなるという書き込みを読んだことがありますが…
書込番号:21862370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
そうですか。
Yahoo!のアプリは入っていませんので、画面の発色自体だと思います。
赤いというのはちょっと大袈裟な表現だったかもしれません。
薄っすらとオレンジがかっているといった方が合っていると思います。
自動輝度調整をオフにして明るさを調整すると
明るさを大きくするにつれて青さも増してくるのがはっきりとわかります。
大体60%を超えた辺りから、個人的には許容範囲かなと思う色になります。
書込番号:21862438
3点

>mana98さん
設定で関係ありそうなのは、
設定→ディスプレイ→リラックス設定
同じく →画質モード
ぐらいですかね。
あとは故障なのかな、となりますねぇ。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21862460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホに限らずですが、液晶の色味(色温度など)は機種によってかなり違い、例えば極端に青ぽい色味のスマホから乗り換えると目が慣れるまでは黄色ポイなどの違和感を覚えてしまう事があります。
https://www.gizmodo.jp/2017/12/why-every-smartphone-screen-looks-different.html
例えば同じ機種でも液晶メーカーが違う事があったり、ロットの差によって色味が違ってくる事があります。
人が感じる色は千差万別でありますし、ショップなどに持ち込み同じ機種で同じ画面を表示させ比べる他ありません。
書込番号:21862518
2点

>mana98さん
私のSH-01Kでは、リラックス ビューをはずすとかなり青くなりますが…
書込番号:21862633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前だと、どのメーカーと言うことなく、
「機種変更したら、画面が黄色っぽい。」
というスレッドが立ちましたね。
この機種ではないのですが、
同一モデルを最大で 14台、
現在でも 10台所有しています。
同じ明るさ設定でも、
見た目の色味は、1台1台、バラバラです。
普通に白っぽく見えるのあれば、
青っぽいもの、黄色っぽいもの、赤っぽいもの等々…。
個体差だ、と個人的には思っています。
書込番号:21862697
2点

>湘南大魔王さん
何度もありがとうございます。
リラックス ビューはオフになっています。青みは全く感じられません。
>sky878さん
確かに今まで使ってきたのは、
どちらかというと青っぽいものが多かったので
違和感が大きくなった部分もあると思います。
ただ、見たことのない色合いだったので、かなり驚きました。
>モモちゃんをさがせ!さん
画像のアップロードありがとうございます。
右側のに色味はかなり近いと思います。
白色が薄っすら朱色に染まっているような、そのような印象です。
これが個体差だとしたらすごく残念です。
書込番号:21862888
5点

使っているうちに随分慣れてきましたが、
やっぱり今まで使ってきたスマホの中でも、群を抜いて赤いですね。
アマゾンで同じように画面が赤いという方がいるので、
個体差なのかなと思います(それか全部こういう色なのか)
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RJOJVIQ98CMS4/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B077CM6M3R
書込番号:21874235
1点

iphone、ipad、Galaxy使用中で、
ゲーム用にAQUOS sense SH-01K docomo買ったら
スレ主さんと同じく、赤が強くて見づらいですね
PCモニターならよくある事ですが、
スマホでこんなに違和感あるのは初めです。
書込番号:22104916
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
購入してから2週間ほど経ちました。
最近指紋認証やパターンでロック解除時にピロリンとシステムダウンみたいな音がします。
何もしていない時でもたまに同様な音がする時があります。
ロック時の音などは出ないように設定されています。
ロック解除時に音は通常するものなのでしょうか?
書込番号:21522741 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>いたちのこさん
ロック時の音などは出ないように設定されています。
→その設定がどこにあるのか教えて下さい。
書込番号:21522775 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


>いたちのこさん
私のところでは画面ロック音をONにすると確かに変な音がします。スリッパで歩くような音です。
音量がもの凄く小さいので、今まで気づかなかったのでした。なんとも奇妙ですね!
しかし、画面ロック音をOFFにすると音は出なくなります。
書込番号:21523833 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>いたちのこさん
↓機種が違いますが
https://itlife.oshiete.goo.ne.jp/archive/qa/view/c61e5bca555a920c7208075db74bb027
書込番号:21523860 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

試していただきありがとうございます(>_<)
色々ポチポチしていたら、どうやら、NFCがオンになっていてそれが原因の様でした。
NFCの機能ってなんなのかよく分からないんですが(笑)
サイトのURLもありがとうございます(´ω`)参考になりました。
書込番号:21524565 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>いたちのこさん
↓こんなのもありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19052850/
一番多かったのは、手帳型のケースのポケットにICカードを入れていて、それに反応して音が鳴るという現象ですね。
関係ないですかね…
書込番号:21524985 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ICカード手帳型ケースに入れてます( °_° )!
NFCをオンにしてもICカードがない時は鳴らないのに、カード入れたらピロリン鳴りました!
ICカードが原因だったんですね〜
スッキリしました(´ω`)ありがとうございます
書込番号:21525271 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>いたちのこさん
良かったですね!私もホッとしました。
お互い楽しい AQUOS sense 人生を送りましょうね。
書込番号:21525298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

参考にさせていただいて解決しました。
私の場合は、手帳型スマホケースのポケットにホテルのカードキーを入れていたら同様の症状になりました。
トラブルではなくて安心しました。
機種は富士通のARROWS M03です。
書込番号:22102984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
アクオス便利機能の自動点灯機能(本体を持つと自動で画面が点灯する)をオンにしてますが、座った状態で、本体をテーブル等に置き、持ち上げると確かに自動点灯しますが、寝ていて布団の上においたままで、朝仰向きや、横になって持ち上げると自動点灯しません。するときもありますが。同じような方いらっしゃいますか?持つときの角度とか置いてる場所とか関係あるんですかね?寝転んでるときに手に持って、直ぐ自動点灯してくれたら本当に便利な機能なんですけどね(泣)
書込番号:22098779 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グリップマジックですか?
握り方ではないですか?
書込番号:22099023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリップマジックてなんですか?握り方とか関係あるんですか?
書込番号:22099109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グリップマジックてなんですか?握り方とか関係あるんですか?ちなみにどのへんを握ったらいいんでしょうか?
書込番号:22099115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「グリップマジック」は2016年モデルまで、2017年モデルからは「自動画面点灯」に変わってるはず。特に持ち方とか握りかたは関係ないと思いますよ。
プリインストールの取説アプリを見ればわかりますが、
・本製品を持ったまま動いている(歩行中や乗車中などの)場合
・持ち上げる前やその後に本製品を動かし続けている場合
・垂直または水平に持ち上げた場合
と案内されてるので、場所や角度も関係あるかと思いますよ。
書込番号:22099178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うーん、移動中とかは分かりますけど、寝てる時に持ち上げた時になかなか点灯しないんですよねぇ。(泣)座ってテーブルとかにおいて、斜めに持ち上げた時はほぼ点灯するんですよ。まっちゃんさんはこの機能使われてどんな感じですか?
書込番号:22099201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSシリーズは以前数機種利用してましたが、今は利用してませんよ。
ちなみにグリップマジック/自動画面点灯、エモパー、Crip Now、スクロールオートなどAQUOSの便利機能とされるものも利用してませんでしたから、精度がどの程度かはわかりません。
書込番号:22099220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
音量を全てマナーモード(バイブ)にし、当然アラームもバイブ設定してますが、アラームの時間が来ると一旦バイブ作動しますが、その間にラインやメール、アプリの通知等が入るとバイブが停止し、アラーム画面だけがサイレント状態で付いているだけです。8/23にUQモバイルで購入し3日後位にその症状に気付き、端末補償センターに連絡したところ、初期不良とゆうことで、リフレッシュ品でなく、新品を購入店で交換してもらいました。にも関わらず全く同じ症状が出ます。本日サポートに連絡し、サポートのアクオスセンスで検証したところ、やはり、アラームバイブ中に他から通知がくるとバイブ作動だけが止まり、不具合ではないとゆう事でした。こちらとしては、着信、ラインやメールの通知、アラーム等を全てバイブ設定にし、且つアラーム中に通知が来てもバイブが停止しない様にしたいんですが、この機種はそうゆうことは出来ないんでしょうか?サポートに色々遠隔でやってもらいましたが、上記の様な設定が出来ずじまいで、再度他に設定がないか確認を続け、メーカーにも問い合わせ、改めて連絡くれるとの事です。同じ様な症状、もしくは改善策をご存知の方おられませんか?
書込番号:22080880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9/3にアラームバイブ作動中に、通知が入ると、バイブ作動が停止し、アラーム画面のみでサイレントになるとクチコミに書いたおぶすけです。現段階で分かった事は、バージョン7.1では同症状はなく、8.0にバージョンアップした機種でなるとゆう返答がありました。原因について、引き続きau にメーカーとともに調査を継続全て事ですが、バージョンアップして同症状になった方いらっしゃいませんか?又、ないと思いますが、改善策等ご存知の方いらっしゃったら、どんな些細な事でもよいので教えてください!どうか宜しくお願い致します!
書込番号:22098834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)