端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年4月17日 12:30 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年4月17日 08:51 |
![]() |
23 | 6 | 2018年4月13日 19:20 |
![]() |
2 | 4 | 2018年4月8日 12:00 |
![]() |
2 | 3 | 2018年3月30日 12:24 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2018年3月29日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
お世話様です この機種お使いの方に伺いたいのですが au関係のアプリは強制停止とか無効化は効きますか?
実は 白ロムが sh-m05よりかなり安いところがあり 私はuq mobileです、auアプリがたくさん入っているらしく きれいに削除とか消せるのかなあと思いまして。
それと shv40のレビュー見ますと クロームの起動とかメールの起動で恐ろしく待たされるという記事があります。
よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
昨日、こちらの機種を購入し、まだ本体到着していませんが口コミを見てメールの起動が遅いとありました。アップデート後は、どうなったのか教えてほしいです。改善された点などありましたでしょうか?
0点

詳しいわけではありませんが、AQUOS sense SHV40を使っているので回答します。
Android8.0にしてもメールアプリ起動の時間は遅いままで変化ありませんでした。
他に不具合があったのでオールリセットしてみましたが変わらずでした。
あまり参考にならなくてすみません。
書込番号:21749776
5点

私もアップデートしてみましたが変わらずでした。こういう機種なんでしょうね。教えていただき、どうもありがとうございました。
書込番号:21757986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
家内がスマホが欲しいというので、手頃な大きさのSH-01Kを選択しました。一つ気になるのは充電時間がすごく早いことです。充電器は古いタイプのdocomo04に変換アダプタBtoC01を付けています。大体50%の時で約1時間程度で100%充電完了します。私が持っているiPhone6Plusでは50%の時だと専用充電器で100%になるのに3時間以上かかります。充電スピードを見ていると、95%くらいまで早いですが、最後の5%を充電するのに1時間以上かかっています。これは過充電防止のためと思いますが、2年使用してバッテリー劣化は0です(ios11からバッテリー劣化度を見ることが出来るようになりました)。充電スピードは速ければ良いというものでもないような気がしますが、どんなものでしょうか。
4点

>MMJRさん
私の個体では5%から95%で1時間30分から2時間弱ですかね。
ACアダプタ05(急速充電器)を使ってます。カタログ値が140分なので、それと比べてもかなり速いなと思います。最初は『こんなに速くて大丈夫かな?』でした。
ただし、95%から100%が長いですね。
ご参考になれば…
書込番号:21745836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MMJRさん
充電機にアダプター着けて使用しても悪くないけどちょっと高いけど01K用のDOCOMO純正充電機が不具合なく充電できますよ。私は以前同じようにアダプター着けて充電してたら急速充電ができなくて結局DOCOMO純正の充電機買いました。アダプターの接続にガタが来るみたいですね。
書込番号:21745853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MMJRさん
電池の%の状態はその時の放電電圧が何Vであるかで表示されています。
ガソリンのように物理的な容量が減っていくわけでは無いんですね。
例えば3Vの時は10%、3.5Vは50%、4.3Vは100%というような表示です。
シャープはもしかしたら100%の表記は満タンでは無く
4.2Vでも4.3Vでも100%と表示されるのかもしれません。
100%から99%までって結構長いですよね?
実際の容量が98%でも表示は100%というのは
どのスマホでも多少あります。
充電は水道管の流れと一緒で電池が3Vの時に3Vでは
全く電気が流れません。
充電は5Vで行われますが電池が3Vの時はたくさん流れ
満タンに近い4.3Vでは少ししか流れていきません。
実際は充電の際に熱が発生するので
最初は一定電流で可能な限り早く充電し
その後、一定電圧で充電し電流量を絞ってゆっくりと充電されていき
100%近いときは電池に非常に負荷がかかりますので
トリクル充電という更にゆっくりとした充電に切り替わります。
電池は熱に弱いため寿命に大きく影響します。
iPhoneは5V1A で電池には優しいですが時間が掛かります。
SH-01kは5V2Aで充電できますが(実際には1.7〜1.8A)
約、2倍近く早く充電できます。
(実際には満タン近くは遅くなるのでそこまで早くありません)
自分のmate10(4000mAh)だと4.5V5A(22W)なので
最初の30分で60%近く充電されますが
その後ゆっくりとなり100%までは90分くらいです。
0→80%=80%→100%位の時間です。
充電は早く充電するほど熱が発生しやすく寿命に影響しますが
QC3.0充電より5度温度下げられることによって22W充電が可能になったのですが
80%からは負荷が高くなるので単純に倍数とは行きません。
リチウム電池の定格は3.7V位でスマホは4.3V前後なので
元々が過充電している状態です。
なので充電速度より充電中の使用や、寝ながら充電などの100%を長時間維持する方が
電池には負担が掛かります。
2日くらい持つとしたら80-90%位で充電を止め、毎日充電した方が電池に優しいですね。
書込番号:21745965
4点

湘南大魔王さん、両成敗さん、doconmoさん、早速のご返事有り難うございました。
書込番号:21746205
0点

>MMJRさん
充電時間、正確に計ってみました。
5% → 95%
18:00 開始 〜 19:24 完了
1時間24分(84分)、公称値:140分
>dokonmoさん
上の数値、異常ですよね。ひょっとして、電池が劣化して容量が減少。結果として充電時間が速くなってしまったと考えられませんか?さらに消耗が速く(電池持ちが短い)なってしまったとは考えられないでしょうか?
書込番号:21746604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MMJRさん
>dokonmoさん
ドコモショップに持っていって検査。あっさりと修理となりました。(泣)
でも、『保証期間内なので、無料になる可能性は高いですよ』と聞いて、ホッとしてます。
書込番号:21748765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
これまで使っていたNaviGatewayがスマホの機種変更で使えなくなり、他のアプリを試してみたところ、CobaltBlue3が使えました。
BlueDun+もつながりませんでした。
どなたか、アプリ無し、NaviGateway、BlueDun+でつながった方、いらっしゃらないでしょうか。
他の書き込みによるとcarwingsは、アプリ無しでつながるようですね。
2点

『これまで使っていたNaviGatewayがスマホの機種変更で使えなくなり、他のアプリを試してみたところ、CobaltBlue3が使えました。
BlueDun+もつながりませんでした。
どなたか、アプリ無し、NaviGateway、BlueDun+でつながった方、いらっしゃらないでしょうか。』
状況が良くわからないのですが、SH-01Kは、DUN(Dial-up Networking Profile)に対応しているようですので、CobaltBlue3、BlueDun+、またはNaviGatewayをインストールしなくてもカーナビに接続できませんか?
「外部機器連携ガイド」の「Bluetoothの利用について」によれば、SH-01Kは、DUN(Dial-up Networking Profile)に対応しているようです。
Bluetoothの利用について
対応規格
対応バージョン:Bluetooth標準規格Ver.4.2
対応プロファイル:DUN(Dial-up Networking Profile)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01k/peripherals/bluetooth.html
NaviGatewayは、ヘルプによれば「DUNプロファイルによるBluetoothデータ通信をDUNプロファイルに対応していないスマートフォンで実現させます。」というアプリケーションのようです。
NaviGateway [Android]
ヘルプ
NaviGatewayはカーナビのDUNプロファイルによるBluetoothデータ通信をDUNプロファイルに対応していないスマートフォンで実現させます。
http://applion.jp/android/app/jp.benzodev.naviconn/
書込番号:21736305
0点

スミマセン、書き漏らしました。
当方では、Xperia Z5 Premium、XZ PremiumにCobaltBlue3をインストールして、日産CARWINGSを利用しています。
書込番号:21736329
0点

自己レスです。
試行錯誤しているうちに、アプリ無しでつながりました。
おそらく、接続先の電話番号の変更とか、再起動とか、、、その手のたぐいだと思います。
お騒がせしました。
LsLoverさん、即レスありがとうございました。
書込番号:21736387
0点

『試行錯誤しているうちに、アプリ無しでつながりました。』
問題が解決できたようで良かったですね。
書込番号:21736396
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
フォーマからスマホへ変更します
スマホで新しい グーグルアカウントと
ドコモアカウント作り
別な白ロムに同じグーグルアカウントや
ドコモアカウント使う事可能性ですか?
書込番号:21711364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じアカウントを複数台で利用することは可能ですよ。
書込番号:21711398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは始めまして解答ありがとうこざいます
パスドラとかゲームは問題ないですか?
書込番号:21712753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホクト777さん
>パスドラとかゲームは問題ないですか?
同じIDで複数端末で動作できるかはゲームによると思います。
当然、同時動作はできないと思いますし、ゲームIDがgoogleアカウントやドコモアカウントで
登録する場合、ゲームによっては他人(=最初にインストールした端末)と同じなので利用来ませんと
出るかもしれません。
ちなみにポケモンGoは一つのgoogleアカウントで同時利用でなければ複数端末で使用可能です。
キャンディクラッシュはFacebook連携ですが、複数端末でステージの連携はできますが、アイテムは
各端末で管理されています。
書込番号:21715356
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
スマホ初心者です。よろしくお願いします。
画像のようなポケットチャージャーが欲しいのですが、いかんせん値段が高くて手が出せません。
社外製でかまわないので、おすすめの品を教えていただけますか?
検索をしたのですが、何分下手なものでなかなかいいものが見つかりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21709800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定番ですが、Ankerが人気あると思います。
社外品となると、玉石混淆です。粗悪なのも当然ありますし、事故に繋がる可能性もあり得ますから、粗悪なものだけは選ばないようにしてください。
書込番号:21709845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4万円ならともかく4千円でしたら半額の社外品をお買いになってもそれほどメリットはないんじゃないでしょうか? 酒やたばこをやっておられるなら一か月も禁じればいいのですし! 安物買いの何とかって言いますよ。
一応はっときます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B075NKTKK8/ref=dp_cerb_1
書込番号:21709885
1点

>うみのねこさん
アドバイスありがとうございます。
画像のものが良さそうと思いました。(Anker製)
購入候補にあげておきます。
ところでこれはどうやって充電するのですか?
パソコン?
ウォークマンの充電に使う5ボルトのUSBアダプターで大丈夫ですか?
書込番号:21709888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTB48さん
画像のものですね。気に入りました。
ところで、10000mAh とのことですが、私のスマホで何回充電できるのでしょうか?
10000/2700=3回ちょっとであってますか?
書込番号:21709911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にSONYのモバブでもいいかな?とは思います。
容量からしたらかなり高いんですが、お金で買える安全ということで(^^;
SONYのだと充電サイクル1000回を謳っていますが、寿命も少し長いかなと思います。
ちなみにモバブは高出力のACアダプターを買わないと充電時間がかなり掛かります。
今時の10000mAhクラスのモバブなら、2A出力のACアダプターを使い5〜7時間あたりでフル充電となる製品が多いような気がします。
ちなみにモバブはコンバータを咬まして出力するので10000mAhだと大体60〜70%ほどの容量しか使えないと思います。
書込番号:21710206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
>今時の10000mAhクラスのモバブなら、2A出力のACアダプターを使い5〜7時間あたりでフル充電となる
現在、急速充電アダプターで2時間ぐらいなので、5時間超えるのは辛いですね…
書込番号:21710229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かあった時の「予備機」的な端末を 1台用意し、
メインの端末が充電中の時にはそれを使う、
っていう方法はダメですか?
4,000円では買えませんが、それ以上の価値はある、
と個人的には思います。
4時間で 2台充電が出来るのに、
5時間も待てない、せっかちな私です。
書込番号:21710717
1点

>湘南大魔王さん
>>現在、急速充電アダプターで2時間ぐらいなので、5時間超えるのは辛いですね…
もしかしてモバイルバッテリー→スマホへの充電を5時間と勘違いしていらっしゃいませんか?
モバイルバッテリー自体の充電が大体5時間くらいという感じです。
もしご理解されている様でしたら申し訳ありません。
色々とモバイルバッテリーを見ていたんですが、大体10000mAhクラスのモバイルバッテリー自体の充電は速くても4時間程度で、常々5〜6時間くらいは掛かるようです。
20000mAhになると、Ankerで見かけたのは2ポートから給電を行い6,7時間で充電を終わらす物(@)や、USB PDという9V3Aという高出力な充電ポートを搭載している物(A)もあるようです。
@https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYL3IF4
Ahttps://www.amazon.co.jp/dp/B06Y54R76L
これくらいになると大容量で暫くの間はモバイルバッテリー自体の充電が必要ないので、そこまで充電時間を気にする事もないかなとは思いますが。
あとモバイルバッテリー→SH-01Kの充電時間は160分前後じゃないですかね?
QC3.0での充電機能がついたモバイルバッテリーならACアダプタ06とかで充電する時間と大差ない充電時間になりそうですが。
SH-01Kの充電時間を見ると、ACアダプタ06使用時は140分程度らしいので、そこまで速くはならなさそうですね(^^;
書込番号:21712123
0点

>sky878さん
> もしかしてモバイルバッテリー→スマホへの充電を5時間と勘違いしていらっしゃいませんか?
モバイルバッテリー自体の充電が大体5時間くらいという感じです。
→その通りでした。すみません。
ところで、docomoのポケットチャージャーは2つありますが(04B と 04C 価格同じ)どう違うのか教えていただけますか?
書込番号:21712238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
私の書き込みがゴチャゴチャしていて見にくかったですね、失礼しました(^^;
>>ところで、docomoのポケットチャージャーは2つありますが(04B と 04C 価格同じ)どう違うのか教えていただけますか?
04BがMicro USBタイプの充電ケーブルが付属、04CがUSB Type-Cのケーブルが付属、という感じです。
本体も少し違っていて、04Bは本体の充電に使用するUSBポートがMicro USBとなっており、04CはUSB Type-Cを使用して充電します。
それの関係で、本体の受け付ける電流(モバブの充電に関係する)が04Bは5V1.8A、04Cは5V3.0Aになっています。
開示されている充電時間は上記の関係で04Bが5時間、04Cが4時間で終わるようです。
出力する電流はどちらも同じですから、スマホを充電する時間に違いは出ません。
もし買われるのならSH-01KはUSB Type-Cですから04Cがいいですね(^^
ただこの手のモバブは先でも触れたように常々容量の60〜70%ほどしか使えない事が多いですから、SH-01Kを1.5回くらいしか充電出来ないかなと思います。
書込番号:21712832
0点

>sky878さん
ありがとうございました。
ご丁寧な文章で初心者でもよくわかりました。
04Cで検討してみます。
書込番号:21712883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)