| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2017年12月19日 23:32 | |
| 20 | 3 | 2017年12月19日 14:44 | |
| 4 | 5 | 2017年12月17日 21:03 | |
| 2 | 2 | 2017年12月16日 16:11 | |
| 7 | 2 | 2017年12月13日 04:34 | |
| 7 | 3 | 2017年12月11日 16:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01k/
いつの間にか出ていたんですね。
書込番号:21428475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
説明文長いっすね。
書込番号:21445775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
2日前に両親がガラケーから機種変更しました。が、私のsc01hと通話ができません。わたしの声は聞こえる様ですが、父母の音声が聞こえない状態です。ラインは父母と通話できました。もちろん父母同士や他の人との通話は大丈夫です。私の端末も友人や固定電話などはちゃんと話できます。
docomoのインフォに電話するとソフトウェア更新してください。と言われましたが、更新内容見ても上記の症状はありませんでした。記載がなくても改善されるのでしょうか。両親と近くに住んでおらず一番電話をするので心配です。
書込番号:21435421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ちびしかくこさん
ソフトウェアの更新を一度ドコモの指示通りに、してみてはどうですか。
それでも改善されなければ、次の対策が講じられる事と思います。
書込番号:21435632
4点
>ちびしかくこさん
もし Galaxy Active neo SC-01H のソフトウェア更新がまだでしたら、そちらの方も更新してください。
過去に VoLTE 関連で幾つか修正されていますし、アップデート内容に明記されてない箇所に手が入っている場合もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01h/index.html
書込番号:21436313 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
LINE通話できているので多分大丈夫でしょうが、本体前面の右下にマイクがあるので、質の悪い保護フィルムだとマイクが塞がってしまいます。
もし保護シートを貼っている場合は念のため確認を。
書込番号:21444469
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
最近shv40を購入しましてアプリなどを入れ直そうとしたところ
まずインストールボタンが押せず、設定で許可した上で常駐しているアプリなどを停止や消したのですが
その上で押せなかったものの設定面を触った訳でもなく急に押せるようになったり
アップデートを行おうとすれば同様の症状が出て原因不明なままどうにか出来るようになったり
といった症状が提供元不明アプリで発生しています
他、auアプリからならインストールは問題は無いようなのですがFGOなど一部ゲームを起動すると
auウォレットが機能を停止したと表示されたりと妙に不安定なのですが
珍しくないのでしょうか?
前機種はshl25だったのですがそういった症状はありませんでした
0点
視力保護モードや、ブルーライトカットのアプリなど入っていないでしょうか?
書込番号:21387046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですか。入っていないですか。ブルーライトカットのアプリが入っていると、インストールボタンが押せなくなることがあるので、その現象を疑いました。
今のところ不具合の報告も上がっていないですし、タッチの反応そのものが悪い不具合ということはないでしょうか?普段使っていて、タッチが反応しない等あれば、初期不良を疑った方が良いかも知れません。
書込番号:21392793
1点
タッチ以前にインストールボタン自体が半透明になっていて押せない時が殆ど
auマーケット経由のアプリが絡むと大概マーケットが停止
と、ハード側の問題というよりはシステム側の問題に見えます
どちらにしろそういった報告がないのであれば不良の類と考えた方が良いかもしれませんね……
書込番号:21394403
0点
自分もUQ mobile版のSHV40ですが、ソースネクスト製の「アプリ追加」アプリで同じく[インストール]ボタンが押せない現象が起こり、ソースネクスト社にいろいろ問い合わせた結果、ブルーライト防止アプリ等ではなく、右下のタスク切替を行ったあと、再びインストールしたいアプリの画面に再切替をするとボタンが押せるようになると教えてもらえました。
この方法で解消できるとは限らないと思いますが、ご参考まで。
書込番号:21440084
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
USB端子が下にあるのが普通ですし、この機種にそんな設定ないと思いますよ。
一時期AQUOSで端末上側や側面にUSB端子がありましたが、そういうのに慣れてると最初は違和感あるかもしれませんが。
書込番号:21423861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ローテーションコントロールというアプリを使用すれば可能ですよ。
https://octoba.net/archives/20150609-android-app-rotation-control-435761.html
書込番号:21436634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
バグかもしれませんが、バグじゃないかもしれません。
スレ主さん所持のスマホの各種設定がどうなっているのか、今のところスレ主さん以外の誰も知る由もありません。(エスパー除く)
同じような症状が出たという当該機種所持者からの書き込みを待つほかありませんね。
書込番号:21366657
4点
私は元々入っていた音源を選びましたが、設定直後に一度何でもないときになり始めました。
様子を見ていきますがバグの可能性ありますね。
書込番号:21427835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
AQUOS R の記事ですが、この機種も早くアップデート来ないかな…
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh03j/update/index_8.html?utm_source=mail&utm_medium=20171211&utm_campaign=sh_media&utm_content=mail_dcm_aquos_r_osv
書込番号:21423718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOS senseは、年明けあたりじゃないですか?
ハイエンドから先に対応するのは当然ですよ。
書込番号:21423757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
待ち遠しいです。ありがとうございました。
書込番号:21423762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOS senseのAndroid 8.0対応は、来年の早い時期に提供できるように検討してるそうです。
AQUOS Rは提供されたので、AQUOS senseとZETA(2016夏)あたりが年度内で、最後にEVER(2016冬)かなと予想してます。
書込番号:21423775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
