端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月2日発売
- 5インチ
- 約1,310万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全273スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 4 | 2020年4月28日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2020年4月18日 23:11 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2020年3月19日 19:12 |
![]() |
119 | 9 | 2020年3月10日 18:12 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年12月8日 18:08 |
![]() |
12 | 1 | 2019年11月7日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
初めての投稿・質問です。
UQ版 AQUOS SENSE はYモバイルのSIMを契約すれば使用できますか?
起動確認を探してもなかったので、ご存知の方いらっしゃればお教えくださいませ。
補足
・SIMロック解除済み
・電話の架電・受電ができればOK(かけ放題プランに入ります)
2点

UQ mobile版AQUOS senseは、最初からSIMフリーとして発売されてるはずですが。
au版AQUOS sense SHV40のUQ mobile版(型番SHV40_u)という位置付けなので、対応周波数はau版と同じLTE B1/3/18/26/41、3G B1/8対応のはずです。
このうちY!mobileで利用できるのが、LTE B1/3/41及び3G B1/8ですが、LTE B8に非対応なので、場所によっては使えないまたは通信不安定になるという場合もあるかなと思います。
書込番号:23366344 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早速のお返事ありがとうございます。
全くの勉強不足で申し訳ないのですが、通信不安定というのは、電話の通話にも関わることなのでしょうか?
当面の在宅勤務時の電話の架電が主な目的でして、ネットは使えなくても問題ありません。
何度も申し訳ありません。
書込番号:23366534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3G B8に対応してるので、通話は問題ないとは思います。
書込番号:23366901 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
今日、自宅のWiFiルーターに接続できなくなりました。ちなみに2台ルーターがあり、両方とも接続できず。
端末のWiFiの設定を削除したり追加したしてもダメでした。
ちなみに他の端末(PC、スマフォ、タブレット)はルーターに問題なく接続できてます。
色々試したところ、ルーターのSSIDの「通知」や「隠蔽」といったパラメータを
「通知しない」や「隠蔽」にすると、SH-01Kからの接続ができなくなる様です。
他の端末は問題なく端末からWiFiルーターを見つけてくれて問題なし...。
何がかわったんだ...という状況です。
0点

もしかしたら、今日気が付いただけで、数日前からとかこの現象になっていたのかもしれません。
書込番号:23346857
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
機械やスマホに詳しくない者です。
UQモバイル版のAQUOS senseを使用しています。
CosmoSiaの通知ドットが「1」のままで消えません。受信箱、送信済、下書き、ゴミ箱は空にしているのですが、通知ドットが消えません。
設定から→詳細設定→通知ドットの許可、を許可しないにすれば消えるのですが、メール受信時にメール件数を確認したいので、通知ドットを許可しない設定にはしたくないです。
どなたか同じ症状になって、解決した方はいないでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら返信いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
5点

私も一時CosmoSiaを使っていましたが、同様にアプリにバッジが付き消えませんでした。通知に自動受信があったので自動受信をしているという意味なのではと思います。
書込番号:23276653 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

香川竜馬さんが書き込みされてますが、「自動受信モード実行時の通知」がONだと、未読有り無しに関係なく通知ドットとして件数表示されます。
書込番号:23276708 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
香川さん、まっちゃんさんのおっしゃる通り、
設定→受信・表示→メッセージ自動受信をオフ
にすれば、通知ドットが消えました!(ちょっと前までは通知ドットに「1」の表示がなかったような気がしていたのですが、私の気のせいだったのかもしれません…)
再度の質問で申し訳ないのですが、この「メッセージ自動受信」をオフにしていたら、新着問い合わせをしなければメールは受信できないのでしょうか?
書込番号:23276731
9点

アプリを開き右上のメニュー→設定→受信・表示→メッセージ自動受信をOFFに変えない限りは、メールはプッシュ通知で普通に受信できますよ。
その設定はあくまでも、通知パネルの「送受信処理実行中」表示やアプリアイコンの通知ドット表示が不要な場合に設定する項目です。
書込番号:23276743 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
了解しました!通知ドットに「1」がついてるのは気になりますが、「メッセージ自動受信」はONにしておこうと思います。
この質問は解決済みにさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:23276763
8点

勘違いされてるかもしれないので一応補足になりますが、アプリ内設定にある「メッセージ自動受信」は関係ありませんよ。
機種により操作方法が違うとは思いますが、以下のような設定があると思います。
(アプリ長押し→アプリ情報→通知→自動受信モード実行時の通知→OFF)
ここがONのままだと未読メールがなくてもアプリアイコンに通知ドット常時が表示され、通知エリアには「送受信処理実行中」や「自動受信モード実行中」が表示されるため、邪魔な場合はOFFにします。
書込番号:23276770 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
なるほど!通知ドットが消えました。これで通知ドットを消したまま、プッシュ通知で受信できるということなんですね。やっと理解できました。ありがとうございました。
書込番号:23276778
7点

やはり勘違いされてましたか。
その設定でプッシュ通知を維持したまま、裏で動いてますよという通知ドット表示や通知エリアの無駄な表示が消えます(^^;
以前未読がないのになんでずっと表示されてるんだと思い、いろいろ設定変えてみたりしてたのを覚えてます。普通はアプリ内の設定にあると思いますよね。
書込番号:23276807 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
はい、勘違いしておりました。これですっきりしました!ありがとうございました。
書込番号:23276815 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo

>ynnedfさん
どこのどういう契約のsimか分からないと答えられませんね。
書込番号:23095262
2点

スレ主さん
ドコモなら制限ないからiphone契約のSIMカードなら問題無く使えるよ。
書込番号:23095307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
Android9にアップデートしてからlineの通知が遅いと言うよりアプリを開くまで来ない様な事が多々あります。
Line のタスクは切って無いのですが何故でしょうか?皆さんは如何ですか?アップデート前はすぐに通知が来てました。
6点

確かではないのですが、私もそんなだった記憶が。ライン自体の通知設定と、アプリでの通知設定を確認したりしてたら、通地域にもちゃんと通知されるようになりました。
書込番号:23032225
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)