AQUOS sense のクチコミ掲示板

AQUOS sense

  • 32GB

フルHD IGZO液晶搭載の5型スタンダードスマホ

<
>
シャープ AQUOS sense 製品画像
  • AQUOS sense [オパールグリーン]
  • AQUOS sense [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense [ミスティピンク]
  • AQUOS sense [ベルベットブラック]
  • AQUOS sense [Champagne Gold]
  • AQUOS sense [Frost Lavender]
  • AQUOS sense [Silky White]
  • AQUOS sense [Velvet Black]
  • AQUOS sense [ノーブルレッド]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense SHV40 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense」のクチコミ掲示板に
AQUOS senseを新規書き込みAQUOS senseをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

UQmobile版のAPN設定

2020/10/01 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:288件

楽天mobileのSIMを刺しての運用を試みていますが、APN設定まで行くと
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されます。
みなさんはAPN設定で色々苦労されているようですが、私はそもそも設定を行うことすらできません。
解決方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:23699680

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/01 23:36(1年以上前)

>kakakuDEponさん

シムカードの状態の更新を試してみて下さい。
https://support.mineo.jp/setup/guide/auvolte_simlock.html

UQはあるかな?auだとここ引っ掛かる人多いです。
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」の解決方法
https://naviportal.jp/trouble/sim-card-status-reflesh.html

書込番号:23699715

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2020/10/01 23:46(1年以上前)

>Taro1969さん

UQ mobile端末はiPhoneを除き、最初からSIMフリーとして発売されてます。

書込番号:23699737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:288件

2020/10/01 23:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん
ご返答ありがとうございます。
SIMステータスの更新は試みましたが、設定画面にそのようなメニューは無いようで、できませんでした。
※設定アプリの検索機能で「SIM」をワードに調べました。

書込番号:23699742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/10/02 00:12(1年以上前)

その表示を無視して、
右上の 3点リーダーもしくは『+』(←機種によって異なります。)をタップすると、
APN追加設定の項目が出て来ませんか?

書込番号:23699788

Goodアンサーナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2020/10/02 01:05(1年以上前)

>kakakuDEponさん
SIMロック解除はされている前提ですが

>SIMステータスの更新は試みましたが、設定画面にそのようなメニューは無いようで、できませんでした。

ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[システム]→[端末情報]→[SIMのステータス]→[SIMロックの状態]
https://www.au.com/online-manual/shv40/shv40_02/m_13_00_03.html

書込番号:23699852

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2020/10/02 01:08(1年以上前)

あ、auの機種についてじゃないですね。
失礼しました。

書込番号:23699855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2020/10/02 01:28(1年以上前)

aquos sense 3で同じような事例が見つかりました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031349/SortID=23328070/

何か参考になりますでしょうか。

書込番号:23699872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:288件

2020/10/02 22:49(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

結果として、>モモちゃんをさがせ!さんがおっしゃっていたように、
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」
というメッセージは完全に無視しても問題ないようです。

APNの情報が公式でも、各安SIMのものとリミテッドのもので混在して掲載されており、ちょっと苦労しましたが、なんとか開通することができました。

書込番号:23701565

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アバストでのマルウェア検出

2020/08/25 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

スレ主 nkyaoaさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

本端末でアバストのセキュリティアプリを使用しています。
毎日1回行われるスキャンで昨日「キッティングサービスにマルウェアが含まれています。」との文言で脅威が検出されました。そこで「解決する」というボタンを選択しましたが、脅威は削除されず、今日のスキャンでも同じ状態が続いています。どうすれば削除できるのでしょうか?
今はアバストに問い合わせを行って返信待ちの最中です。
「キッティングサービスにマルウェアが含まれている」が何を指すのかわからずキッティングサービスについてネット上で調べましたがスマホやPC使用時の初期設定?のようなものと理解しました。しかしそれに当たるアプリやファイル、機能などは見当たらず、また初期設定という性質上初めからあるアプリなどを今更脅威として検出するのも謎です。他社のセキュリティアプリを試してマルウェア検出されなかったことと、「アバストが電話アプリにマルウェア検出をした」という事例も見て、誤検出の可能性も疑っています。アバスト側から「誤検出です」という回答が来るとも思えないのでこちらでも質問してみた次第です。

セキュリティアプリにどれほど必要性があるかという議論もありますが、まずは脅威が検出されている状態が不安なのでどなたかご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23621815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/08/25 18:48(1年以上前)

>nkyaoaさん
とりあえず、アンインストールしておけばよいかと。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:23621825

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 18:56(1年以上前)

>nkyaoaさん

名前の知れたアンチウィルスソフトを数種類試してみればいいと思います。
複数で検出となれば対策した方がよいでしょうし、他で問題なしと
2つ3つ出れば誤検出と判断してよいと思います。
誤検出であるかどうかは駆除して特別なフォルダに隔離されたものを
提出しないとアンチウィルスの会社も判断出来ません。
私は常時入れずに挙動不審と思ったら入れてみてます。
結構、危険なネットに転がってるアプリも入れますが今のところ問題出ていません。
LINEのアンチウィルスソフトが割と感触よかったです。
スキャンして問題なければ削除しています。
常駐させるとバッテリー食うだけで他のアプリとも問題起こすこともあります。
入れておくかどうかは各個人の判断でいいと思います。

複数同時はよくないので1つ入れてスキャン終えたら削除
また入れてスキャンしたら削除で試されるのがよいと思います。

書込番号:23621846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nkyaoaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/26 18:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通りアプリはアンインストールしようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:23623773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nkyaoaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/26 18:43(1年以上前)

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通りアンチウイルスソフトをインストールしては削除を繰り返しスキャンを試みました。
結果、ノートン、マカフィー、Lookout、AVG、ESET、Malwarebytesのすべてでマルウェアは検出されませんでした。また、アバストの本日のスキャンでも検出されなくなっていました。
因みにアバストに問い合わせを行っていましたが無料版はサポート対象外ということで対処はしてもらえませんでした…。
とりあえず他社アプリの結果と本日のアバストの結果でひと安心しました。
アンチウイルスソフトの使用法についても考え直そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23623794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天回線は繋がらないかな?

2020/07/02 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:4件

uq版でパートナー回線のみ繋がりました。
仕方ないので、楽天回線はルーターで繋げています。
楽天回線繋がった方いますか?

書込番号:23506689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/02 08:51(1年以上前)

>にしやーんさん
大量に動作報告ありますが、自動切換えに対応していないっぽいですね。
再起動などで拾い直すしかなさそう。
https://rakuten-unlimit.jp/sharp-aquos-sense-shv40-5/
https://rakuten-unlimit.jp/tag/aquos-sense/
UQ版持ってる人のブログ?実機検証で楽天〇としています。
https://kimagurenote.net/kn/AQUOS_sense#:~:text=AQUOS%20sense%20SHV40,LTE%20Band%2041%20%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%82
ローミングエリアに住んでるだけかもしれません。

書込番号:23506733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/07/02 09:22(1年以上前)

ありがとうございます。試してみますー

書込番号:23506779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/07/02 20:39(1年以上前)

夕方までほっといたらいつの間にか、band3拾っていました。_(-ω-`_)⌒)_

書込番号:23507694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

初めての投稿・質問です。

UQ版 AQUOS SENSE はYモバイルのSIMを契約すれば使用できますか?
起動確認を探してもなかったので、ご存知の方いらっしゃればお教えくださいませ。


補足
・SIMロック解除済み
・電話の架電・受電ができればOK(かけ放題プランに入ります)

書込番号:23366224

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/28 18:22(1年以上前)

UQ mobile版AQUOS senseは、最初からSIMフリーとして発売されてるはずですが。

au版AQUOS sense SHV40のUQ mobile版(型番SHV40_u)という位置付けなので、対応周波数はau版と同じLTE B1/3/18/26/41、3G B1/8対応のはずです。

このうちY!mobileで利用できるのが、LTE B1/3/41及び3G B1/8ですが、LTE B8に非対応なので、場所によっては使えないまたは通信不安定になるという場合もあるかなと思います。

書込番号:23366344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2020/04/28 19:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
全くの勉強不足で申し訳ないのですが、通信不安定というのは、電話の通話にも関わることなのでしょうか?
当面の在宅勤務時の電話の架電が主な目的でして、ネットは使えなくても問題ありません。
何度も申し訳ありません。

書込番号:23366534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2020/04/28 22:02(1年以上前)

3G B8に対応してるので、通話は問題ないとは思います。

書込番号:23366901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2020/04/28 22:09(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23366923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ119

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CosmoSiaの通知ドットについて

2020/03/10 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

スレ主 pepe212さん
クチコミ投稿数:104件 AQUOS sense SHV40 auのオーナーAQUOS sense SHV40 auの満足度3
機種不明

CosmoSiaの通知ドットのスクショ

機械やスマホに詳しくない者です。

UQモバイル版のAQUOS senseを使用しています。

CosmoSiaの通知ドットが「1」のままで消えません。受信箱、送信済、下書き、ゴミ箱は空にしているのですが、通知ドットが消えません。

設定から→詳細設定→通知ドットの許可、を許可しないにすれば消えるのですが、メール受信時にメール件数を確認したいので、通知ドットを許可しない設定にはしたくないです。

どなたか同じ症状になって、解決した方はいないでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら返信いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23276545

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/03/10 16:30(1年以上前)

私も一時CosmoSiaを使っていましたが、同様にアプリにバッジが付き消えませんでした。通知に自動受信があったので自動受信をしているという意味なのではと思います。

書込番号:23276653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2020/03/10 16:58(1年以上前)

香川竜馬さんが書き込みされてますが、「自動受信モード実行時の通知」がONだと、未読有り無しに関係なく通知ドットとして件数表示されます。

書込番号:23276708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 pepe212さん
クチコミ投稿数:104件 AQUOS sense SHV40 auのオーナーAQUOS sense SHV40 auの満足度3

2020/03/10 17:13(1年以上前)

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

香川さん、まっちゃんさんのおっしゃる通り、

設定→受信・表示→メッセージ自動受信をオフ

にすれば、通知ドットが消えました!(ちょっと前までは通知ドットに「1」の表示がなかったような気がしていたのですが、私の気のせいだったのかもしれません…)

再度の質問で申し訳ないのですが、この「メッセージ自動受信」をオフにしていたら、新着問い合わせをしなければメールは受信できないのでしょうか?

書込番号:23276731

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2020/03/10 17:22(1年以上前)

アプリを開き右上のメニュー→設定→受信・表示→メッセージ自動受信をOFFに変えない限りは、メールはプッシュ通知で普通に受信できますよ。

その設定はあくまでも、通知パネルの「送受信処理実行中」表示やアプリアイコンの通知ドット表示が不要な場合に設定する項目です。

書込番号:23276743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 pepe212さん
クチコミ投稿数:104件 AQUOS sense SHV40 auのオーナーAQUOS sense SHV40 auの満足度3

2020/03/10 17:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

了解しました!通知ドットに「1」がついてるのは気になりますが、「メッセージ自動受信」はONにしておこうと思います。

この質問は解決済みにさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:23276763

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2020/03/10 17:39(1年以上前)

勘違いされてるかもしれないので一応補足になりますが、アプリ内設定にある「メッセージ自動受信」は関係ありませんよ。

機種により操作方法が違うとは思いますが、以下のような設定があると思います。
(アプリ長押し→アプリ情報→通知→自動受信モード実行時の通知→OFF)

ここがONのままだと未読メールがなくてもアプリアイコンに通知ドット常時が表示され、通知エリアには「送受信処理実行中」や「自動受信モード実行中」が表示されるため、邪魔な場合はOFFにします。

書込番号:23276770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 pepe212さん
クチコミ投稿数:104件 AQUOS sense SHV40 auのオーナーAQUOS sense SHV40 auの満足度3

2020/03/10 17:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

なるほど!通知ドットが消えました。これで通知ドットを消したまま、プッシュ通知で受信できるということなんですね。やっと理解できました。ありがとうございました。

書込番号:23276778

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2020/03/10 18:07(1年以上前)

やはり勘違いされてましたか。
その設定でプッシュ通知を維持したまま、裏で動いてますよという通知ドット表示や通知エリアの無駄な表示が消えます(^^;

以前未読がないのになんでずっと表示されてるんだと思い、いろいろ設定変えてみたりしてたのを覚えてます。普通はアプリ内の設定にあると思いますよね。

書込番号:23276807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 pepe212さん
クチコミ投稿数:104件 AQUOS sense SHV40 auのオーナーAQUOS sense SHV40 auの満足度3

2020/03/10 18:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

はい、勘違いしておりました。これですっきりしました!ありがとうございました。

書込番号:23276815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

lineの通知

2019/10/31 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:58件

Android9にアップデートしてからlineの通知が遅いと言うよりアプリを開くまで来ない様な事が多々あります。
Line のタスクは切って無いのですが何故でしょうか?皆さんは如何ですか?アップデート前はすぐに通知が来てました。

書込番号:23018941

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense SHV40 auの満足度4

2019/11/07 11:25(1年以上前)

確かではないのですが、私もそんなだった記憶が。ライン自体の通知設定と、アプリでの通知設定を確認したりしてたら、通地域にもちゃんと通知されるようになりました。

書込番号:23032225

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense」のクチコミ掲示板に
AQUOS senseを新規書き込みAQUOS senseをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)