| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense SHV40 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2020年11月18日 14:59 | |
| 6 | 0 | 2020年7月4日 21:31 | |
| 2 | 1 | 2020年6月9日 12:58 | |
| 45 | 4 | 2019年3月27日 23:08 | |
| 3 | 2 | 2019年2月9日 11:24 | |
| 7 | 2 | 2019年9月25日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
横浜在住、勤務とかで 楽天unlimitを考えておられる方に参考になればと載せます
最初に3100円+税を払ったけど、6000円分の楽天ポイントはゲットして、通信料もタダ、
5GBも使えて、繋がる時の速度にも特に不満はナシ。使える所はないけど5G対応。
ですので、【今は何の文句も言える立場ではないです】けど、一年経過して通信料を
支払うとなると、このままだと、たぶん止めると思います。
理由は 繋がらない場所が致命的な場所なので
・横浜駅地下通路と近隣の地下商業施設。 まず繋がらない。
飲食店にいると困ります。地上階に行くと自動的につながる。
・東海道線、川崎駅。入線で100%切れて繋がらない、出線後は
いい加減走ってから機内モードオンオフしながら繋げる。毎度なんでメンドクサイ
・東海道線、横須賀線、品川駅あたり。切れて、繋がらない時が多い。
・東京駅横の超高層ビルで切れて、繋がらない時が多い。
神奈川県大山登山で細々と繋がったのは山頂だけ。
他のキャリアor格安SIM系は登山道でさえ電話してるのにガクゼン(笑)
他にも、あれ? ここも? 使えない・・・が多々(笑)
5Gなんて宣伝するよりも、少なくとも、神奈川県、東京、伊豆で使える様にならないと厳しい(笑)
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
uq版を使っています。band3を拾うことは拾いますが、自動切り替えに対応していないせいか、楽天回線が比較的強くてもパートナーの方が強いとそちらを拾いがちでした。band3固定のルーターでアンテナが三本立った状況で、aquosにsimを入れ替えても、au回線を拾ってしまいます。対応端末でないと都内の電波が強い所でしか楽天回線は拾わないように感じます。
まあ、無料なので文句は言えないですね。それ以外は良好です。
書込番号:23512234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
前スレ「楽天アンリミットでの使用可否」で快適と書きましたが、そうでもないので状況報告です。
東海道線の川崎駅ホームを中心に半径500mで電波がゼロで途絶える。
時々ですが、東海道線の品川駅ホームを中心に半径???mで電波がゼロで途絶える。
時々ですが、職場の東京駅隣接商業ビル高層階で電波がゼロで途絶える。
通信料はタダでフィールド試験中だろうと思ってますから、まあ怒りはしませんが、
これ一台で済まそうとすると、いざという時に焦るかもです。まだかなり不安定未定です。
1点
東京の場合は、最初からau回線が一部でしか使えませんので、楽天回線が利用出来ない場所では仕方ないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線が利用出来るでしょうか?
>
>徐々にau回線が利用出来なくなります。
>暫定的な措置として、2026年3月31日まではauのローミングサービスが提供されます。
>基本的には、800MHzのBAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)が利用可能です。BAND26対応なら必ず使えるという保証はありませんが。
>
>都道府県ごとに、楽天回線の人口カバー率が70%を超えると、その都道府県では使えなくなる可能性があります。
>東京,名古屋,大阪は、公式サイト記載通り、最初から利用出来ません。
>※但し、公式サイト記載通り「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」で利用可能なところもあります。
>
>詳細については、「楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について」を参照。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
>>ローミング提供エリア
>>東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
>>地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/cover/
>>楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物の影響で、電波が弱い箇所がございます。
>
>2021年3月頃には、かなりの場所でau回線は利用出来なくなる見込みのようです。
>楽天モバイル、2021年3月時点で人口カバー率70%に
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252202.html
書込番号:23457579
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
ゲームアプリをSDカードへ保存したいのですが、アプリをインストールすると内部ストレージへ保存されます。
その後にそのゲームアプリの詳細画面でストレージからSDへ移動させようと思ったのですが操作できる画面がでてきません。この機種ではSDにアプリを入れることはできないのでしょうか?いままで他の機種ではできてたので…
書込番号:22561037 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
設定→開発者向けオプション→外部ストレージへのアプリの書き込みを許可でいけると思います。開発者向けオプションがない場合は、設定→端末情報→ビルド番号を連続タップで出てきます。当方Android7.0の端末なので同じかは分かりませんが。
書込番号:22561319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アプリをSDカードに移す方法はわかりません
書込番号:22561334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>さなあすさん
最近の機種は、アプリのSDカードへの移動はデフォルトでは出来ないようになっており、パソコンを使ってSDカードを内部ストレージ化することによって可能になります。
参考サイト
(日本語混じりでちゃんとリンク出来ていないので、コピペでアクセスしてください/^^;)
https://medium.com/本日もご安全に/androidでsdカードを内部ストレージとして使う方法を調べる-c9a3b8919f64
https://medium.com/本日もご安全に/androidでsdカードを内部ストレージとして使う方法を調べる-c9a3b8919f64
どうしてもSDカードに移したくてパソコンをお持ちで、上記サイトを一読して内容を理解出来るのであれば、お試しになってみてください。
SDカードは初期化しないといけないので、今使っているものではなく新しいものを使われることをお勧めします。
ちなみに、私はAQUOS R Compactで容量不足を感じて内部ストレージ化しましたが、お陰でたくさんのアプリを入れられるようになりました。
書込番号:22561734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コメントありがとうございます。
たいへん参考になりました。調べてみようと思います。
書込番号:22562848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
au→Softbankに乗り換えして、旧端末のSHV40のSIMロック解除。
Softbankで新規購入したAQUOS R2 compact (SH803)のSIMカードを入れてAPN設定。
(三種類のAPNを設定)
通話はできるのですが、データ通信が不可。
店員さんと色々と設定確認、SIMのステータスを確認したのですが問題なし。
でも、データ通信できませんでした。
店員さんと話した結果、SoftbankのSIMカードにIMEI制限があり、SIMカードを新たにして旧端末(SHV40)で設定しないとデータ通信が出来ないのではとの結論に達しました。
新端末が使えるので旧端末でデータ通信が出来ない事で支障はないのですが、私も店員さんも根本的な原因を知りたくて新たなSIMに切り替えて動作確認しようと思います。
現時点ではキャッシュバックの関係から、すぐに切り替えが出来ないので、キャッシュバック後(4月)にSIM切り替えの手続きをする予定です。
(切り替えには事務手数料がかかりますが。。)
結果が判明したら、再度投稿します。
でも、ちゃんと対応出来るSoftbankの店員さんでよかった。知識がない店員さんなら支障がないなら諦めて下さいと言われたと思います。
書込番号:22452888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「softbank android imei制限」で調べると色々情報が出てきます。
持ち込み機種変更しないとダメです。
また持ち込み機種変更すると、保証パックをAQUOS R2 compactで入ってたら、これが効かなくなるかと思います。
>でも、ちゃんと対応出来るSoftbankの店員さんでよかった。知識がない店員さんなら支障がないなら諦めて下さいと言われたと思います。
店によって店員のスキルが異なりますので、これは良かったですね。
書込番号:22453064
3点
アドレスありがとうございます。
店員さんも親切なので、機種変更したらAQUOS R2 conpactの保証が大丈夫か確認してから対応します。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22453096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
AQUOS SHV40純正の、AQUOS Frosted Cover を、5千円で購入したけれど、3ヶ月ほどで蓋の継ぎ目に亀裂が入って壊れてしまった。シャープに連絡したが、初期不良にあたらないからと交換は断られてしまった。5千円もするのだから、もう少し耐久性を考えて欲しいと思います。
書込番号:22450753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それは使い方の問題。
書込番号:22844674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
shv40からshv43に買い替えました。純正カバーも改良されており、壊れにくい素材になっていました。重さも40g→36gと軽量化されていました。
書込番号:22947126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



