| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense SHV40 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2018年3月18日 12:53 | |
| 0 | 4 | 2018年3月2日 11:59 | |
| 4 | 2 | 2018年2月8日 22:23 | |
| 9 | 2 | 2018年1月30日 21:52 | |
| 33 | 4 | 2018年3月7日 22:16 | |
| 14 | 4 | 2018年1月6日 21:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
確か同じものですが、シャープサイトはキャリアのオプション販売価格に合わせて表示してるんだと思います。
ちなみにキャリアオプション以外だと、ブラックとホワイトは量販店などでも販売されてます(税込4,960円)。
AQUOS senseのキャリアオリジナルカラー(ドコモ向けゴールド/ラベンダー、au向けグリーン/ピンク)に合わせたカバーは、それぞれのキャリアでのみ購入できます。
書込番号:21684634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速のお返事ありがとうございます。自分は黒を購入考えてます。
同じ物なら安価な方が良いかと思いましたが合わなければどうしようかと思い質問させて頂きました。
書込番号:21684663
1点
あくまでもキャリアオプションだと、キャリアが価格を決めるものもありますからね。
AQUOS sense、AQUOS sense lite共通のカバーですから、互換性はあると思います。
http://k-tai.sharp.co.jp/accessory/article009/
AQUOS Rのときは、auのみFrosted Coverを扱いましたが、au販売分がドコモSH-03Jでも使えたそうですし、後にドコモやソフトバンクユーザーが買いやすいように量販店でも取り扱いされました。
書込番号:21684679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
AQUOS sense(UQモバイル版)です。
ロック解除時のバイブレーションがいつの間にか鳴らなくなりました。
「設定」の「着信時の音」「その他の音」で音とバイブをoffにしてありますが、
ロック解除画面ではバイブが鳴っていました。
指紋などによるロックはしておらず、スワイプすれば解除される状態で使用しています。
マナーモードではないです。
特に何か設定した記憶はないのですが、何かいじってしまったのでしょうか?
どうすれば元に戻りますか?
0点
すいません。間違えました。
「設定」→「音」の
「着信時のバイブ」をoffに、
「その他の音」の「ダイヤルパッドの操作音」「画面ロック音」「タッチ操作音」「タップ操作時のバイブ」をoffにしてあります。
この状態でもロック解除時にはバイブが鳴っていたのですが、
いつの間にか鳴らなくなりました。
書込番号:21642160
0点
>kaka2018さん
いつの間にかというのが気になりますが…
ホームアプリを「docomo LIVE UX」以外にしたとか?
書込番号:21642449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kaka2018さん
すみません、auでしたね。
間違えました。
書込番号:21642454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南大魔王さん
返信ありがとうございます。
スマホはUQのサイトより購入したものです。
鳴らなくなったのは多分昨日からだと思います。
昨日やったことは、
SDカード取り付け
マナーモードに設定(今は解除してます)
始めから入っているアプリ(Chrome、カメラなど)をいくつか使用
着信音を変更
ぐらいかなと思うのですが…
スマホ初心者のため、意図せず何かいじってしまったのかもしれません。。
書込番号:21642960
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
昨日まで特に問題なかったのですが、今日使ってみると以下の不具合が生じています
1.ブラウザ起動後、ある会員登録のページで、ボックスの中から都道府県を選ぼうとすると
一瞬ボックスが開き、再び元の画面になり、これを繰りかえしタブがドンドン開いていき、
そこから進むことができません(こういうボックスの中から選択肢を選ぶものについて、違うサイトでもしましたが同じです)
2.前日までに問題なかったページが開くのに時間がかかるようになりました
3.画面をタップするたびに、やたらタブが開いていくようになりました
昨日の夜から、朝にかけて特に何もしていませんが、
急に上記のようなことになり困っています。
(ひょっとしたら、画面が触れた等で設定が変わったのかもしれませんが)
詳しい方いらっしゃったら教えてください
ちなみに、Y!ブラウザ使用で、削除して再インストールしましたが一緒でした
また、yahooアプリに切り替えて行っても同じです
ブラウザ以前のセキュリティの設定に問題あるのでしょうか?
2点
>siosiosaisaiさん
auの遠隔サポートを利用してみられるか、auショップで症状を確認してもらってみられましたら。
ドコモでAQUOSを使用していますが、ブラウザ起動後におかしい症状が続きました。
ドコモの遠隔サポートに連絡を入れて、リモートで症状を確認してもらった所。
ブラウザをYahoo!から全てChromに変更して貰いました。
遠隔で1時間程遣り取りをして、設定を変更して貰いましたが、それから端末の動きは少し安定仕出しました。
何度か遠隔サポートには、連絡を入れていましたが、たまたまこの症状を以前に処理された事がある担当者に、繋がったので改善したと思います。
1度キャッシュを削除して、タスクも削除してから、再起動は試してみられましたか。
それでも改善しなければ、auショップ又は、遠隔サポートをご利用してみてください。
書込番号:21562736
2点
>siosiosaisaiさん
ちょっと情報が少ないため、勘です。間違っていたらすみません。。
二つ確認したい事があるのですが、
@その会員登録画面はスマホで登録したことはありますか?
Aボックスを押した時に出るタブには何か表示されてますか?
単純にWebページ側がスマホに対応してないのかなと思いまして。
例えば都道府県を選ぶ画面が別ウィンドウで表示されるPC用のページなら記載されているような現象になるのかなと。
ページを開くのが遅いのは何かウィルスチェック系のアプリがスキャンしているか、キャッシュが溜まりすぎてる、など様々な要因があります。
あとは、月初めなので無いとは思いますが通信制限に引っかかったなど。。(前述のPC専用のページだとした場合通信量がかなりかかる)
Chromeブラウザでも試してダメだったら、やはりショップで相談するか初期化するしかないと思います。
書込番号:21582608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
何もなく普通に使っていたら急に再起動して
それ以降、ブートのときに(シャープロゴが出たあと)に
この謎のエラー画面が急に表示されるようになってしまいました・・・・
この画面で電源ボダンを一回押すと普通に起動します・・・
いままでアンドロイドを何機種か使ってたわけですが
こんな画面見たこともなく・・・
ウィンドウズで言うところのブートモード選択のような画面です
動作はおかしいようではないので、故障じゃなさそうですが・・・
これなんなんでしょう。。。
11点
https://support.google.com/nexus/answer/6185381?hl=ja
これを参考にすると、OSがエラーを吐いている状態かなと。
ハードウェア異常からくる場合と、ソフトウェアからくる場合があるらしく、切り分けの為にも一度データを退避させ初期化するしかないかなと。
もし普通の初期化で直らなければ修理に出す前に出来ればファクトリーリセットを掛けたいところですが、リカバリーモードに入るやり方が少し不明です。
見つけた手順では、
1,電源を切る(電源ボタン長押しで強制シャットダウンをする?)
2,電源が切れても電源ボタンを押したまま音量キーマイナス(ダウン)を長押し
3,起動したらシャープのロゴ出現でキーを離す
かと思います。
リカバリーモードが起動したら"Wipe data / factory reset"を選択(操作は音量キーでスクロール、電源スイッチがクリック変わり)。
これでリセットが掛かります。
最近のAQUOS機はリカバリーモドの入り方が変わったぽいんですが、海外のサイトでやり方が載ったサイトがあり、2017年以降の端末なら上記手順ぽいんですよね・・・(何故海外のサイトでそんなに詳細に載っているのか気になる・・・)
書込番号:21536682
9点
私の彼氏も同じマークが出ます。
その後どうですか?直りましたか?
書込番号:21655284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>高坂繭さん
>sky878さん
結局顛末ですが
ショップに持っていき状態を見せてもよくわからない、とのことで修理対応になりました。
(買って日が経っていなかったでの新品交換してもらいましたが)
はずれ引いたかなあと思っていましたが、同じ症状が出ている筐体もあるようなので
なんか問題があるのかもしれませんねえ・・・
書込番号:21655691
3点
私は面倒なので放置してますが、
システムアップデートで治る可能性もあるみたいだし様子を見ます。壊れてから考えます。
書込番号:21657701 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
Android7の端末は標準ではsdカードにアプリを移動できると思うのですが、この端末で、いろいろ操作しても出来ず。。
シャープの規制でしょうか
書込番号:21481761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kuro5960さん
この機種ではアプリの移動はできないようですね。SHARPに限らず、この機能を無効化しているメーカーは他にもあるようです。
32GBモデルなので、よほどたくさんのアプリを入れなければ、すぐにはメモリいっぱいにはならないのではないでしょうか。
この機種は、価格を抑えるためなのか、色々とAndroid標準機能を無効化(省略?)していますね。OSアップデート等で改善されることを願います。
書込番号:21484797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
auバックアップアプリというのがあります。au端末の機種変更用のアプリですが、アプリやメールをSDにコピーできます。
書込番号:21487649
7点
バックアップできてもsdから起動できないですねえ。。
書込番号:21488885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




