AQUOS sense のクチコミ掲示板

AQUOS sense

  • 32GB

フルHD IGZO液晶搭載の5型スタンダードスマホ

<
>
シャープ AQUOS sense 製品画像
  • AQUOS sense [オパールグリーン]
  • AQUOS sense [シルキーホワイト]
  • AQUOS sense [ミスティピンク]
  • AQUOS sense [ベルベットブラック]
  • AQUOS sense [Champagne Gold]
  • AQUOS sense [Frost Lavender]
  • AQUOS sense [Silky White]
  • AQUOS sense [Velvet Black]
  • AQUOS sense [ノーブルレッド]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense SHV40 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense」のクチコミ掲示板に
AQUOS senseを新規書き込みAQUOS senseをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:288件

未使用(ロック解除済)で買おうと思うのですが、SIMはPOVOにする予定です。
この商品はSIM無しでOSアップデートできますか。

書込番号:25926179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/10/15 01:31(1年以上前)

修理受付が終了しているのでアップデートは不可能かと。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

終了前なら可能だったはずです。あと、古すぎるAndroidはセキュリティリスクがあるし、動かないアプリもあると思います。

書込番号:25926193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2024/10/15 07:28(1年以上前)

なるほど、修理受付が終了するとアップデートの通信も切ってしまう場合があるのですね。
初めて知りました。

書込番号:25926332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/10/15 13:20(1年以上前)

すべての機種のサポートが修理受付終了までです。下記はS24の例です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20240910-02/

これはドコモでも同じです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52e/index.html

書込番号:25926672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天回線(Band3)で接続が出来ない・・・

2021/06/24 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:49件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AQUOS sense SHV40 auの白ロムを購入しました。
今まではDoCoMoのSH-01Kでしたが、楽天回線のBand3を掴まないので、ネットで調べたところ、こちらの機種はBand3の楽天回線を掴むと聞いて購入しました。
早速、SHVにSIMを入れてAPNを設定したところ、楽天回線エリア(家のすぐ裏に楽天の基地局アンテナがある)で楽天回線に繋がりません。
白ロムが届いた際は、楽天で動作確認をする前にAndroid7.0から8.0、9.0へ更新しました。
我が家には楽天アンリミットのSIMを2枚契約をしており、1枚をSH-01Kに入れて、もう1枚をSHV40に入れてます。
SH-01は自宅でも楽天回線に接続してますが、SHV40は同じ自宅でも電波を掴みません。
外に出てもダメでした。
すぐ真裏に楽天の基地局があるのに・・・です。
APNも色々と試してみましたが、全く変わらずです。

自動で楽天からパートナー回線、パートナー回線から楽天回線に切り替えが出来ないのは承知してましたが、まさかBand3の電波を掴まないとはショックです。

SIMロックは解除してあるとショップでも掲載されてましたし、ネットワーク利用制限も〇でした。

考えられる事は何がありますか?

書込番号:24204928

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:49件

2021/06/24 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

追加

こちらはSH-01Kに動作してる楽天回線です。
同じAPNで同じ自宅内で、普通に接続が出来てます。

書込番号:24204940

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 23:13(1年以上前)

>とちすけ0629さん

とちすけ0629さんの、ご自宅では、au回線が-70dBmで、楽天回線が-100dBm程度と、
楽天回線の電波強度が弱いようです。

楽天unlimitを使った感想
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025901/SortID=23512234/#23512234
>楽天回線が比較的強くてもパートナーの方が強いとそちらを拾いがちでした。

とのことです。


ちなみに、楽天の基地局を目視で確認出来る数10m程度の距離でしたら、-55dBm程度にはなるはずです。
ご自宅の近くにある基地局がまだ使える状態ではないのかもしれませんね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?


楽天回線しか利用出来ない、東京などに行かれると利用は可能だとは思います。

書込番号:24204965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2021/06/24 23:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々のご回答に感謝します。
という事はSH-01Kは、Band3しか掴まないので必然的にBandを掴んむだけで、SHV40はBand3も掴むけど、Band26も掴む。
そしてBand26の方が強いので、どうしても強い電波の方へ接続されちゃうという事でしょうか。

移動中であればパートナー回線に接続されてもいいのですが、自宅では楽天回線で接続をしてくれないと残念な気持ちになっちゃいます。

仮にこれは兄弟分でもあるSH-M05というSIMフリーでも言える事でしょうか。
それともSHV40だからでしょうか。

何れにしても自動で切り替えが出来ない機種のようなので大人しくSH-M05に買い替えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:24204977

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 23:26(1年以上前)

>とちすけ0629さん
>仮にこれは兄弟分でもあるSH-M05というSIMフリーでも言える事でしょうか。
>それともSHV40だからでしょうか。

すみません。こちらについては分かりませんが、挙動は機種ごとに、いろいろと異なります。
メーカーが同じでも、端末が違えば、挙動も異なります。ました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?

書込番号:24204989

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 23:33(1年以上前)

>とちすけ0629さん
先ほど記載したfaq41の内容で、稼働している基地局を目視で確認可能な場所へ移動し、
両方の端末で確認されるとよいかと。

SH-01Kで-55dBm程度になっている状態を確認した後で、SHV40で確認すれば、十分な強度の場所なので、
SHV40でも、BAND3で接続出来ると思いますよ。

書込番号:24204997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2021/06/25 23:05(1年以上前)

†うっきー†さんが書かれているので、正解だと思いますが、
基地局のすぐそばまで行くのが面倒でしたら、
モバイルデーターのON/OFFをしたら、楽天回線を掴みなおしませんかね。

書込番号:24206545

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器

2021/03/15 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:73件

充電器 https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACC20WF.html
こちらの充電器を購入して使用しようと思い、1度充電したら普通に出来たのですが、昨日充電しようとすると75%ぐらいで止まって、それから充電中のマークにもならず、充電ランプもつかなくなりました。 再起動、コンセントの抜き差ししたのですが全く動かなくなり、 スマホ側にも、充電器側にも連絡して聞きましたが分からず終わりました。 仕様が合ってないんでしょうか? 色々調べたんですが、分かりませんでした。

書込番号:24022424

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 13:12(1年以上前)

>kazumikankanさん

USBの仕様で口金が合っていれば必ず充電は出来ます。
充電の仕様の急速充電などはそれぞれの仕様に合ってないと出来ないですが
その場合でも必ずUSB機器としての最低の通常充電は出来ます。

充電器で他の物を充電してみる。
スマホを他の充電器で充電してみる。

これで結果出ると思います。

sense2、3をすごく適当な充電器で充電していますが特に問題出たことはないです。
他のスマホや機器も適当な充電器で充電していますが問題出たことないです。

充電器の初期不良が疑わしいと思います。

書込番号:24022457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:500件

2021/03/15 22:06(1年以上前)

>kazumikankanさん
一度は充電出来たが次は上手く行かす、以降全くダメ…という状況は非常に良くないと思います。

まずはスマホ本体をauショップに持ち込んで、充電機能そのものに異常がないか判断を仰いでみてはどうでしょうか?他の充電器で充電可能なようなら、他のものに買い替えて様子を見ると良いと思います。

https://www.elecom.co.jp/tables/smartphone

こちらからこの充電器がsenseに対応出来てるか調べようとしましたが分かりませんでした。どうやらMPA-ACC20シリーズには機種別の対応状況を示すデータが全く無いみたいなんですね。

結果として、ですが…こうした物を購入、使用してスマホが故障してしまった場合の責任問題ってどうなのか…そこはちょっと大変かも知れません。

もしスマホが故障している、と判断された場合には幾らで修理出来るのかauショップに一応尋ねてみてください。

一方でエレコム側にもその旨伝えて返金が可能かどうかを確認してみられると良いかと思います。AQUOS senseが非対応であると明記されていない以上、エレコムにも何らかの責任は存在すると思われますし、充電器購入費用の返金に関しては応じてくれても良さそうな気は、これあくまで個人的な意見ですけどするんですけどね。あわよくば、スマホ本体の故障に関しても面倒見てくれんかな〜とか思うけど、それは無理なのかな…と。

とにかく、他の充電器を使えばちゃんと充電出来るのかどうか、その辺はっきりさせた方が良い。まずはそこからですよ。

書込番号:24023307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

lineの通知

2019/10/31 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:58件

Android9にアップデートしてからlineの通知が遅いと言うよりアプリを開くまで来ない様な事が多々あります。
Line のタスクは切って無いのですが何故でしょうか?皆さんは如何ですか?アップデート前はすぐに通知が来てました。

書込番号:23018941

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense SHV40 auの満足度4

2019/11/07 11:25(1年以上前)

確かではないのですが、私もそんなだった記憶が。ライン自体の通知設定と、アプリでの通知設定を確認したりしてたら、通地域にもちゃんと通知されるようになりました。

書込番号:23032225

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FeliCaが使えなくなりました(;_;)

2019/08/06 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

スレ主 たぬほさん
クチコミ投稿数:2件

楽天Edy・おサイフケータイが使えなくなってしまいました。
おそらく「使ってないアプリを無効やら強制停止をしよう!」と自分で考えもせず操作してしまった為に使えなくなってしまったのだと思います。。

しかし、どのアプリを無効や強制停止にしてFeliCa等が使えなくなってしまったのかわからなくなってしまいました(;_;)
楽天Edyの場合、エラーコード101-01-47と表示されます。

nfcはONになってますし、
電源落とす→SIMカードを抜き差しや、再起動をしても直りませんでした。

自己責任ではあるのですが、対処方をどなたかご存知ないでしょうか…。
回答お待ちしております(TT)

書込番号:22842727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/06 21:29(1年以上前)

無効化したアプリをすべて元に戻してください。
モバイルFeliCa クライアントとか、おサイフケータイ 設定アプリがありませんか。

書込番号:22842738

ナイスクチコミ!5


ユファさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/07 10:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

おサイフケータイ関連アプリ

おサイフケータイ関連アプリ

>たぬほさん


私はSHV41ですが、おサイフケータイ関連のアプリは添付画像の通りで、この中のいずれかを無効化したのかもしれませんね。

無効化したアプリを有効化する手順は、以下の通り。
(Android9でのもの。機種とAndroidバージョンにより多少異なる場合あり)

設定→アプリと通知→○○個のアプリすべてを表示→すべてのアプリ(緑の帯部分)の右端の<を左に90度回転させたようなマーク→無効になっているアプリ

ここで、おサイフケータイ関連のアプリが表示されていない場合は更に、

右肩のメニューマーク(…を縦にしたような)→システムの表示

この手順を取りましょう。

これで無効化したアプリだけが絞り込まれますので、一つ一つアプリ詳細を表示させて、「有効化する」をタップしていけば、元に戻せます。

書込番号:22843484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 たぬほさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/22 04:31(1年以上前)

>ユファさん
>P577Ph2mさん

治りました!!!!!!

質問の前に自力で「無効になっているアプリ」までは辿り着いていたのですが、ユファさんの教えてくださった「システム表示」を選択すると「おサイフケータイアプリ」が表れ、そして無効になっていました…。有効化をするとおサイフケータイが使えるようになりました(;_;)自業自得とはいえ情けなくなりました…。

嬉しさのあまり文章が拙くなってしまいましたが、詳しく教えて下さったユファさん、迅速に返答を下さったP577Ph2mさん、とても助かりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:22872030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au

クチコミ投稿数:42件

6月12日にAQUOS senseのOSバージョン9のアプデが始まりました。
ユーザーの皆さん、アプデされた方がいますか?

自分は不具合の危惧があり、まだアプデをしてませんが、気になっています。
大丈夫そうなら検討したいと思います。
アプデされた感想等、宜しければどうぞお教え下さい。



書込番号:22734560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2019/07/07 08:53(1年以上前)

AU版ではなくUQ版のAQUOSをアップデートしました。
母の所有すスマホなのですが、アップデートして1日ぐらいは不安定でしたが、2日目以降は安定して操作しておりました。
今のところは大きな問題は生じておりません。
ただ、操作性が今までと変わるため、若干戸惑っていました。

書込番号:22781808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/07 14:10(1年以上前)

私のUQ版もバージョンアップしました。動きがかろやかになりました。
バージョンアップ前は動きがとろく、乗り換えたいと思いましたが、これならまだ安心して使えます。
特に不具合はありません。

書込番号:22782434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/07/07 15:48(1年以上前)

>香川うどんたべたいさん
ご返事有り難うございます。
UQ版のAQUOSの事を知らないのですが、au版と殆んど同じなのですか?
初日だけ不安定でその後安定して、操作性が変わったとの事、どの様な操作性に変わったのでしょうか?
まだアップデートして無いのですが参考に致しますね。

書込番号:22782622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/07/07 15:53(1年以上前)

>hどあいぇんdさん
ご返事有り難うございます。
こちらもUQ版との事、au版との違いが判らないのですが、軽やかに操作出来て不具合も無いのですね。
まだアップデートをして無いので参考に致しますね。

書込番号:22782630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ni3ni3さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/27 14:11(1年以上前)

再生するUQ版SHV40 最新アップデート後無限再起動ループになりました

その他
UQ版SHV40 最新アップデート後無限再起動ループになりました

UQ版のSHV40を使用していますが、最新アップデート後に動画の様に
15秒位毎に再起動するようになりまともに使えない状態になりました。
初期化する操作時間もないので今では高級文鎮になりました。
レアなケースなのかもしれませんがお気を付けください。

書込番号:22823209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense」のクチコミ掲示板に
AQUOS senseを新規書き込みAQUOS senseをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)