| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense SHV40 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2019年4月16日 18:51 | |
| 45 | 4 | 2019年3月27日 23:08 | |
| 0 | 0 | 2019年3月19日 16:21 | |
| 3 | 2 | 2019年2月9日 11:24 | |
| 7 | 2 | 2019年9月25日 20:49 | |
| 0 | 0 | 2019年2月1日 15:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
アルバムの画像の中に文字入力が出来ず困っています。
文字入力の方法をどなたかご存知でしたらお教え下さい。
アルバムに撮影した写真やダウンロードした画像をたくさん入れていますが、タイトルや簡単な詳細等の文字が画像の中に記入出来ません。
以前の違うメーカーの機種はファイルの画像の中に文字が入力出来て便利でした。
この機種のアルバムの中を探しても自分は未だに見つけられず、ファイルの画像の中にも書けません。
ファイルの右上の縦三点リーダーの中にある名前変更をクリックしてタイトルや詳細等、文字を記載していますが、画像の中には記入出来ません。
それをするとアルバムの画像が消えてしまいます。
それで仕方なく画像を二回、ダウンロードしています。
一つはアルバム用、ファイルは書き込み用でメモリ負荷があり、二度手間ですし面倒でとても変です。
画像の中になぜ文字を入力して記入出来ないのか、あったとしてもなぜ簡単に自分は見つけられずにいるのか、本当に記入出来ないのかも判りません。
記入出来るのが普通のはずと思っていますが機種によって違うのでしょうか。
画像の中の文字入力の方法やその有無等、どなたかお判りなる方がいましたら、どうぞお教え下さいます様お願い致します。
書込番号:22583323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白猫うさぎさん
googleプレイで「Phont 写真文字入れ」というアプリをインストールすれば、できます。
書込番号:22583431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ピンキーサロンさん
ご返事誠に有り難うございます。
先程、auに質問もしていました。
この機種は画像の中に文字入力が出来ないと言われていました。
昔の違うメーカーの機種もシャープ(修理時の代替品)の機種も画像文字入力出来ていたので、まさか出来ないとは思ってなくて驚きました。
最近はアプリを入れる様になった機種が増えたとauも説明していました。
何のアプリを入れたら良いのか判らず困っていました。
アルバムとファイル、両方に画像がありファイルの画像の名前変更をしたらファイルの画像が消える事も質問したら拡張子のタイプがあって全ての名前を消して新しく名前変更した為にアルバムの画像が表示されない事が判りました。
名前変更する時は最後の末尾の拡張子のタイプ(例えば.jpg等)を残したらアルバムの画像が表示され消えない事も先程確認しました。
しかし画像入力がアプリを新たに入れないといけないのは不便です。
メモリ負荷もあるので新しいアプリを入れる事は気になります。
安全で本当に大丈夫なのかまだ判らないですが、検討致します。
書込番号:22583613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>白猫うさぎさん
Phontoは、Android ver.4.1の頃から使っているので絶対とは言えませんが経験上、安全なアプリだと思われます。たしかにGoogleプレイの中のアプリには、悪質と思われるものもありますが、あまりにも消極的すぎて、せっかく拡張性の高いAndroidの価値がなくなりそうです。
例えば、Quick Pic というアプリは、中国のチーターmobileに買収され安全性に疑問をもったので、旧バージョンの Quick Pic 4.5.2 のapkファイルをGoogleプレイではない、xdaフォーラムからダウンロードしてインストールしました。
まぁ、すべては自己責任になりますが最近は、キャリアのdocomoからも、なりすましアプリから不当に課金されたと注意喚起がありましたからね。
Phontoの作例をupしときます。
サイズは30MB弱なので、スレ主さんのスマホのスペックであれば不安はないと思われます。
書込番号:22606113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
ゲームアプリをSDカードへ保存したいのですが、アプリをインストールすると内部ストレージへ保存されます。
その後にそのゲームアプリの詳細画面でストレージからSDへ移動させようと思ったのですが操作できる画面がでてきません。この機種ではSDにアプリを入れることはできないのでしょうか?いままで他の機種ではできてたので…
書込番号:22561037 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
設定→開発者向けオプション→外部ストレージへのアプリの書き込みを許可でいけると思います。開発者向けオプションがない場合は、設定→端末情報→ビルド番号を連続タップで出てきます。当方Android7.0の端末なので同じかは分かりませんが。
書込番号:22561319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アプリをSDカードに移す方法はわかりません
書込番号:22561334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>さなあすさん
最近の機種は、アプリのSDカードへの移動はデフォルトでは出来ないようになっており、パソコンを使ってSDカードを内部ストレージ化することによって可能になります。
参考サイト
(日本語混じりでちゃんとリンク出来ていないので、コピペでアクセスしてください/^^;)
https://medium.com/本日もご安全に/androidでsdカードを内部ストレージとして使う方法を調べる-c9a3b8919f64
https://medium.com/本日もご安全に/androidでsdカードを内部ストレージとして使う方法を調べる-c9a3b8919f64
どうしてもSDカードに移したくてパソコンをお持ちで、上記サイトを一読して内容を理解出来るのであれば、お試しになってみてください。
SDカードは初期化しないといけないので、今使っているものではなく新しいものを使われることをお勧めします。
ちなみに、私はAQUOS R Compactで容量不足を感じて内部ストレージ化しましたが、お陰でたくさんのアプリを入れられるようになりました。
書込番号:22561734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コメントありがとうございます。
たいへん参考になりました。調べてみようと思います。
書込番号:22562848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
アプリの使用履歴に、auメールの履歴が無いと通知バーに電話帳に登録してある名前ではなく
送信者のメールアドレスが表示されます。
アプリの使用履歴に、auメールの履歴が有ると送信者のメールアドレスではなく、名前が表示されます。
auに問い合わせたところ、対応する人によって「仕様」と言う回答と、「auメールアプリの不具合」と言う回答があって
ホントのところは、どっちなのか分からない状態です。
このような事象が起こっているのは、私だけなのでしょうか?
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
au→Softbankに乗り換えして、旧端末のSHV40のSIMロック解除。
Softbankで新規購入したAQUOS R2 compact (SH803)のSIMカードを入れてAPN設定。
(三種類のAPNを設定)
通話はできるのですが、データ通信が不可。
店員さんと色々と設定確認、SIMのステータスを確認したのですが問題なし。
でも、データ通信できませんでした。
店員さんと話した結果、SoftbankのSIMカードにIMEI制限があり、SIMカードを新たにして旧端末(SHV40)で設定しないとデータ通信が出来ないのではとの結論に達しました。
新端末が使えるので旧端末でデータ通信が出来ない事で支障はないのですが、私も店員さんも根本的な原因を知りたくて新たなSIMに切り替えて動作確認しようと思います。
現時点ではキャッシュバックの関係から、すぐに切り替えが出来ないので、キャッシュバック後(4月)にSIM切り替えの手続きをする予定です。
(切り替えには事務手数料がかかりますが。。)
結果が判明したら、再度投稿します。
でも、ちゃんと対応出来るSoftbankの店員さんでよかった。知識がない店員さんなら支障がないなら諦めて下さいと言われたと思います。
書込番号:22452888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「softbank android imei制限」で調べると色々情報が出てきます。
持ち込み機種変更しないとダメです。
また持ち込み機種変更すると、保証パックをAQUOS R2 compactで入ってたら、これが効かなくなるかと思います。
>でも、ちゃんと対応出来るSoftbankの店員さんでよかった。知識がない店員さんなら支障がないなら諦めて下さいと言われたと思います。
店によって店員のスキルが異なりますので、これは良かったですね。
書込番号:22453064
3点
アドレスありがとうございます。
店員さんも親切なので、機種変更したらAQUOS R2 conpactの保証が大丈夫か確認してから対応します。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22453096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
AQUOS SHV40純正の、AQUOS Frosted Cover を、5千円で購入したけれど、3ヶ月ほどで蓋の継ぎ目に亀裂が入って壊れてしまった。シャープに連絡したが、初期不良にあたらないからと交換は断られてしまった。5千円もするのだから、もう少し耐久性を考えて欲しいと思います。
書込番号:22450753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それは使い方の問題。
書込番号:22844674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
shv40からshv43に買い替えました。純正カバーも改良されており、壊れにくい素材になっていました。重さも40g→36gと軽量化されていました。
書込番号:22947126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
たった今来ました。Android 8.0と変わらず
セキュリティパッチ 3018年12月1日
カーネルバージョン
3.18..71-pref
nbproj@TG742306#1
Fri Dec 21 01:58:48 JST 2018
ビルド番号 02.00.03
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




