| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense SHV40 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2018年6月13日 21:28 | |
| 27 | 11 | 2018年5月24日 18:39 | |
| 13 | 8 | 2018年5月15日 12:37 | |
| 22 | 6 | 2018年5月9日 13:11 | |
| 31 | 4 | 2018年5月6日 12:32 | |
| 2 | 1 | 2018年5月2日 17:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
docomo withに切り替えたくて、今まで使っていた機種がなくやむ無くSHARPのAQUOS senseを購入しましたが、わずか2ヶ月でパールホワイトの、ボディーに茶色の色移りが、普通に使っていただけで、カバーしないで使うとこんなことになるなんて!
もう2度とSHARPは買いません!
書込番号:21893362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
書き込みする場所間違えたんでしょうけど、この機種はau向けAQUOS senseでカラーもオパールグリーンですよ。
書込番号:21893369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ましゃラブラブさん
販売当初から、色移りを指摘された、書き込みが有りました。
カバーをしてから、使用するのが、色移りを防ぐには、良いかと思います。
書き込みには、色移りをした端末の消し方も確か、書き込みされていたかと、記憶しています。
1度検索してみて下さい。
書込番号:21893708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
自宅でWi-Fiを使用していて、画面をオフにして再度しようする時にWi-Fiが切れてしまいます。
オンにしようと思ってタップしても、勝手にオフに戻ってしまいます。
電源を切ると、また繋がるようになります。
故障でしょうか?
書込番号:21844243 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18663686/
auのSHL25のスレですが、類似の症状で困っている方がいらっしゃいました。
まだ解決には至ってないようです(汗)
まずはセーフモード時にスリープ(画面消灯)でWi-Fiが切れる症状が出るかご確認ください。
書込番号:21844375
1点
SHV40のセーフモード起動方法は
https://www.au.com/online-manual/shv40/m_02_00_04.html#XREF_05_GettingReady#1446
ここをご覧下さい。
書込番号:21844383
3点
ありがとうございます。
セーフモードにする時に電源が切れる状態になるからか、繋がりました。
書込番号:21844465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セーフモードでは問題ないということですね?
もしそうなら何らかのアプリが影響している可能性があります。
ここからはどのアプリが犯人か特定する必要があり切り分けが大変でしょうけど頑張ってください。
書込番号:21844482
3点
セーフモードでは、繋がりました。
セーフモードで繋がれば端末の故障では無いのでしょうか?
全く理解できていなくて申し訳ありません。
書込番号:21844983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと、セーフモードにする時に完全に一度電源が切れてしまい、再度電源を入れるとセーフモードで立ち上がります。
セーフモードにしなくて、普通の時でも電源を入れ直せば、Wi-Fiが繋がるようになります。
電源の入切で繋がるのは、故障では無いのでしょうか?何か他に考えられますでしょうか?
書込番号:21845006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
念のため確認ですが、設定でスリープ時に「Wi-Fi接続を維持」になってますか?
表現は機種によって異なりますが、「スリープにしない」と言う表記かもしれません。
書込番号:21846028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
画面がオフになった時にチェックが入っています。
繋がる時もあるんですが、これが問題なんでしょうか?
書込番号:21847693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 画面がオフになった時にチェックが入っています。
これって画面オフでWi-Fiを切断するという意味ですかね?
そうであればその設定じゃなくて「常に使用する」と言うのはありますか?
https://www.au.com/online-manual/shv40/m_09_00_01.html#XREF_12_DataTransfer#893
ここのページを見ると「 Wi-Fiのスリープ設定 」と言う項目がありますがその先がどういう表記なのか分からないので。
書込番号:21847733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
多分、画面オフでWi-Fiが切れると言う意味かと思います。
項目にオフにしないと言うのがあります。
書込番号:21848089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「オフにしない」にすると画面オフでWi-Fiが接続したままになると思います。
この設定ではどうなりますか?
画面オフでWi-Fiが切れてしまうのでしょうか?
書込番号:21848305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
スクリーンショットが使えなくなりました。
クリップナウはonの状態なのにまるでoffになっているかのような症状です。強制再起動したら直りますが1日立つと使えなくなっています。接触不良という事で交換対応になりましたが、こんな事ってあるのでしょうか?
書込番号:21777028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>高坂繭さん
auショップで、症状が確認されて、交換して貰えて良かったかと。
他にも同じような症状が確認されていたので、au側がその様に伝えたのだと思います。
もしも可能でしたら、auショップの担当者にでも再度詳しく説明して貰ったら、納得できるかと。
他にも同じような症状が、既に確認されていたのか、質問してみて下さい。
書込番号:21777419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日交換サービスを電話で受け付けして貰いましたので新しいものは明日には届くでしょうね!因みにアップデートしてからおかしくなりました。
了解です。
書込番号:21777423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auに伺ってみましました所、そのような話は初めてですが、等と言われました。感じが悪いです。
書込番号:21777597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>高坂繭さん
確認をされて、その様な事が無かったと、説明されたのでしたら、交換対応した担当者に対して、不信感が…!
今回のバージョンアップで、端末の動きが、悪く成ったと他にも書き込みが有りました。
修正アップデート等が、早く有れば良いのですが。
今回の交換対応で良かったかもしれません。
修理対応でしたら、最低二度はショップで、対応して貰わないと、いけなかったかと。
書込番号:21777818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに。二度もショップに行ってたら大変です。
ありがとうございました。
書込番号:21777876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同一機種にデータを移しましたが、
アップデート後にまたクリップナウが反応しなくなりました。なんなんですかね!osのアップデートは大丈夫でしたがシャープのアップデートをしたら
反応しなくなりました。
書込番号:21786679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再起動したら直るということは、何らかの原因でクリップナウのアプリが落ちていると思われます。
私もたまに使えなくなる時がありますが、再起動しなくても設定画面のAQUOS便利機能で、クリップナウを1度オフにしてまたオンにすればアプリが再起動して使えるようになります。
クリップナウも単純にシャープが提供しているアプリの1つなので、処理が重くなったり何かしらの原因で他のアプリ同様落ちることはあると思います。
あとご存知かと思いますが代替案として、Androidには電源ボタンと音量ボタンの下(下げる方です)を同時押しするとクリップナウと同じようにスクリーンショットが取れますので、そちらでカバーするのもアリかと。こちらはAndroidが提供している機能なので落ちることはありません(多分)
書込番号:21826132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
on、offにしてもすぐ使えなくなりますね。
書込番号:21826174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
UQモバイル版のsenseを使用しております。
(型番を見てみたら、SHV40_u と書いてあったので、au版とは違うと理解しておりますが……UQモバイル版のがここではなかったので書き込みさせていただきますm(_ _)m)
先日から、LEDランプが赤で点滅する作動が見られるようになりました。今のところ、おかしな挙動は見られませんが……。もしかしたら、ウィルス探知系のせいかな?と思いまして。質問しました。
ウィルスバスター月額版を使っています。それが悪さをしている?それとも変換アダプタがダメ?以前使用していたドコモの充電器に、UQモバイル公式から購入した変換アダプタを装着し使っています。
お詳しい方がおられましたら、ぜひ回答して頂けたら嬉しいです。
書込番号:21807910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バッテリーの異常、内部の温度上昇などで赤が点滅することがあるようです。
詳しいことは説明書に書いてあると思います。
書込番号:21808087
3点
>あさとちんさん
ありがとうございます。充電ですか…。寝る前に充電して、少し使うときはあります。
購入したのが4月14日でして。最初は大丈夫でした。今のところ、点滅作動は発生していません。
充電器の異常ではないですよね…?ドコモの充電器にUQモバイル版の変換アダプタ使ってますから不安です…。
書込番号:21809126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>らう@divaさん
不安でしたら、auショップに充電器と変換アダプターをお待ちに成って、確認して貰ったら。
なお不安でしたら、auの充電器の購入も検討してみて下さい。
書込番号:21810511 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
田舎なもので、UQスポットがなく、充電器の取扱もないので不安でした。auショップで購入する手もありましたか。様子を見てから購入したいと思います。
書込番号:21811183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>らう@divaさん
auのオンラインショップは、auとの契約が無くても購入可能だと、この口コミサイトで、教えて頂いた事が有ります。
auのオンラインショップを一度検索してみて下さい。
書込番号:21811296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
UQ mobileならUQオンラインショップで「Type-C 共通ACアダプタ01U」を購入すればいいのでは。
http://www.uqwimax.jp/shop_m/productsales/
au販売のType-C 共通ACアダプタ01のUQ mobile向けみたいです。
ACアダプタはドコモ純正をau端末に使ったりしてますが、特に不具合が出るなどの問題はありません。
B to C変換アダプタ利用だと稀に急速充電にならなかったり、端末がACアダプタを認識しないなんてパターンもあるため、今後を考えてType-CのACアダプタを用意しておくと安心ですよ。
書込番号:21811340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
先月まで何ともなかったのですが、今月に入ってから頻繁に再起動を起こすようになりました。
アプリを使っている時ホーム画面の時充電中の時同等に起こります、酷いときは5分間隔です。
同じような症状の方おりませんか?
12月に買い替えたばかりなのに悲しいです。
8点
>ふぁな子さん
@データをSDカードに、バックアップする事。
Aauショップで、症状を確認して貰う。
症状が確認されたら、修理対応に成るかと思います。
書込番号:21801622 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
修理の前に確認すると良いのは
SDを入れていたら外して試してみる。
SDによる不具合は結構見られます。
古いSDや不良があった場合など。
設定→ストレージからROMの容量を確認する
ROMが満杯に近い状態だったら不具合が起きます。
アンチウィルスアプリを入れていたらアンインストールする。
アンチウィルスは内部を勝手に徘徊する権利を与えているため
いろいろな不具合を併発する可能性もあります。
キャッシュを削除する
WEBなどキャッシュが貯まりやすいので削除する。
キャッシュはROMに作成されますが何らかの読み込み
不具合の可能性があるかも?
これで何も変わらなければ修理行きとなりますが
修理に出しても初期化されてしまうので
バックアップをとった上で修理の前に初期化を実行してみる。
だめなら本体の不良。
という感じでしょうか・・・・
キャッシュを削除する
書込番号:21801749
![]()
7点
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025901/SortID=21773933/
この機種の最近の不調を訴えてるのはスレ主さんだけではなさそうですね。
ともかく少しでも動作の負荷を軽減する方向でやれることをやってみてはどうてしょうか?
【AQUOS sense SHV40】不要なアプリを停止(終了)する方法を教えてほしい
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001491/
簡単に不要なアプリを停止出来るとあります。やってみる価値はありそうです。
一般にキャリアの端末はプリインストールされたアプリがてんこ盛りになってて動作を圧迫する傾向にあります。ご自分で使わないアプリは積極的に削除したり無効化すべきです。
http://3sh.jp/cp/is/020/
プリインストールアプリ再ダウンロード
https://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shv40/prein/index.html
上記URLにあるアプリは再ダウンロード可能なので安心して削除、あるいは無効化可能です。参考にしてください。特にFacebookやInstagramなんかはメモリ消費の激しいアプリとして有名なので、もし使ってないなら止めるべきです。
書込番号:21802795 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ryu-ism様
>dokonmo様
>八咫烏の鏡様
ご返答及び改善策誠に有難うございます…!
アプリを消去し、メモリ使用率に注視しながらそれでも再起動が起こるような場合は
auショップに駆け込みたいと思います。
当方故障紛失サポート未加入の為、上手く改善できれば良いのですが……
書込番号:21803993
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
ラインの通知設定を確かめたり、スマホ全体の設定を確認してるんですが、特に問題ないはずなのに、ラインの通知がプッシュで来ません。
ユーザの方、同じようなことはないですかねえ?
ちょっと困ってます。
2点
す・すんません(._.)
システムアップデートしたら、通知来るようになりました。
よくわからないけど、とりあえず自己解決?です・・・・
お騒がせしました。
書込番号:21794484
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
