| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense SH-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2018年7月27日 21:47 | |
| 52 | 4 | 2018年8月19日 22:34 | |
| 22 | 5 | 2018年8月14日 16:09 | |
| 0 | 4 | 2018年7月16日 10:33 | |
| 13 | 11 | 2018年6月29日 17:34 | |
| 30 | 10 | 2018年6月26日 17:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
機種変してからWi-Fi(WiMAX2+)の繋がりが悪いです。
電波には問題がないようなのですが、読み込みができずに止まってしまうことが多いので、仕方なく4Gに切り替えて使っています。
機種変の前は同じくAQUOSでsh04eでしたが、全く問題なく使えていました。
解決策があれば教えていただきたいです。
書込番号:21980413 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>caramel.152さん
Wi-Fiが繋がりが悪い時によく使うやり方ですが、
まず、ルータの再起動してその後にスマホ本体に一度登録してあるWi-Fiを削除して再登録する。再登録前に余計なタスクやキャッシュ、Cookieを全て削除して再起動。再登録した時にメーカーによっては簡単接続で接続設定方法がありその方法でだいたいは繋がります。で、もし繋がらないようなら簡単接続設定せずにルータの背面に記載されてるパスワードを手入力する。これでだいたいは繋がると思います。
書込番号:21980676 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自分もAQUOSを4台使い続けてますが、総じてAQUOSはWifiの拾いが悪く安定しません。
その都度ドコモショップに相談したり、ルーターも新しくしたりしてみてますが、あまり変化はありません。
ほんの一時期galaxy S8を使いましたが、Wifi感度はすごく良かったのですが、Bluetoothが途切れがちでした。
WifiもBluetoothも接続する相手との相性もあるようですが、私はAQUOSはそういうものなのだ、とわりきることにしています。
書込番号:21989553 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>yoo-seeさん
以前01Hを仕様してましたがその頃のAQUOSはWi-Fi感度はお世辞にもいいとは言えませんでした。Wi-Fiがたびたび切断されたり電波を拾わなかったりと最悪でしたが、それに比べたら月とスッポン位に感度よくなりWi-Fiが繋がるようになりました。
AQUOS自体に良いと悪いの個体差がありすぎるように感じます。私は今はR使ってますが特にWi-Fiに関しては問題なく使えてます。
書込番号:21989787 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
バッファローのルータ、WZR-1166DHP2でWi-Fiがつながらなかったのですが
送信出力を下げると接続出来るようになりました。
いままでのWi-Fi機器でこのような対応をしたことは無かったので、この機種特有の問題なのか
このような設定項目があるルータの場合は変更してみるといいかもしれません。
書込番号:22043479
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
4月に白ロムを購入し、主に仕事で使用していますが、最近電話がかけられない不具合がたびたび発生しています。電話アプリを終了しても改善されず、毎回再起動しています。
SMSなんですが、送信ではずっと送信中のままになり、先方には15分おきくらいで同じSMSが届き続けるようです。受信では先方が午前中に送信したSMSが夜に届いたりします。
両方ともアプリの不具合なのでしょうか?Googleのアプリであれば入れ直すのですが、純正アプリはどうしから良いのでしょうか?
ドコモの回線契約はしていますが、端末が白ロムですのでドコモショップに相談して良いものなのか、迷っています。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:21976089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
docomoの回線契約しているとのこと
一口に不具合と言っても様々な不具合があると思います
ですのでSIMの確認等も含めまずはdocomoに一式持って相談してみてはいかがでしょうか?
(それならば遠慮なく持ち込む理由にもなると思います)
結果docomoでは不可もしくは有料になるのでしたら改めて考えればいいと思います
端末の不具合だとするなら該当するアプリのキャッシュやデータの削除を試してみる
もしくはセーフモードで確認してみる
最後は初期化してみる
等で確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21976174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yoo-seeさん
ドコモに限っては中古で買われても
最初の契約日から1か年は保証されるはずです
初期化は必要ですので
初期化して様子見がいいかなと思いますが
書込番号:21976191
3点
私の親族に二人所有者がいるのですが、同様の症状で困っています。
当機種とsimカードはドコモで契約して購入したらしいのですが、電話が番号画面?から操作を受け付けなくなり再起動するまで電話がかけられなくなったり、smsが送信中のままにも関わらず、数時間たって何度か相手方に届いたりしています。
身内はドコモに電話して遠隔操作にてバージョンアップ等して対応してもらったそうですが、不具合の解消に至らなかったためドコモショップへ行きました。
ですが、ドコモショップへ行ってもよく分からないようで、修理へ出したそうです。結果は不具合が見当たらないでした。
スレ主さんがドコモショップへ行って良い結果でしたら、同様の症状で困っている者として、ご報告をいただけると助かります。
書込番号:21976676
3点
3日前に本体の初期化をしてみましたが、昨日からドコモメールの着信まで半日遅れる不具合も現れ、SMSの着信遅延も解消されないので、ドコモショップに行って来ました。
まずはsimカードの再発行を薦められ、無料とのことでしたのでやってもらいました。それでも解消されないようだったら、メーカー修理(実費請求)とのことでした。
とりあえずしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:21989536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドコモショップで機種変しました。
私も皆さんと同様の不具合です。
購入してすぐ、電波状況を示すアイコンの下に小さい×が付いているのに気が付きました。
通話やSMSが出来ない、ネットに繋がらない・・。
ドコモショップで何度か対応してもらいましたが、結果は同じです。
1回目:SIMを抜いて再度セット、元に戻ったので「様子を見てください・・」
2回目:SIM再発行
3回目:メーカー修理「状況が再現しませんでした」
4回目:メーカー修理「状況再現しませんでしたが、基板を交換しました」
何度対応してもらっても、改善しませんでした。
最低でも毎日1回電波状況アイコンの下に小さな×が表示され、同様の不具合が出ます。
仕方がないので、毎朝再起動するのが日課になりました。
(1日に数回再起動が必要な日もあります)
ドコモショップへは、毎回、不具合が出た状態で持ち込みしていますが、再起動すると直ってしまうので、特に問題なし・・。となってしまうようです。
ちなみに、ソフトウェア・アップデートは最新で、Androidバージョンも8.0.0にしていますが、改善は見られません。
電波状況が良くない環境に入ると、うまく復帰できない症状?なのかな?と思っております。
私の部屋はマンションの10Fで真ん中の当たりなので、電波状況が悪いことが多いです。
でも、今までのスマホ(シャープ製2台含む)、ドコモSIMのiPadでは、このような不具合はありませんでした。
面倒なので、諦めました。
書込番号:22031188
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
機種変更ついでにQTモバイルへ乗り換えようと思っています。実際にこの機種でQTモバイルで使っておられる方はいますか?ドコモ系なので使えると思うのですが、確認済み端末の中になくて不安です。
書込番号:21947572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ回線を使ったMVNOは、中身は100%ドコモそのものですから、現在、ドコモで使えるドコモ端末なら必ず使えます。
動作確認はたんなる形式で、気にする必要はありません。
書込番号:21947621
![]()
0点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。必ず使えるということで安心しました。助かりました。
書込番号:21947990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まぁさん@さん
解決中の所失礼します
QTモバイルはドコモ・au・ソフトバンクを
選べるはずですので
ドコモを選ぶと使えます
書込番号:21948703
0点
>mjouさん
ありがとうございます。
ドコモのDタイプというプランで
契約できました。通話もネットも
今のところ問題なく使えています。
書込番号:21966667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
SH-M05ではダメですか?
書込番号:21920912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>ストレス無く
多分、難しいでしょう
https://kakuyasu-sim.jp/aquos-sense-and-lite
基本的にBAND1(LTE)でしか使えないと思います
書込番号:21920916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
そーなんですか?
勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:21920925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomo版は周波数帯をdocomo対応分で限定してます
シャープシムフリースマホ、au版以外ではUQシムは厳しいでしょう
書込番号:21920938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
現在、こちらの機種を楽天モバイルで運用してます。時間帯により通信速度が遅くなりますのでUQモバイルに乗り換えようと考えてます。
>舞来餡銘さん
やっぱり厳しいんですね!UQモバイルのホームページを見ると音声SIMでも使用可能となってましたので、ちょっと期待しました。
書込番号:21921079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あ〜あ!!さん
あ、今お持ちなんですね。これから購入すると勘違いしました。すみません。
書込番号:21921085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo版が周波数帯を広めに設定してるか不明な部分が多いです
UPDATEで改善されてるのかも知れませんが
書込番号:21921202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UQモバイルのデータ通信をお試しでSIMの貸出があるのですが、それでストレスなく使えれば音声SIMでも問題なく運用できるのでしょうか?データSIMで使えれば音声SIMでも使えるという考えでよろしいのでしょうか?
書込番号:21922086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UQ Mobile で使うなら、AQUOS sense の UQ版をご購入されれば良いのでは?
音声通話のプランとセット、同時購入なら、
端末代金は、実質 108円ですけど。
周波数的には Band1・2.1GHzしか合致していなくて、
SIMロック解除も必要なのに、なぜ、docomo版を…。
書込番号:21922802
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
説明不足でした。UQモバイルではデータ高速+音声通話プランで契約しよと思ってます。それですと端末割引が適用されません。現在こちらの端末(docomo版)を楽天モバイルで運用してます。この端末をUQモバイルで使えれば別の端末を購入しなくてよいと思い投稿させて貰いました。説明不足すいませんでした。
書込番号:21923450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらのdocomo版をau系のSIMで運用してる方いらっしゃったら使用可能か教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21929998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
初期設定から始まって四苦八苦していました、やっと順調に使用できるようになったのですが、突然着信音(着信音に設定していたメロディ)が鳴るようになって困っています。
しかも延々と鳴っていましてを止めるめるのは音量ボタンで最小(マナーモード)にしないと止まりません。
Android Ver10にしてからの様な気がしています、Netで調べても的確な解決方法が見つかりません
どなたか教えていただけないでしょうか。
17点
Android ver10は誰も使用したことが無いと思います。
書込番号:21916387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
突然鳴るというのが不明ですがどのような時に鳴るのか程度は記載したほうがいいと思います
端末の再起動ではダメですか?
書込番号:21916403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
着信音って通話ですか、それともメールですか?
通話でしたら出るまでなり続けますけどメールはandroid8になってからはいつまでも鳴り続ける仕様になりました。
書込番号:21916419
1点
>にんじんがきらいさん
鳴るのは突然です
どいう時は特定できないのです、鳴り出した際ホーム画面を見ても何ら変わりなく特定できません。
おっしゃる様に再起動してみましたが変わりないです
書込番号:21916824
1点
>にんじんがきらいさん
どういう時に鳴るか特定できません、とにかく突然鳴り出します
鳴り出した時にホーム画面を見ても何も判らないのです、鳴りだす時の因果関係を知りたくて(例えば)一定のインターバルがあるのか又は毎正時とか30分毎とか(5分、10分毎等)は関係ありありません、もちろんアラーム設定はしていません
おっしゃる様に再起動してみましたが変わりません
>JTB48さん
着信音と書いたのは誤解を与えまして申し訳ありませんでした
突然鳴り出すのは着信音にに設定されている音です、従いましてメールでも電話でもありません
書込番号:21916865
0点
セーフモードでも同様の症状になるのでしたら購入店やメーカーサポートに相談がいいと思います
というか購入後間もない(初期不良対応期間)のでしたらメーカーサポートに最初から連絡したほうがいいと思います(期間すぎる前に)
その上で対処方法も合わせて確認すればいいと思います
セーフモードではならないのでしたら設定ミスもしくはインストールアプリが悪さしているかもしれないです
書込番号:21917210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にんじんがきらいさん
丁寧な説明有難うございます、セーフモードでは試していませんので次に行ってみたいと思います。
その前に『初期不良』の疑いですが多分無いと思います、それは今回2台一緒に(1台は家内用)購入しましたが2台共同じ現象が発生します
仮に1台のみであれば信頼性(品質保証用語です)は50%、今回2台共ですから0%という事になりますのでマズあり得ないと思います
やはり仰る通りアプリの悪さか設定上の問題かもしれないと思います
どういう時に発生するか注意していましたが新しいニュース(Yahoo News等)が新しく配信された時鳴るのではないかという気がしてきました、以前はその場合”ピコポン”の様な音がしましたので気にしていませんでしたが最近は”着信音”の様な音で、それはまさしく設定上の問題かと思います
もう一つの現象は(家内の端末で)着信音が鳴った時端末を見ますと画面が開いていて(電源ボタンを押さずに)【Smart News】なるニュースタイトルがいくつか並んで表示されています
この現象から推測しましてやはりアプリが関係している様な気がします
それを検証するにもセーフモードで観察するのが手っ取り早いと思いますので実行してみます
結果が出るのはかなり時間がかかりますのでわかりましたらご報告します。
書込番号:21918289
2点
>にんじんがきらいさん
セーフモードにして暫く様子をみました
結果は正常(鳴りません)でした、この結果からあとでインストールしたアプリの悪さだと思います
アプリのいくつかをアンインストールして普通モードにしたところやはり鳴りました、もうしばらく様子をみて更にどうしても使用したいアプリ(例えばLINE等)を除きアンインストールしてみようかなと思案中です。
書込番号:21923388
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


