| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense SH-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 117 | 9 | 2018年9月12日 08:23 | |
| 37 | 12 | 2018年10月28日 07:14 | |
| 5 | 3 | 2018年1月18日 11:38 | |
| 3 | 2 | 2018年1月17日 21:12 | |
| 2 | 3 | 2018年1月19日 11:03 | |
| 32 | 10 | 2018年1月21日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
購入してから2週間ほど経ちました。
最近指紋認証やパターンでロック解除時にピロリンとシステムダウンみたいな音がします。
何もしていない時でもたまに同様な音がする時があります。
ロック時の音などは出ないように設定されています。
ロック解除時に音は通常するものなのでしょうか?
書込番号:21522741 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
>いたちのこさん
ロック時の音などは出ないように設定されています。
→その設定がどこにあるのか教えて下さい。
書込番号:21522775 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>いたちのこさん
私のところでは画面ロック音をONにすると確かに変な音がします。スリッパで歩くような音です。
音量がもの凄く小さいので、今まで気づかなかったのでした。なんとも奇妙ですね!
しかし、画面ロック音をOFFにすると音は出なくなります。
書込番号:21523833 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>いたちのこさん
↓機種が違いますが
https://itlife.oshiete.goo.ne.jp/archive/qa/view/c61e5bca555a920c7208075db74bb027
書込番号:21523860 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
試していただきありがとうございます(>_<)
色々ポチポチしていたら、どうやら、NFCがオンになっていてそれが原因の様でした。
NFCの機能ってなんなのかよく分からないんですが(笑)
サイトのURLもありがとうございます(´ω`)参考になりました。
書込番号:21524565 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>いたちのこさん
↓こんなのもありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19052850/
一番多かったのは、手帳型のケースのポケットにICカードを入れていて、それに反応して音が鳴るという現象ですね。
関係ないですかね…
書込番号:21524985 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
ICカード手帳型ケースに入れてます( °_° )!
NFCをオンにしてもICカードがない時は鳴らないのに、カード入れたらピロリン鳴りました!
ICカードが原因だったんですね〜
スッキリしました(´ω`)ありがとうございます
書込番号:21525271 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>いたちのこさん
良かったですね!私もホッとしました。
お互い楽しい AQUOS sense 人生を送りましょうね。
書込番号:21525298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
参考にさせていただいて解決しました。
私の場合は、手帳型スマホケースのポケットにホテルのカードキーを入れていたら同様の症状になりました。
トラブルではなくて安心しました。
機種は富士通のARROWS M03です。
書込番号:22102984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
私はUQ版を利用していますが写真のような色移りが起きました。
塗装などはSIMフリーのSH-M05だけが違うということですのでdocomoでも同様のことが起きる可能性があります。
ご注意くださいませ。これでも私はこの商品好きですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025901/SortID=21471159/
書込番号:21471159
5点
>obesity_odysseyさん
私はクリアカバーで予防してます。
書込番号:21522386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>湘南大魔王さん
お久しぶりです!
アドバイスどおりAQUOS senseにして良かったと思ってます。
唯一、色は気に入っているだけに残念ですが…
ケースは賢い選択ですね。
書込番号:21522400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>obesity_odysseyさん
今後端末を修理依頼をされた時に、外装交換されて返却される事がSHARPの修理対応で有ります。
今迄修理の都度に、外装交換をして貰っています。
勿論無料でした。
下取り価格にも影響しかねないので、SHARPなんとかして欲しいですね。
書込番号:21523016
3点
表面に色が移っただけならば、大抵はカーケア商品のポリマー系コーティング剤で拭いてあげると落ちると思います。
無水エタノールもありですが、塗装面を侵す事があるのであんまりおススメはしにくいですね。自分のだったら迷わず拭いてしまいますが(^^;
書込番号:21524823
3点
>八咫烏の鏡さん
大量生産時代においては工賃がもっともかかりますので、ユニット交換にならざるを得ないかと思います。
私は書いたような理由で修理依頼は断念していますが、もう少し顧客志向で考えて商品つくりをして頂きたいモノです。
ありがとうございます。
>sky878さん
情報ありがとうございます。試したら報告しますね。
書込番号:21524958
3点
>sky878さん
ポリマーコーティング剤も無水エタノールも駄目でした。残念ですが使用には問題ないのでこのまま行きます。情報ありがとうございました。
書込番号:21528893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>obesity_odysseyさん
そうでしたか・・・失礼しました。
今までiPhoneやXperiaで色移りが起きてしまった時はそれ(バリアスコート、ピカWASH、無水エタノール)で凌げていましたが、AQUOS senseはちょっと変わった塗装面の仕上げをしているのかもしれませんね。
書込番号:21531261
3点
何処のカバーか?シリコンタイプのピンク「ソフト」タイプに、本体ホワイトに色が付く場合が
ありますって少し前にAmazonに書いてありましたね。
書込番号:21531278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sky878さん
iphone やXperiaでも色移りあるのですね。
私は初めてでしたのでびっくりしてしまいました。
情報ありがとうございます。
>ニコニコKさん
シリコンケースは柔らかいので確かに色移りしそうですね
書込番号:21533371
2点
ホワイトを1ヶ月ちょっと使用してます。私は黒色のソフトカバーを着けてたらカバーの色が移ってました...
また指紋認証の部分は特に色移りしやすく、ジーパンの染料がすぐ移ってしまいます(こちらは拭いて取れます)
書込番号:21562088
2点
>ヤマグチ.さん
残念ですね。
私はそれ以降、帆布バッグ内では動きにくいポケットに入れて、ナイロンバッグ内は無造作に放り込んでいますが悪化は防げています。帆布やジーンズなどの色落ちしやすいものの影響うけるんですね…とは言え、他機種でこんなことありませんでしたし、通常考えられる使用用途だと思います。
メーカーさんも読まれていると思いますので、触感塗装に関しては再考いただければと思います。
書込番号:21568424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AQUOS sense2発表されましたがアルミになったということでこの問題は解消されているのでしょうね。plusがどうだったのかも確かめてませんが…書き込みが問題提起になっていたら良いですね。
書込番号:22212887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/longtap/
どなたか↑が機能したかたいらっしゃいますか?
ぜひ使いたいのですが。
書込番号:21519944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームがAQUOS Homeでないと機能しないのでは?
docomo LIVE UX、AQUOS かんたんホームでは使えないかと思います。
書込番号:21520271 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>まっちゃん2009さん
その通りでした。ありがとうございました。
書込番号:21520277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOS R以降の機種が対応してる機能ですが、ドコモ版は取説に掲載してないです。
シャープもAQUOS Homeのみ対応とHPで案内してないし。
au向けAQUOS R SHV39、AQUOS sense SHV40、AQUOS R Compact SHV41及びSIMフリーAQUOS sense lite SH-M05の取説にて、AQUOS Homeの機能として掲載されてます。
書込番号:21520293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
ディスプレイ面の周囲のハードコートが泣かせます。とてもきれいですよ!
まだ購入していない方、ぜひ店頭で見て下さい。
(ガラス入りっていうのがよく分からないのですが)
書込番号:21518627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>(ガラス入りっていうのがよく分からないのですが)
ラメまではいかないけど、光沢感を出すため樹脂にガラスを混ぜ込んでるってことだと思うよ
書込番号:21518830
1点
>どうなるさん
なるほど!
ありがとうございました。
書込番号:21518843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
何が更新されたのか分かったかた、教えてほしいです。
書込番号:21522477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機能追加があったわけでもないみたいなので、微々たる表現の修正とかでは?
大幅に変更されるのは、OSアップデートが実施された場合くらいです。
わざわざ気にする必要はないと思いますよ。取説にすべてが掲載されてるわけでもないですし。
書込番号:21522806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
そうですね、気にしないことにします。
ありがとうございました。
書込番号:21522831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
SH-01kでは、フリック.スクロール操作が正常に行えない場合があるという不具合や、バックアップした日本語のユーザー辞書が正常に取り込めない場合があるという不具合が解消される、あわせて2017年12月のセキリュティパッチが適応される。
更新にかかる時間は約15分。
更新後のビルド番号は「01.00.03」となるそうです。
2点
「下記以外にも〜」の部分に、一部個体で発生しているブラウザやメールがなかなか開かないなどの修正が入っているかですね。
書込番号:21517963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
残念ながらブラウザやメールが開くのが遅いのは直りませんでした。
書込番号:21521043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>CYBASTERさん
設定からキャッシュを削除して、再起動は試されていますか。
また、タスクは削除されていますか。
一度お試ししてください。
書込番号:21521057
2点
>八咫烏の鏡さん
キャッシュクリアもタスク削除も再起動もしてるんですけどねぇ〜…
ブラウザもメールも開く迄に時間が掛かります。
書込番号:21521151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>CYBASTERさん
不要なアプリは、削除していますか。
AQUOSのzetaシリーズを使用していますが、快適に使用する為には、不要なアプリの削除を勧められました。
ゲームもラインも一切していません。
AQUOSを使用するには、最低限のアプリて使用しないと、直ぐに重たくなります。
根気が必要なメーカーですので。
それと長エネスイッチは、OFFにされていますか。
長エネスイッチをONにしていただけでも、動作に影響するようです。
書込番号:21521251
3点
AQUOS RのOSアップデートが不具合が出る場合があり3キャリアで一時停止になったので、不具合報告されているその他機種でも何らかの問題があると思った方がいいのかもしれませんね。
書込番号:21521264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「ブラウザやメールが開くのが遅いの」はフォントをデフォルトに戻すと改善されたという報告がありますがいかがでしょうか
書込番号:21521776
3点
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
>越後太郎さん
アプリは仕事の連絡でLINEは入れてます。長エネオフです。
フォントをダウンロードしたのに変えてたので戻してダウンロードしたフォントをアンインストールしたら、若干早くなりました!
書込番号:21522812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>CYBASTERさん
はじめまして、私は 長エネ設定全てoffにして使っています。その方が 閲覧等も早い気がします。但しバッテリーの減りが早いです。バッテリーは、寝る前に20%位です。
快適に使いたいので 敢えて長エネoffに。フォントですが私も変更して使っています。 問題無しです。ソフトウェア更新後も問題無く調子良く動いていますよ。
書込番号:21524469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hana@moeさん
こんばんは。
私はフォントを戻したら、だいぶ良くなりました。
長エネ、私は最初からoffにしてます。
書込番号:21527734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






