| 発売日 | 2017年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense SH-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 10 | 2017年11月24日 12:29 | |
| 133 | 9 | 2017年12月2日 02:23 | |
| 40 | 13 | 2017年12月24日 09:54 | |
| 14 | 4 | 2017年11月12日 11:39 | |
| 63 | 11 | 2017年11月15日 20:08 | |
| 22 | 10 | 2017年11月11日 13:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
AQUOS sense SH-01Kの購入を検討しています。
最低2年は使用予定ですので、カバーを同時購入する予定です。
docomo selectでSH-01Kのカバーを検索すると7種類程出てきました。
手帳タイプがいいのですが、お勧めとか、やめた方がいいとか
ありましたらご教示ください。
※値段が高目ですがAQUOS Frosted Cover SH-01K というのが
気になっています。
カバーの表面を指でこすると曇ったガラスの曇りがとれる!(イメージ)
らしいです。
試した方いらっしゃいましたら使い勝手等教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点
AQUOS Frosted Coverは、こちらが参考になるかも。
http://k-tai.sharp.co.jp/accessory/article009/?_ga=2.255808584.1110811532.1510365887-826141869.1490877197
書込番号:21355077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>手帳タイプがいいのですが、お勧めとか、やめた方がいいとか
>ありましたらご教示ください
手帳タイプのケースって、スマホを固定する部分で大きく分けると
ハードタイプ:
ポリカなど普通のプラスチックみたいな硬いケースをカチッと嵌めるやつ
メリット:薄い、キッチリ嵌まる
デメリット:上下部分やボタン部分が露出する(人によっては嫌がる人もいる)
ソフトタイプ:
TPUなどのソフト素材のケースを少し引き伸ばすように嵌めるやつ
メリット:全周でカバーされる
デメリット:少し分厚い、画面の周辺部分が盛り上がる(普通のケースだとガラス面が触れないのでよしとする場合もあるけど、手帳タイプだと蓋があるからあまり意味がない)
レザー、フェイクレザータイプ:
レザー調のカバーで画面周囲を覆うやつ
メリット:頑丈に出来る、場合によってはオシャレに見える(?)
デメリット:とにかく分厚くなるので操作し辛くなる
フリータイプ:
裏側が粘着シートになっていて貼り付けるやつ
メリット:ある程度の大きさが合えばスマホのモデルはなんでもいい(不人気スマホでもケースを選べる)
デメリット:貼り付けているだけなので他に比べて外れる可能性が高い、機種によってはカメラ穴など合わない
(スライド機能で本体をズラすとかいうのもある)
【他に】
蓋をボタンのようなもので留めるとこが出来るやつ(パカパカしない)
蓋の部分を利用してスタンドに出来るやつ
蓋の裏側にSuicaなんかのカードを挟めるやつ
数は少ないけど縦開き、逆開きのやつ
こんな感じかな?
この辺の大まかな違いを頭に入れておいてあとはデザインとか色とかの好みも含めて選ぶと失敗しにくいかもね
書込番号:21355905
5点
>まっちゃん2009さん
返信が遅くなりすみません。
情報共有頂きありがとうございます。
シャープのサイトにフロステッドカバーの詳細が載ってたんですね。知りませんでした。
動画で見る限りは、面白い仕掛けですしプライバシーの保護に便利そうと思いました。
近くのお店をまわって実物を確認してみます。
値段が他のカバーに比べて高いので、安っぽい感じなら
止めときます(^_^;)
書込番号:21357859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どうなるさん
返信が遅くなりすみません。
カバーのタイプ別メリット/デメリットについて
詳細なご意見ありがとうございます。
これまでスマホにカバーを着けたことが無いので
迷っていました。
着けていなかった理由は、端末が大きくなって
片手操作がやりにくくなるためです。
そもそも5inch以上の端末だとそのままでも片手
操作はやりにくいので、諦めて端末保護のために
カバーを着けることにしました。
カバーのタイプによって一長一短ありますね。
ご意見を参考に色々見て試してみます。
今は、手帳タイプでフリップが固定出来るやつが
いいかなー?と思っています。
書込番号:21357913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カバーは好みですからね、町の家電屋で購入だと
直ぐ手に入りますが、中国等からネットで購入だと
忘れた頃配達されてきますよね。
書込番号:21358059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコニコKさん
ご意見ありがとうございます。
殆どのカバーは中国製なんでしょうが
ネットでわざわざ中国から取り寄せるのは
安くても勇気要りますね(^_^;)
直ぐに使いたいので店頭で現物見て買おうと思います。
書込番号:21358106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カバーのタイプによって一長一短ありますね。
>ご意見を参考に色々見て試してみます。
デザイン的なやつで決める(あとは値段)のが普通なんだろうけど、それだけで選んじゃうと実際の機能的な部分が「あれ?なんか思ってたのと違うぞ」みたいなのになりがちなんで最初の書き込みとかぶるけど機能的なところを先に確認する方が確実だと思う
電器屋さんとかだと色目とかは見れるけど、正直あんまり種類置いてないだろうからAmazonとかで探すほうがいいんじゃないかな?すごく安いのとかあるし2〜3種類買っても大きな出費にはならないだろうし
あとiPhone以外のスマホってモデル毎に全部形が違うからある程度するとケースも出なくなる(いわゆる在庫限り)から、実際使いだして「やっぱりケースはあったほうがいいなぁ」ってなった場合、予備で1個くらい買っておいてもいいかもしれないね
書込番号:21358134
![]()
2点
>どうなるさん
なるほど
スマホ買い替えたら最低2年は使うつもりなので
予備のカバーを買っておいた方が良さそうですね。
Androidだと1年後には選べなくなってそうですよね。
Amazon等も見てみます(^ー^)
書込番号:21358234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白黒鼻ぺちゃ犬さん
シャープ AQUOS Frosted Cover for AQUOS sense SH-01K
は、安っぽい感じがしたので、
LEPLUS
AQUOS sense SH-01K/SHV40 耐衝撃ハイブリッドケース「PALLET」
LP-AQSHVCBK,
を購入しました。おすすめです。2300円でした。
書込番号:21366812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
返信が遅くなりすみません。
情報ありがとうございます。
昨日、近所のdocomoショップで機種変更しました。
フロステッドカバーは実物を見ましたが
やはり値段の割に安っぽいし、曇りガラスのような
機能も特に必要ないかな?!と感じて無難な手帳タイプにしてしまいました。
皆さんから頂いた意見を参考に、予備のカバーを
Amazon等で探して購入する予定です。
ご意見頂いた皆さん
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21381429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
ドコモの「メディアプレーヤー」は、2017冬モデルからプリインストールされなくなりました。
発売済みのGalaxy Note8、Xperia XZ1、AQUOS senseとも非対応です。
曖昧ですが、いずれサービス提供やサポートを終了するんじゃなかったかな。
書込番号:21354753 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
皆様はどんなプレーヤーを使っていますか?
おすすめがあれば教えてください。
書込番号:21358987 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
私の場合、以下です(でした)。
(音楽)
Google Play Music
レコチョク
mu-mo
HF Player
docomoメディアプレーヤー
Samsung Music(Galaxy専用)
音楽(LG専用)
ミュージック(AQUOS専用/AQUOS 2015年モデルまで搭載)
など
(動画)
docomoメディアプレーヤー
ビデオ/Samsung Video(Galaxy専用)
SHビデオプレーヤー(AQUOS専用)
撮影した動画なら、Googleフォト、docomoフォトコレクションなどからも再生できます。
書込番号:21359566 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
私は、Jet Audio がお気に入りです。高音質で低消費電力ですし、曲どうしの音量の差をある程度平滑化してくれます。→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudio
動画再生は、MX Player です。様々なコーデックに対応しています。→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
書込番号:21359752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>dolce4meさん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございました。
お二人のお勧めのプレーヤー、一つずつ試してみます。
書込番号:21360112 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
>dolce4meさん
色々試してみました。結局、VLCに落ち着きました。理由は、これ一本で音楽も動画も再生できることでした。
書込番号:21365595 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>dolce4meさん
結局、↓にしました。
dミュージックでご購入いただいた楽曲をより快適にお楽しみいただくため、
docomo 2017-18冬春のAndroidモデルでは、シンプルで使いやすい
「dミュージックプレイヤー」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。
<主な機能>
・楽曲の再生
・ムービーの再生
・プレイリストの作成
・着信音設定
・dミュージックで購入した楽曲のダウンロード
<対象機種>
docomo 2017-18冬春のAndroidモデル
※以降に発売される機種も順次対応予定です。
※docomo 2017-18冬春以降に発売されるAndroidモデルについては、
これまでの「メディアプレイヤー」に代わり本アプリが推奨プレイヤーとなります。
書込番号:21379488 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
dミュージックプレイヤー...今現在ドコモHPでは案内されていないため、dミュージックからしか確認できませんね。
メディアプレイヤーのサポートをいずれ終了させる予定なら、ちゃんと案内出した方がよさそうなもんですが。
書込番号:21379560 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
dポイントクラブのミュージックで当たり出て
dミュージックDRしたらプレーヤーXZ1でも使え
ましたね、DRした曲レコチョクは勿論ミュージック
その他のプレーヤーでも再生出来ますけどレコチョクとdミュージック位しか最近当たりませんけど。
書込番号:21399706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
色々新しい発見をしたので、レビューの追記を書いておきます。
・デフォルトのフォントがとてもキレイで読みやすい。だが、フォントの切り替えができなくなったかな?
・サイドのボタンがとても押しやすくなった
・オートスクロールは面白いが、実用的かどうかは疑問
・IGZOは、「低消費電力」「なめらかなスクロール」「目の疲れの低減」のはずだが、それほどでもないと思う
・Light Manager で着信ランプのコントロールができなくなった
・着信ランプはとても大きくてキレイ
・ダイヤルアプリのボタンが安っぽくなった
・日本語入力のキーボードがとても見やすくなった。特に「改行/確定」ボタンがすばらしい。あと、西城秀樹、有村架純、松任谷由実、など一発で出ますよ
・近接センサーの誤動作が無くなった(とてもうれしい)
・「電源ボタンを2回押してカメラを起動」は、とてもいい
・スクリーンショットが簡単に撮れる
・持ち上げるとディスプレイが点灯する機能は、通知だけを見たい時には便利
・スマホ診断はどこへ行ってしまったのだろうか?
・マナーモードにするのに最初は戸惑った→慣れた
・ディスプレイのガラスに指の跡や指紋が付きにくくなった(ような気がする)
・「リラックスオート」機能は要らないかも
・「長エネスイッチ」はSH-04Gにもあったが、効果は疑問。デフォルトではOFFになっているし…
書込番号:21353094 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
さらに追記です。
ディスプレイに指の跡や指紋が付かなくて滑りが良くなったのですが、よーく見たら液晶保護シールが貼ってありました。誰が貼ったのだろうか?メーカーのサービスかな?
購入された方、シールを貼らないほうがいいと思いますよ。特に指紋センサーやスピーカーの回りが分かりやすいです。
書込番号:21353210 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
使用感のレビュー、ご苦労様です。ただ、出来ればレビューはレビュー欄に載せたほうがより評価につながるかと思います。追加なども再レビューと言うかたちで載せられますよ。
書込番号:21353451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>柊 朱音さん
アドバイスありがとうございます。
次回から気を付けます。
書込番号:21354196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
色々、使用感教えて頂きありがとうございます。
背面の感じを教えていただけませんか?
指紋は付かないですか?
柔らかという他レビューを読みましたがどうでしょう?
書込番号:21359025
1点
>obesity_odysseyさん
背面はとてもサラサラしていて心地いいですよ!親切なシールが貼ってあるし。サイドも同じ素材ですが、滑りにくいです。
画面は恐ろしいほど指紋や指の跡が付きません。気のせいかもしれないけど、表面が柔らかいような感じがします。(コーティングでもしているのかしら?)
書込番号:21359066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったですね。
伺いたかったのは
指紋についても、柔らかについても背面です。
大分前ですがAQUOS shl22 au が綺麗な背面でしたが指紋が付きやすかったので…
あと、柔らかであるとシリコン素材みたいなものは汚れやすいかと…
私はカバーもせず裸で使いますのでこの点は気になるのです。
お手間かけますが、もう一度お答え頂きますと幸いです。
書込番号:21359939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>obesity_odysseyさん
背面はさらさらしたつや消になっています。何度も試しましたが、指紋は付かないですね。
この素材はサイドまで回り込んでいますが、三角形の形状になっていて滑りにくいようになっています。柔らかくはないですね。
書込番号:21360000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南大魔王さん
ありがとうございますm(_ _)m
私もaquos.sense を入手したい気持ち高まりました。
ありがとうございます!
書込番号:21360526
2点
>obesity_odysseyさん
色はお決まりですか?
私は白ですが、ラベンダーも捨てがたいと思いました。
auさんのは、ピンクとグリーン、なかなかいいですね。お値段も安いし…
書込番号:21361504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自己レスです。
ディスプレイに指の跡や指紋が付かなくて滑りが良くなったのですが
について、ドコモから回答がありました。
ここに書いてもよろしいのでしょうか?
書込番号:21362341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
すいません、私、MVNO ですのでSim フリーのAQUOS sense light かUQ mobile 版になるかと思います。
バッグの中で迷わない明るい色がいいなと思ってます。
docomoからのレスについては解りません。悪しからず…
書込番号:21363214
1点
自己レスです。docomoさんから回答が届きました。
いつもドコモをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモメール受付担当の※※と申します。
お問い合わせの「素材」の件について、ご案内いたします。
「MEDIAS N-02E」のディスプレイの材質は強化ガラスとなり、飛散防止フィルム、ハードコートによる表面処理を施しております。
また、「AQUOS SH-01K」のディスプレイの材質も強化ガラスとなり、防汚コートによる表面処理を施しております。
このたびは、お問い合わせいただき、ありがとうございました。
書込番号:21393290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南大魔王さん
参考にさせていただき、UQ版のAQUOS sense SHV40 uを購入いたしました。
レビューに詳細は上げていますが大変満足しております。
ありがとうございます。
指紋については付きにくくておっしゃる通りですが
私には背面塗装が横を持っているときに指になじむ感じで柔らかく感じます。
色の違いかもしれませんが、感じ方は人それぞれですね。
今後も新しい発見ありましたら教えてください。
書込番号:21455926
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
sh02jを下取りに出して本機の購入を検討しています。本機購入の方でおわかりになる方、いらっしゃいましたらよろしく。カメラ性能ですが、本機は手ぶれ補正機能が付いてますでしょうか? また、シャッターのタイムラグはいかがでしょうか? HDRでの写真撮影はできますでしょうか?
書込番号:21351041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
購入してませんが、取説を見る限り、手ぶれ補正は搭載されていませんが、HDR撮影は可能ですね。
書込番号:21351096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。動画再生時のバーチャルHDRと書かれてはいますが、静止画撮影時もHDR効くんですね。
書込番号:21351474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
重ねて、ありがとうございました。手ぶれ補正は残念ですが、購入の意欲は強くなりました。
書込番号:21351884
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
コンテンツマネージャーがなくなってしまいました。「ファイル」というアプリがありますが、SDカードから本体へコピーはできますが、逆ができません。ご存じの方、ご教示願います。
書込番号:21350066 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
夏のAQUOS R以降、AQUOSシリーズのコンテンツマネージャーは廃止されました。
ファイルではなく、設定→ストレージからじゃないですか?
書込番号:21350165 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>まっちゃん2009さん
できました!
ありがとうございました。
書込番号:21350174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日AQUOS EVERを新品と交換してもらったとかだったと思いますが、AQUOS senseも購入されたんですね。
書込番号:21350212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SH-04Gは、下取り(10000円)に出してしまいました。
書込番号:21350231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SH-04Gを有料で新品交換せずに、最初からSH-01Kに機種変更してSH-04Gを下取りに出した方が良かったんじゃ...。
書込番号:21350258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SH-04Gのバッテリーがお亡くなりになってしまい、緊急事態だったのでした。当機種は一目惚れでした。(衝動買い?)
書込番号:21350284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんでシャープはR以降編集に便利だったコンテンツマネージャーを廃止したんだろう?不便でしょうがない。復活を多いに望むし今度のアップデートで復活対象にしてほしいね。
書込番号:21351554 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
コンテンツマネージャー以外にも、AV家電リンク、拡大鏡、画面縮小モード、ツイストマジック、スマートリンク辞書なども廃止されました。
読取カメラも確かカメラアプリに統合され、読取認識できる対象が少なくなってたはず。
ちなみにベールビューに関しては、AQUOS Rのみディスプレイの関係で廃止されただけで、その他機種では引き続き採用されてます。
鴻海傘下になり、あまり需要がなさそうなものは外す?という考えかもしれません。
書込番号:21352665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
> 読取カメラも確かカメラアプリに統合され、
> 読取認識できる対象が少なくなってたはず。
私の端末には、「読取カメラ」アプリがありますが関係ないですか?
書込番号:21360252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
読取カメラ自体は今も存在しますよ。
以前はSHツール内に、SH読み取りカメラがあったと思います。
今は、カメラ→[AUTO]→読取カメラで選ぶか、ホームにウィジェットを置いて使うかになってるかと。
書込番号:21360292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
3年前に発売されたF-03Fとガラケーの2台持ちをしています。
F-03FはXiのデータプランで使用しており、更新月は来年の4月です。
ガラケーの寿命がきてしまい、旦那が使っていたガラケーを使っていますが、画面の一部が黒くなり始め、こっちもいつまで持つか……
ガラケーの電話番号を残したいので、更新月を待たずにスマホを解約し、ガラケーを機種変更しようと思っています。
旦那が使っているスマホも不具合多発なので、これを期に機種変更の予定で、旦那はGALAXYFeelです。
無線規格の11acが規格外の機種ですが、何か不便な事はありますか?
2DKの賃貸アパート住まいで、室内に無線LANが通っています。
親機はバッファーのWHR-1166DHPです。
書込番号:21346882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cちよりんcさん
以前に販売されたAQUOSの端末は、Wi-Fiに繋がり難いかったです。
AQUOS Sense sh-01kが販売されてから、価格.comにレビューの書き込みを参考にされてたらと思います。
本日発売の機種ですので、詳しい情報はもう少し時間が必要だと思います。
この機種は、端末補償の月々の掛金は安くなっています。
万が一に備えて、端末補償も検討してみて下さい。
書込番号:21346923
1点
F-03FってDisney Mobileですよね。
当時のハイエンド機種に分類されるので、SH-01Kで使っていた機能がないなんて場合もあります。
例えば、フルセグ/ワンセグ、Wi-Fi 11ac非対応だったり、最近は対応してる機種が多いハイレゾ、4K動画撮影なども非対応だったりしますね。
書込番号:21346976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
「端末補償の月々の掛金は安くなっています」とありますが、端末保障がないのでしょうか?
>八咫烏の鏡さん
当時のハイエンドモデルだったんですね。
本当は、ディズニーモバイルが希望だったのですが、いま出ている機種があまりにも評価が悪いので、ディズニーモバイルから一度離れようと思ってます。
実際、そんなにディズニーの動画配信サービスやディズニーのアプリなど使用していないので(汗)
取り合えず、今使用しているF03-Fと同等ぐらいのスペックがあれば十分かなぁと。(カメラの画素数も同じなので)
ワンセグは必要なかったし、音楽をダウンロードしたりもしないのでハイレゾも必要ないので、こちらの機種にしようと思っています。
書込番号:21347064
3点
>cちよりんcさん
本体の自然故障は、1年間の保証があります。
端末補償は、画面割れ、電池交換等に対して、高額な修理費用にならない為のものです。
水没等は、有償ですが、リフレッシュ機に交換して貰えます。
書込番号:21347073
1点
ケータイ補償を契約していれば、預り修理上限5,400円(保証対象外の場合)、リフレッシュ品交換5,400円で済みます。
docomo with対象機種(2017冬モデル以降)は、月額356円で契約できます。
書込番号:21347079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
お二人とも有難うございます。
今のF03-Fもケータイ保障サービスに加入していますので、大丈夫です。
有難うございました。
書込番号:21347572
2点
>cちよりんcさん
私もF-03Fからの機種変更を考えています。
充電が半日保たなくなってきました。
>まっちゃん2009さんのおっしゃるような説明をSHOPでも説明されました。
私には必要のないスペックでしたのでいいのですが、、wifiだけが気になります。
非対応だと使えないってことになるのでしょうか?
購入された方のご感想で、購入しようかと思っています。
書込番号:21348790
1点
5GHz帯だと、電波干渉が少なかったり、通信速度が早い、安定しているという部分があります。
ただ、障害物に弱いので、壁など障害物があると2.4GHzと比べつながりにくいというデメリットもありますね。
2.4GHzは多くの機器が対応しているし、障害物にも強いため、普通に使ううえでは問題ないでしょう。
同じ周波数帯域を使う機器が多いと、速度が下がる可能性があるだけです。
過去に2.4GHzだけ対応した機種も使いましたし、AQUOS EVER SH-02J(SH-01KはSH-02Jの後継)も先日までうちにありましたが、特に問題はありませんでした。
書込番号:21348976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっちゃん2009さん
話は違うけど、うちの嫁はAQUOSエバー02j使ってますが今回のアップデートでWi-Fiが5GHzも対応になればなって思います。今時、2,4GHzのみの対応ってどうかと思う。
書込番号:21349143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
安売り用の廉価モデルだと仕方ない部分でしょう。
docomo with対象機種で11acに対応してるのは、Galaxy Feelと来年発売のらくスマmeくらいですか。
書込番号:21349284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



