端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2018年10月8日 13:00 |
![]() |
13 | 4 | 2018年11月20日 09:34 |
![]() |
20 | 7 | 2018年10月1日 21:16 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年9月24日 09:23 |
![]() |
2 | 3 | 2018年9月24日 11:48 |
![]() |
9 | 5 | 2018年9月23日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
スマートフォンの機種変更で悩んでいます。
現在Xperia Z5とiPhone seの2台持ちで過ごしています。
ただ、普段使いはすべてXperia Z5であり、iPhone seはポケモンgo専用機です。
ですが、2台持ちをやめて1台にまとめたいと考えています。
機種変更の候補としては、Xperia XZ1かiPhone 8で悩んでいます。
選ぶポイントとしては、
・ポケモンgoがサクサク動くこと(iPhone se同等かそれ以上)
・電子マネーが使えること(できればEdyを使いたい)
・端末が熱くならないこと
です。
どちらを選んでもXperia Z5よりは素晴らしいと思うのですが、
上記の条件を満たすものにしようかと思っています。
質問が長くなってしまったのですが、現在Xperia XZ1やiPhoneを使用している方、もしくは過去にそれらを使用していた方にお聞きしたく存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22157019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8にすればアップルペイは使えます。
クレカ登録ですが
お財布の時点でXperiaしか選択肢はありません。
書込番号:22157083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポケモンGoはAndroid 8.0のGPS更新間隔の変更により、Android機種で快適に遊べるゲームではなくなっています。ゲームを優先するならiphoneをお勧めします。
書込番号:22157378
1点

>iPhone seさん
コメントありがとうございます。
たしかにおサイフケータイを考えるとXperia一択ですね。
ポケモンかおサイフケータイか、天秤にかけてみます。
書込番号:22158416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
GPSの更新間隔の変更は初めて知りました!
ポケモンにとっては致命的な変更ですね。
調べてみると、やはりGPSの不具合が生じている方も多々いるようで、iPhoneの方が良いのかなと傾き始めたところです。
書込番号:22158419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
長文となりますが、Android端末を推奨する立場からの書き込みをさせていただきます。
まず、ポケモンGoのGPS問題に関しての補足です。
>ありりん00615さんが書かれていますが、「更新間隔が変更になる。」と書かれています。
この部分に関しては、GPS信号を常に探しに行く場合ですと、バッテリーからGPS関係の基盤に常に電力を供給しなければいけないために、バッテリーが急激に電力を流しますので、急激に熱くなっていきます。
Android8.0のGPS関連の基本プログラムの仕様として、バッテリーの発熱問題をできうる限り防ぐために、GPS信号の追跡更新の頻度を下げています。このことにより、バッテリーの充電量の急激な低下を防ぐ役割があります。
Android8.0になってからは、いまの端末でポケモンGoをやっていて、急激に熱くなる問題が改善されております。実際に、Android7.0でのMoto G4 PlusとAndroid8.0でのMoto G6 Plusでは、夏場のバッテリーの熱量は急激に変わり、G4 Plusのほうがホッカイロなみに感じることがあります。更新間隔が変更になり、ヘビーなユーザーにとっては耐え難い現実かと思いますが、端末の発熱で低温やけどなどになるリスクよりはましかと思います。
おサイフケータイに関しても、おサイフケータイ対応機種同士での移行に関してはほぼ問題ありませんが、Apple Payなどへの移行となると、結構手続きがかかることが多いです。
ビジネス用途などで考慮するなら、おサイフケータイ対応端末にしたほうが都合がよろしいかと思います。
ちなみに、XperiaもXZ3という端末が近々携帯電話各社から発表されるはずですので、Xperiaならそちらに乗り換えるか、来年まで待てるのであれば、5G対応予定とバルセロナの携帯電話発表会にて展示されたXZ4を待つのがよろしいかと思います。
書込番号:22158709
0点

>zupy511さん
今晩は。
私のXZ1は、8.0にバージョンーアップしてからポケモンGOで高速移動するたびフリーズしまくっています。
それまでは発熱も少なく、サクサク快適だったんですけど。
まぁ、電車やバス等で高速移動しなければ、使えてます。歩きはほぼ大丈夫ですがチャリンコでフリーズするときもあります。
書込番号:22159127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北海のタコさん
お返事遅くなり申し訳ございません。
非常に詳細なご説明、ありがとうございました。
結局のところ、自分がどちらを求めているかですね…
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:22167568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まきたろうさん
お返事遅くなり、申し訳ございません。
実際に使用している方のレビューも欲しかったので、非常にありがたいです。
やはり更新が間に合わずにフリーズすることもあるのですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:22167570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケモンGoですが、Android 8.0ではビル内・地下街等のGPSの届かない状況では徒歩でもフリーズしまくります。Android 7.0ではこの問題は発生しませず、WiFiのつかめる場所なら問題なくプレイできます。
書込番号:22168146
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
先日突然画像の様にホーム右上に白い帯が出てきました。
タッチすると動画の一覧が表示される様になりました。
(タッチしても何も変わらないほうが多い。)
変なアプリ等は入れた覚えはないので気持ち悪いです。
他のアプリ実行中でも表示されているので右上をタッチすると画面が変わります。
どなたかご存知無いでしょうか?
2点

見当がついている訳ではありませんが、まず疑うべきはアプリの自動更新に伴う機能追加です。
Playストアのマイアプリ&ゲームから「インストール済み」を選択し並びを「最終更新時間」に並び替えで、最近更新されたものの中に機能追加でそうした表示が現れる可能性のあるものはないかどうか、記されている変更点や設定項目などから検証してみてください。
ホームアプリ、画像閲覧、編集長アプリ辺りが怪しいと思いますが…。
書込番号:22151941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-ismさん
ありがとうございます。
一度確認してみたら
『GO天気予報&ウィジェット』と言うアプリを削除したら元に戻りました。
先日まで普通に動作していて昨日アップデートされて追加されたみたいです。
お手数をお掛けしました。
書込番号:22152076
2点

>ひできち32さん
確か今日もソフトウェア更新きてませんか。
auさんは、Android9が火曜日って噂も。
書込番号:22264707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKKさん
相変わらず意味不明な返答ですね
文章の理解ができないなら無理に書き込まなくてもいいのではないですか?
しかもひと月以上前に解決したと思われるスレッドに。
書込番号:22266221
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
LINEで電話を掛けてきた相手に対し、此方からは出られない事が度々あった(笑)
画面には、「端末の設定により、LINE通話の権限が与えられてません」みたいな趣旨のメッセージが出てまして、Xperiaの設定画面開いてもよく分かりません。
LINE通話出来る様にする設定が分かれば、非常に有難いんですが(´・ω・`)
書込番号:22145861 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

設定→アプリと通知→アプリの権限→電話
と辿って、Lineをonで行けませんか。
書込番号:22145888
3点

それは既に確認しましたが、ONに成ってるから先に進めないのです。
書込番号:22146138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEのアップデートはされていますか。
されていたならスルー願います。
また、LINEのバックアップをとってから再インストールをされてみてはいかがでしょう。
書込番号:22146450
4点

本体のソフトウェア更新もなかったですか?最近友人もauさんの機種変しましたけど、履歴もひきつげましたよ。
書込番号:22149244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEのバージョンは「8.14.2」で最新だと思います。
で、ついこのあいだ本体のソフトウェアもアップデート完了してます。
アプリのアプデは、Wi-Fiのみで自動更新する様に設定してるので、アプデされてない物は無いのです。
LINEのトーク履歴のバックアップも実行済みですが、アンインストール→再インストールすると、煩わしい友達登録とかの連携とかもやり直しですかね?
書込番号:22149526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>parpooさん
アンインストール>再インストール後ログインしなおせば、友達の再登録は不要です、ログインすれば同期され、あとはバックアップしてある、トーク履歴をトークごとにインポートすれば、完了できるかと思いますので、試してみてください。
書込番号:22150969
1点

>kuni81さん
>あと二日さん
アンインストール→再インストールし、事前にバックアップしたデータをインポートして履歴は回復して問題の通話もOKの様です。
使えなかった時は、テストメッセージ再生が不可だったんですが、無事に再生されてミッション・コンプリート致しました(^^;
ありがとうございました♪
書込番号:22152469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
バドミントンを趣味でやっています。
スーパースロー機能を使って、フォームを確認するのに使いたいのですが。
簡単に操作できますでしょうか?
現在、Z4にアプリ(テクニック?)を入れて使っているのですが、英語なのでよくわからなくて…
書込番号:22132145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパースローモーションは960fpsという高レートで撮影を行いますが、それは0.2秒間のみの一瞬だけになりますから、フォームを確認するのにはかなり至難の業となります。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function29.html
上のサイトの図を見れば分かりやすいのですが、任意のタイミングで960fps/0.2秒撮影を行うため、常に960fpsで撮影できるわけではありません。ついでに撮影してもらう人も必要になります。
スーパースロー以外に常時120fpsでの撮影を行えるモードがありますが、他社のスマホは240fpsでの撮影を行う事が出来ますからフォームの確認にはそちらの方が最適です。
※120/240fpsで撮影しても再生時は等倍になり、再生をするアプリ側で再生速度を落とすとスローになります。
ザックリとかみ砕くと、パラパラ漫画が120枚で構成されるか240枚で構成されるかの違いです。
なので絶対的にフォームをキチンと捉えるのは240fpsになります。
Xperiaと同じスーパースローモーションが使えて、モードを切り替えれば常時240fpsでの撮影も出来るGalaxyとかは如何でしょう。
https://news.mynavi.jp/article/20180226-s9/
一応、Galaxyとかは動きを検出するとスーパースローモーション撮影を行うモードも載っているので、これをうまく使えばフォームの確認が出来るかもしれませんね。
書込番号:22132275
1点

>sky878さん
とてもわかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
Xperiaがとても気にいっているので、アプリを使えるようにして対応しようと思います。
書込番号:22132748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
初めましてどなたか解る方がいらっしゃいましたらお教えお願いします。
つい先月まではLINE通話でBluetoothヘッドセットを使用していたのですが
今月に入りいざLINE通話をBluetoothヘッドセットでしようとした所、全く使用できなくなりました。
最初は、ヘッドセット側の故障かとも思ったのですが通常通話ですと問題なく使用できました。
再起動・Bluetoothの繋ぎ直し(ペアリンク削除)・LINEの再インストールなど試したのですがダメでした。
そこで気になったのが音ゲーをしている時に(ヘッドセットが使用できていた時)音ゲーの音がヘッドセットでも
聞けていたのですが今は、聞けない状態になっています。
ですので多分、携帯側に理由があると思うのですがネットで検索してそれをやってみても古い記事ばかりで
成果があがりませんでした。(主に2017ぐらいの記事)
解決方法が解る方らいらっしゃいましたらお教え願います。
ヘッドセット エレコム LBT-HS10MPBK
Androidバージョン 8. 0. 0
ビルド番号 47. 1. C. 9. 93
LINEバージョン 8. 14. 2
0点

スレ主様
Android8.0にアップデート後のBluetooth不具合が、多くの機種で発生しています。
原因としては、Android8.0ではBluetoothの接続仕様で変更が行われたためです。
1)ペアリングがきちんとできていない可能性。
音声通話はできても、ミュージックアプリなどの音が聞こえないということであれば、通信プロトコルの設定が異なったために起きていると思われます。
過去スレに対応法がでています。
Android8.0 Bluetooth接続不具合の解消報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024626/SortID=21630492/#tab
2)ほかのアプリが通話できないようにしている。
LINEでBluetoothイヤホンを接続した時だけ通話が切れる時の対処法! エラーコード 119
https://koejima.com/archives/1078/
ここまで確認していただいて、不具合がある場合は3)に進んでみてください。
3)Bluetoothのバージョンの差異による不具合
技術的な説明は下記のリンク先を参考にしてください。
Q.Bluetooth4.0とBluetooth3.0以前は互換性がありますか?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4055
Bluetoothのプロファイルのなかで、ヘッドセット側のほうに「A2DP」が内包されていないために、音ゲーなどで音声が聞こえなくなっている現象が起きていると思われます。
書込番号:22131048
0点

>北海のタコさん
返答ありがとうございます。
1〜3まで確認・試しをしてみました
(1、通信プロトコルの設定が異なったために起きていると思われます。)
確かに説明とこちらの機器の設定は、異なっておりましたが変更して試してみましたが
変わりありませんでした。
(2、LINEでBluetoothイヤホンを接続した時だけ通話が切れる時の対処法! エラーコード 119)
こちらも確認してみましたこちらも機器の設定が異なっていたので変更して試してみましたが
変わりありませんでした。
(3、Bluetoothのバージョンの差異による不具合)
こちらに関しましては、おっしゃるとおりヘッドセット側のほうに「A2DP」が内包されていないのをこちらでも
確認をしました。
こちらも友人に聞いたり調べ直したりとしていますが一向に使用できる気配が無い様な気がしてます。
ちなみに詳しく覚えてはいないのですが先月〜今月中に更新があったのはXperiaシステム更新が一度
あった気がします。ですのでそれが原因で設定変更がおこって使用出来なくなったのでは?と思っています。
(それ以外に自分で変更した物が無いから)
調べてご意見をくださりありがとうございました。
書込番号:22131780
0点

>北海のタコさん
解決いたしましたのでお知らせいたします。
原因は北海のタコさんが教えてくださった3番目が原因だったみたいです。
Bluetoothの品番が出ている画面に「音声通話のみ」と表示が出ていたのを
お伝えしていなかった私が問題の解決を送らせてしまったようなものですね。
どうもLINEの音声通話は、メディア音声でしてるらしかったです。
ですのでヘッドセットのA2DPが対応しているものを購入し試した所、問題なく使えました。
ですので逆に以前何故使用できていたのかが気になります。(この1ヶ月の間に何があったんだろうと)
ですが解決したのでよしとします。
ありがとうございました。
書込番号:22133114
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
白い画面を表示する、指先くらいの黒い影が見えます。その件で2度修理に出しましたが改善しませんでした。皆さんのXperiaはその様な現象はありませんか?
書込番号:22119365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白い画面を表示すると指先くらいの黒い影が見えます。その件で2度修理に出しましたが改善しませんでした。皆さんのXperiaはその様な現象はありませんか?
書込番号:22119366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当機種ユーザーではありませんが、書き込みが無さそうなので少しだけ失礼をば。
白い画面のみ影が目視できるという事なので、液晶の軽度な輝度ムラの可能性が高いのかなと思います。
液晶の構造的に、白のバックライト(画面の上下または大型液晶の場合四方)→カラーフィルターの順で色を表現している為、どうしてもムラが出来やすくなっているそうで、ある程度は仕様の範囲とされてしまうようです。
スマホに限らずPCやテレビでも、よほどムラが酷くなければ泣き寝入りとなってしまうのが現状な感じで、私のV20 PRO(ドコモ版)もムラが出ており修理に出しましたがそのまま返却となりました(^^;
Softbankの修理に関する補償制度が分からないので何とも言えませんが、Xperiaの場合液晶とフロントパネルが一体化されていますから、外装交換に出すと自ずと液晶も変わって返ってきます。よほど我慢が出来ない場合は有償にて直すことも視野に入れるしかないのかなと思います。
書込番号:22121598
1点

>sky878さん
お返事頂きありがとうございます。液晶はそのような構造になっているのですね。
身の回りの液晶で色ムラのような不具合は初めてで、画面中央にそれが出たため、先日再度修理に出しました。
実はこの端末での液晶の交換修理は今回が三度目で、一度目の画面のちらつきのための液晶交換をしたのちに色ムラの現象が起きました。街中のソフトバンクの店員さんは、修理後の不具合ということで快く受付をしてくれました。
V20 PROの件、不具合が改善されずとても残念です。保証期間の関係があると思いますが、何軒かドコモショップにいかれてはどうでしょう?こちらは前回の修理の際、出先のソフトバンクショップ(フランチャイズ)に相談に行ったところ門前払いされましたし…
もしこれで改善されなければ、資源の無駄にもなるため、端末の仕様として受け入れようかと思います。
また余談ですが、ソニーモバイルの修理期間はとても短いかったです。2回とも4日程で返却されたので助かりました。
書込番号:22125116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スティンちゃんさん
故障扱いで再度修理送りになったという感じでしょうか?
高いお金を払って嫌な思いをするのも変な話ですし、快く承諾して貰えてよかったですね(^^
私の方も諦めずに行きたいところではあるんですが、元々1万5千円という格安な値段で手にした端末ですし、V20 PRO以外の端末でドコモショップを数件渡り歩いて面倒な思いをした事もあり、すっかり諦めムードに入っています。
本当は綺麗な状態が一番なんですが。
Softbankではそこまで早いのですね。ドコモでSonyの端末を修理に出すと返却まで1週間前後といった感じです。
修理完了の通知は5日ほどなんですが、完了通知から郵便局に引き渡し→手元まで到着に時間が掛かるといった感じですね。
ショップで修理に出してもあまり変わりなくといった感じです。
何はともあれ、いい方向に話が進んでいるようで安心しました(^^ゞ
書込番号:22129814
0点

>sky878さん
そうです。再度修理に出し、無償修理で返却される予定です。
どこのドコモショップも連日混みあっているので、それだけで躊躇してしまいそうです。お持ちのV20 PROの端末の状態がこれ以上悪化せず、長く使えたらいいなと思います。
私の場合は修理返却が早い理由として、京阪神に在住で、ショップでの直接受け取りだからではないかと思います。また仰るようにキャリアやショップの違いかもしれません。
丁寧なお返事に感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:22131464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)