端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 19 | 2018年2月14日 02:22 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月20日 15:37 |
![]() |
19 | 6 | 2018年1月14日 18:56 |
![]() |
140 | 7 | 2018年1月13日 20:12 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2018年1月15日 12:35 |
![]() |
6 | 1 | 2018年1月13日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在使用しているスマホが全く電源が入らなくなってしまったので
今回思い切って乗り換えで検討しているのですが
現在のものもすでに3年使用しているので、長く使うためにと
最新機種であるSO−01Kの購入をと考え
最寄量販店・ドコモショップを回った結果、
ネットドコモショップの価格以外の価格は見出すことはできなかったのですが
1点最寄ドコモショップよりSO−03Jであれば一括0円端末購入サポート(頭金なし)で
提供できると返答をいただいたのですが・・・・。
SO−03Jの口コミを拝見すると、電池のもちが悪すぎるとのコメントだらけで
今後数年使用するには不安が多いところでもあり、しかし0円という安さ
一年後にSIMFREEとして使用し、基本料金を抑えられるに
メリットを感じるところが多い面もありとても悩んでいます。
使用は、一日1件程度のLINE、通話、インスタを見る、カメラ(子ども撮影)、ネット検索 程度で
ゲームで酷使などは全くありません。
こればかりは、与えられた玉のあたりはずれに左右される面も多いのかもしれませんが
長々と記入しましたがスマホに詳しいみなさんに
1.SO−01KとSOー03Jの違い
2.SO−01Kを3万近く払い購入するメリット
を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2点

>メロメロメロンパンさん
質問と違った内容で、答えさせて頂きます。
一括0円のso-01Jに機種変更されて、最低13ヶ月間使用されてはどうでしょうか。
端末購入サポートで、購入した端末は13ヶ月以内に機種変更又は、解約をしたら高額な違約金が発生します。
今月機種変更をされたら、来年の2月から3月の年度末に有るで有ろう端末購入サポート入りした端末に、また機種変更をされてはどうでしょうか。
so-01Jを下取に出したら、負担が少なくso-01kの次のバージョンに機種変更ができるかも分かりません。
ドコモオンラインショップを利用されたら、電池を交換するよりも安く機種変更ができるかと思います。
それからso-01Jの機種変更で、一括0円はかなりお得です。
メロメロメロンパンさんが、長期間端末を大切に使用されるのを負担を掛けずに、お得に機種変更をすると気持ちをかえてみるのは如何ですか。
質問の内容と違う事で、興味が無ければスルーしてください。
書込番号:21509760
9点

私も、八咫烏の鏡さんと同意見です。
スレ主様が、現在 docomoとの回線契約があり、
MNPではなく機種変更で一括 0円なら、
超・お得だと思います。
docomoの正式な手続きとしては、
13か月目の 1日以降でないと、
違約金のかからない次の機種変更は出来ませんが、
SIMは、他の端末
〜例えば、この価格.comでも人気の SIM Free機など〜
に差し替えて使うことが出来ます。
また、docomoのキャリアモデルは、
docomo系の MVNOであれば、
SIMロック解除しなくとも、そのまま使えます。
なお、
docomoの場合は、ご家族でシェアパックを組むことにより、
1人1人別々にMVNOを契約するのと、
あまり変わらない月額金額で、
docomoのサポートが受けられますので、
大きな視点で見ると、お得になる場合があります。
書込番号:21509821
7点

書き方が悪くて申し訳ありません。
今回はau→docomoへのMNPとなります。
書込番号:21509967
3点

>八咫烏の鏡さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご丁寧にすばやいお返事ありがとうございます。
>八咫烏の鏡さん
so-01Jはso−03Jと考えてよろしいでしょうか?
書込番号:21509983
3点

Xperia XZsとXZ1の一番の違いは、スペックでしょう。
XZsはXZのカメラを強化しただけのマイナーチェンジ版で、あまり売れなかったのか3キャリアとも早々と投げ売りしてました。
端末購入サポート適用で購入すると、月々サポートがないため毎月の割引は一切ないです。
SO-01KをMNP一括数万で購入して、盛り盛りの月々サポート(24ヶ月で約6万)を受けた方がいいのではと。
書込番号:21509996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メロメロメロンパンさん
書き間違えてすみませんでした。
So- 03JはXperia XZsと事を言いたかったのです。
auからのMNPでしたら、既にXperia XZsより高性能な端末で、お得に購入できる端末もございます。
大きいですが、Xperia X premiumもかなりお求め易いかと。
Twitterを私自身はしていませんが、ドコモショップのお得な情報はTwitterで発信しているドコモショップも有るそうです。
大型電気店もお得な情報が有るかと思います。
Xperia XZsよりも高性能な端末をお得に購入できたら、良いですね。
書込番号:21510015
3点

補足
お一人だけMNPされる場合、端末購入サポートでSO-03Jを一括0円購入して毎月の支払いがが実費になるより、SO-01Kを数万の店舗で購入して月々サポートを適用した方が維持費は安くなるのではという意味です。
まあ、考え方次第なんですが。
1年単位で端末を変えたい場合は、端末購入サポート適用の方がいいですけどね(特にシェアパックの子回線とか)。
ちなみに端末購入サポート適用で購入するなら、XZ1と同等機能のXperia XZ Premium SO-04J、その他Galaxy S8 SC-02J、Galaxy S8+ SC-03Jなどもお買い得ですよ。
書込番号:21510024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
すいません、時間差で内容が被りました。
書込番号:21510028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メロメロメロンパンさん
DSでイヤホン、ヘッドホンで、音楽試聴しては
どうですか。
書込番号:21510128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にはCPUが変わっているだけ、とも云えるんですが、この差は意外と大きそうな気もします。
XZ1はCPUがスナドラ835に変わっている恩恵でバッテリーの持ちが格段に良くなったといわれていますが、835以前のCPUの問題点としては発熱問題がありました
かく言う私の使用しているZ5(CPU:スナドラ810)以降、音楽やWEB利用で発熱、併せてバッテリーも激減するという云う事象がようやく改善したのが835で、XperiaではXZPとXZ1からが835搭載になります。
「Xperiaでなければヤだ」と云うならXZ1の方がおすすめですが、機種にこだわりがないなら、ポータビリティで機種代が下がるGalaxyS8をおすすめします。(17年夏モデルですが、XZ1より高性能かと思いますので)
書込番号:21513055
1点

3年お使いとの事ですから、自分でいじって
から決めた方が、大きさ等自分にあった機種
auさん3年使ってポイントは使わないと勿体ない
余談ですね。
書込番号:21515014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種だけではって事はないですが4月から
docomo、d払い始まるらしいですね
QRコードで支払いって事はアップデートもですかね
無人のローソンとか春からって噂ですし。
書込番号:21518250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
機種変更と何の関係があるんでしょう...。
書込番号:21518478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


価格で選ぶなら実際いじって使いやすい方選ぶのが
3年とか使う方なら修理してつぎ迄待つか
他の機種かは、後から違う機種にすれば良かった
って事にならないと思いますけど...。
書込番号:21520270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
>AS-sin5さん
まとめてで申し訳ありません。
皆さん詳細にご返答いただきありがとうございます。
(パソコンしか見ることができず、お礼が遅くなったことご了承ください)
CMを良く見る上、SONY製は今で使用したことがないので
SONYだから今まで使用したスマホ(K、Fのみですが)より
安定した機器に当たることができるのではないかという
安易な考えからSONYをえらんだので、
皆さんがお勧めしてくださった、ギャラクシーも視野に入れて
早々に判断したいと思います。
ありがとうございました。
>ニコニコKさん
ご丁寧に、新システムのご提案いただきありがとうございます。
いろいろありauをこれ以上使用する心がないため
MNPで検討しております。
ポイントのご心配をいただいておりますが
すでに消費済で数ポイントしかないので大丈夫です。
書込番号:21523325
3点

>メロメロメロンパンさん
おめでとうございます、GALAXyかXPERIAxz1
なら間違いないと思います
。
書込番号:21528817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY使った事があるか?ないか?は別にして
ZL2使ってたのなら比べものに成らないと思います
使いやすい機種ですね、size気に成らなければ
Premium、小さいのならcompactえらべますし
。
書込番号:21565057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メロメロメロンパンさん
自分の勘違いでしたね、申し訳ありません
ZL2は使ってなかったのですね
。
書込番号:21597652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
近々こちらへの機種変予定ですがカバーと保護フィルムを先に購入しておこうと思ってます。色々調べた上で今候補に考えているのはAmazonで販売されている「Spigen SONY Xperia XZ1 ケース, [ 全面 クリア ] [ 米軍MIL規格取得 ] [ 落下 衝撃 吸収 ] ウルトラ・ハイブリッド エクスペリア XZ1 用 耐衝撃 カバー 」と「ARZER Sony Xperia XZ1 フィルム 【全面3D】 Xperia XZ1 ガラスフィルム 硬度9H 指紋防止 高透過率 SO-01K SOV36 に対応 強化ガラス ※こちらの機種にも対応可能でしょうか?」の組み合わせですがケースとフィルムの干渉具合や使用感はいかがでしょうか?または他にオススメの組み合わせがあれば教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21509319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの機種ですが、透明のポリカーボ
カメラの出っ張りに傷がついたらとストラップ
の穴、バンパー気に入ったのがなかったので
硝子フィルムはつけてません、コーティングタイプ
嫁が使ってたので、前の機種で試したら良く
XZ1でも使ってます、Amazonや動画等でも紹介
してますし、docomoの店舗でも、扱ってる店舗
あります。
書込番号:21524303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコK さんご返信ありがとうございます。
なかなかレスがつかなかったのでその後自分で色々調べて満足のいく商品にたどり着きました。
書込番号:21526054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
検証できる方 お願いします。
XZ Premiumを2018年になってから機種変しました。
機種変後 Android8.0にアップしてからWi-Fiが不安定になってしまいました。
親機と正常に接続できている状態から 本機を再起動させるとWi-Fi親機と自動で接続出来ない状態になってます。
色々 書き込みを調べましたが、その様な事例が無いようなので わかるかたいたらお願いします。
書込番号:21508174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

勘違いできたらすいませんSO-01k、この機種は
販売時からAndroid8.0ですよ
7.1だと思ってる方いるみたいですので。
書込番号:21508247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

premiumのところに書いたつもりなのでは?
ここはXZ1のとこですよ?
もしくは8.0のXZ1でも同様の症状ないか知りたいとかでしょうか?
書込番号:21508392
3点

>ニコニコKさん
>京都単車男さん
申し訳ありません、書き込みミスです。
いろいろ情報を探してる状態で書き込みしてしまい、私としてはXZ Premiumに書いたつもりでした。
ちなみにXZ1では問題ありませんか?
書込番号:21508690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Wifiの繋がりは抜群にいいですね。
書込番号:21509040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SHARA-mintmintsさん
Wi-Fi自分のも問題ないです
Premiumより良いと思います、ソフトウェア更新
で改善すると良いですね。
書込番号:21510378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなさん ありがとうございます。
docomoで相談してきました。
「その様な不具合報告はない。メーカーに送っても直るか わからない」とのことで初期化することになりました。
現状で正常に繋がるようになりましたが、しばらくは経過観察です。
ありがとうございました。
書込番号:21510425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
z3からの「機種変更」で考えています。
特に不便はないのですが、2月末に切れるポイントがあるので、
これを機に、と思っています。
12月16日に「月々サポート」の割引額が増額されましたが、
今から2月末まで、増額は見込めないでしょうか。
購入場所としては、ドコモオンラインが一番お得かな?と思っています。
(店頭だと、頭金が大きいので)
Z3は、MNPで一括0円で購入したので、
今回は、せめて実質負担が毎月1000円くらいになるとありがたいのですが。。。
全機種である「SO-03J」の在庫もまだまだ残っているみたいですし、厳しいでしょうか?
20点

>mymelokenさん
少しでも安くと言う気持ちは判りますけど
12月に割安になったばかりなのに
少し欲張り過ぎませんか?
書込番号:21501145
5点

2月末までに1回くらい月々サポートの増額はあると思いますよ。
2月下旬または3月には、端末購入サポート入りの可能性もありますし。
書込番号:21501259 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

スレ主様のご要望に沿う話ではありませんが、
ヨドバシカメラ千葉店では、
au VS docomoの戦いが熾烈で、
もう終わってしまいましたが、
1/6 〜1/8限定で、
au, docomoどちらも、
「XZ1」
が MNP一括 0円でした。
下取りとか家族まとめて割とか関係なく。
頭金はどちらも 3,240円ですが、
翌日以降外しても良い、当初30 〜 31日無料のオプション 4つ加入で、
免除されます。
docomoはさらに、
Galaxy S8/8+なら 10,000P、
iPhone8・64GBなら 30,000P、
ヨドバシのゴールドポイントカードに還元とも。
1/8の昼、別の機種の件で立ち寄ったら、そうなっていました。
S8+は完売でした。
実店舗も、結構お得ですよ。
書込番号:21501327
20点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
その可能性有りますかね!!
SO-03Jが、結構底値まで下がっているのに、
全く売り切れないので、そっちを捌かないと、
こっちまで安くならないかな〜と心配しています。。。
3月じゃなく、2月にコイコイ!!w
書込番号:21501518
17点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。MNPだとお得情報多いですよね。
家族割の都合もあって、機種変更で考えています。
量販店は、ちょっとでも足を踏み入れると、
格安携帯を進めてくるので、ゆっくり見ることもできなくて(涙)
でも、頑張ってもう一度見てきます!
書込番号:21501522
21点

ハイエンド機種だとGALAXY S8とXPERIA XZかXZSは機種変更一括15000 3月ごろにやる可能性は十分あるのではないかと思ってます。GALAXYはS8+を年末までにに今月からはNOTEをMNPで投げ売りに近い状態で販売してますし、XPERIAはXZXZS、XZ1とスペックの違いのみの似たような機種を立て続けにだしており今更10万出してXZSやXZを買う人は皆無でしょう。
もうじきS9やXZ2が発表されるのでS8やZX、ZXSはいなかを中心とした全国のドコモショップで売れ残りが数十台は残るんじゃないだろうか
書込番号:21507668
16点

>mymelokenさん
今月中の月々サポートの割引額の増額は、殆ど期待できないとドコモショップの担当者から聞いています。
端末購入サポートに関してですが、今月からを期待していたですが、それもMNPのみで、機種変更は未だ情報が出ていないそうです。
担当者曰く、ドコモは年度末に端末購入サポート入りする端末を販売するとは限らないと、聞かれたら伝える様に指導されているそうです。
端末購入サポート入りが、ずれ込む可能性はあるそうです。
書込番号:21507772
18点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
現在二台所持しており、うち一台がXPERIAZ5です。
着信時等の文字が大きくできるそうなので、BASIO2(もしくは3)を候補にしていたのですが、Z5でも着信時の文字の大きさを大きくできる事を知り、こちらの機種(XZ1)も候補にいれました。
メールフォルダが作れないそうですが、それ以外で不便に感じたり、慣れが必要な操作はありますか?
また、電話やメールの個別着信音の設定は可能ですか?
私は主に、SNS、ゲーム、写真をよく利用しています。
この機種以外でもお勧めの機種があったら(理由等あると助かります)教えて頂けたら幸いです。
滅茶苦茶な書き込みになってしまいましたが、優しい回答をお待ちしています。
宜しくお願いします。
書込番号:21500734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>蓮のハナさん
auショップでV30+に一度触れてみて下さい。
画面の大きさ6㌅に対して、軽さ158gです。
触れたら虜になるかと思います。
ゲームと写真撮影は、心配要らないハイスペック機です。
兎に角見易いですね。
書込番号:21500879
3点

>八咫烏の鏡さん
返信有難う御座います。
ただ、私がお聞きしたいのはそういう事ではないんです。
書込番号:21501114 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>蓮のハナさん
Z5で既に無くなってたかは知らないのですが、『ダブルタップで画面点灯・消灯』機能がなくなってるのが個人的にはツラいです。
その打開策もしくは改良として搭載されているSmart Lock機能
(Bluetooth接続中はロックしない、あらかじめ機種に声を覚えされておいて『OK Google』と発音でロック解除など)
の機能が不具合出ていて、定期的にそのバグの解除をするのがちょっと面倒くさいです。あくまで対症療法のバグ解除のやり方はクチコミのどれかに確かありました。
あとはauメールアプリ(Eメールアプリの後釜)がたまに着信失敗している…。
ぐらいですかね。
その他は個人的に満足しています。先のかたが言ってますが本体が軽いのはたしかに良いです。
書込番号:21501199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mutuki0108さん
同じ機種でも使う人によって、私の知らない(使わない)機能を利用している事を再認識しました。
有難う御座いました。
書込番号:21502122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蓮のハナさん
自分もZ5からの機種変です。
SNSに関してはスペックなどは関係なく、写真に関してはスペック的なモノも
ありますが現在はスマホの能力がオーバースペック気味になっており
概ね問題はないと感じています。
ゲームに関してはZ5時は背中の温かく(熱く)なったのがほとんど無く
安心して使えると思います。電池の持ちも良いですよ(Z5と比較)
auメールの使い勝手がダメなのが一番気になるところですが、これは
ソニーに言うのはかわいそうですね(auが提供しているコンテンツの為)
auメールの受信失敗は自分の端末でもたまになりますのでスワイプして
新着確認してます。(受信失敗というメッセージは出ます)
書込番号:21504817
4点

>白髪犬さん
詳細な情報を有難う御座いました。
auを使っていく限りは(この機種に関して)メールの不便さは我慢するしかないみたいですね。
参考になりました。
有難う御座いました。
書込番号:21512357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ゲーム(ツムツム)に適した滑りのよいガラスフィルムのオススメはありませんか?
和の硝子を買ったのですが、滑りが悪く、入力ミス多発してつかいにくくてしかたありません。しかも、落としてもないのに3日ほどで中央辺りに小さなひびが入りました。
Z5の時の和みの硝子はすごく良かっただけに残念です。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21499942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラスフィルムが良いと思い、以下のガラスフィルムを購入しました。
手から滑り落ちて路面に画面が当たったのでガラスフィルムが割れてしまいましたが、スマホの画面は無事でした。
気に入ったため、同じものを購入しました。
女房も同じガラスフィルムを使用していますが、特に問題はないようです。
但し、Z3から機種変更したため、スマホ自体の感度が良すぎるためガラスフィルムではなく、スマホとしてツムツムには
不向きなようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078FGYSXG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:21506299
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)