Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(3925件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信4

お気に入りに追加

標準

海外SIM使用出来ません

2019/11/10 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件
当機種

現地SIM

今マレーシアに出張に来ています。現地でMAXISのプリペイドSIMカードを入れてみましたが、アンテナマークは立ちますが、通信が出来ません。SIMロックは昨日解除して、端末で解除は確認済みです。こちらのショップの人は、ソニーサービスセンターに行け、と言って ますが、どうなんでしょうか?どなたか解る人いますでしょうか?

書込番号:23038304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/11/10 11:39(1年以上前)

>COBBASさん
APU設定はしましたか?
ただSIMロック解除してSIMを刺しても
使用する会社の登録をしないとダメですよ

書込番号:23038313

ナイスクチコミ!18


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2019/11/10 12:13(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。APN設定のことでしょうか?以下リンクで設定して、再起動しましたがまだ出来ません。
https://kokonats.com/apn-setting

他に何かあるのでしょうか?

書込番号:23038398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/11/10 13:10(1年以上前)

>COBBASさん
すいませんAPNですね
設定してもダメなら
端末側の対応バンド(周波数帯域)の問題とかじゃないですかね?

書込番号:23038503

ナイスクチコミ!18


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2019/11/10 14:54(1年以上前)

あのあと、ダメ元でwifiを切ってみたところ、アンテナの横に4Gマークがつきました!! 昨日APN設定しない状態ではダメでしたが、今日は上手くいったので、ご指摘通りAPN設定しないと通信出来ないんですね。どうもありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:23038688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像ファイルのダウンロードにて

2019/09/09 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 横道者さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。そのスマホを2年数カ月使っています。
本体プログラムを更新した辺りから、ネットで画像を取りとしたときに画面上にレ点がついて履歴のしるしが付きますが、
ここ最近、ダウンロードは完了しているのに、ダウンロード中のままの状態表示だったり、履歴などのすべて削除を行っても
レ点が残ってしまいます。

プログラムの不具合なのかなんなのか・・・
同じような現象になっているかた、解決された方いらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22911432

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/09 20:26(1年以上前)

機種不明

>履歴などのすべて削除を行っても
>レ点が残ってしまいます。

よく分からないのですが、スクショのような表示にならないということでしょうか?

書込番号:22911680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道者さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/10 07:53(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん

ありがとうございます。
そのダウンロードの履歴がありますよね?それを画面右下の消去を押せば普通は消えるんですが
何故か残ったままとなってしまいます。
調子がいいときは全てクリアになりますが、下手すると一回で履歴は表示されたまま消去されず残ってしまいます。

書込番号:22912615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/10 08:23(1年以上前)

XZ1は使ってないので違っているかもしれませんが、ダウンロードマネージャがアプリ一覧にある場合、ダウンロードマネージャのデータを消去してみてはいかがでしょうか。
(消去しても実際のデータは消えません)

設定→アプリ→ダウンロードマネージャ→ストレージ→データの消去

書込番号:22912664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 横道者さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/11 08:06(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん

ありがとうございます。XZ1はおっしゃるような方法は無理みたいですね・・・
当分は我慢して使うしかないのかもしれません。

書込番号:22914749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/10/30 18:03(1年以上前)

もしかしたらですが。
おっしゃっていることが、僕の認識と違うかもしれませんが、その場合はご容赦ください。
僕も、xz1利用しています。
あるサイトからダウンロードしたときだけ、僕の場合も例えば画像のダウンロードを複数行った場合、通知領域でその旨表示されますが、「レ ダウンロードが完了しました」(だったっけかな)というのをすべて消そうとしても、いくつかは消えますがどうして全部の表示が消えなかったりするということが、あるときから起きました。例えば5つダウンロードして、そのうち3つは表示を消せるのですが2つはどうしても消せずに残ってしまうということがあります。

残ってると気持ち悪いので、そういう時は僕の場合は再起動します。そうすると、すべて消えますよ。
ご参考になれば。

書込番号:23018077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

カードリーダーの接続について

2019/10/27 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

購入したカードリーダー

この機種にカードリーダーを接続してもUSBの切り替えができませんと出ます。使えるようにするにはどうすればいいのか教えてください。

書込番号:23012966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/28 00:00(1年以上前)

スレ主様

「SDメモリー カードリーダー USBマルチカードリーダー 多機能 OTG SD/Micro SDカード両対応 Type-C/Micro usb/USB接続 Windows/New Macbook/Huawei/Xperia/ASUS/Samsung/Androidなどの機種に対応 」
とアマゾンに掲載されている製品でよろしいでしょうか。

製品説明の注意書きに以下の文言があります。
「■Type-c端子とUSB2.0端子とMicro USB端子の組み合わせで、PCやOTG機能をサポートするすべてのタブレット及びAndroidスマートフォンに適しています。Type-cはsonyには対応しないので、ご注意ください。」

Type-CはSonyに対応していないという文言があるので、SonyのUSB Type-Cでは接続できないということになるかと思います。
該当機においては利用できないと思いますので、返品可能であればすみやかにアマゾンに返品申請を行ったほうがよろしいかと思います。

パソコン向けの周辺機器アクセサリーメーカー「エレコム」のサイトで調べてみましたら、下記の製品が対応していることがわかりました。
MR3C-C012シリーズ
MR3C-C012BK
https://www.elecom.co.jp/products/MR3C-C012BK.html
MR3C-C012WH
https://www.elecom.co.jp/products/MR3C-C012WH.html

(参考)
スマートフォン対応検索
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx
こちらで検索しています。

参考になればと思います。

書込番号:23013124

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/28 00:16(1年以上前)

商品はこれですね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L54M7M2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_WDATDbFTDXGQ7

商品説明に記載があるように、このスマホがOTG対応している必要がありますが、
対応しているなら、この商品の不良が考えられます。
その場合はamazonか販売会社(HYS-TECH)で返品か良品に交換ですね。
https://www.amazon.co.jp/hz/help/contact/A2DY5DHYBAZDTD?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&sellerID=A2DY5DHYBAZDTD&_encoding=UTF8&ref_=v_sp_contact_seller&

書込番号:23013140

ナイスクチコミ!2


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/28 00:22(1年以上前)

>北海のタコ様
ありがとうございます。私が購入したのは3.0の方で、2.0の説明書きにはソニーに対応していないとの文言がありますが、3.0の方にはその表記が見当たらないのです。接続されたという認識はするのですが、充電モードも解除できず切り替えもできずです。返品して新たに購入した方が早そうですね(T^T)

書込番号:23013142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/28 00:26(1年以上前)

>1985bko様
ありがとうございます。OTGとはなんぞや状態ですが、対応してるかしていないかを確認するにはどこを見ればいいのでしょうか?

書込番号:23013145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2019/10/28 10:13(1年以上前)

機種不明

USB-A to C OTGアダプタの例(百均ダイソー)

>さまいさん

こんにちは。Xperia旧機種ユーザーですが。

SO-01K自体はOTG対応なのは確かなので、気にしないでいいですよ。
#本体が非対応だったらELECOMほか外部メーカーが「対応確認済み」カードリーダー類を発売しえないですから。

たぶんお買いになったカードリーダーの個体不良なのでしょうから、amazonに言って交換なり返品なり手配してもらいましょう。


余談、別案ながら。

これみたくType-CなスマホにUSBカードリーダーを付け足すのなら、百均で¥220出費すれば揃えられますよ。
上記写真のごとくUSB-A to Cな変換アダプタと、PC用のUSB2.0対応カードリーダーを各々¥110で買ってくればOKです。
一応スマホ本体内の問題でないことの確認として、上記¥220なカードリーダーを試してみるのも良いかもしれません。
#百均商品ゆえの品質や信頼性への不安も無くはないですが。。。

USB2.0規格モノゆえ、読み書きの速度の絶対性能では3.x規格なものより遅いのは確かですが、
そもそもスマホ側の処理能力やカードメディア自体の速度性能が3.x規格に追い付かないことがネックになる筈で、カードリーダーで速度性能に拘ってUSB3.x対応品を選んでもあまり意味がなかったりします。
PCみたく内部処理速度がそれなりに速いもので使うのなら、意味あるでしょうけど。

よかったらご検討を。

書込番号:23013564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/30 14:50(1年以上前)

>みーくん5963様
ありがとうございます!PC用のカードリーダーを持っているので、Amazonに返品し、100均でアダプターを買って使うことにしました!

書込番号:23017842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンが認識しない

2019/09/23 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 goisiさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

1年半ほどこの機種を使ってるのですが、先日手持ちの三極イヤホンを刺してみたところ認識せずスピーカーから音楽が流れ続けてしまいました。別で持ってるMDR-NC31Eは使えます。以前まで使えてたのですが不具合かただの接触不良か教えていただきたいです。

書込番号:22940512

ナイスクチコミ!28


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/23 01:52(1年以上前)

そのイヤホンをXperia以外でも認識しないならイヤホンの故障

その端末ではダメですが他の端末では聴ける
イヤホンあるあるですね。

書込番号:22940594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/23 02:29(1年以上前)

スレ主様

>1年半ほどこの機種を使ってるのですが、先日手持ちの三極イヤホンを刺してみたところ認識せずスピーカーから音楽が流れ続けてしまいました。別で持ってるMDR-NC31Eは使えます。以前まで使えてたのですが不具合かただの接触不良か教えていただきたいです。

手持ちの三極イヤホンは、どのようなメーカーのものを利用したのでしょうか。
メーカーや型番がわからないと判断しずらいものですが。

目安になることは、下記のリンク先にあります。
イヤホンを接続したが、音が聴こえない。(聴こえにくい。雑音がする。)(パナソニックサポートページより)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43920/~/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%81%E9%9F%B3%E3%81%8C%E8%81%B4%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82%EF%BC%88%E8%81%B4%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E3%80%82%E9%9B%91%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82%EF%BC%89

(引用)
以下の項目をご確認ください。
・イヤホン端子にプラグが奥までしっかりと差し込まれるか、確認してください。
・プラグが汚れていませんか?プラグが汚れている場合は、きれいにふいてください。
・マイクなどを搭載したイヤホン(4極以上のプラグ)を接続すると音が正常に出ない場合があります。ステレオミニプラグ(3極プラグ)のイヤホンをご使用ください。
・イヤホン自体が、他の機器に接続しても音がでますか?イヤホンが断線している場合もありますので、確認をお願いします。

あと、接点復活剤なるものがありますので、イヤホンジャックや端子に吹きかけて、きれいにすると接続がよくなります。
(例)
コンタクトスプレー(呉エンジニアリングより)
https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=29

書込番号:22940622

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/23 10:16(1年以上前)

4極以上ならノイキャン対応のイヤホンも使えないですね
XZってノイキャンはまだついてますよね?

書込番号:22941095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2019/09/24 13:33(1年以上前)

機種不明

4極プラグなイヤホンマイク例@百均セリア

>goisiさん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが(ドコモSO-02J)。

ソニーのノイキャン対応スマホって、挿されたイヤホン/イヤホンマイクが一般の非ノイキャン対応なイヤホンか同イヤホンマイクか、あるいは専用のノイキャン対応のそれらかを見分けるため、挿されたプラグが3/4/5極のどれで且つマイク付きか否かを電気的?に判別する仕掛けが入っているようなんですが、
それが某かの理由でうまく作動しない=判別不能だと、プラグが挿してあっても「挿してない」or「抜けた」と判断してしまうようです。
お持ちのMDR-NC31Eみたく同一メーカーの専用品を挿しての場合なら、その点に抜かり無い作りなのは当然ですが。

自分のSO-02J個体の場合だけかもながら。。。
3極プラグな非ノイキャン対応のイヤホンを挿して使っていると時々「抜けました」表示になる→抜いて挿し直すと即復活する、ってことがイヤホンのモノを問わず起きるのに嫌気がさし、
目下は4極プラグな非ノイキャン対応のイヤホンマイクを常用しています。
それだと長時間挿して使ってても「抜けた」と判断されることが無いので。 普段は外部マイクに殆ど用事は無いながら(苦笑)。


そこでモノは試し、百円ショップでも買える汎用の「スマホ用イヤホンマイク」を使ってみてください。

もし、それで調子いい(繋ぎっぱなしでも「抜けました」表示になったり、スピーカーから音が出たりしない)なら、
根本原因はスマホ本体のプラグ〜ジャック間の接触不良?ソフト的不具合?→本体を修理に出す or 3極プラグな汎用イヤホンの使用を諦めることで現状回避する、のどちらかになります。残念ながら。

根本解決にはならないかもながら、
よかったら「百均イヤホンマイク」もお試しを。

書込番号:22944024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2019/10/04 08:36(1年以上前)

>goisiさん

いつの間にか解決されたようですが。。。

ご自身としての本件の結論=結局どうされた(することにしたのか)を、返信で一言書き残しましょうよ。

あとから同様の問題に直面→ここのスレに辿りついた方への参考になるように。

書込番号:22966203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


naxmaxさん
クチコミ投稿数:25件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度4

2019/10/23 22:24(1年以上前)

リアル体験者です。
経緯は以下の感じです。

1.今年、1月に購入し4月に故障。
2.自身でイヤホン側に問題の無い事を確認しましたので、ドコモショップへ持込みました。
3.ドコモショップで本体に問題がある事を確認。メーカー修理となりました。(10日間後、ショップへ受取りに行く。)
4.結果⇒イヤホン機能不良⇒【オーディオジャックコネクタ付属基盤の破損を確認し該当部品を交換しました。】
  (要するに本体の故障でした。対策は地デジアンテナケーブルを常に差しっぱなしが良いとの事。)

今月、また同じ現象が発生。2度目の修理は初期化や復元が面倒な為、SONYワイヤレス MDR-EX31を購入して一時対応(満足)
しています、修理はどうするか検討中。

書込番号:23005097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2019/10/24 12:54(1年以上前)

#横レスすみません。

>naxmaxさん

情報ありがとうございます。本体を修理しても直った(ように見えた)のは半年少々でしたか。。。

やはり根本は某かの設計問題なんでしょうね。
添付品アンテナケーブル挿しっぱなしでの使用をメーカー自ら推奨するって、どう見てもユーザーの使い勝手を無視した言い逃れでしょう(苦笑)。
結局、ソニーXperiaのノイキャン対応な本体には4極以上のプラグを挿しての使用を推奨≒3極プラグな汎用イヤホン使用は根本的に避けるが吉、ってメーカー自ら言ってるも同然ですね。

手前味噌ながら、
自分が今やっている(百均)4極イヤホンマイク使用が、やはり現実的な恒久策かと。実際、4極汎用イヤホンマイクを繋いでいる分には全くトラブル知らずで、安定して聴けています。

毎日使ってると半年もでイヤホンマイク自体がどこかしらで断線→買い換え必至ですけど、半年で百円なら充分元がとれます(笑)。
#音質云々は二の次と割り切れれば、ですが。

良かったらご検討を。

書込番号:23005974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


foreheadさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/26 07:59(1年以上前)

実は私のものもイヤホンジャックの調子が悪いんです。接続状態が不安定で、イヤホンで音を出しながらイヤホン側のプラグが回ってしまうとバリバリっと雑音が入ります。綿棒で少し掃除したら接触不良は改善しましたが、プラグが回ったときの雑音には効果無しでした。

使い始めて半年ぐらいからなんですけど、それ以前の機種(Xperia A4/XZs)では経験がありませんでした。今はUSB Type-CにDACを接続して対応中です。

書込番号:23009448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank

スレ主 ちらいさん
クチコミ投稿数:67件

XZ1 701SO及びXZs SOV35で撮った写真や動画をテレビ画面に映す方法はないでしょうか?

祖父母に写真や動画をテレビ画面で見せたいのですが、Type-C to HDMIアダプターケーブルでは不可能ということがわかりました。
Google Cast、Miracastの機能はあるので、無線接続ならできるのかなと思い、下記の商品を検討しています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfairwilstore/b07rsx9mtg.html

このような商品は多数あってどれを選べばいいのかわからなく、エレコムとかのよく知られたメーカーからも出ていますか?画質落ちや遅延も気になるので、お勧めがあったら教えてください。

上記の商品と、スマホとテレビだけでいいのでしょうか?下記のサイトを見るとAnycast Sの場合は自宅に無線LANルーターが必要なようですが、祖父母の家にはありません。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13944
「Anycast S」の特徴は、Miracastにより、無線LAN環境がなくても利用できるとも書いてあるのでよくわかりません。
初期設定としてスマホとAnycast Sをつなぐという意味でしょうか。

いずれにしても「Google Home」アプリをスマホにインストールしなくてはならないですか?それとも701SO及びXZs SOV35にはデフォルトで入っていますか?

書込番号:22975846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/10/08 17:17(1年以上前)

>ちらいさん
こんにちは。

求めている答えではないとは思いますが、自分でしたらノートPCで直接見せるか、ノートPCをTVに接続して投影します。
スマホ→ノートPCは、ケーブル接続してファイル転送して。

場合によっては、安価なタブレットを購入して、スマホからタブレットへデータコピーして見せる、でも良いかもしれません。

相性とか色々考えるぐらいなら、手っ取り早そうな手段を選んでしまうもので…。

どうしてもスマホから出力して表示させたいとの事なら、スルーしてください。

書込番号:22975866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/08 18:01(1年以上前)

>ちらいさん

テレビにmiracast機能があればスマホで直接データ送信できますが、テレビ側はmiracast 非対応の認識で宜しいでしょうか。

であれば、Chromecast や amazon fireTV stick などの端末を使うのが一番手軽と思います。Anycast は中国輸入品なので、セキュリティなどの観点から、個人的にはあまりおすすめできないです。

ご自宅に無線LANルーターがなくてもインターネット回線が入ってるなら、有線接続で使うことは可能です(別途イーサネットアダプターが必要)。

インターネットも無い場合は、スマホのテザリングで接続する方法もありますが、動画など容量が大きいものは通信量に注意が必要です(あまりおすすめの方法ではありません)。


書込番号:22975936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/10/08 20:24(1年以上前)

おもいでばこを検討するのも手です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A8PLMUO
ネットワーク回線がないならSDカード経由で動画を転送する必要があります。

書込番号:22976225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちらいさん
クチコミ投稿数:67件

2019/10/24 18:55(1年以上前)

未だ希望する解決に至っていないので、祖父母に見せれていない状態です。
ギャラクシーではできるのに、XZシリーズでは有線接続がなぜできないのか、デジタルに疎い私としては残念でなりません。

実際に自分でやってみるしかないのでChromecast やAnycastを買って試してみます。

皆さん書き込みありがとうございました。

書込番号:23006496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信36

お気に入りに追加

標準

UQモバイルで使えるでしょうか?

2019/09/23 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:37件

現在こちらの機種を使っていてdocomoからUQモバイルへ移行を考えています。公式HPをみると動作確認済みになってますが実際問題なく使えてるか知りたいです。
あまり相性がよくないようなら機種変更も含めて移行をしなければならないかと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22941246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 11:42(1年以上前)

>ぽんもんさん

ドコモのキャリアモデルにて基本はdocomo回線でのMVNOの利用が無難かと。

https://sim-chao.com/uqmobile-xperia/

上記が参考になるかもしれません

書込番号:22941268

ナイスクチコミ!0


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/09/23 11:45(1年以上前)

>ぽんもんさん
>公式HPをみると動作確認済みになってますが実際問題なく使えてるか知りたいです。

 動作確認済みというのは、UQモバイルで使用している周波数帯に、Xperia XZ1が
対応しているということです。ただし、docomoで購入した端末なので、SIMロック解除を
しない限り、UQモバイルで使用することはできません(下記、URL参照)。
https://www.uqwimax.jp/mobile/flow/sim/

書込番号:22941278

ナイスクチコミ!0


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/09/23 11:49(1年以上前)

>ぽんもんさん
 docomo系のNVMO(IIJmioとかOCNモバイルなど)に乗り換えの場合は、
SIMロック解除は不要になります。

docomo系のNVMO比較
https://internet-kyokasho.com/docomo-kakuyasu-sim-comparison/

書込番号:22941290

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/23 11:57(1年以上前)

使えるか使えないかで言えば使えますが、どの程度つながるかは、実際にその場所でやってみないとわかりません。

この端末は、auのいわゆるプラチナバンド(バンド18)に対応しておらず、バンド1しか使えません。
都市部や地方の中心部なら、おおよそ大丈夫でしょうけれど、田舎やビルの谷間など、場所によっては繋がりにくくなる可能性があります。

確実に安定して使いたいなら、auやuqの端末を使うか、ドコモ系の格安SIMを使うのが無難、ということになります。

書込番号:22941314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 12:06(1年以上前)

SIMロック解除は必須として、UQ動作確認済みにはなってますが、auのプラチナバンドLTE(800MHz帯)に対応していません。そのため、建物の中など場所によっては電波をつかみにくくなる可能性がありあまりおすすめできません。他に選択肢があるならそちらをお勧めします。

書込番号:22941327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/23 12:07(1年以上前)

SIMロック解除されてれば使えますが、auネットワークではLTE B1/3/28/41/42が利用可能でメイン周波数であるLTE B18/26は利用できません。
利用する場所によっては通信が不安定だったり、圏外になったりする可能性はありますよ。

UQ mobileは対応周波数から見て場所によっては安定して使えない他社機種も、普通に動作確認一覧に掲載してます。

書込番号:22941329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 12:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>SIMロック解除されてれば使えますが、auネットワークではLTE B1/3/28/41/42が利用可能でメイン周波数であるLTE B18/26は利用できません。
利用する場所によっては通信が不安定だったり、圏外になったりする可能性はありますよ。
UQ mobileは対応周波数から見て場所によっては安定して使えない他社機種も、普通に動作確認一覧に掲載してます。




ドコモ版やソフトバンク版でもLTEに関してお願いします。

コピペしてますと、回答が楽できますねぇ

書込番号:22941354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/09/23 12:53(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます。au系だから難しいですかね。UQモバイルが格安では一番通信が安定しているのでできれば今の機種のままUQ使いたいなと考えていました。

書込番号:22941447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/09/23 12:55(1年以上前)

>emui-さん
ありがとうございます。どこかの口コミで公式HPに動作確認済みとかかれていても使いにくいことがあるというのを見て心配になり質問させていただきました。

書込番号:22941454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 13:01(1年以上前)

>ぽんもんさん

>しているのでできれば今の機種のままUQ使いたいなと考えていました。

docomo回線でのMVNOでしたらリンクスメイトが頑張ってます。
姪(中等部)が都内港区完結(自宅と学校)にて件のリンクスメイトにてシムフリーのスマホ端末

https://linksmate.jp/terminal/asus_rog_phone/

上記を、au回線(音声通話機能専用SIM ケータイプラン )

https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/index.jsp

とDSDVしてますけどLTEは終日10Mbpsな環境ってな話です。

書込番号:22941470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/09/23 13:03(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。そうなんですね。格安だとUQが一番通信が安定しているので(無料機種レンタルで生活圏の電波状況は確認済み)、できれば今の機種(購入して1年半)のまま移行したいと考えていました。

書込番号:22941476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/09/23 13:06(1年以上前)

>Battery Mixさん
ありがとうございます。他の方からもありましたがプラチナバンドに対応していないとせっかくのUQ使いこなせないですね…。できればまだ機種も1年半しかつかってないのでそのまま移行をしたかったのですが…

書込番号:22941485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/09/23 13:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。使いにくくなる機種でも動作確認済みになってるのは困りますね(使い方、環境次第ではもちろん純正でもそういったことはあるかもしれませんが…)。

書込番号:22941490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/09/23 13:14(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます。リンクスメイト?は全く知らなかったです。職場でIIJや楽天を使ってる方はいるのでそちらも検討はしていたのですがどちらも電波が時間帯でよくないと聞いたので…

書込番号:22941502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 13:17(1年以上前)


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/23 13:24(1年以上前)

LTE B3は最近一部エリアで運用開始したばかり、LTE B28も展開しているエリアは少ない(au端末であってもB28非対応の端末有り)ので、auネットワークを利用する場合LTE B1/18/26対応が重要です。
auのメインであるプラチナバンドLTE B18/26非対応は、場所によっては厳しい部分はあります。普段利用されるエリアで使ってみないと、実用的かそうでないかはわかりませんが。

SO-01KをUQ mobileで利用する場合、場所によっては使い勝手が下がるのは仕方ないとするか、UQ mobileではなくドコモネットワークのMVNOで利用するかですね。
SO-01Kはドコモ端末なので、相性がいいのは当たり前ながらドコモネットワークですし。

書込番号:22941528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/23 13:31(1年以上前)

補足

>使いにくくなる機種でも動作確認済みになってるのは困りますね

LTE B1/3しか使えないような他キャリア機種もUQ mobileは普通に動作確認一覧に掲載してますし、他キャリアユーザーが移りやすくするためにとりあえず掲載しておくというスタイルなのかもしれません。
最新端末についても他社端末の動作確認は早く、au端末の動作確認はauに配慮してるのか数ヶ月から半年してから一覧に掲載してたり...。

まあMVNOの動作確認一覧って、単に動作確認しただけであり動作保証ではないですが(^^;

書込番号:22941550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 13:42(1年以上前)

>ぽんもんさん

>Xperia XZ1 SO-01K docomo

上記のスマホ端末ありき ですとdocomo回線の各社MVNOにすべきでしょうけどLTEはキャリアとは雲泥の差ですよ。
23日月曜の13時40分の時間にてLTEではドコモのキャリアモデル 手元にあるのが P30 Pro HW-02L と Xperia 1 SO-03L
で、ドコモ回線でのMVNOでシムフリーのスマホ端末HuaweiジャパンでのP30(@QTモバイル)、オッポのスマホ端末 OPPO Reno 10x Zoom (@LIBMO)では、キャリアモデルでは安定して3ケタのLTEですけどMVNOでは辛うじて5Mbpsですし。

書込番号:22941582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 13:50(1年以上前)

5Mbpsでれば充分な人もいますよ。
価格を重視するか速度を重視するかは人それぞれですから。

書込番号:22941606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 13:58(1年以上前)

自分のスマホ(moto z2 play)はau回線に非対応ですが快適に使えてます。使用場所によりけりだと思います。

こういうサービスもあります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/

15日間試してみてから判断するのも手です。

書込番号:22941621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 14:05(1年以上前)

>ぽんもんさん

因みに自宅が大阪市の中央区での話。

書込番号:22941639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 14:40(1年以上前)

>ぽんもんさん

au回線では、キャリアモデルでのGalaxy S10+ SCV42  ではLTEは3CAでの200Mbpsも可能ですけどMVNOのマイネオのau回線でのNOVA3では、頑張って60Mbpsみたいですし。

書込番号:22941717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/23 23:15(1年以上前)

Moto Z2 Playはベータ機能でau VoLTE対応、となってますね

BAND18/26非対応ですけど

書込番号:22942983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/09/24 16:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
本来であれば今の機種使いたいなら使い勝手下がるの覚悟して使わなければいけないんですよね(^^;
わがままだとはわかっているのですが…

書込番号:22944280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/09/24 16:33(1年以上前)

>Battery Mixさん
非対応でも快適に使えることがあるんですね。
無料レンタルは以前機種ごとレンタル(SHARP)したことがあって生活圏での UQの電波の良さは確認済みなんです。
素人質問ですが無料レンタルで例えばSIMだけ借りた場合も今使ってるXperiaはSIMロック解除しないと使えないのでしょうか?

書込番号:22944293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/24 16:41(1年以上前)

>SIMだけ借りた場合も今使ってるXperiaはSIMロック解除しないと使えないのでしょうか?

ドコモネットワーク以外で利用するんですから、当たり前ですがSIMロック解除は必要ですよ。

SIMロック解除にはドコモ本家やドコモMVNO以外の他社SIMが必要なので、先にWebから解除手続きをして解除コードを発行してもらい、UQ mobileのSIMを試すついでに解除するのもありでしょうね。

書込番号:22944308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/24 16:50(1年以上前)

>ぽんもんさん
まっちゃん2009さんの仰る通りになります。

書込番号:22944323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/24 19:51(1年以上前)

UQ SIMを借りてついでにシムロックを解除してXZ1に挿して電波状況を確認するというのが一番確実だと思いますね。
SIMロック解除は、My docomoから手続き出来ます。

書込番号:22944693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件

2019/09/30 16:24(1年以上前)

>Battery Mixさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。早速UQ無料SIMレンタル借りてみました。また素朴な疑問なのですがSIMロック解除してUQSIM試した後、docomoのSIM戻してもdocomoSIMは普通に使えるのでしょうか

書込番号:22958056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/30 18:16(1年以上前)

>docomoのSIM戻してもdocomoSIMは普通に使えるのでしょうか

当たり前ですが使えますよ。
あくまでもドコモネットワーク以外でも利用できるように、SIMロックを解除するだけですからね。

書込番号:22958277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2019/09/30 19:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
当たり前すぎな質問にも答えて頂きありがとうございます。すごく心配になってしまったもので…早速SIM解除して試してみたいと思います。

書込番号:22958385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2019/10/07 08:27(1年以上前)

早速先週UQのSIM無料レンタル借りて試してみました。SIM解除に手間取ったり子供の体調不良で自宅缶詰めで外や地下鉄などは1日くらいしか試せませんでした。やはり本家docomoよりは若干電波入りにくいところもありましたが21時頃のスピードテストもなかなか良好でした。
更新月がもう少しなのでその頃の乗り換えも視野にいれて再検討したいと思います。
みなさまありがとうございました!

書込番号:22973004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/07 08:41(1年以上前)

>ぽんもんさん

>やはり本家docomoよりは若干電波入りにくいところもありましたが21時頃のスピードテストもなかなか良好でした。

MVNOでは平日の11時から15時が肝心要ですよ?

書込番号:22973017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/10/07 08:41(1年以上前)

機種不明

本家docomo結果

書込番号:22973021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/10/07 08:42(1年以上前)

機種不明

UQSIM結果

書込番号:22973023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Diner1228さん
クチコミ投稿数:38件

2019/10/23 12:29(1年以上前)

>ぽんもんさん

はじめまして。こんにちは。

私も一度UQモバイルに変えました。

機種はドコモのSO-02Jです。

UQモバイルは確かに速度が速かったですが、何度かAUの電波を掴めなかったことがちらほらありました。
場所はスーパーの中です。1階です。

何度か電源のON、OFFや再起動を試したら繋がりました。周波数の関係思います。

UQがよければ、念のためにXperia XZ1 SOV36 をお勧めします。






書込番号:23003956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)