端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2019年4月4日 00:10 |
![]() |
2 | 2 | 2019年3月29日 07:26 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2019年3月27日 19:39 |
![]() |
4 | 1 | 2019年3月27日 13:16 |
![]() |
3 | 1 | 2019年3月16日 15:36 |
![]() |
24 | 14 | 2019年3月11日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
昨日気が付いたのですが、本機とPCとのUSBでの接続ができなくなってしまいました。
妻も同じ機種を使っているのですが、妻のxz1は問題なく繋がります(汗)
Androidバージョンは9にアップしてあります。
自分のxz1はPCとUSBで繋いでも充電すら出来ません。PC側のデバイスマネージャーでも認識してくれません。
ACアダプターでの充電は出来ます。
単純にxz1側のUSB端子の故障でしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお助けください。
書込番号:22576646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XZ1とPCをUSB接続した状態で、XZ1の設定画面を開いて下さい。
その設定画面の上の検索窓に「USB」と入力し検索して下さい。
「USBの使用」項目で希望事項を選択して下さい。
書込番号:22576737
0点

早速のご返答ありがとうございます。
今試してみたのですがダメでした。
何せ全くPC側が認識してくれないもので。
充電すらできないのが不思議で…
ACアダプターだと出来るのに(泣)
書込番号:22576751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケーブルが 対応していないと 無反応なことがありますよ。
書込番号:22577252
1点

スレ主様
PCの環境は、Windows、Macのどちらかなのか。
Windowsであれば、OSのバージョンはなになのか。
この点が書かれていないと、アドバイスできないこともあります。
・奥様のスマートフォンも同じようにAndroid9.0で接続できているのであれば、奥様の端末におけるUSBの設定の確認をしてみて、違うところがあれば奥様のスマートフォンの設定に合わせる。
・USB端子に誇りが詰まっていないか確認してみる。埃があるかどうかわからない場合には、ブロワーで空気を吹きかけて埃を飛ばすというのが一番いいのですが、ブロワーなどがない場合には綿棒でやさしく掃除する。
・同様にPC側のUSB端子に埃が詰まっていないかどうかも確認してみる。
これでもまだ解消できない場合には、ドコモが提供している「スマホ診断」アプリを利用してみて、不具合があるかどうか確認する。不具合がある場合には、ショップに持ち込んで確認してもらう。
スマホ診断
https://www.nttdocomo.co.jp/service/checktool_app/
アプリへのリンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.chkapl
データだけのやり取りをするのであれば、PCにBluetoothがあれば、Bluetooth接続でファイルのやり取りをする。
もしくは、無線LAN環境が構築されているのであれば、「AirMore」というアプリを利用する。
AirMore
https://airmore.com/jp/
接続方法などは、下記のリンク先を参考にしてみてください。
Wi-Fi経由でAndroidスマホをパソコンに接続する
https://airmore.com/jp/help/android/connect-android-to-pc.html
やり方は動画もありますので、動画を確認しながら操作してみるといいでしょう。
書込番号:22577292
1点

色々とご提案ありがとうございます!
ご提案のほとんどは実施済みです(泣)
やはりBluetoothかWi-Fi経由のやり取りしかないですかね(汗)
ちなみにosはWIN7です。>北海のタコさん
書込番号:22577301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
返信ありがとうございます。
ほかの方も書かれていますが、USBケーブルが対応していない可能性もあります。その際には、奥様のスマートフォンを接続する際に利用しているケーブルを利用するのも考慮してみてください。
あとはWindows7ですと、セキュリティ更新などの際に「USBドライバー」が変更になっている可能性もあります。
まだ、Xperia用にソニーモバイルが提供している「Xperia Companion」を導入していないのであれば、こちらを導入することでXperiaに適した「USBドライバー」も一緒にインストールされます。
Xperia Companion
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
Windows用
http://www-support-downloads.sonymobile.com/Software%20Downloads/Xperia%20Companion/XperiaCompanion.exe
それとは別にWindows7の環境においては、USB3.0系のドライバーがきちんと認識されない事象は把握しています。
Windows7においては、「USB3.0 Type-C デバイスドライバー」は、マイクロソフトならびにインテルからは提供されていませんし、提供される予定もありません。インテル以外のチップセットを利用している場合には、サードパーティー製品としてデバイスドライバーが提供されておりますので、問題ありません。
FAQ: Windows システムの USB Type-C コネクタ
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/mt595928(v=vs.85).aspx
FAQの中に下記のような書き込みがあります。
F.Windows 8.1、Windows 8、Windows 7 は USB Type-C をサポートしていますか。
Q.いいえ。USB Type-C は、Windows 10 より前のバージョンではサポートされていません。
書込番号:22578269
0点

スレ主様
過去にほかの機種にも同じようなことを書き込んでいたことを思い出しました。
SH-M08とPCの接続について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22517791/#tab
ちなみにUSB2.0 Type-CならWindows7でも認識されます。
USB2.0のドライバーで動作するためです。
書込番号:22578382
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
この度Android9にアップデートしたら、音関係にも手が加えられたらしく、音質が大幅に劣化しました。音楽プレーヤー(n7player)で聴く高音の音割れが酷いです。Android8に戻そうと設定からの初期化を試みましたが、戻りませんでした。PCからのXperiaCompanionでの初期化を試したら、Android8には戻らずに音質は多少改善されました。そしてイコライザーの調整で何とか以前の音に近付けていますが、音割れを防ぐために高音を少し押さえてるので、全体的な透明感と低音の迫力が薄れました。
皆さんは音質の劣化は気にならないですか?
書込番号:22564965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
n7 Playerのアップデート情報を確認しましたが、まだAndroid9.0に対応していないみたいです。
n7player Android - changelogs
http://n7player.com/changelog/
最新では昨年の7月5日にAndroid8.1に対応した以降は、そのあとアップデートなどの報告が上がっていません。
まだAndroid9.0に対応していない以上、アプリに不具合が起きても不思議ではないです。
書込番号:22565061
0点

安易にAndroid9にアップデートしたことを反省しています。音楽プレーヤーとしてもかなり重宝していたものですから。素直にWALKMANを購入した方が良いのかと考えてます。人気のNeutronやPowerampではさほど音質の変化が無かったから、皆さんはあまり音質について不満が無かったのかと思ってます。
書込番号:22565360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Android 9にアップデートしてからPlayストアでアプリの更新ができなくなりました。
「ダウンロードを保留しています」という表示が出るのみで何時間待ってもダウンロードが始まりません。
最初のうちは端末を再起動すれば直りましたが、今ではほとんど効果なし……。
検索して出てきた対処法も色々と試しましたが解決しません。
OSアップデートで同様のトラブルに見舞われた方がいましたら、解決法を教えていただけると幸いです。
書込番号:22554421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末の初期化しましたか?
書込番号:22554460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプションをoff
googleのアカウントを削除
googleplayを無効
にして
googleplay有効、アカウントを復帰
これでダメであれば
試行錯誤( 各種設定をデフォルトにするなど )するより初期化が早いと思います。
書込番号:22554498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こういう場合、
設定>アプリ>開発者向けサービス>容量管理>データ削除
してから再起動すれば、開発者サービスを勝手に最新版に復元するので正常化することが殆どですけどね。
書込番号:22554733
3点

>ACテンペストさん
>ACE-HDさん
>iPhone seさん
回答ありがとうございます。ACE-HDさんの書かれた通りに操作したところ、アプリ更新ができるようになりました。
また同じ現象が再発するようなら初期化しようと思います。
書込番号:22555310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>蜜柑飴さん
私も同じ現象に陥ってます。
その度にアプリ情報から「Playストア」のデータ削除を行って、何とか更新(インストール)してきましたが、
しばらく経つと、また同じ現象に…
>ACE-HDさんの方法も行ってみましたが、やはりしばらく経つと、また同じ現象に…
問題ない方と何が違うんでしょうかね?
本当に困りました。
書込番号:22562352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
当方、Xperia XZ1に、SONYのノイズキャンセリングイヤホン MDR-NW750Nを通勤時などに利用しています。
Android 9へのアップデートをしてから、少々気になる現象が出ているため質問させていただきます。
上記イヤホンですが、Android 8のときはプラグの挿し/抜きで、ノイズキャンセリング機能が自動でON/OFF切り替わってましたが、Android 9にアップデートしてから、自動切り替わりをしなくなりました。
プラグを挿してもOFF。手動でONにしなければならない。その状態からプラグを抜いてもONのまま。その状態から手動でOFFにしなければならない。そんな現象になってます。
同じイヤホンを使用されている方の現象をご教示いただきたいです。
アップデートの不具合でしょうか。
書込番号:22560942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己レスで申し訳ないですが、スレッドタイトルに記載のイヤホン型名に誤記がありましたので訂正いたします。
正しくは、MDR-NC750でした。
書込番号:22561748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在X performanceを使用しています。
機種変更を考えているのですが、
家族はiPhoneへの機種変更を選択しており、カメラ機能を見ていると動画撮影はiPhone Xまでがモノラル、それ以降がステレオとなっています。気にしたことが無かったのですが、XZ1はどうなのでしょうか?
書込番号:22202816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直後にiPhone Xに機種変してまい、書き込みがおそくなってしまいました。
ドコモではわからないとのことでソニーの窓口を教えて頂きました。そこでもすぐにはわからず後日連絡を頂きました。
結果、XZ1もそれ以降の機種も全て動画撮影はステレオとのことでした。ソニーの担当者の方はとても丁寧な対応でした。なぜiPhoneでは普通に簡易的なチラシに載っていることがドコモやソニーで即答できないのか疑問なのですが一応スッキリしました。
勢いで家族でiPhone Xに機種変してしまったので、かなり混乱しました。動画が今時ステレオじゃなくなったのは不満なのですが、それより何よりandroidとiPhoneの違いに大混乱です。事前にわかっていたこととはいえ、androidでは出来ていたことがiPhoneで出来ないというケースがあり困惑しています。
数ヶ月経ったのでだいぶん慣れてきましたが、次回の機種変はXperiaに戻るかもしれません。
書込番号:22536001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
今Z5を使っています。もうすぐ3年です。
賛否はあると思いますが、私的には最近のxperiaの背面曲線がどうしても気に入らず、今購入できるXZ1に機種変しようか、
迷っています。
これもいつまで在庫があるかわからないため、少し焦っています。
高性能にはそれほどこだわりもなく、どちらかというと大きさやデザイン重視です。
とはいっても、今のZ5より劣るのは避けたいところです。
1年以上型落ちで、レビューや口コミを見ると不安材料が残るXZ1への機種変には、皆さんならどう思われますか?
個人的な意見で構いません。
アドバイスいただけたらうれしいです。
4点

他社キャリアのXZ1を使ってますがこれと言って特徴もありませんが使いやすいですよ。以降の機種が厚みが増したり使いもしない機能がてんこ盛りですので結局機種変のループ状態に陥ると思います。最新型じゃなきゃ嫌という訳でなければ安くなったしお勧めです。
もう消耗戦のような最新機種を追いかけることは止めましょう。
書込番号:22519154
2点

古き良きXperiaシリーズ最後の機種です。
XZ2/XZ3が大失敗作でしたから、昔ながらのXperiaが好きなら、コレしかないです。
後は、夏に出るであろうX1まで待つか、です。
こちらは、スクエアでフラットなデザインに回帰し、狭額縁ベゼルと21:9の有機ELとなり、同じ幅のまま、画面は1インチ以上、大きくなりました。
同時に、2cm近くノッポになり、20g以上、重くなります。
値段も10万オーバーは確定的です。
XZ1のCPUはSnapdragon 835ですが、Snapdragon 810を使ったZ5より、はるかに高性能かつ低発熱で、近年のSnapdragonの中では、もっともバランスが良いです。
後継機は、さらに性能が上がる分、発熱も多くなっています。
もっとも、よほど高負荷な処理をしなければ、違いを感じることはまずありません。
このクラスのハイエンド機は、多少、型落ちになろうが、実用上、まったく問題ないです。
使う人が多ければ、不都合などにより不満を抱く人も出ますが、基本的にハードウェアの問題ではないですね。
書込番号:22519216
4点

XZ2premiumがパフォーマンスで買えないなら現行のスペックはXZ1とそう変わらないのでXZ1では?
書込番号:22519290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もZ5を使っていましたが、Z5からなら不出来と言われているXPやXZですらマトモな機種に見えます(^^;
Androidは搭載されるSoC(CPUなどが合体したチップ)の完成度に左右されるところがあり、それによってZ5はアチアチな機種になっていましたが、XZ1に搭載されているSoCは発熱は低いし、消費電力もそこそこ大人しいのでかなりジェントルな機種になっています。
強いて言うなら、大型アップデートがそろそろ来なくなりそうだし、長く使うのにハードウェアは持つのにソフトウェア面で劣ってしまうところでしょうか。
書込番号:22519357
4点

まあ、端末購入時に何を重視するかは人それぞれなので、それぞれの判断で良いと思いますが、
結局のところ、デザインって、慣れでしかないと思います。
まして、ほとんどのユーザーが手帳型ケースで使う場合が多いですから、実際には購入時ほどデザインや色ってユーザビリティには影響しないと思ってます。
それよりも使い勝手の部分、Xperiaで云うと、XZ2以降の(悪名高い)サイドセンス機能とか、指紋センサーの使い勝手とかそういう部分が自分に合っているかどうかの方が重要と思います。
ただ、2年で機種変する前提ならともかく、長く使いたい思っているなら思っているほど、新しいモデルにした方が良いとは思います。
ちなみに私はdocomoですけど、XZ1と同時期発売のLG V30+(ハードスペックはXZ1とほぼ同じ)に機種変しましたが、サクサク動いてますよ。
書込番号:22519425
0点

ありですね‼️
私はdocomoですが648円の型落ちのスマホにしました。
書込番号:22519427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
型落ち、『あり』ですよね。
やっと決断できる!と思っていましたが、先月まで在庫があったオンラインショップにも終わってしまったようです。
もっと早く相談して、背中を押してもらえばよかったと、後悔しています。
あきらめきれずに、店舗を回って探してみようと思いますが・・・
オンラインショップの在庫がなくなったら、もうないですよね・・・
ショックです( ;∀;)
書込番号:22519578
2点

連続投稿になりますが、お許しください。
私が背面曲線が受け入れられない理由の一つとして、ケースのことです。
AS-sin5 さんがおっしゃるように、私は手帳型ケースを使っています。
曲線になったら手帳型にするとめちゃめちゃ大きく、分厚くなりますよね。
XZ2にして、背面だけのケースにしようかとも検討していたのですが、
XZ2以降の機種は指紋認証の場所もあまり評判がよくないので、
やはり私の好みはXZ1なんですよね。
板は異なりますが、曲線のスマホだと皆さん手帳型は使わないのでしょうか?
XZ1が手に入らないなら、次を考えなければ、とまたまた悩んでいます。
書込番号:22519598
0点

MNPしてdocomoにおいで
xz1コンパクトなら648円〜docomoオンラインで買えます。
画面は小さくなりますが
書込番号:22519617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのオンラインショップも在庫はありませんでした。
近くのショップや量販店にも行ってみましたが、もうどこにもありませんでした。
残念ですが、あきらめるしかなさそうですね。
もう少し早く行動していればよかったです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22519828
1点

xz1コンパクトでもZ5よりは高性能なんですけどね
ROMもZ5と同じですし
落ちるのは画面と液晶解像度くらい
648円と割り切れば
断然お買い得ような端末なんですけどね
書込番号:22520809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
数字で見てもよくわからず、躊躇してしまいましたが、
今はとても後悔しています。
在庫のあるうちに決めておけばよかった、と。
docomoとSoftBankは安かったですね。
auはそこまで安くならなかったようです。
それも躊躇した要因だったかも。
気持ちを切り替えてxz2を検討中です。
Iphone8が比較的安くなっているようなので、こちらも視野にいれています。
板を変えて質問したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22521045
0点

>xz1コンパクトなら648円〜docomoオンラインで買えます。
ドコモで648円で購入しても、回線は2年縛り、端末の使用も14か月縛り。1人だと1GBでも最低4,180円/月〜という維持費がかかります。
子回線で維持するならまだしも、端末代だけに目がくらみMNPまでして手に入れたら、ドコモの思う壺ですね。
書込番号:22521275
2点

>orange♪さん
もう買われてしまいましたか?
XZ1の黒なら在庫ありますよ。
書込番号:22526067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)