端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2019年2月20日 08:53 |
![]() |
14 | 3 | 2019年2月18日 18:38 |
![]() |
25 | 3 | 2019年2月17日 11:38 |
![]() ![]() |
57 | 3 | 2019年2月16日 00:59 |
![]() |
19 | 3 | 2019年2月13日 00:06 |
![]() |
6 | 2 | 2019年2月12日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
通話音量の設定を6割くらいにしているのですが、いつの間にか最大になっていて音の大きさにビックリさせられています。
バージョンアップ後に症状がでるようになりました。
通話音量が何故変わるのでしょうか?アプリとかの関係でしょうか?
修正の方法を知っておられる方おられませんか?
2点

>瀬戸風バンクさん
通話音量?も着信音量も問題出てませんね。
設定確認して駄目ならサポセンで御問い合わせした方が良いような気がしますけど。
書込番号:22477668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何らかのボリューム設定アプリを使っていませんか。
もしそうであれば、そのアプリでボリュームロックをONにしたときにはそういう症状が出ます。
書込番号:22478499
3点

>メタボフォンさん
>ニコニコKK2019さん
ありがとうございました
いろいろ試したところ「通話レコーダー」アプリを削除したら直りました。
どうも相性が良くないみたいなので、別のアプリに入替えました。
書込番号:22480441
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

>鼻だよおっかさんさん
前よりは良くなりましたよ。あと、ベンチスコアが
更新まえは169333だったのですが更新した後は208255にアップしてました。因みにこのスコアはiPhone7のベンチスコアを越えてます。
書込番号:22473552 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nagatoyukiさん
ベンチマークもそこまで変わるのですね!
バッテリーは体感でどの程度持ちがよくなりましたか?
書込番号:22475222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鼻だよおっかさんさん
大体3時間くらい長持ちするくらいですかね。(頻度にもよりますが。)
書込番号:22476541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主様
Androidヘルプ
https://support.google.com/android#topic=7313011
音量、音、バイブレーションの設定を変更する
https://support.google.com/android/answer/9082609?hl=ja&ref_topic=7650590
着信音を変更する。
1 端末の設定アプリを開きます。
2 [音] 次へ [着信音] をタップします。
3 着信音を選択します。
4 [保存] をタップします。
パソコンから着信音を転送する
1 USB ケーブルでスマートフォンをパソコンに接続します。詳しくは、USB でファイルを転送する方法をご覧ください。
2 ウィンドウが開いたら、「Ringtones」フォルダを探します。「Ringtones」フォルダに音楽ファイル(MP3)をコピーします。
3 パソコンから端末を切断します。
また、「その他の音やバイブレーションを変更する」の項目も参考にして操作設定してみてください。
書込番号:22469369
3点

アプリごとに通知音を変更できるアプリを使ってください。
例えば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
書込番号:22472884
7点

ありがとうございます。
設定→アプリと通知→アプリ情報→"個別アプリ選択する"→アプリ通知→表示されたカテゴリ選んで個別に音を変えれました。
書込番号:22473134 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Android最新アプデ後、サイドボタンでの音量調整がメディア音量の調節しかできなくなりました。
ホーム画面の時です。
以前は、着信音・通知音の調節ができ、長く押すとマナーモードにできたのですが、、
不便で困っております。どなたかご教示願います。
書込番号:22468509 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>ebisu様さん
着信音量などの調整はサイドの音量バーを押した時に表示される『メディアの音量バー』の下の歯車マークを押して音設定を出して調整ですね。
マナーモードは『メディアの音量バー』の上に出ているベル・ベルに/・バイブのマークをタップして切り替えです。
着信音量などはマメに弄るものでもないので個人的には困ってません。
書込番号:22468576
6点

スレ主様
>EXILIMひろまさんが回答済みですが、補足として、Androidヘルプへのリンクを貼っておきます。
Androidヘルプ
https://support.google.com/android#topic=7313011
音量、音、バイブレーションの設定を変更する
https://support.google.com/android/answer/9082609
Android9.0になってから、Andoroid8.0以前の操作方法とかなり変わっています。
携帯電話会社でもAndroid9.0になってからの操作方法に関して、Android9.0に対応した取扱説明書を公開しておりますので、そちらを探してみるといいかもしれません。
書込番号:22469351
6点

ご返信ありがとうございます!
やはり、サイドボタンだけでマナーモードにはできなくなり、ワンタップしなくてはいけなくなったのですね、、(^_^;)
今まではポケットの中などでもノールックでマナーモード切り替えが出来ていたので、少し手間な気もしますが、その仕様なのでしたら諦めます。。
ありがとうございました!
書込番号:22469589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
すこし前から指紋認証での画面ロックを設定したのですが、たまに一回目から「所定の回数以上間違えました。しばらくしてからもう一度お試しください」となってしまいます。
スマホを手に持っていてとかではなく、デスクの上とかにふつうに置いているだけで、電源キーに触れてるものもなにもなかったのにです。
再起動しても、やはり同じことが起きます。
同じ症状を確認されてる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22386244 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

長期間の使用により指紋センサーに汚れが溜まり、それに反応してるとか。
センサーを掃除してみましょう。
書込番号:22387553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手に汗をかいたり濡れていても同様なことがあります。この現象自分はしょっちゅう起きています。起こった際は手を拭き、センサーを拭けば、ほとんどのケースで解決できます。
書込番号:22430120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしのもなります。そんなに間違えて無いだろうと思いましたが、所定の回数以上間違えましたとは累計でカウントされているような気がします。
なので、前回解除に失敗した回数が反映されているのかもしれません。
書込番号:22462635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
嫁がこの機種を使っていますが、
9.0にアップデートは不具合も多いようですので、
まだやっていません。
通知が表示されるようになっているようなのですが、
アップデートの通知を消したいのです。
方法はありますか?
ご教示頂きたく、お願いいたします。
4点

スレ主様
アップデートの無効化はあまりお勧めできませんが、お使いになっている機種においては不具合が現時点で発生しているので、無効化したくなる気持ちはわかります。
ネットには、アップデート無効化に関してまとめている記事もありますので、そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
スマホのソフトウェアアップデート自動更新を無効にする方法
https://novlog.me/android/sh-01k-distable-update/
【Xperia】本体ソフトウェア更新の通知を非表示にする方法
https://macha795.com/xperia-software-update-off/
該当機種ならびに、携帯電話会社販売端末を持っておりませんので、実証実験できない状況なので、この先はスレ主様の自己解決力に期待したいと思います。
書込番号:22461531
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)