端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 3 | 2017年11月14日 10:54 |
![]() ![]() |
68 | 12 | 2017年11月13日 22:51 |
![]() ![]() |
66 | 4 | 2017年11月13日 08:32 |
![]() |
48 | 27 | 2017年11月13日 00:34 |
![]() |
40 | 2 | 2017年11月12日 18:46 |
![]() |
29 | 1 | 2017年11月12日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
5000円のキャッシュバックはよく翌日に来ましたが3000円のキャッシュがまだ来ません
詳しい人 申し訳ないのですが教えてくださいm(__)m
無知で申し訳ないです
あとXperiaのホーム左のページにあるGoogleのベージは消す事が出来るのかも気になって仕方がありません
ニュースは、あるURLから入って無効に出来るみたいですが画面真っ白のアレが嫌です。
Xperiaホーム辞めれば解決するのですがXperiaホームが気にいっているのでGoogleのウィジェットでないアレを何とか消したいです。
助けてください
長々と失礼しましたm(__)m
書込番号:21356798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャッシュバックの権だけ...
3,000円キャッシュバックって、予約特典のなら12月下旬以降じゃないですか?
https://www.au.com/mobile/campaign/end/17autumn-1/
それ以外なら、購入店舗に聞かれた方が早いと思います。
書込番号:21356831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面を長押し、右下の設定→googleフィードをoffで消せます
書込番号:21356874 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

回答ありがとうございます
根拠よく待ちますm(__)m
ホームの件も素晴らしく解決いたしましたネットや機械にうといので助かりました
ありがとうございました
書込番号:21356898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
金曜日に購入しましたが今日になって、フリーズ・再起動を繰り返すようになりました。ゲームや動画ではなく普通に触っていただけでなります。
海外でも報告されている不具合という事で、ネットで見つけた対処法をしてみたものの改善されません。
同じような症状の方いませんか?
ちなみに対処法というのはこれです。
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-xz1-compact-docomo-how-to-fix-freeze-and-reboot-issue-so-01k-so-02k-sov36-70so-android-8-0
書込番号:21351465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Auショップ店頭にて症状再現可能ですと初期不良での端末交換を期待できるかと。
マァ、預かり修理かな。
書込番号:21351503 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>takeanaptakeさん
私のものも今朝、再起動を繰り返す状態になっていました!
一度電源を切ってSIMカードを入れ直したら直りました。
しばらく様子見です。
書込番号:21351583
4点

>takeanaptakeさん
playストアのアップデートで直りましたよ。
試してみては
書込番号:21351614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初期不良で交換可能な期間のうちに、
先ずは、au shopでご相談されることをお勧めします。
デフォルトで Android OS 8.0というのが、
何か関係があるのかも知れませんし…。
playストアのアップデートで直るようでしたら、
この書き込みはスルーして下さい。
書込番号:21351776
9点

あの後、また勝手に再起動が再発しています。
どうも充電していると発生するような感じ。
充電器のUSBを差していないときは全く問題ないのですが、充電器に接続するとWi-Fiの送受信インジケーターが上下両方出たままになり、そのままフリーズして再起動がかかります。
Google Play ストアの更新データを削除してやり直してみましたが改善しません。
機種固有の問題だとしたら、交換してもらっても同じですかね〜(^_^;)
書込番号:21351865
3点

皆さんありがとうございます。
一通り試してみたらおさまっていたのですが、
EXILIMひろまさんと同じで充電しだしたとたんに頻発します。
それと再起動するとウィジェットがすべてクリアになってしまいます。
明日au shopに行ってみます。
書込番号:21351897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもアプリのアップデートがトリガーっぽいですね。
こちらを試してみては?
https://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-after-android-8-0-oreo-update-has-com-android-phone-error-issue-sim-card-no-data-connection
書込番号:21353841
3点

>joimさん
試してみましたがダメでした。
充電→フリーズ→再起動の問題は原因が別のようです。
私も時間を取って早々に交換してもらおうかな?
書込番号:21353939
4点

おさまりました。
ネットで見つけた対処法のうち、Google音声検索(OK Googleをオフ)というのをもともと設定してなかったのですが、一旦設定したあとで、オフにしたら、症状がおさまりました。
書込番号:21354689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>takeanaptakeさん
羨ましいです。
改めて試してみましたが、私のXZ1は直りませんでした。
相変わらず充電を開始すると再起動が掛かってしまいます。
バッテリー稼働状態では全く問題ないのですが・・・
auショップに予約を入れたので後で見せてきます。
書込番号:21354858
5点

>takeanaptakeさん
夕方、auショップに行ってきました。
店頭でも、充電をはじめて少しの時間で落ちて再起動。
現象が確認されたためメーカーに対処法を問い合わせ→設定の問題でそのような現象は起こらないはず、との事で初期不良認定→本体交換、という結果になりました。
ついさっき設定が終わりましたが、いまのところ快調です。
ただ、最初の個体も2日目の就寝時までは問題なかったため安心するのは早いかもしれません。
弄りながら様子を見ます。
書込番号:21355620
8点

そうでしたか。でも症状が店頭ですぐに出てよかったですね。自分もやっぱり一度au shopに行ってみようかと思います。
書込番号:21356073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
お世話になります。
今まで使っていたSOV31から乗り換えたのですが、Eメールのフォルダが分けられなくなっててものすごく不便です。。
皆さんはどうされてますか?もしアプリで有用なものがあったらぜひ教えて下さい。
書込番号:21351220 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>しゃんぺいんさん
>>今まで使っていたSOV31から乗り換えたのですが、Eメールのフォルダが分けられなくなっててものすごく不便です。。
https://www.au.com/support/faq/view.k1205150010/
上記でのauのFAQでは、曰く
「>>2017年秋以降に販売されている端末ではEメールの「アプリ(auメール)」に「振分けフォルダの作成」および「振分けフォルダへの振分け」の機能が搭載されておりません。
との由です。
書込番号:21351225
14点

回答ありがとうございます。
駄目なんですね。未だにキャリアメールをメインに使ってるのでショックです。。
書込番号:21351722 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

大事な内容のメールは、都度プロバイダのアドレスに転送するか、ないしauのWebメールにアクセスしWebメールでのフォルダ管理するしか手は無いのかナ。
書込番号:21351733 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そのようですね。ちょっと残念です。ありがとうございました。
書込番号:21354324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
ご参考に教えてください。
店頭で購入された方、一括でいくらくらいになったでしょうか。
ショップにて購入予定ですが頭金がいくらか
わからずトータルでどの位になるか不安です…
宜しくお願いします。
3点

ご返信頂いた皆様へ
アドバイスなどありがとうございます。
購入予定の店舗が
都内で駅近のビジネス街で対応も
素晴らしいショップなので
まだ不安ですが
期待半分もちつつまずは
行ってみようと思います
書込番号:21349058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>架さん
>>>>購入予定の店舗が都内で駅近のビジネス街で対応も素晴らしいショップなのでまだ不安ですが期待半分もちつつまずは
フツーの街中でのauショップなんでしょうかね。
書込番号:21349306
0点

都内の方なら、新宿のau直営か、大手電機店内のカウンタで申し込むのがよいと思います。
頭金を請求しない所だとトータル9万円程度です。
ただし、初期契約でいろいろ条件があります。(スマートパス加入、ウォレットカード作成等)
巷のau-shopはフランチャイズ店なので頭金、手数料はそのままお店の粗利になるだけですからバラバラですよね。
西新井のAuショップは3千円、赤羽にある路面携帯店で5千円が事務手数量で必要と言われました。
お店のサービスに納得できれば頭金を払うのも悪くないと思います※お賽銭みたいな感じですね。
書込番号:21349369
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
二年前は近隣だと4800〜6000円台だったので
上がっていても8000円くらいかなと思いましたが
余裕で一万を超えていたのでがっかりしました。
流石に携帯の機種変更だけのために街まで出たくないので
オンラインショップで機種変更するか時期XPERIAを待とうかと思います。
今回のはcpuも優秀で端末の評価も高いので久々に楽しみでした。
書込番号:21349515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

代理店で頭金まで店頭で貼り出しているところはあまりないですよね
量販店だと貼り出しているところが少なからずあるみたいですが
経験上
契約の話まで行くと頭に頭金の話をしてくれるところもありますけど代理店だと聞かないと3、40分プランなどの話を終えて
さあ契約だと言うところで頭金と月額課金やSDカードを購入すると頭金を幾らか割り引きますよ、と話してくるところもありました。
因みに今回の一万超えの頭金の話を聞いたときに
はきはきした男性店員でしたが「施策か何かで月額課金や商品を買うと頭金が無料、または割引と言うのはよくありますがそう言うのはやっていますか?」と聞いたら
本当にびっくりした感じで「特にそう言った割引はないですね」と言われました。
頭金の支払いは、月額料金などと一緒にカード引き落としや口座引き落としかと思えば
店頭で契約時に一括現金のみと言う話でさらにびっくりです。
書込番号:21349546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
>オンラインショップで機種変更するか時期XPERIAを待とうかと思います。
…半分、諦めちゃいましたかぁ〜!!(;´∀`)!?
“時期?XPERIA”…未だ未だ噂話の域は脱して下りませんが、
次期【Xperia】から、名称ルール、並びに外観(デザイン)が一新される…かも……
もし、来年から新展開される【Xperia】シリーズが
貴方の趣向に合うもので有れば、
今回の“購入見送り”の判断は、「正解!」…だと云えるでしょう!!(^_-)v
https://sumahoinfo.com/2018-next-new-xperia-xz1-premium-spec-leak-rumor-matome
※ 『YouTube』等では【Xperia XZ1 Premium】らしき(?)モデルの動画も散見されます!!(?_?)!!
https://www.youtube.com/watch?v=o0Fkg87uuGg
(【…Premium】だとしても、『au』では先ず発売されないでしょうが………?)
書込番号:21349925
1点

>かわしろ にとさん
そうですよね。
2年くらい前だと、私のところの近隣では、大体 5,400円で、
有料のコンテンツを幾つか加入することにより、
頭金は不要です、みたいな流れでしたね。
で、ダメ押しで、SDカードを勧められるんですが、
「端末と同時購入なら、合算で 24回の分割に出来ます。」
って、家電量販店で 3,000円くらいで買えるのに、
au謹製のSDは、定価が 37,800円で、
よく分からない高齢者などに押し付け、
結構、トラブっていましたね。
で、今回、久々に auへの転入なので、
とりあえず、契約を淡々と進めていき、
最終段階、担当したスタッフが端末を奥から出して来て、
開通テストを始めたので、
「ところで、頭金の話が一向に出て来ないのですが…。どうなっているんでしょうか?」
と、こちらから尋ねたら、
「今回は、事務契約手数料のみで結構です。」
とのことでした。
書込番号:21349983
1点

>鋭利 案さん
予約特典なしとすると今回の機種変更はやめて
時期XPERIAが出た頃にxz1にした方がお得かなと
最悪モバイルバッテリーを使えばバッテリー問題は怪傑しそうです。
auでもプレミアムやコンパクトをだしてほしいと思います。
後はz1の頃でていたウルトラなど…
書込番号:21350522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
>>>auでもプレミアムやコンパクトをだしてほしいと思います。
ソニーモバイルって、ドコモにだけの端末ありますんで、au”だけ”の端末もあっていいと思量するのだがね。
auでの自由 って不自由の裏返しなのかな
書込番号:21350537
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうですね、口コミを見ると用途に合ってない大容量SDカードをおすすめしていたりと…
頭金の無い店で契約出来たんですね!良かったです。
住まいの回りには車で30分圏内に携帯契約出来る家電量販店が三店舗、コンビニみたいな建物の代理店が三店舗あるのですが
最も近場の家電量販店は頭金なしで他の量販店や代理店5000円前後と言う感じで
何なの…って思ってしまいました。
書込番号:21350617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>acid-burnさん
auだけと言うとINFOBARなどですかね
各キャリア限定XPERIAが出ても良いと思います。
書込番号:21350648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前はキャリア間姉妹機種でのスタイリングやカラーバリエーションの差別はあったんですけどね。
良くも悪くもZ系の人気からのブランドイメージの硬直、Sony Mobileの合理化、OSレベルの差を小さくしたいということもあるでしょうか。
auもUltraやZL2以降、冒険はせずに扱い易い標準モデルに絞る方針に転換したのでしょう。
毎回どんな個性的なスタイリングのモデルが出るのかワクワクしていた頃が懐かしい……
書込番号:21350714
1点

>ACテンペストさん
国内でスマホの取り扱いが始まった頃にxperia アクロ?でドコモ限定でアクア色?があったりですね。キャリアによって限定色があったり
xperiaでは無いですがその頃に国内メーカーのアンドロイドスマホを買って純正メールアプリ強制終了ばかりで使い物にならなくて半年も経たずにiPhone4に機種変更しました。苦い思いをしました。
書込番号:21351168
2点

>架さん
>>>ショップにて購入予定ですが頭金がいくらか わからずトータルでどの位になるか不安です…
意中のショップにて、購入できたのかしらん。って云いましても総額にて90,720円を超えないかと思量します。
しっかし、ワイファイに癖あるのか、無線ランルーターのNETGEAR Nighthawk X6S R8000P-100JPS のac を掴むのに
往生してます。同じauでの銀河ノート8は、すんなり接続できてるのだがなぁ。
書込番号:21351232
0点

>acid-burnさん
そう言えば私の予約した店だと
口頭だと端末代が94000円と端数と言っていたような…
オンラインショップだと90000円くらいで基本他の店もそんな感じだったかな。
確か張り出されていた料金表はオンラインショップと同じ90000円と端数だったような
その事を確認したスタッフには指摘しませんでしたが
頭金の一万超えもそうですが、何だかな
最近は分かりませんが発売日前に端末価格と頭金の有無、金額は教えてはくれないですよね。
頭金は高くても8000円くらいだろうと思っていたので
これからはオンラインショップを利用しようと思います。
書込番号:21351869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
国内キャリアがアンドロイド端末を取り扱い始めて数年は面白かったですね。
今度ドコモからでるMみたいに同じくドコモではnec?のメディアスw?が二画面でしたね。
YouTubeの動画でドコモの実際に触って確かめられる最新機種の発表会みたいな物で説明係の方が記者?にメディアスの話をされてとんでもないことを言っていたような気がしましたが…もう一度見てみます。
書込番号:21351898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
こんにちは。指名されましたのに遅レス申し訳ありません。
Xperiaででも残念ながらプロダクトからマーケティングまで完全に失敗に終わった、XperiaPlayのような、いかにもSonyらしい野心的なモデルもリリースしましたからね。
海外モデルには物理キーボード付きのモデルやActiveもリリースされましたし。
SONYtabletPのような折り畳み分割ディスプレイモデルもそのものの使い勝手というよりは当時のスペックがあれでしたから、
もっとandroidが成熟してからリリースしていればもっと違う評価になったかもしれませんね。
実際androidはシングルコア、貧弱ストレージの時代jはこれでよく商用化したな。という印象でしたし、デュアルコアででも今使おうとするとなかなか厳しいものがありますし、
クアッドでようやく実用的になりましたが、そのころにはギミック的にも収斂されてきて個性が薄れてきたのは上手く行かないもんです。
書込番号:21352081
0点

>ACテンペストさん
私も返答が遅くて申し訳ないです。
初期はいろんな国内メーカーが物理キーボードやゲーム用パットのようなキーボードを使うなどいろいろ挑戦していたのは
わくわくしましたが
今現在ならスペックも高くなり安定性もまして良い商品になるかとは思いますが
当時のスペックや安定性で出すのは苦しすぎたかなと
今こそ出してほしいですね。
書込番号:21352383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
押し並べてスペックは安定してメーカーごとの差違も薄まってきましたし、これからはスタイルやギミックで各メーカー個性を発揮してくれたらとは思いますけどね。
まあ、そうしたらまた初期の不具合乱発時代の繰り返しかもしれませんが(苦笑)
ハイスペックや王道はこのままでも良いと思いますが、
バリエーションやラインナップとしては物足りないものがありますし、再び多様化して欲しいものです。
サイズ的にもUltraのようなファブレットサイズもそうですが、SXのような極小サイズも絶えて久しいですしね。
どうせ全キャリア同モデル化なら、バリエーションも全面展開して欲しいものです。
通信インフラはキャリアごとの差が少なくなってきたことですし、iPhoneのように基本仕様は同一化するにして生産コストを下がるように、時期が過ぎたらサブキャリアやSIMフリー向けに転用るなりして余剰在庫のリスク回避するなりして実現してもらえたら良いのにな。と思います。
書込番号:21352617
0点

>ACテンペストさん
そうですね。初期とは違い現在はOSやcpuなどのパーツ類もどんどん使いやすく、安定してやりたいことが出来るようになり、性能も良くなり省電力性も高いので
余程予想外なことがなければ不具合もあまり無いでしょうし
今こそ挑戦してほしいですね。
単純に最新、高性能、コスパばかりで初期の頃のわくわく感が最近は無いのでまたいろんなバリエーションを出してほしいですね。
私はz1とウルトラどちらにしようか迷い
カメラのフラッシュがあるz1にしましたが
今なら昔ドコモで出ていた
XPERIA レイ?のようなすごくコンパクトな機種も出て来ても良いのでは?と思っています。
初期の頃はユーザーデータ保存領域が少な過ぎてソフトウェアのアップデートをしていくとどんどん自由が無くなり
メールが来たら読んですぐ削除みたいな口コミを見てひやひやしましたが
今のOSやパーツ類なら困るような事はないかなと
今こそもう一度チャレンジをしてほしいですね。いろんなメーカーのニッチな端末を見て
またわくわくしたいです。
書込番号:21353972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
>やっさんやっさんさん
こんにちは!
充電開始時に鳴る音は、本体の通知音量と連動しています。
つまり、本体の通知音量をサイレントにすれば充電開始通知音を消せたり、バイブレーションにすれば充電の開始通知もバイブレーションになります。
それ以外の方法では充電の開始音を消すことができません。
書込番号:21352174 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ご回答ありがとうございます!
マナーモードにしたら確かに音鳴りませんでした!
通知音を『なし』=『設定しない』ですかね。
『設定しない』にしてもテテーン♪は消せませんでしたがマナーモードで消せるのがわかったので大丈夫です。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21352910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Xperiaホームを使用しているのですがホーム画面でホームボタンを押すと一番左のページに戻されます。
これを2ページ目に設定したいのですが方法がわかりません。
以前使用していたZ5ではホーム画面で何もないところを長押し→メインホームにしたいページに合わせ左上の家マークをタップでそこをメインホームにできていました。
XZ1では何もないとこで長押しで編集モードに入っても家マークが存在しないのでメインホームを一番左のページから変えられません。
変え方をご存知の方いらっしゃいますか?
8点

>ralph777さん
ホーム画面で何もないところを長押し→設定→Googleフィードをオフにするとホーム画面を切り替えられるようになりますよ。
書込番号:21352266
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)