Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(3925件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UIMについて

2018/07/02 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

現在、Xperia X Performance(SO-04H、docomoSIM)を利用中です。

この機種にオンラインショップでの機種変を考えているのですが、
手続き途中に、UIMの新規発行の選択画面が出ました。
おサイフケータイ(NFC A/B方式)を使う場合は、UIMの発行が必要とかそんな表示でした。

現在のXperia XPのSIMはnanoSIMなので、このままXZ1にさしても利用可能と思っていますが、
何か新しくUIM発行しないといけないような場合はありますでしょうか。

書込番号:21935450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetooth使用時の音量を固定したい

2018/06/29 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

車でトランスミッターを使ってBluetoothで音楽を聴いております
どうしても他のFM放送と比べると音量が小さいので、スマホで音量を上げて聴いています
ですが、車に乗るたびに元の音量に戻ってしまいます
どなたか音量を固定する方法をご存知ありませんか?
よろしくお願いします

書込番号:21929326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/06/29 16:27(1年以上前)

もしかするとトランスミッター側の音量に引っ張られているのではないのかなと。
一度開発者向けオプションから"絶対音量を無効にする"にチェックを入れてみてはいかがでしょう。

設定>システム>端末情報に進み、ビルド番号を7回以上連続でタップしてください。
そうすると開発者向けオプションが"システム"内に表示されます。そちらから変更してみてください。

時たまビルド番号の部分を連続タップし開発者向けオプションが解放される旨が表示されても出現しないことがありますが、その時は設定を一度終了させて、もう一度設定を開くと表示されます。

書込番号:21929905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/06/30 09:57(1年以上前)

sky878さん、ありがとうございます
早速、絶対音量を無効にするを試してみました
Bluetoothの音量のスライダーは元には戻ってなかったのですが、音は何故か小さく聴こえてしまいます
やはりその都度、調整しなければならないのでしょうか

書込番号:21931356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2018/06/30 12:01(1年以上前)

Bluetooth接続時に、指定ボリュームにするようにアプリで設定すればできます。
私の場合は、Taskerで色々やっていますが、難しいので、
スマートコネクトでも、ボリューム変更ができたと思います。

スマートコネクトをインストールして、
条件にBluetoothk機器の接続、実行内容を指定ボリュームにするようにすれば、できるハズです。
https://www.sony.jp/support/tablet/guide/special/skillup/smartconnect.html
↑この辺りが参考になると思います。

書込番号:21931591

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/06/30 12:30(1年以上前)

>>音は何故か小さく聴こえてしまいます
やはりその都度、調整しなければならないのでしょうか

Bluetoothトランスミッター側の音量が下がってしまっている感じでしょうか?
昨今のAndroidだとBluetoothで接続するとスマホとBluetooth機器の音量を同期する機能があり、絶対音量を無効にするはその同期機能を殺してAndroidはAndroidで、Bluetooth機器はBluetooth機器で音量調節をバラバラに出来るモノになります。

もしBluetooth機器の方がエンジンをかけ電源が入る度に音量が一定に戻るなら、スマホ側だけ音量を上げておけば問題ないのではと思った次第でしたが・・・
先で紹介されているスマコネを導入する場合、絶対音量を無効にするはチェックを入れたほうがいいです。
同期を取っている場合、スマホ側の音量が上がるだけでトランスミッター側の音量が上がらずそのままになってしまいますので。

書込番号:21931648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/06/30 21:02(1年以上前)

すけぽんさん sky878さん
ありがとうございます
スマートコネクトをインストールしました
ですが、どうにもうまくいきません
おっしゃられた事をもう一度試してみます
本当にありがとうございました

書込番号:21932593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミュージックアプリの再生モード選択

2018/06/30 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

プリインストールされているミュージックアプリについて、シャッフル再生から普通のトラック順の再生に変更したいのですが、どうしても変更方法がわかりません。どなたか、ご教授いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:21932348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/06/30 19:47(1年以上前)

以前、XperiaZ5を使ってました。
当時のミュージックアプリではアートワークが出ている画面の右上だかにシャッフル再生アイコン(矢印が交差したアイコン)が出てるのでタップたびに、通常再生←→シャッフル再生の切り替えができました。

たぶん似たような手順だと思いますがいかがでしょう?
HF PLAYERでも同画面の曲名の横にシャッフルアイコンがあり、押すたびに変更ができます。

書込番号:21932424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/06/30 20:04(1年以上前)

機種不明

操作ボタン一番左、一番右はシャッフルモード

AS-sin5さんのレスと重複しますが、
プレイヤー画面のコントロール配列一番左ですね。

XZPまでは以前と仕様は変わりませんので、XZ1も同じと思いますが。

書込番号:21932463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/30 20:20(1年以上前)

>AS-sin5さん
早速の返信ありがとうございます。
お陰様で解決しました。

>ACテンペストさん
図解ありがとうございます。
とても判り易かったです。

書込番号:21932490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

電源落ちました。

2018/06/24 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

クチコミ投稿数:58件

去年、修理にて新品に交換した物ですが昨日突然画面が徐々に暗くなりました。
それまで何事も無く使用出来ていたのに急に固まった様になりすぐに画面が暗くなり、暗所でよく見れば画面が点滅?している感じです。
一応、ボタンを押しての再起動や黄色いボタンを押しての再起動も試みましたがダメで再起動の際等に充電ランプが赤く4回点滅して消えます。
それから充電ケーブルをさしてみた所でも最初にランプが4回点滅してから点灯に変わるのですがしばらくするとランプが消えて画面がうっすらと
点いたり消えたりしてから又ランプが4回点滅してから点灯するの繰り返しです。
これはもう手の施しようが無いのでしょうか?どなたか知恵を貸して頂ければ幸いです。

書込番号:21917813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/24 09:00(1年以上前)

>ポピンコさん
もう一度、docomoショップにて、修理依頼をされるのが、一番の解決策だと。
docomoショップで、代替機を借りられて、修理依頼をお願いしてみて下さい。
SDカードに、バッグアップは、済まされていますか?
docomoショップでの修理依頼には、来店予約もご利用されたら、殆ど待ち時間も掛かりません。
お忙しい時に、大変ですが、docomoショップに行ってみて下さい。

書込番号:21918025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/24 16:09(1年以上前)

症状からするとソフト的な問題ではなさそうなので
修理以外ないと思います。

歴代のXperiaでも電池や液晶の問題が多く多発しています。
不具合の原因は全て熱処理です。
金属筐体を作れない日本では画面から放熱するしかなく
画面に大きな負担がかかるため不具合率が高くなります。

残念ながら今のジャパンクオリティはこの程度です。
Sonyが悪いというのではなく金属筐体やロボット導入など
最新の設備にするには5000億円とかの巨額投資が必要です。

JDIなども有機パネルを作りたいのに金がない。
アップルなど外国からの投資をもくろんだけど実現しなかった。
技術はあっても金がない。
ということであまり使わないか不具合修理頻度はある程度覚悟が必要です。

書込番号:21918956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/25 23:33(1年以上前)

>dokonmoさん
また適当な事をw

ファーウェイ持ち上げるのにそんな意味不明な見解が必要なの?

書込番号:21921910

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/26 00:41(1年以上前)

製造国毎の不具合の発生率が分かるのか。
そりゃすごいな。

書込番号:21922070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/26 03:41(1年以上前)

docomoじゃあなく、auさんにでは。

書込番号:21922206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/26 04:11(1年以上前)

>ポピンコさん
>ニコニコKKさん
auショップでした。
訂正させて頂きます。

書込番号:21922216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/26 12:08(1年以上前)

ハッキリしているじゃない。
ブランド力も知名度もありながら世界で全く相手にされていない。

方や無名で中国という最悪な条件で台頭してきた。
もっとも生産設備は100倍とか違うけどね。
値段はHuaweiとかは高い。
OPPOとかOnePlusなど安いから売れているわけじゃないよ。
安いならもっと安いのはたくさんある。

書込番号:21922854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

Wi-Fiの設定を見たくて、開発者向けオプションを開きました。その項目は確認したのですが、誤って右上のトグルスイッチを触ってしまい、OFFにしてしまいました。
再度、ONにしましたが、先ほど確認した項目がONだったところOFFとなってしまいました。

安易に開発者向けオプションを開けた私がバカだったと反省しています。

購入時の設定が解る方がいましたら、どの項目がONなのか教えて頂きたいのです。

よろしくお願い致します。

書込番号:21920135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/06/25 04:47(1年以上前)

身元不明のアプリインストール許可をonにしていないなら実害はないと
思います
不都合がない限り放置でいいと思います

書込番号:21920146

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/06/25 12:05(1年以上前)

開発者向けオプションは、開発者向けオプションを開いた状態で右上に表示されるトグルからoffにすることにより、デフォルトの数値に戻るようになっています。

書込番号:21920550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2018/06/25 13:42(1年以上前)

とおりすがりな人さん
sky878さん

回答ありがとうございます。

気になっているのは、右上のトグルスイッチを操作すると初期状態に戻ると思ってやったのですが、
「モバイルデータを常にON」を最初に見たときは、ONだったのですが、右上のトグルスイッチをOFF〜ONにしても変わらない事が解りました。

この事で、他にも確認していないところが、もとに戻っていないのでは?と不安に思ったのです。

初期状態に戻したいと考えて、質問させていただきました。引き続き、教えていただける人を待ちたいと思います。

書込番号:21920723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度4

2018/06/25 15:23(1年以上前)


ONの状態で変更されたものは、スイッチOFFでデフォルトに戻されます。
スイッチOFFされた時点で戻っていないものもありますが(デバイス切断に時間がかかるとか)
再度、ONにされた時点で反映されるものもあり、何らかのラグがあるようです。

初期値は、全OFFです。

書込番号:21920835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2018/06/25 16:06(1年以上前)

TOMO58さん
ありがとうございました。

初期値はすべてOFFと回答いただき、少し安心しました。
私が見た「モバイルデータを常にON」がONになっていたのは、他の機種でも書き込みがあるように、Android8.0のバグ?でしょうかね?

とりあえず、全てOFFで使います。

書込番号:21920889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ344

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームが勝手に作動する

2018/04/16 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

クチコミ投稿数:194件

アラームを設定していないのに勝手に鳴るときがあります。
時間や曜日はまちまちで3回ほどありました。
一度鳴り出すと電源を落とすしかありません。(アラームのアプリは入れていないので終了することができない)
頻度は少ないのですがいきなり鳴り出すと焦ってしまいます。
ほかに不都合無いのですが初期化してみるぐらいでしょうか?
そういった症状があるかたアドバイス頂ければと思います。

書込番号:21756211

ナイスクチコミ!185


返信する
ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/16 15:45(1年以上前)

私も今日の昼、平日12:59にバイブレータのみでアラームセットしているアラームが12:30頃鳴り出しました。なぜか振動もせずにアラームが鳴っている通知のみ。仕方なく停止して放置していたら12:59の分が鳴動しませんでした。Xperiaシリーズは6機種目ですが、こんなことは今日が始めてです。

目覚まし時計代わりにも使っているので怖いなぁ・・・

書込番号:21756259

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/16 15:49(1年以上前)

>アラームのアプリは入れていないので終了することができない

別途入れなくても標準でアラーム機能がありますが、設定状態は確認されましたか?

取扱説明書[詳細版] P.61
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sov36/

書込番号:21756264

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:194件

2018/04/16 16:12(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん

標準のアラームは設定していません。
最初に設定されている分は削除済みです。

書込番号:21756299

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/17 21:24(1年以上前)

>レッドテイルさん
他にもアラームで、同じような症状の書き込みが、過去に読んだ記憶が有ります。
一度auショップで、修理対応も含めて、相談してみられましたら。
修正アップデートで、改善されたら良いのですが。それも含めて、相談してみては。

書込番号:21759481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2018/04/17 21:31(1年以上前)

自分は時たま設定してないのに標準アラームのアイコンが通知バーに出る時があります。

再起動で直りますが。

書込番号:21759517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/05/23 18:12(1年以上前)

>レッドテイルさん
docomoですけど、今日久々に、アップデート
6回目が来ました、自分のは問題ないですが
アラームのスヌーズ、その他らしく
レスポンスは書いてませんでしたけどアップデート
後前より、良くなりました。

アップデートの回数の問題ではないですけど
不具合は、GPS画面位で3回目位で改善しました
アラーム等不具合出、等

書込番号:21845987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:194件

2018/05/24 19:22(1年以上前)

前回書き込みから約1か月ですが本日また勝手になりました。
1週間前もあったのですが忘れたぐらいに症状が出ます。
先ほどショップにいったのですがそのタイミングで更新がきたみたいで
更新後様子を見てください。とのことで帰って来ました。
次に症状が出ると交換になるようです。

書込番号:21848416

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:194件

2018/06/24 16:27(1年以上前)

アップデート後ちょうど1か月経ちました。
とりあえず勝手にアラームが鳴ることは1度もありませんでした。
このまま様子見をしてみます。

書込番号:21919002

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)