端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 2 | 2018年5月21日 23:09 |
![]() |
19 | 10 | 2018年5月19日 10:35 |
![]() |
7 | 9 | 2018年5月19日 00:40 |
![]() |
6 | 2 | 2018年5月18日 17:13 |
![]() |
41 | 10 | 2018年5月16日 10:31 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年5月16日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
ストアのAccuBatteryを前回の機種から
使っています。バッテリーの劣化具合や
現在の最大容量などが見れて重宝して
いるのですが、今の購入して4日のこの
端末で測ると2640/2700となり健康度
98%です。100%を期待していただけに
少しショックです。 前回は途中から
入れたのでそもそも新品バッテリーで
100%が表示されるものなのかは分かり
ませんがまだ買って間もない方とか
いれば試していただけたら 幸いです。
宜しくのします。
書込番号:21785549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリの容量を正確に測定することは、原理的に不可能です。
この手のアプリは、電圧などから推定して出しているだけですから、かならず誤差があります。
また、実際に利用可能なバッテリ容量は、気温や負荷によっても常に変動します。
わずかな違いを気にしてもしょうがないです。
ヘンにもっともらしいデータが出されると、かえって、どんどん気になってきます。
また常時測定するというアプリの性格上、わずかとはいえ、アプリ自体がバッテリを喰っています。
ある程度、様子がわかったら、細かい数字はみないで適当に使うのが一番ですよ。
書込番号:21785995
18点

今、購入から充電をトータル20回ほど
しましたが推定容量2704になりました。
正確に測るには回数が必要だったみたいです。
書込番号:21842048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
dアニメストアにアクセスできなくなりました(マイページがタイムアウトして入れない)
Google開発者サービスがどうやら原因のようですが、何度やっても「アンインストールに失敗」と出てアップデートのアンインストールができない状態です。
Google Playアプリからの無効化にも応じません。
再起動しても最終的に同じ結果です。
「端末を探す」やアドブロック等は無効にしていますが、この他に無効にしないといけない項目がありましたら教えてください。
2点

>六区ぱらくんさん
大変お久しぶりです。
お元気でしたか^^
Google開発者サービスは削除や無効にしないほうがいいです。
昔はGoogle開発者サービスは削除できたのですけどね。
Androidのバージョンが上がって削除できなくなったんでしょうか?
ただ削除するとGoogle Playで出しているアプリが正常に動かなくなる場合があります。
特にGoogleでだしているアプリが正常に動かなくなりますので結局Google開発者サービスは入れておくしか無いのですね。
初期の頃のスマホではメモリの容量が少なくてその容量の殆どをGoogle開発者サービスが専有していたので削除しようと
しました。
dアニメストアにアクセスできないのは他にも原因、解決策がないのか探したほうが良いように思います。
書込番号:21834960
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
おお、お久しぶりですね。
ファーウェイ製端末ではGoogle開発者サービスのアップデートで起動できなくなる問題が発生しているようでこれかと思いましたが・・・。
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CQ/notice-3376
今確認したら問題なくアクセスできるようになっていました。
23時でピークタイムなのか、ただのアクセス集中か何かだったのかも。
ちょうど金ローで高畑さん追悼やってましたしサーバーがパンクしてもありえなくはないですね。
書込番号:21835013
2点

Google開発者サービスが原因ではないようだったのでホッとしました。
あれこれ散々言われるアプリですが、やはり必要となってきますもんね。
Chromeやマップを使っているので切っても切れないものだと思います(今回も単純に初期化したかっただけですし)
ビンさんありがとうございました(^o^)
書込番号:21835022
3点

六区ぱらくんさん
解決できたようで良かったですね^^
>問題が発生しているようでこれかと思いましたが
Google Play開発者サービスの影響で実際トラブルが起きているんですね。
しかしdocomoもGoogle Play開発者サービスを削除した際の影響(トラブル)も書くべきでしょうね(不親切です)
>Chromeやマップを使っているので切っても切れないものだと思います
私の記憶だとGoogle Play開発者サービスを削除すると確かGoogle Mapの位置が特定できなくなる、Google Play自体
開けなくなる。と思いました(何年も前の話なので記憶違いだったら失礼^^) 他の影響もあったかもしれません。
それでは六区さんお元気で\(^o^)/
書込番号:21835047
2点

XZ1でも開発者サービスが原因でWiFiトラブルが起きていた人がいます。開発者サービスを削除したことで一時的に古いバージョンに戻って不具合を回避できているだけでしょう。
書込番号:21835120
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます、過去ログ見てみるとWi-Fi不調の書き込みも見受けられますね。
開発者サービスは曲者ですねぇ・・・(´Д`)
>ビンボー怒りの脱出さん
>しかしdocomoもGoogle Play開発者サービスを削除した際の影響(トラブル)も書くべきでしょうね(不親切です)
起動に失敗とあるのでそもそもアプリが立ち上がらないのだと思います。
>Google Play自体開けなくなる
試したことないですが、充分有り得そうですね。
書込番号:21835266
2点

Google Play開発者サービスは、gmailからmapからstoreにいたるまで、googleのあらゆるサービスに関する基本的な機能を提供するAPIです。
それによって、どのアプリからもgoogleのサービスを簡単に使えるようになります。
したがって、開発者サービスそのものをアンインストールしたり無効にすることは想定されておらず、強制終了しても、すぐに自動的に起動します。
その分、なにか問題が生じると、影響も広範囲に及びます。
バッテリの異常消費や、アプリの異常動作など、過去にも何度となくトラブルを起こしています。
ただし、環境に依存するので、一概に、トラブルはこうだとアナウンスすることはできませんし、下手にすると、かえって混乱を拡大させます。
問題があれば、速やかにアップデートする、というのがgoogleの方針でしょう。
もっとも、アップデート自体が新たなバグをうむことも珍しくなく、そういう場合は、いったん、アップデートを削除して出荷時のバージョンに戻したり、再アップデートすることで、多くの場合、問題を回避したり、解決できます。
書込番号:21835419
1点

この機種のユーザーではないですが、累代Xperiaを使っていて開発者サービス由来のトラブルに多々悩まされた経験はありますね。
だいたい削除しても直後に再起動すれば、イニシャライズ後再アップデートが掛かるので、削除してトラブルにあったことはないですね。
寧ろ早期に整えたほうが、他のアプリに伝播しないで済むことが多いですね。
書込番号:21835612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
>強制終了しても、すぐに自動的に起動します。
なるほど、そういうしくみなんですね。
>バッテリの異常消費や、アプリの異常動作など、過去にも何度となくトラブルを起こしています。
ありますあります。
先代のZenFone2やMIYABIは異常発生による終了ダイヤログが一時期頻繁に出ていましたから。
しばらくすれば出てこなくなりますし、とくにアプリの動作に異常はきたさなかったのでそのまま放置でした。
>いったん、アップデートを削除して出荷時のバージョンに戻したり
今回もその通りできればなと思ったのですが、そのアップデートが削除できないのでした。
Xperiaだけなんでしょうか?
とても参考になりました。ありがとうございます(^o^)
>ACテンペストさん
自分は過去にXperia A(SO-04E)を使ってましたが、SO-04では開発者サービスのトラブルは出なかったですね。
まだ買って2週間なので今のうちに整えておきます。ありがとうございます。
書込番号:21835649
1点

スマホでもPCでもChromeとGmailなんかはメインで使用していますがアップデートでおかしくなるってことは結構ありますからね。
Google開発者サービス自体の不具合、トラブルがあっても不思議じゃないでしょうね。
まあ特にChrome不具合が結構あったりしますが次のアップデートまで我慢して使います。
どうしても使えない場合は他のブラウザを代用することもあったりしますがアップデートで不具合は大体直ります。
今ではGoogleサービスにおんぶに抱っこですからねぇ,キャリアのサービスとGoogleのサービスどちらを取るかといえば
Googleのサービスでしょうかw
書込番号:21835671
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
よろしくお願いします。
ラインの通知の設定の仕方なんですが、音もバイブも鳴らないようにして、通知パネルだけに通知が届くような設定には出来るのでしょうか?
通知パネルで、届いた内容もある程度見たいので、通知しないという設定も困りますし。。。
電話は音やバイブが必要なので、本体を無音にするのは困るので、ラインの設定だけを通知パネルに残っている状態にしたいです。
書込番号:21796535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEの基本設定画面にサウンドとバイブレーションの項目があるので、このチェックを外せば良いと思います。
ポップアップ通知などもここで設定できると思います。
書込番号:21796833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
もちろん、それはやってます。
Z2の頃は、ずっとそれで通知LEDのみに出来ていたんですけど、どうやってもバイブが鳴るんです。。
困ってます。。
まさか、故障でしょうか?
書込番号:21796888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末自体の設定から通知(名称は様々)を選択
各アプリごとの通知設定にて通知音やバイブ有無等を選択できませんか?
機種によっては思い通りの機能はないのかもしれませんが
自分は所有する端末でも試したことがありませんし
本機は所有していませんので違っていたら失礼
書込番号:21796910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下のスレ参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025981/SortID=21625617/#tab
私の書込番号:21625710
たぶん8.0になってから、アプリからの設定が反映されないようになって
しまっているのかも。
書込番号:21797002
1点

お返事ありがとうございます
本体の設定やら、本体の設定から入ってアプリの通知の設定やら、見れる所は全部見たんですけど、やり方が間違っているのか必ずバイブが鳴ります。
この機種の仕様なんでしょうか??
分かる方おられたらお願いします
m(_ _)m
書込番号:21797004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
設定のその最後の「バイブレーション」という項目が見付かりませんでした。。
アンドロイド8.0だから見付からないんでしょうか。。
書込番号:21797040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定のその最後の「バイブレーション」という項目が見付かりませんでした。。
同手順で、
音の許可をOFFにしてみてはどうでしょう。
書込番号:21797256
0点

お世話になります
教えて頂いた通り、音の許可OFFにしてみたんですけど、
マナーモードにすればバイブが鳴り、マナー解除すれば音が鳴ります。。
書込番号:21797927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コンペータニャンさん
LINEバージョン、8.6.2、バイブ設定の項目、購入時の設定出来ましたし。
SO-01Kは、発売時からAndroid8.0って事は、御存知ですよね。
Z2は使ってませんが、LINEの設定画面は前の機種
引き継ぎ時と同じだと思いますけど、Premium
XZs、XZ、と家の家族使ってます。
確かPerformanceの時LINEの、LEDの不具合か
音で、不具合出た気がしますけど、遠隔サポート
でも、改善しませんでしたけど、DSに内容引き継ぎ
で、本体の設定で改善した事が、ありました。
書込番号:21835039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
XZ2の発売に伴いXZ1はいつ頃値下げがあるでしょうか?
今月まで更新月なのですが、キャリアは動かずZ5からの機種変更を考えています。
書込番号:21833385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更時の実質価格は1.6万、半額サポートに入れば8000円ですですから、これ以上下がりませんよ。
今は、いわゆる0円やマイナスの価格はおおっぴらには設定できません。
後は個別の店舗レベルでの処分価格があるかどうか、ですが、そういうのは基本的にMNPです。
書込番号:21833496
3点

どうやらXZ2の発表後に値下げされたみたいですね。
お騒がせしました。本格的に機種変更検討しようと思います。
書込番号:21833967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
xz1を購入して2ヶ月。
ふと白い画像やグレーの画像を全画面表示したところ、上下の通知バーや戻るキーやホームページボタンが残像として残りうっすらと表示されたままの常態になってしまいました。
有機ELならともかく、通常の液晶でこんな短期間で焼き付きの症状が出たのははじめてです。
皆さんの画面はどうですか??
これは仕様なのでしょうか?
書込番号:21495006 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

液晶は有機のように部分劣化して焼付きが起こることはありません。が
長時間同じ仮面を表示すると液晶分子が固まって焼き付くような現象は起こります。
簡単に言うとクセが付いてしまうことがあるようです。
軽い症状なら一度電源を切って数分休ませれば直るケースが多いようです
治らないなら真っ白な画面を何時間か表示させ液晶を真っ直ぐに補正してその後1日電源を切ったまま放置。
治るまで繰り返すしかないかも。 。。
液晶といえども同じ画面をずっと表示させないほうが良いとおもいます。
書込番号:21495134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

興味あって知りたいのですが
一応、実は残像でなく実際表示されてるみたいな事は?スクショで確認はされましたでしょうか?
dokonmoさんも書いておられますが、寒いと特に一時的になったりもしやすいですよ
書込番号:21495919
6点

僕も発売日に購入して約2カ月使用していますが、残像、焼き付きはありません。
書込番号:21497885
4点

スクショを撮っても残像のようなものは有りません。
スクリーンテストのアプリで白やグレーの画面を表示するとうっすらですが、ホームボタンの〇や戻るキーの三角が見えます。
通知バーの黒い帯もうっすら残っています。
書込番号:21498524
0点

一応オンラインで修理に出しました。
後日報告致します。
書込番号:21610008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出しましたが、現象が確認出来ませんでしたと返ってきました。
焼き付きというか特に白と黒のようなコントラストがある画像を表示させておくと残像が残り、しばらく画面を消して放置したりすると自然に消えるみたいです。
特に気温が低いと短時間でも残像が残り、消えるまで時間がかかるみたいです。
個体差によるものなのでしょうか?
(画面を近くで見なければわかりずらい程度ですが)
書込番号:21656283
5点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018834/SortID=20763713/
症状的にはこれと似通っているような?
ただ液晶は気温が低いと(10℃を切るような)応答速度が極端に落ち始める事がありますが、普通な気温でもずっと残り続けるのはちょっと気になりますよね。
一先ずXperiaは外装交換に出すと液晶も変わって返ってきますから、お金を払うのを承知で外装交換に出すしかないのかなとは思います。(もし外装交換に出すのなら念のため液晶が変わるかの確認をお願いします)
XPでは5ch(旧名2ch)にちらほらと私が書き込んだような内容の書き込みがありましたが、XZ1では見ないような。
個体差というよりは液晶の不具合な気がするんですが、メーカーが問題なしとしている以上打つ手は外装交換以外ほぼないかと。
ぱっと見でわかる程度に症状が酷くなっていくことを願い、もう少し使い続けるのもありですが。
書込番号:21686747
3点

>sky878さん
オンラインにて外装交換と液晶交換をオンラインで修理依頼したところ、ドコモから電話があり、液晶は基盤と同じ部品になるので、液晶の交換依頼は受付出来ない。外装交換のみになると連絡がありました。
XPERIAは外装交換すると液晶も交換になるのですか?
書込番号:21797185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みっしぱぱさん
https://jp.ifixit.com/Guide/Sony+Xperia+XZ1%E3%81%AELCD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/99349
このような感じにXperiaは往々にしてフロントパネルと液晶が一体型にされていますから、通常はフロントパネルも取り換えられると液晶も変わります。
わざわざフロントパネルと液晶を切り離して付け替える可能性は低いと思いますが・・・
またドコモの言うところの液晶と基板が一体化されているというのは全くのウソです。何かしらのコントロール用の基板はくっ付いているかもしれませんが、メインボードであったり出力に関するボードは切り離されています。
書込番号:21802072
2点

修理から返ってきたので報告です。
今回他の不具合もあった為、基盤が交換されてきました。
外装交換は依頼していたので、ほぼ新品になって返ってきました。
修理内容の案内をみると、外装交換をすると液晶も交換になるようです。
交換された液晶は残像の現象も無く、斜めの斜線も無いものに交換されてきました。
他でも報告が多数されている斜線の現象もロッドによって問題があるようですね。
斜線が気になる方は外装交換で液晶を交換してもらうといいかもしれません。
書込番号:21828332
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
スマホが壊れたため新しいスマホで壊れたスマホでも使っていたGoogleのアカウントでGoogleChromeにログインしたらいままでのブックマークが全て消えてしまっていました。
Chromeの設定をみてると「Chrome 同期のデータ」というところがあって「ブックマーク」、「自動入力」などがあって下のほうの同期をリセットというところをよくわからずに押してしまい、押すまえまでは「ブックマーク」のところに新しいスマホでしたブックマークの数とは明らかに多い数字が表示されていたので、まだ壊れたスマホでしたブックマークはどこかに残ってるのかなと思ったのですが、押してからは新しいスマホになってからしたブックマークの数と同じ数?になってしまいました。
壊れたスマホでしていたブックマークをまたみることはできないですか?
同期をリセットというところを押してしまってまえのブックマークは消えてしまったのでしょうか、、、
書込番号:21825318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>A_O5rsさん
その通りでしょうね
今後は安易に同期してるから大丈夫と考えるのではなくdocomoの場合なら専用のバックアップアプリがあるので定期的にバックアップとるようにしましょう
書込番号:21826868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やっぱりバックアップとっておくの大事ですよね…
こまめにバックアップとっていくようにしていきます。
書込番号:21827660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)