端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 23 | 2018年3月31日 18:05 |
![]() |
19 | 10 | 2018年3月29日 21:57 |
![]() |
17 | 6 | 2018年3月29日 20:33 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2018年3月28日 13:15 |
![]() |
67 | 24 | 2018年3月27日 06:35 |
![]() |
8 | 3 | 2018年3月24日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在auを利用しており、この4月と5月が縛り解除の時期となりました。
auぴたっとプランの考え方がイヤで、mnpを考えています。
今はXperia performanceを利用しており、次期機種もXperiaを狙っています。
そこで皆さんに質問なのですが、機種を最新の「XZ1」or「XZ1 compact」にするか、一括ゼロ円提示の「XZs」はどちらがオススメでしょうか?
もちろん月額が抑えられるXZsは魅力的ですが、口コミをみると電池もちが悪いという記載が多いです。
「performance」と比べて、「XZs」の方が少しでも電池持ちはよいのであれば、検討したいと思います。
ただし、それ以下ならばやはり月が少し上がりますが、「XZ1」にしようかとも。。
あと「XZ1」を選ぶ場合、ドコモはコンパクトタイプがあるならXperia compactも良いかと思っていますが、なぜか口コミでは、システム的に不安定との記載が多いのが気になります。
サイズ的には片手操作が使いやすい、compactが良いかとも思っています。
サイズ違いでもXZ1は安定度が違うのでしょうか?
よろしくお願い致します。
2点

>しはさはさん
DOCOMOへのMNPでしたら、大型電器店でよりお得に購入出来るかと思います。
大阪のドコモショップでは、明日31日迄MNP又は新規購入で、XperiaXZpremiumも一括1円のお店が、ございます。
Twitterで、近隣のドコモショップのお得な情報を探してみられたら。
スレ主さんの提示された端末でしたら、XperiaXZ1を一番に考えます。
書込番号:21715768 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>八咫烏の鏡さん
ご返信有難うございます。
狙っている大型店舗でも、PREMIUM一括0円となっております。
ただ、PREMIUMは私にはやはり大きすぎで、ZX1が0円なら最高なのですが、、、。
Twitterで近隣ショップを探すのも手ですね!
来月以降しかMNPできませんので、4月に入ったら、色々探してみたいと思います。
来月にXZ1が安くなれば良いのですか、毎月の割引も下がりそうで、結局同じ事になる予感も(笑)
書込番号:21716105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新規とMNPの端末購入サポートは4月3日以降も継続されるので、しばらく様子見もいいかもしれませんが。
先に購入サポート入りしているauだと、XZ1がMNP一括0円や1円とかもあるので、Twitterで探す、近くにある取扱店(キャリアショップや量販店、携帯専門店)でいくらになるか聞いてみるのもいいでしょうね。
例年4月初週を過ぎると、割引条件が減ったりする傾向ではありますが。
長く使うなら、最初からAndroid 8.0のXZ1またはXZ1 Compactでしょうね。
XZsはXZのカメラ強化したマイナーチェンジという位置付けだったので、早くから投げ売りになってました。
書込番号:21716118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しはさはさん
今回端末購入サポートに、エクアドルXZ1が、入っていませんでした。
僕も2台の端末が、4月1日に違約金がかからないようになる予定でしたが、電器店の施策で値引きが有ったので、25日に3台の機種変更をしました。
20日の時点で、欲しい端末の在庫は、1台だけだったので、欲しい端末の取り寄せと同時に、XperiaXZ1compactも2台を補欠に、予約していました。
25日に、第一候補の端末が3台揃ったので、違約金2台分60.000円以上を覚悟して、機種変更をしました。
XperiaXZ1compactも今購入されるならば、本当にお得な買い物になると思います。
書込番号:21716133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
Xperia XZ1はMNP/新規/契約変更は、端末購入サポート対象ですよ。
契約変更のみ4月2日までの期間限定になってます。
Xperia XZ1 Compactは、契約種別関係なくサポート入り、ただし機種変更と契約変更は4月2日までです。
書込番号:21716154 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとございます、機種変更以外は端末購入サポート入りしていましたね。
書込番号:21716210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご返信有難うございます。
MNPの端末購入サポートが、4月3日以降も継続されるもいうのは、ドコモとかで教えてくれる情報ですか?
そういう細かい情報は、ありがたいです!
やはり、長い目で見るとXZ1かXZ1 Compactがよさそうですね。
書込番号:21716338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月20日から追加された端末購入サポート対象ですが、一部契約種別が4月2日までの期間限定になってる以外は4月3日以降も継続されます。
端末購入サポート入りしたときに、対象別にまとめてます。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21689374/
書込番号:21716350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
XperiaXZ1compactを購入したんですね。おめでとうございます。
使っていて不具合とかありますか?また、電池持ちはどうですか?
以前DOCOMOで、XPERIA compact利用してたんですが、やはり良いサイズですよね。
書込番号:21716374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しはさはさん
来月に、大型電器店でもMNPでの見積りを貰われたら。
それと、端末によっては、auの端末も下取りして貰えますので、それも計算に含めて貰ったら、よりお得に購入出来るかと思います。
良い条件が提示されたら、良いですね。
書込番号:21716376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しはさはさん
XperiaXZcompactは、第二候補でした。
購入したのは、V30+を3台機種変更しました。
書込番号:21716382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版Xperia X Performanceは下取りプログラム対象一覧にないので、100円分にしかならないと思います。
書込番号:21716397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
XperiaXの下取り価格が、100円ですか。
買取り業者に、査定して貰った方が良い条件で、引き取って貰えますね。
>しはさはさん
下調べせずにすみませんでした。
書込番号:21716406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
下取りに出すよりは、オークションや中古ショップで売却した方がいいでしょう。
またSIMロックを解除しておけば、多少は売却価格が上がる場合もありますし、サブとして残しておくのもいいかもしれません。
書込番号:21716435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
V30+なんですね。評価ではかなり良い商品のようですね。
実はとても気になっていた機種でした。
使用感はどうですか?
購入サポートで、XPERIAと同じ価格になりましたね。
書込番号:21716552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

V30+は、Xperia XZ1よりスペックで優れている部分も多いです。
例えば、18:9縦長6インチディスプレイ、有機EL WQHD+解像度、デュアルカメラ、ストレージ128GB、耐衝撃MILスペック、Daydream対応、ワイヤレス充電対応などですね。
大画面でさらに耐衝撃性能を備えていて、重量も軽いのですごい機種だと思います。
Xperia以外の他社機に抵抗がないなら、候補にしてもいいかもしれません。
LG端末は国内ではメジャーではないですが、使い勝手は良く、使ったことあるユーザーはまた購入してもいいというレベルですね。
書込番号:21716620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しはさはさん
通話とメールしか、使用していませんが、感じた事を書きますね。
@速いと感じる程、快適です。
A充電中は、温かく成りますが、使用しての発熱はありません。
B軽いのと、手の中に収まる事が感激しました❗
C着信音がハッキリと聞こえる
D安定して、使用できる事等です。
安定して繋がる嬉しさを実感しています。
他のスレに書き込みましたが、機種変更で3台を値引きと下取り込みで、マイナスで購入できました。
このV30+の良いところは、数日間使用して、感じたのは、派手さは無いが、普通以上に安定している事だと。
書込番号:21716630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
XPERIAにこだわらなくても良いのかもですね。
他メーカーも検討してみます!
書込番号:21716836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
マイナス購入は、うらやましいです(^∇^)
使用感、ありがとうございます。参考になります。
電池持ちと背面電源ボタンが気になります。
机に置いて使用することもあるので、背面電源は少し考えるところかと、ふと思いました。
書込番号:21716862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGはノックON/OFF機能があり、画面をトントンとタップすると画面ON/OFFになります。
背面電源はLGは早くから採用していて、絶妙な位置にあります。
書込番号:21716867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
3/10にXZ1を購入し、2週間少々経過しました。
今のところ概ね満足しています。
レビューはもう少しあとでさせていただきます。
さてXZ1に保護フィルムを貼って使用している方はいらっしゃいますか?
実は発売日に
「ラスタバナナXperia XZ1用 液晶保護フィルム 反射防止 T876XZ1」
http://www.rastabanana.com/sp/detail.html?pid=233718
を貼ったのですが、数日でズレてきてしまいました。
時々ズボンのポケットに入れることはあります。
しかしこれまで10台くらいのスマホに様々な保護フィルムを貼り、同じように使用していましたが、今回初めて保護フィルムがズレました。
保護フィルムがよくないのか、XZ1が保護フィルムを貼るのに向いてない機種なのか。。。
この機種に保護フィルムを貼って使用している方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
1点

まず、ズボンのポケットはドコモも禁止していることなので止めたほうがいいでしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/notice/index.html#p02
内ポケットがない場合は、ベルトクリップタイプのケースを利用するといいと思います。
また、ゴリラガラスでも鍵などの金属がこすれることで傷がつくことがあります。保護フィルムはつけたほうがいいと思います。
保護フィルムは全面保護フィルムよりも平面部分のみを保護するタイプの方が剥がれにくいです。これは曲面部分に個体差が出やすいためです。
書込番号:21709471
4点

ありりん00615さん
おしっしゃる通りですね。
そこは理解しているとして、どなたか保護フィルムを貼っている方がいたら状況を教えてください。
書込番号:21709899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bantaroさん
今月3日からXZ1を使用してる者です。
保護フィルムは、ラスタバナナの平面のみ貼る光沢タイプを使用してます。
仕事中携帯する場合、上着の内ポケットかカーゴパンツの左右のポケットに入れてます。
今のところ、剥がれる様な状態ではないですが、いつまでもつかは分かりません。
3D仕様は剥がれ易そうで、自分の選択肢には無いですね(^^;
書込番号:21711126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bantaroさん
docomoのXZ1ですが、エレコム製の「PM-XZ1FLFG」を使用しています。
スマホ自体は、同社のP-02ZSTBKにて、ベルト固定です。
(BYODで、内線電話がかかって来るため)
なので、一切支障は生じていません。
書込番号:21711303
0点

parpooさん
私と同じラスタバナナ製ですね。
問題なく使えているとのこと、承知しました。
カキコミいただき、ありがとうございました。
書込番号:21711391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

emui-さん
エレコム製も問題なく使えているとのこと、承知しました。
XZ1自体が保護フィルムがズレやすい、と言うことも無さそうですね。
カキコミいただき、ありがとうございました。
私の使い方がよくなかったのか、
購入した保護フィルムがハズレだったのか?
今貼っている物とは違う保護フィルムの購入を検討します。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:21711406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みになってらっしゃいますが、スレ主様と同じ物(私のは背面用フィルム付き)を昨日貼ってみました。
表面だけ貼ってますが、普通に扱っている分にはズレや剥がれはなさそうです。
ただし、少し斜めに貼られてしまったため、ダメ元でフィルムの上からズレている方向と反対側に押してみるとどうやら動いたみたいです。
(マイクやスピーカー、インカメラとフィルムの位置が押す前と後で変わっており、フィルムの傾きが真っ直ぐになっていました。)
もちろん、気泡などが全く無くピッタリと貼り付いている状態での話です。
これまで使用していたZ1にも同じラスタバナナのアンチグレアタイプを貼っていましたがこんなことはありませんでしたので、スレ主様の仰ることも分かる気がします。ただ、フィルム自体の材質や粘着具合による可能性もあるため、何とも言えないですね。
書込番号:21712311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

77Z-200ZXさん
私と同じ症状ですね。
私も保護シートがズレてきた際に戻そうと試みたらシートが動きました(動いてしまいました!)。
貼り付け状況は気泡もなく、ピッタリと貼り付つけられた状態で。
保護シートの粘着力に問題があるかも知れませんね。。。
カキコミ、ありがとうございました。
goodアンサーにしたいところですが、質問を解決済みにしてしまいました。
ごめんなさい。
ナイス!だけつけさせていただきました。
書込番号:21712484
2点

他機種でラスタバナナの同方式のフイルムを使ってますが、動かそうとすると若干動きますが指を離すと押し戻されますね。普通、フイルムを動かすのは無理なので、使用されている粘着剤も特殊なのでしょう。
書込番号:21713176
1点

ありりん00615さん
製品が違えば粘着力も違う可能性がありそうですね。
カキコミをいただき、ありがとうございました。
書込番号:21714017
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

同じですね
対処法はイマイチみたい
修正アップデート待ちの予感
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025982/SortID=21567038/
書込番号:21667418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前回のソフトウェア更新では大丈夫だったのですか
今回も出るかと思いましたけど出ませんでした
コークオンの自販機アプリかと疑いましたけど
前回の再起動で、出なく成りましたし
現在までの更新3回?で2回目の更新時GPSの
ON、offの不具合出たのが唯一の不具合って感じ
ですかね、スレ主さんも改善すると良いですね
因みにSoftBankの友人も再起動で改善したとの事で
auの友人はGPSの不具合ないようです。
書込番号:21667584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リトル777さん
3月28の今回のソフトウェア更新でも未だ駄目
ですか。
書込番号:21712125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
今回のアップデートで、今のところ問題ないみたいです。また、出てきたら、アップします。
書込番号:21712170
1点

>リトル777さん
改善して良かったですね、今回はGPSってメインで
書いてましたからね「点滅」?は謎ですけど
取り敢えず良かったですね。
書込番号:21713767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Xperia Z3から機種変更しました。
Googleのフォトアプリをブランドアカウントで使用していたのですが、
こちらの機種に変更してから元のアカウントからブランドアカウントに切り替えが出来ず困っています。
Chrome、Google+、Youtubeでは切り替えができますが、
フォトアプリのみアカウントが表示されません。
同じ状況になっている方の質問を見つけましたが
どのように解決したのかがわからないので、
フォトアプリでのアカウントの表示、切り替え方法を
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/google-plus-ja/9ECKsxRv03I
1点

解決しないので、専門サイトでも質問してみましたら、
担当から
フォトアプリに関しまして、アプリでのブランドアカウントへの
切り替えは残念ながらご利用いただけません。
どうぞ宜しくお願い致します。
という回答でした。
以前のZ3は切り替えて使用できたので、今後のアップデートに期待します。
書込番号:21710488
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
目覚ましを繰り返しで設定したところ、設定後の初日は鳴りますが、2日目以降機能しません。
auのサポートに連絡したところ、そういう症状は報告が上がっていないそうです。
本体を買った家電量販店の方に聞いたところ、他キャリアを含め何件か報告が上がっているそうです。
音設定で通知の鳴動制限がONになっているとそういう事象が発生するとのことでしたが、
私はOFFにしていても障害が発生しています。
同じような症状が発生している方はみえませんでしょうか?
14点

>すっちいさん
docomoですけどスヌーズは問題なく使えてますよ。
書込番号:21474135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>すっちいさん
ここはdocomo版ですが
使用されてるのはau SOV36ですよね?
auの157は適当っちゃ適当です
私も smart lockで問い合わせしても
知らぬ存ぜぬの扱いで
auは安サポで端末交換しか利用したくないですね。
純正の目覚ましアプリを当方は諦めて
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree
smart alarm使ってます。
無理版でも全く問題ないですが
出来の良いアプリなので現在は有料版に切り換えました
書込番号:21474485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
情報ありがとうございます。
auサポートに何回も電話しましたが、毎回回答が違います。
応対は悪くないのですが、結局解決しません。
アプリをダウンロードしようと思います。
書込番号:21474542
1点

>すっちいさん
遠隔サポートってauさん使えませんでした?
書込番号:21474577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遠隔サポート2回もやってもらいました。
設定等見てもらった限り問題ないとのことでした。
データやキャッシュの削除も行いました。
書込番号:21474598
2点

>すっちいさん
そうでしたか、今のところdocomoではスヌーズの
不具合ないみたいですし
docomoなら遠隔サポートの不具合の内容DSに
引き継ぎされてて店員に説明の必要なく、故障なら
修理か選択するのですが「故障の場合」
サポセンも同じく不具合の内容を何処のDSでも
個人情報を証明出来ればですが
auさんの対応は知りませんが、来店予約出来ないと
トイレもかしませんしね。
書込番号:21475207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんの言う「繰り返し」って、
スヌーズのことですか?
それとも毎日のことですか?
書込番号:21475959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すっちいさん
繰り返しも問題ありませんでしたね。
書込番号:21477265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すっちいさん
まぁ取り敢えず自分はdocomoですし、1日から
auは休みじゃないようでしたよ。
書込番号:21477369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップに持っていったら、たまたま当たった店員の対応が悪く
再現性がないと交換できないとか、省電力モードになってないか
とかサポートでさんざん見てもらったことが無駄になる発言でした
ので、「もういいです」と言って帰ってきました。
他の機能に致命的な欠陥ではないので、このまま使用しSONYが
障害を認知して修正パッチが出ることを期待します。
皆さんご回答ありがとうございました。
書込番号:21477628
1点

docomoマイショップ対応した店員を客が評価
するシステムで、ポインコが、かご?に3個入ってて、テーブルでの対応、カウンターの対応とか(笑)
対応が満足ならポインコ3とか、かごに入れる
システムで最後は名刺はもらいます、全部のDSかは
知りませんが、アプリで目覚まし他のアプリ試して
はどうですか?後はauさんのスレ確認した方が
良いかと。
書込番号:21477686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定からバッテリー→省電力機能の対象外アプリ→時計にチェックを入れる
とか試してみましたか?
書込番号:21485562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia XZ Premiumユーザーですが、12月にAndroid 8.0にしてから同様の現象が出ています。
たまに鳴ることもあるのですが、ほぼ鳴りません。
省電力対象外のアプリに指定してもだめでした。
しょうがないので別のアラームアプリを入れることにします。
書込番号:21488453
4点

>moaiumiさん
Premiumの不具合docomoに相談してないのですか
スレ主さんはauさんですが、XZ1購入時から
Android8.0ですしPremium御内からも大丈夫との事
でした、違うアプリが問題ないなら良いですが
しかし最近削除されましたけどdocomoにレビュー
する人「写真つきでau」とかいましたけど
同じ機種でもキャリアによっては違いますからね。
書込番号:21490203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すっちいさん
目覚ましかは知りませんが、auさんの方にアラーム
が鳴らないって書き込みありますね。
書込番号:21493668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコKさん
いずれ直るかなと思っていますので、docomoには報告していません
結局Google純正の時計アプリを入れて、そちらで同様の設定をしたらきちんと鳴りました
見た目や使い勝手はXperiaの時計の方がいいのですが、Googleのもほぼ機能は同じなので、しばらくこちらを使うことにします
書込番号:21501664
3点

docomoの XZ1の板ですけど…。
書込番号:21532738
4点

私も鳴る時と鳴らない時があって困っています。
何かのアプリが干渉しているのでしょうか?
>すっちいさん 解消されましたか?
書込番号:21601025
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
度々お世話になります。
プライムフォトの設定で自動保存を選ぼうとすると、「SONYアルバムを最新版にアップグレードしてください」との支持が。
SONYアルバムの更新等を行ったのですが、自動保存がオンにできません!
なにか、同じ症状で解決策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうかる
書込番号:21677451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手っ取り早い解決策としてはSONYアルバムを無効にして他のギャラリーアプリに置き換えることですかねえ…
自環境ですが、SONYアルバムを無効にしてプライムフォトで自動保存出来てますよ。
書込番号:21680067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません書き忘れました。
操作性とか好みは人それぞれなのであえてお薦めというわけではないですが、QuickPicやシンプル ギャラリーが評価高いようです。
書込番号:21680079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ1 Compactですが、一度SONYアルバムを無効にするとprime photoで自動アップロードの設定ができます。それからSONYアルバムを有効に戻せばいいみたいです。これってただのバグでしょうか?
書込番号:21699661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)