端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年3月21日 23:52 |
![]() |
17 | 5 | 2018年3月20日 17:17 |
![]() ![]() |
742 | 20 | 2018年3月20日 16:50 |
![]() |
315 | 11 | 2018年3月18日 01:25 |
![]() |
99 | 3 | 2018年3月16日 23:32 |
![]() |
21 | 12 | 2018年3月16日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
スリープ復帰時に画面が点灯した際、スリープ直前に使用していたアプリの残像が一瞬出て、右にスライドしながら、ホーム画面になります。
直前のアプリを終了していてもなります。
何か設定等で解決できるのでしょうか?
ご教示願います。
標準のメニューです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21666593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焼き付けのように見えるのは有機だけで無く液晶も起こります。
有機の焼き付けは素子の劣化ですが
液晶の場合は液晶のクセ(元に戻らない)によって起こることがあります。
液晶は電圧を256段階に電圧を可変することでねじれが起き
バックライトとカラーフィルターを通して色が表示されます。
そのねじれが正確に行われないときに残像として残ることがあります。
気温とか静電気とかも原因の一つのようです。
軽い症状(スレ主さんの場合かと思います)の場合は
一度電源を切り何十分か電源を切ったままにして再起動。
一度で消えない場合は何度か。
重い場合は白い画面を何時間か点灯させ
その後一晩なり電源を切った状態で放置。
これも一度消えない場合は何度か。
書込番号:21666748
2点

>dokonmoさん
ご回答ありがとうございます。
すいません。
どうも残像ではなく、ロック画面が一瞬見えているようです。
ただ、レコチョク等のミュージック再生後になる感じです。
書込番号:21666771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミュージック再生した後、ロック画面がミュージックの背景写真に変わってしまうのを直す設定は、あるのでしょうか?
書込番号:21681344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、更新プログラムを入れたら直ったようです。
お騒がせしました。
書込番号:21694201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
アラームが鳴りません。月曜から金曜までの指定時刻にセットしていますが、鳴りません。鳴った場合がありますが、それは
・アラーム指定時刻前にスマホを操作したとき
・前日にアラームを解除−再セットしたとき
ソフトウェアのアップデートは2月中ごろにしております。
SUTAMINAモードの節電レベルは「バランスよく節電したい」にしています。
できれば別のアラームのアプリを入れずにこのまま使いたいのですが、よろしくお願いします。
4点

>プラチナ11さん
他の方にも同じ様な書き込みをされています。
一度SoftBankのショップで、対応を聞いてみるしか無いのかと思います。
書込番号:21621176
2点

ドコモ版のXZ P、XZ1、XZ1Cでアラームが鳴らないバグの修正アップデートが先日配信されましたが、多分それ関係でしょう。
やはり暫くは別途アラームアプリを導入し、修正がくるまではそちらで凌ぐしかないかと。
書込番号:21621243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sky878さん
>八咫烏の鏡さん
早速のご回答、ありがとうございました。
auの同機種でもアラームの不具合が発生しているようでした。
まず、ショップへ行ってみます。すぐには解決しないと思いますので、
・アラームのアプリを入れる
・目覚まし時計を用意する
のいずれかで当面しのごうかと思います。
状況が変わりましたら、書き込みします。
書込番号:21621816
3点

>プラチナ11さん
アラームの不具合はdocomoのXZ1大丈夫ですが
3月8日ソフトウェア更新又きましたが
更新して不具合も困りますけど取り敢えず1週間
アラームの確認してみます
。
書込番号:21660430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日からアラームdocomoですが問題なし
ソフトウェア更新の度に確認してますけど当時
docomoの方にauさんの書き込みしてる方いますが
2回目のソフトウェア更新時1回GPSの不具合も
再起動で改善しましたし3回目の更新でも問題なし
XZ1cの方が不具合出てる感じです
自分の周りでdocomo2人SoftBank1人au1人
使ってますけど問題はないとの事ですけど
Android8.0にしたAQUOS-R等の方が不具合出てる
気がするような。
書込番号:21690122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
他の電子マネーは問題なく使えるのですが、なぜかnanacoだけが毎回反応せず(特に画面にエラー表示が出るわけではありません)、何度もかざしなおししなければなりません。
今日はある店で何度も反応しなくて、とうとう使用を断られてしまいました。
どなたか同じ現象はないでしょうか。
書込番号:21555262 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

使えてますよ、家の近くのセブンイレブン3店舗
。
書込番号:21555504 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

そう言われるとつらいです。
でもお返事ありがとうございます。
書込番号:21555521 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>yoroshikuonegaiさん
便利なものが使えないで
かえって不便になってるのはつらいですよね。
ケースとかカバーとか
何かそういうものはつけていませんか?
書込番号:21555739
4点

ありがとうございます。
私もそう思ってカバーをはずしてかざしているんですが、まったく変わらずで…。
ドコモに修理依頼という選択肢も違う気がして悩んでます。
書込番号:21555756 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

nanacoは最初から使えないのですか?
途中からなら、キャッシュやデータの削除で復活することもあります。
書込番号:21555802 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

ありがとうございます。
いえ、4日前までは何度かかざせば何とか反応してくれたんですが、今日は何度やってもダメでした。
キャッシュの削除とかはアプリの設定からできるんでしょうか。
書込番号:21555825 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>yoroshikuonegaiさん
困ったときの再起動?はお試し済ですよね?
[設定] → [アプリ] →nanaco →[ストレージ] → [キャッシュの削除]でキャッシュを削除してみてはどうでしょう?
あとは確か、nanacoアプリをアンインストール&再インストールしても、残高等に影響でなかったように記憶しているのですが、
大丈夫かどうか、nanacoお問合せセンターに聞いてからにしてくださいね。
http://7card.okbiz.okwave.jp/faq/show/532?category_id=157&page=1&site_domain=nanaco&sort=sort_access&sort_order=desc
書込番号:21555844
42点

ありがとうございます!
いまやるのは不安なんで明日になってから問い合わせして試してみます。
またご報告させて頂きます。
書込番号:21555854 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>yoroshikuonegaiさん
ナナコだけ使えないとの事は、この機種FeliCa
フラッシュの横って事はご存知ですよね
ID、Edyも使えてますし、この機種で未だSuicaは
使ってませんが、自販機のコークオンも使えてます
Z3の時、コジマでID使えない事が1回ありました
けど
今日SoftBankの友人がソフトウェア更新きたって
言ってましたけど、FeliCaの不具合かは確認
してませんけど。
書込番号:21556250 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

アプリ自体は起動します?
起動するなら一旦データをアプリから預けた上でキャッシュ等の削除を行ってください。
起動しない場合は起動できるようになった後にコールセンターに連絡すれば大丈夫です。
□コールセンター
0570-071-555(ナビダイヤル)
または
0422-71-2266
書込番号:21557095 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

ありがとうございます。
FeliCaの場所は意識してかざしてるつもりなんですが…。
書込番号:21557125 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

ありがとうございます
試してみます!
書込番号:21557130 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

リーダーとの相性もありますが、
本体上部に配置されたことで
リーダーに90度近く立てても反応してくれます
お試しあれ
書込番号:21557309
33点

Google Playストアの中の、
nanacoのアプリのユーザーレビューを見ると、
「セブンイレブンの新型レジで使えない。」
という報告が、チラホラ見えますが…。
書込番号:21558477
40点

皆さんありがとうございました!
キャッシュの削除をしたら、今日のところセブンイレブン2軒で問題なく使えました。
本当に助かりました。
書込番号:21558517 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>yoroshikuonegaiさん
良かったですね、たまたま使ったセブンイレブン?
の相性だったのかも知れませんねFeliCa開発元の
SONYで使えなかったら心配に成りますね。
書込番号:21558866 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

本当にありがとうございました。
なんかこんなことで質問するのも…と最初は躊躇もしましたが、質問してよかったです。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:21559016 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

私のはQP,ID,ナナコを普段使ってます。これが使えたり使えなかったりでレジが混んでる時ちょっとストレスです。エラー率2割位ですかね。使えないなら使えないほうが対処し易いのですが・・・現在様子見です。
書込番号:21561371
36点

同じく。スピーカーも音が小さいです。 Bluetoothも調子悪いです。
書込番号:21687341 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>俺ツヨイ、オマエタオスさん
ナナコと関係ないし新しく書き込みしては
初心者マークつけて。
書込番号:21690072 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
この機種とxzpremiumと比べてどちらが、電池持ちが、良いでしょうか?
使い勝手は、どちらでも同じようなことだと思いましたので電池持ちで比較してみたいと思いました。
書込番号:21348033 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>こそこそこそさん
Xperia XZ Premium SO-04Jで大丈夫でしょうか?
正直なところ個体差もありますし
新品状態で同じように使って比較するしか差がわかりませんので
結果、スペック上で比較するしかないと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024727_J0000025981&pd_ctg=3147
上の比較表で見れば
Xperia XZ Premium SO-04Jのほうが電池持ちはいいですね。
書込番号:21348088
7点

昨日発売されたばかりですので、
実際の所有者の方からの報告が上がって来るまで、
もう少々、お待ちになられては如何でしょうか。
書込番号:21348184
37点

ドコモが一般的な使用を仮定して電池持ち時間を表示していますが、それによればXZ Pは105時間でXZ1は110時間となっています。
まあ誤差の範囲内ですが、海外のレビューサイトではXZ1がよかったりXZ Pがよかったりでまちまちですね。
http://www.alphr.com/sony/1007259/sony-xperia-xz1-compact-review-small-powerful-and-reasonably-priced
https://www.gsmarena.com/battery-test.php3
https://www.phonearena.com/phones/benchmarks#
ちらっと見た限りXZ1 > XZ Pの場合が多いですが、使用環境次第ぽいです。
液晶を酷使したらXZ Pの方が早く減り、液晶を酷使しない使い方だとバッテリー容量が多いXZ Pが良かったり〜という感じになるのでは。
書込番号:21348221
35点

バッテリー容量が、xz1の方が、新しいのに
500ほど少ないのですね。
画面が、小さい分、容量少なくても使用時間は、
長くなる場合もあるということでしょうか?
書込番号:21348426 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>こそこそこそさん
画面が一番、バッテリーの消費量が大きいとされるので
バッテリー量が少なくても
画面が小さい方が持ちがよくなる場合はありますよ。
書込番号:21349447
7点

これからだは?
発売されたばかり。
書込番号:21351728 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

docomoのロゴは気になりませんが画面にうろうろ
してる羊には消えてもらいました。
書込番号:21352993 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

もう少し、レビューを見てみたほうが、良いでしょうかね。
書込番号:21360737 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>こそこそこそさん
出たばかりの機種なのでそうでしょうね。
と、言うか…
聞くだけ聞いてお礼も返事も無いのってどうなのでしょうか。
自分には要らないので
他の方々や他の口コミで返答してくれている方々には
少しは礼儀をもって応えて欲しいです。
書込番号:21360813
7点

失礼しました。
貴重なお時間とらせまして大変申し訳ありませんでした。
また、皆様のご意見を参考に検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:21361816 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

家は家族XPERIAですけどXZ1、まぁまぁ持ちますよ
Bluetoothで音楽だの仕事で使ってるGshok-GST
B100Dだの、ゲームはしませんけど仕事から帰宅
で充電はしますけど2日位は大丈夫じゃないかなぁ
質感等も良いしGPS等不具合も改善しましたし
他のキャリアでの不具合も出てませんし、電池持ちも大事かも知れませんが、XZ1cや他のキャリアでの
再起動、アラーム等の不具合ないのも満足
してますけど、1日も電池持たないなら考えます
けど、一応、15%で節電に設定はしますけど
発売日から使ってても、初日電池使いきった位です
予備のバッテリー使った事も?なかった気がします。
書込番号:21683647 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
昨日まで普通に使えていたのに、今日、急に電話を掛けても呼び出し音すら聞こえず、相手の声も聞こえずで、試しにスピーカーモードにすると普通に通話できました。
再起動は2度試しましたが改善無しです。
同じ症状で改善された方がいれば改善策を教えて下さい。
書込番号:21662239 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>officeyasukoさん
同じ症状なら、他のユーザーは修理依頼をしていると思います。
auショップに修理依頼をされるべきかと。
お時間が無ければ、それまでの間はマイク付きイヤホンを使用してみられましたら。
書込番号:21662465
11点

しかし何故かauさんのXZ1不具合おおい気がしますね。
書込番号:21663018 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

無事に解決しました。
ショップに持っていっても原因不明で、再現性も不安定で悩んでましたが、ネットで調べて出てきたと対処方法で
≪レシーバー(相手の声が聞こえる受話口)部分と、イヤホンジャックを綿棒で掃除する≫
という物を試してみると無事に解消しました!
仕事にて、金属加工で発生する細かな切粉がイヤホンジャックに入り込んで誤探知の影響で通話に影響が出ていた物と推測出来ました。
どうもお騒がせ致しました!
書込番号:21680948 スマートフォンサイトからの書き込み
37点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Z3→XZ1 に変更して、不便だと感じる機能があります。教えて下さい。
@ホームボタンを下からスワイプして、
Google検索画面を出すことはできなくなってしまったのでしょうか。
「Googleアシスタント」じゃなくて、ただ検索ができればそれで良いのですが
Aセキュリティはとりあえず「パターン」にしてあるのですが、
スリープから、電源ボタンを押して起動させるとき、
下に電話と、鍵と、カメラのマークの画面が出て来て、
横にスワイプすると、パターン認証の画面になるのですが、
最初に出てくる画面を飛ばすことはできないのでしょうか。
B指紋認証は、お風呂用のビニールケースに入れてしまったら
反応しませんよね?(防水とはいえ、イマイチ信用してなくて)
2点

1については Android OSの仕様変更ですね。
画面上に検索窓のウィジェットを配置するとかでどうでしょう?
3については直接触れないと反応しないでしょうね
書込番号:21621371
3点

>mymelokenさん
自分もz3使ってましたけどなれますよ
z3の時も、お風呂では使いませんでしたけど
XZ1の方が、もしかしたら充電するところに
良くない気もします。
書込番号:21621475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@
ウィジェットかな。
>A
確かAndroid5あたりで仕様変更されたと思います。
SONY仕様だったかも。
便利だったんですがね。
慣れました。
>B
ダイソーのチャック袋で試してみました。
可能でしたが、タッチのタイミングで失敗することもあります。
お風呂で結露しているとだめかも。
書込番号:21621639
4点

皆さんありがとうございます。
@仕様
A仕様(指紋認証にしました)
B反応なしでした
とのこと、ありがとうございました。
と、ここで別の問題がでてきました。
ショートカットが作れないのです。
一番わかりやすいのでいうと、
ラインの個別ラインのショートカットが作れません。
アプリ内に「ショートカットを作成する」と書いてあるのがダメです。
待ち受けを長押しして作成するショートカットやウィジットは作成可能です。
何が原因なのでしょうか。
書込番号:21622090
1点

みなさんは、ホームアプリは何をお使いなのでしょうか?
自分なりに調べて
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-so-01k-docomo-cannot-add-shortcut-to-home-screen-website-android-8-0-au-softbank-fuguai
このバグであることがわかりました。
昨年11月に発覚しているバグで、現在はアップデートで修正されているとのことですが、
完璧に修正されているものはないと思います。
サードパーティー・ホームランチャーだと、
クロームのブックマークをホームに置く
ラインのトークショートカットを置く など、
ドコモメールを1タップで送信できるショートカット
これらのことが、すべてクリアできるものはありません。
みなさんは、ホームアプリは何をお使いなのでしょうか?
ドコモ、エクスぺリアのホームアプリだと、おしゃれにはならないので納得ができません。
書込番号:21622394
0点

以前はNova Launcher ホーム Android8で不安定だったので
今はApex Launcher Pro + Swiftly Switch - Proです
Android8になってから権限が詳細になって従来の機能が使えなくなったりしてますね。
書込番号:21622590
2点

midnightブルーでブラックにしてますが別に他人
に画面みせませんし、好みだと思いますけど
Z3も良かったけど、普通に使えますし、再起動や
アラーム、お財布も問題なし、GPSも1回目の
ソフトウェア更新後、再起動したら、ON、OFF
で使えますし、docomoの羊は待ち受けから毎回
削除、待ち受けで電池持ち悪く成ったりする
パターンもって事あるし「微妙」ですけど
最近は、あまり気にしませんねLINEの壁紙位
ですかね。
書込番号:21622889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TOMO58さん
Apex Launcher 無料版を試しにインストールしましたが、
ラインのショートカットも、
クロームの特定HPのショートカットも作成できませんでした。
有料版だとできるのでしょうか?
私のXZ1の不具合というわけではないとは思うのですが・・・
書込番号:21623428
3点

Apex Launcher Pro でのchromeショートカットですが
Android6では作成できることを確認しましたが
本機Android8では、作成のメッセージは出るものの作成されていませんでした。
OSによるものと思われますので購入は、お待ちください。
この辺のトラブルは、
1,Android8
2,Xperia
3,docomo
4,アプリ自体
いずれかにあたるようでしばらく待つしかないようです。
書込番号:21623635
1点

>TOMO58さん
ありがとうございます。
ドコモに確認して、3回担当者が変わった末に、
原因が分かりました。
新規にスレ立て致しましたので、ご参考下さい。
書込番号:21623665
1点

@に関しては、設定>アプリ>上部の歯車>アシストと音声
入力>アシストアプリ、をGoogleに変えれば良いのでは?
起動はホームボタンをスワイプアップではなくロングタップになってます。もしかすると別件でしたか?
書込番号:21624544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zシリーズは画面の接着力が駄目でZ3は2回も画面
からパッキンはみ出してタッチの不具合それ以外は
使いやすかったですが、お風呂で、音楽なりTVなら
防水TV、音楽ならBluetoothのスピーカーの方が
良いと思いますよ
違ってたらすいませんけど、Z1でも画面の上から
パッキンはみ出してタッチ不具合に比べたら
XZ1電池持ちは良いし未だ入院のきざしないです
カメラの出っ張りのブルーの、アルマイト仕上げ
?の傷とスグ電使うので、裏側の傷が嫌で薄い
ポリカーボのカバーはしてます「バンパー」だと
しっくりしなくて、保護フィルムのインカメラの
ホコリも嫌で、保護剤は塗って気休めですが
画面の傷等は平気だし指紋等も防止出来てます
3回塗って9Hは(笑)胡散臭いですが、落として
割れて入院でも保護フィルム無駄だし
どうせ入院したら保険、5回位塗っときましたけど
画面に傷もないし
関係ない話しですがZ3よりは満足してます。
書込番号:21678801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)