端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2018年2月21日 07:09 |
![]() |
31 | 7 | 2018年2月20日 23:04 |
![]() |
9 | 9 | 2018年2月20日 01:37 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年2月19日 19:59 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2018年2月18日 20:34 |
![]() ![]() |
173 | 25 | 2018年2月16日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ドコモメールアプリを無効化しよかとマイメールに同期させようとしたのですが、どれだけ調べてやってもできません。
メールアドレスかパスワードが正しくありませんとなります。
IDはメールアドレスにしましたし、試しにimapパスワードも発行してやってみましたができませんでした。
入力が間違ってるということはありません。
どちらも正しく入力されているのにできないのです。
先日のアプリアップデートが関係しているのか何なのかできません。
助けてください
書込番号:21616679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのキャリアモデルで、
ドコモメールで使っているメールアドレスは、
マルチデバイス化で、
他の端末と共通で使えますが、
元の端末では、
そのメールアドレスは、
ドコモメール以外では使えないのではないでしょうか。
以前は使えていた、
でしたら、
私の勉強不足、大きな勘違いですので、
ご容赦下さい。
書込番号:21617649
1点

返信ありがとうございます。
昨日初めてやってみたんです。
ひとまず何回やってもだめだったので、ブラウザでみるようにしました。。
ありがとうございました!
書込番号:21617755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
最近、XZ1を購入して使い始めました。快適に使っています。
ただ、将来的には、SIMロックを解除してymobileに切り替えようかと考えています。
このような使い方はできるでしょうか?
また、ドコモ系のMVNOでは、SIMロック解除しても使用できないのでしょうか?
6点

Y!mobileはSoftBank回線なので、SoftBank端末は問題なく使えるはずですよ(周波数も同じ)。SIMロック解除も不要になってるかと。
ドコモ回線で使う場合SIMロック解除必須ですが、使えない周波数があります。
Androidは各社SIMロック解除義務化になっても自社回線に最適化されてるし、他社周波数全てに対応させる義務はないですからね。
書込番号:21589165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まっちゃん2009さん、回答ありがとうございます。
Y!mobileなら、そのまま使えるようですね。
しばらくはソフトバンクを使用するつもりですが、そのうち検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21593465
3点

念のためにsimロック解除しましょう、使えなかったら笑えませんよ
書込番号:21593490
4点

逆に使えなかったら、ガイドラインで禁止した意味がないのでは...。
2017夏モデルAQUOS Rが、SIMロック解除なしにY!mobileで使えた情報もありますし。
書込番号:21593526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもシムロック解除対象機種をロック解除しないで使うと言う面倒がる人は、他シム使うのは止めた方が良いでしょう
そういう人は素直にMNPしてそのブランドのスマホを素直に使う方が良い
スマホ使い回すのは元々面倒な事なので
書込番号:21595839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分で簡単にできるそうだから、期限が来たら、SIMロックくらい外してしまいましょう。
Yモバで、ちゃんと使えますよ。
書込番号:21604117
2点

みなさま
アドバイスありがとうございます。
SIMロックが、解除できる時期にきたら検討してみますね。
その時期まで、もう少し時間がありますので、
しばらくはソフトバンクで運用していきます。
ありがとうございました。
書込番号:21617192
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
少々質問ですが、
PCとUSBケーブルで接続しての、XZ1に挿入しているマイクロSDに対する転送が遅く少々いらいらします。
手持ちの古い機種ですが、XPERIA tab zはサクサク転送されるので、動画を見る端末としては非常に便利です。
最近の機種は、転送が遅く、しかもタスクが一つしか処理されず、動画を転送する度にいらいらします。
何か転送を加速するような方法があるのでしょうか?
お教えいただけませんか?
因みに、PCのスペックは、i7-2600kと古い者ですが、速度は十分にあります。
よろしくお願いします。
3点

>cyber_sh1111さん
恐らくですが、Xperia Tablet Zの時はファイル転送モード(MSC)で転送していたのではないですか?
私はXperia A4からXperia XZsに機種変して、ファイル転送モードが無くなったのでメディア転送プロトコル(MTP)を使っていますが、転送がとても遅くなりました。ファイル転送モードはUSBストレージ的に扱え、今よりも転送が早い上に管理もしやすかったんですけど。
書込番号:21600722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cyber_sh1111さん
こんにちは。
お使いの「USBケーブル」の詳細が不詳ですが、
もしかしてmicroUSBケーブル+Type-C変換アダプタとか、(百均で売ってるような)USB2.0通信対応Type-Cケーブルをお使いでしょうか?
であればの話、USB3.0(3.1)対応の真っ当なType-Cケーブルを入手し使ってみては如何でしょうか?
といっても上記foreheadさんご指摘の転送モード(の違い)がネックなら無意味〜大差ないかも、ですが。
よかったらお試しを。
書込番号:21600923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルとSDカードもピンキリですから、そっちの性能の確認も大事ですよ。
あと、ファイル転送ならアプリとかあったはずです。
まー直接PCにSDカードを付けた方が手っ取り早いかもしれませんが。
書込番号:21601031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifi環境下ならば、Wi-Fi TRANSFERなどWIFIでの転送を使った方が楽かも知れません。
優先の場合はやはり使用ケーブルやSDカード環境に依存しそうですけど。
書込番号:21601178
0点

私の書き込みについて補足しますと、Xperia XZs購入当初にPCに繋いでエクスプローラで転送したところ、謎の処理待ちが起きて転送開始が遅かったのです。メディアファイル転送時に「変換しますか?」的な表示もされていて(無視しましたが)、メディアファイルの転送時に何らかの事前スキャンを行う仕様なのかと思ったぐらいに遅くて、D&Dでコピーしてから実際にファイルが転送開始されるまでに1分以上かかるケースも有りました。、ケーブルとポートはUSB 3.0の状態でです。
しかし先程テストしてみたところ、何故か処理待ちが無く即座にファイルが転送されました。もしかすると当時の端末の起動時間が長かった等で、何らかの不調に陥っていたか、当時PCで起動していたソフトが干渉していたのかもしれません。つまり、転送モードは関係ない可能性が濃厚です。
誤解を招く書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:21601410
0点

最近書き込みして愚痴って、せっかくのアドレス
スルーする方ばっかりですね。
書込番号:21601961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドレススルーってなんですか?
書込番号:21602747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、返信ありがとうございます。
ケーブルは、USB3.0のものをいろいろ試しましたが、どうやらXZ1の問題の様です。
徐々に加速していくようですが、仕様の問題とあきらめます。
やはり、面倒でもマイクロSDメモリーを取り出して、直接読み書きした方が早いですね。
TABLE ZのマイクロSDメモリー周りの仕様がよすぎたのでしょう。
画面ツータップでホーム画面が出る機能も削られ、どんどん利便性が落ちていくのも
何か理由があるのでしょうけど、仕方ないですね。
すこしすっきりしました。有り難うございました。
書込番号:21603249
0点

質問等して放置する方が最近居るかなぁと思い
まして。
書込番号:21614707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在満足して使ってますが、写真のように
アプリの量は多いですか?少ないですか?
メモリは多いですか?少ないですか?
ストレージは多いですか?少ないですか?
書込番号:21613167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消せないアプリもあるだろうしそれ入れても30いってないってことはかなり少ないよね
と言っても使わないアプリを山ほど入れてアイコンがずらーっと並ぶよりはシンプルでいいんじゃないかな?
PCも使ってるとかだったらデスクトップ(アイコン)なんかも綺麗に整理されてそうだ
書込番号:21613185
2点


アプリ数は個々で違うから置いといて
メモリやストレージはそんなもんと思いますよ、ちょい空きがまだ多い感じです、アプリが少ないからでしょう
書込番号:21613637
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

[撮影日時][大分類タグ][中分類タグ][小分類タグ]
でファイル名をつける
フォルダ階層で分けるのも手なのですが、内容によって分類しにくかったりするので
ファイル自体につけてしまいます。
検索したいときも日時とタグで探せます。
あとは、おおざっぱに年月日でフォルダ分けくらいでしょうか。
書込番号:21579093
1点

>TOMO58さん
早速ありがとうございます。
ファイル自体につける方法は、どうやって操作すれば良いでしょうか?
初心者なので、すみません。
書込番号:21579461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1、「ファイル管理」というアプリを起動します。
2、保存場所(DCIM)に移動し、変更したいファイルを「長押し」で選択します。
3、右上メニューから「名前を変更」を選択します。(写真1)
4、適宜変更します。OKを選択。(写真2)
書込番号:21579610
1点

>TOMO58さん
返信遅くなり、すみません。
丁寧なご説明、ありがとうございます。
ファイル管理アプリから【動画】に移動して
ファイル名を変更しようとしたら、
【名前を変更】の欄が出てきません。
保存場所は【DCIM】じゃないとだめなのでしょうか?
書込番号:21587794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1、カメラアプリの保存場所がどこに設定されているか確認しましょう。(写真1)
2、ファイル管理アプリを開き左スワイプでメニューの中から
「内部ストレージ」ならSO-01K、「SDカード」ならSDカードを選びます
上4つ「画像」「動画」「音声」「最近」から選択するとグレーになって変更できません(理由不明)
なお、カメラアプリの保存場所は、内部ストレージかSDカードしか選択できず
DCIMの中に保存されています(任意の場所に移動、コピーはできます)
書込番号:21587997
0点

>TOMO58さん
返信が遅くなり、すみません。
以前の機種で撮影した動画が、
うまく変更出来なかったり、
DCIMを開くと知らない横文字の
フォルダがあったり 等々、
四苦八苦していますが、
この機種で撮影したものは、
何とか名前をつけることが出来ました。
まだすっきり解決とは、いかないですが、
頑張ってみます。
色々と教えていただき、
ありがとうございました。
書込番号:21610855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
先週くらいから、2,3日に1回アラームが鳴らないという不具合?が起きています。再起動しても翌日には鳴らなかったりしています。。冬場の通勤は降雪などがあるので、なるべく時間どおりに起きたいのに、アラームが鳴らないのは死活問題です。同じような不具合が起きている方っていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:21444177 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

他のアプリが影響しているかもしれませんね。
目覚まし時計を買いましょう。
書込番号:21444427
8点

auさん不具合ばっかですね、目覚まし昔使ってた
XPERIA-Aでも使えますけどSONYの問題ではなくて
auさんとの相性の問題では、発売日発表他の
キャリアより速く発表する事とか?予約の事で
先走りで、つめが甘かったんじゃXZs使ってる友人
は問題ないらしいし、勿論SoftBankの友人XZ1
docomoもXZ1cは、不具合あるらしいですが
目覚ましの不具合はどうなんでしょうショップに
相談してはどうですか。
書込番号:21445648 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も同じような症状が先週から起こっていて、昨夜横になったのも遅くなったのも原因なのですが、遂に今日寝坊してしまいました。
ネットで調べて設定も変えてみたのですが、ダメでした。
現在のところ、これといった対策方法はないようです。
書込番号:21448712 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

もしかして、アシスト・Xperiaアクションの就寝で通知の鳴動がONになる設定をしているか…
設定・音設定で通知の鳴動制限を使う設定になっていますか?
通知の鳴動を使っている場合で、視覚的な通知のブロックという機能ONにしているとアラームが鳴らないという…
いかがでしょうか?
書込番号:21451724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱり同じような人がいるんですね。
この不具合のせいで一回電車寝過ごし遅刻、その他もう一回遅刻しかけました。スタミナモードでオフになることがあるらしいのでスタミナモードでも切れないように設定しましたが、やはり同じような症状が出ます。
アプリはスマートアラームを使用しており、前回使っていたXperia Xpでは快適に使用できていました。定時に鳴るようにしていても鳴る時鳴らない時があり、非常に困っています。そして今朝は何故か勝手に電源が落ちていて鳴らなかったし……。
原因が全然わかりません。
書込番号:21477752 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も同じ症状ですね。
おまけにわけのわからない時間にアラームが鳴って勝手に止まる症状も見られます。
この手の内容はSONYに問い合わすべきなのでしょうか?
書込番号:21484982
4点

Xpwria XZ1使用し約1か月たちます。自分も2〜3日に1回位目覚まし(アラーム)鳴らず遅刻しそうになった事が数回あり、auサポートに連絡、simカードを一度抜き差しして再起動、アラーム設定一度すべてクリアし再起動して、アラーム再設定してみてくださいと言われやってみたがNG。
夜再起動すると朝アラーム鳴る。2日目鳴らなくなる。
何かしら時計のアプリシステムが停止していると思われ、色々いじってみました。
設定➝バッテリー➝右上…➝省電力機能の対象外アプリ➝アプリ➝時計に✔
これで省電力時でも時計アプリ通常作動するようです。
設定してまだ3日ですが、今のところ良好です。
近々アップデート出る事を祈ります。
書込番号:21490160
8点

私も目覚ましが鳴らず遅刻しそうになりました。
私の場合繰り返し設定で初日は鳴りますが、2日目以降
鳴りません。
サポートに何回か相談しましたが解決に至らず。。。
現在は目覚ましアプリをダウンロードして利用しています。
サポートではそういう障害は聞いていないとのこと。
書込番号:21493797
4点

auのショップ店員です。
荒れるかもしれませんが、同じ症状の方がとても多いので、書き込みしておきます。
サポートセンターでも、症状を把握しておりメーカーさんへ不具合の修正依頼をしていますが、まだ未対応。
現在行える処置がありません。
ショップに来店されても、別の目覚ましアプリを取って頂くようにお願いしてます。
ちなみに、目覚ましだけでなく、XZ1だけでなく最近のSONY端末の不具合は多く頂いてるので、個人的に強い希望がない限りSONY端末は販売してないです。
話題が逸れてしまいましたが、現状はアップデート待ちとなっています。
書込番号:21501727 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ゴーヤベンさん
逆に正直に言って貰った方が有り難いと思います
アップデート待ち位の方が未だ良いのに
不具合の確認は出てませんとか、言い訳する店員
さん居ますよね、関係ないdocomoの自分が結う事
ではないと思いますが、docomoのXZ1cも同じ
不具合出てるらしいし、ショップの店員さんが
と結うより、SONYに改善を提案しない上の責任
だと思います、auさんらしい対応と別スレに
書き込みは謝罪します。
書込番号:21503516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタミナモードを切るしか現状対策無いと思います。
書込番号:21511675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外フォーラムでAndroid 8.0アップデート後のXperiaで充電が100%になっても充電完了通知が鳴らないという現象が公式に確認、アップデートでの修正が約束されたようです。
ひょっとして、このアラームが鳴らない問題もランダムに発生とのことなので、充電100%あるいは充電中、などという条件で発生する可能性はないでしょうか。
書込番号:21517069
1点

私もその現象が起こっています。
それに加えて、私の場合は、セットした時間より30分早く鳴るという現象も起き、2ヶ月以上我慢しましたが、auに電話してリモートコントロールで色々調べてもらったのですが、原因は分からず、初期化するかスマホを預けて原因を調べるか、スマホを交換ということを言われたので、交換してもらいました。
でも、昨日までなっていたのですが、今朝また鳴らなくなり、寝坊して遅刻しそうになりました。
機種変する前に使っていたXPERIA Z4には全くそのような症状がなかったので、高い買い物をして非常に残念に思います。
今のところ何の対策も内容です。
書込番号:21517272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まひゃ1023さん
日本時間に成ってますか、何故かアラームの不具合
auさんの機種なのか謎ですね。
書込番号:21534346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

試しに目覚ましアプリ入れてはどうですか?
書込番号:21534363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクのXZ1でも同様の現象が起きております。
私は朝ではないですが、昼休みに食事の後、仮眠しており、
月〜金13:00にアラームセットしても鳴る時と鳴らない時があります。
その条件もまだ分からない状態です。
書込番号:21554898
4点

docomoでXZ1を使っていますが、平日の月〜金の繰り返し設定のはずなのに月曜日のみアラームが鳴りません。
最初は問題無かったので、何かのアップデートのせいかもと思っています。
今日も鳴らなかったので、解決策が知りたいです。
書込番号:21574190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo,Xperia so-04j使用ですがアラーム不具合あります。
鳴る日鳴らない日ありますね・・・
問い合わせした時は改善したかに思いましたが数日後また鳴りませんでした。
先日ソフトウェアアップデートありましたがその後も鳴らない日あります。
困りますね、目覚ましアプリ入れるしかないのでしょうかね・・・
書込番号:21577706
2点

先日(だいぶ前)auのサポートにこの件について問い合わせをしていましたが、解答が来ました。
今月中旬のアップデートで改善される予定だそうです。
書込番号:21581643
6点

今月って2月ですか、SoftBank、docomoより
てか、auだけ目立った不具合だらけだから
遅いんですかね、XPERIA XZ1だけ不具合目立って
るんですかね。
まぁ改善すれば良いですね
書込番号:21584760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)