端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 12 | 2017年12月3日 20:40 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2017年12月3日 10:32 |
![]() |
24 | 6 | 2017年12月2日 16:21 |
![]() |
7 | 4 | 2017年12月1日 22:00 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2017年11月30日 21:29 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2017年11月28日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
ネットが繋がらなくて困っています。
元々XperiaのZ4(たしか…)を使っていたのですが、新しいモデルが出るとのことで発売してすぐ機種変をしました。
初めは気にならなかった(そこまで使ってなかった?)んですが、最近外でネットを使っていると繋がりにくくオフライン状態になる様になりました。
WiFiだと大丈夫なんですが…
しかもだいたい同じ場所(通勤している駅、職場の建物の中の一部)に行くとネットが切れてしまう印象があります。離れると戻ってきます。また、その駅にいても問題なく使える時もあります。
しかし以前の機種ではそんなことは1度もなく、私が電波のない状態でも後輩のiPhoneでは4本電波がたっています。
auに電話をして言われるようにSIMカードの差し込み直しやauショップで新しいものに変えましたが変わりません。
スマホのケースを外した状態でも一緒です。
何が原因なのでしょうか…これは仕方の無いことなのでしょうか?
スマホ交換し新しいものに変えれば電波も良くなるのでしょうか?
書込番号:21377716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Itqさん
auショップでsimカードを交換して貰っていますか。
simカードの不良かも知れませんので。
一度auショップにご相談して下さい。
また通信ができない症状が確認できているのでしたら、simカード交換は無料だったかと思います。
書込番号:21378311
7点

返信ありがとうございます。
昨日SIMカードの交換を無料でしてもらいましたが、やはり同じで電波がなくなってしまいました。
建物自体は4階で地下ではないのですが、それでも電波が入りにくい場所とかあるのでしょうか…
それにしても駅で電波がなくなるのはどうかと思うのですか…
書込番号:21378932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Itqさん
駅とかでも繋がらないのでしたら、本体側の故障の可能性大ですね。
simカード交換をしても繋がらないので、もう一度auショップで交換をして貰うか、修理対応を依頼されるしか方法が無いかと思います。
電波状態は、auショップに頼まれたましたら、後日調査して貰えます。
書込番号:21378960
4点

そうなんですね。発売してすぐに買ったので初期不良かもしれないですね。
もう一度auショップへ行き今の現状について相談しようと思います。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
書込番号:21379027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆にdocomoですが、鉄筋コンクリートの前の機種はLINE位は入りましたけど価格.com等駄目でしたけどXZ1だと使えますね、後LINEで通話だとSoftBankとLINE電話の通話が良く成りましたねauさんとの通話は
問題ないですけど23区ですが最近docomo5G等
スカイツリーから200キロ等問題なかったとの事で
すが、途切れずLINEでSoftBankとの通話出来るし
圏外等はなくなりましたね。
書込番号:21381882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ場所であれば、そこのエリアが電波が入りにくい場所だと思いますよ。
書込番号:21383464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
そうなんですね、電波がよくなっているのもあるんですね。
んーなんなんでしょうね…今はまだ様子を見ているところですが、やっぱり突然ネットが繋がらなくなるので携帯がダメなのかもしれないですね。
情報提供をありがとうございました。
書込番号:21384563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kouta634さん
返信ありがとうございます。
私もそう思ったのですか、今まで使えていた電車で使っていたら地下鉄ではなかったのですがネットが急に繋がらなくなったことがありました。
やはり携帯がだめなのかな、と思い始めています。
それに、以前の携帯ではなんの問題もなかったので余計に不安ですね。
せっかく新しいのに変えたのにあちこちでネットが繋がらないのは困りますしね…
書込番号:21384587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSの位置情報をオンにしてますか?(もしやってたら無視して下さい)
私も今日、地下鉄でウェブに繋がらなくなり、フリーWi-Fiで接続してもダメで、GPSの位置情報をオンにしたら、Wi-Fiがなくてもウェブに繋がるようになりました。
書込番号:21387529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RIKU-KAN-MANさん
無視できなかったので返信させていただきますが、方向音痴なので常に位置情報はオンにしています。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:21388924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前使っていた、元祖isaiに比べると電波は格段に悪くなっています。
たぶん、この端末が3Gに対応していないので、今までLTE回線が弱く3Gでアンテナが繋がっていたところが弱くなってるのかなぁ?と勝手に思い込んでます。
書込番号:21390823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auさんの店員さんて平気でSIMカード素手でって
方居ますよね、今この機種で不満はmailのLEDの
変更「色」が出来ない位ですかね、音もボリューム
最大にしたらスピーカーに指あてるとビンビン
嫁さんのXZsと比べて違いますし、docomoにしても
auさんにしてもZシリーズと比べる方居ますけど
少し改善すれば良い機種だと思いますね。
書込番号:21404217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Z3からこちらのXZ1への機種変更を考えています。
デレステ等の音ゲーをよくやるのですが、XZ Premiumのタッチパネルでは、近接したノーツを誤認識してしまう問題が発生し、高難易度のプレイが困難だったという評判を眼にした事がありました。
特に長押しと単音の組み合わせが誤認識されるそうです。
このXZ1のタッチパネルでは、どんな感じでしょうか?実際プレイした方がいれば感想をお聞かせください。
また、他の機種でも起きている問題なのでしょうか?わかる方がいたら教えてください。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
先日機種変してこの機種にしたんですけど今まで使っていたイヤホンが認識してくれず音楽がイヤホンからではなくスピーカーから流れてきます。
前のスマホではちゃんとイヤホンから音楽が流れてきますし、ワンセグのアンテナも機能したことからプラグの不具合ではなさそうです。
この機種は音質がいいらしいのですごいモヤモヤします。
原因が分かるかたがいらっしゃったらご回答お願いします。
書込番号:21400600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひ〜まさん
肝心のイヤホンはどこのメーカーの何という製品ですか?
試しにIE80sのノーマル三極ケーブルとスマホ用リモコンマイク付き四極ケーブルとAppleリモコン付き四極ケーブルのURBANEARS Reimers Team Appleで試してみましたが正常に音が出てリモコンの中央ボタンもTVアンテナとしても機能しました。
書込番号:21400682
4点

解答ありがとうございます。
メーカーはこの機種と同じソニーなんですけど2.
3年前くらいに1000円くらいで買った古いイヤホンです。
書込番号:21400737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年の冬モデルの Xperia でも、
同じようなスレッドが、いくつか立ちました。
長年の Xperia ユーザーの方々で、
イヤホン, Headphone も Sony。
で、100均でも売っている、ごく普通の 3極のものは認識する。
私は、LGV-34, L-01J と言う、高音質設計のスマホを所有していて、
3極の、いろいろなメーカーの Headphone で試聴しているのですが、
20年以上前の SONY のものは、普通に認識しますが、
最近の Sony のものは、3極・4極問わず、
認識しなかったり、片方のチャンネルしか音が出な買ったりしたので、
購入は止めました。
書込番号:21400752
6点

解答ありがとうございます。
ソニーにはそんな弱点があったんですね。
試しに100均のイヤホンでやってみたけどやはりダメでした。
書込番号:21400840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

押し込み不足か初期不良では?
アンテナ機能だけでは不良判断は出来ないかと
ショップで状況確認してもらっては?
書込番号:21400884
0点

解答ありがとうございます、
やっぱりショップ行ったほうがいいですよね?
書込番号:21400893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
ソフトバンク系のMVNOで使用したと思っています。総務省ガイドラインによると2017年の8月以降発売の端末は同じ回線のMVNOであればSIM解除不要で端末が使用出来るとありますが、XZ1はSIMロック解除不要でソフトバンク系のMVNO用の端末として使用出来るでしょうか?ご教授をお願いいたします。
2点

そもそもMVNO向けロックなんてクソ仕様を採用してたのはauだけなわけで…
SoftBankのは端末の種類ごとにSIMの種類を変えているというやつで、auで言えばVoLTE SIMと非VoLTE SIM、通話端末向けSIMとタブレット向けSIMの違いのようなものでしょう。
ですので、MVNOで「SoftBankのAndroid端末向け」SIMを提供開始したならそれは利用できる可能性が高いかと思います。
※とは言え、Android端末でもたとえばNexus 6pあたりには専用SIMを発行していたらしいので油断はできない
※※auのVoLTE SIM云々の例えが適合になるのか調べてみましたが、mineoでもUQ mobileでもこの8月以降発売の端末については全然動作検証してなかった
※※iPhoneだけは検証でてたけど、非VoLTE SIMでは元々動かない端末なので何の参考にもならない…
書込番号:21393999
2点

早速のご回答ありがとうございます。ソフトバンクでAndroidの場合は、SIMの種類が問題であって、端末のSIMロックが問題ではなかったのですね。参考になりました。やはり携帯は利便性を考えておサイフケータイにしたいのですが、SIMフリー端末でおサイフケータイが使えるものはスペックが低く、通常の使用がやはり・・・の状態なので。チャレンジしてみます。
書込番号:21394681
0点

MVNOロック禁止対象になったのは、auとSoftBankだったはずですから、使える可能性はあるでしょう。
書込番号:21395258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
xz1の動作が不安定で困惑しております。
何方か、良いアドバイスをお願い致します。
私、xperia x performanceからの乗り換えで、xz1内のアプリは、すべて同じなのですが、ステータスバーを引き下ろしてすべて削除をタップしても、一括削除されません。
1個づつは削除されますが、削除されたスペースがそのまま残ります。
もう一点、通話の際にスピーカー切り替えが10数秒遅れて切り替わったり、通話終了を押しても反応しない、数分通話して居るにも関わらず、通話時間の表示が2〜3秒でフリーズしている。
xperia x performanceでは、この様な現象は1度も経験が無いためドコモに相談した所、この様な現象は報告され居ませんとの回答。
何方か、同様の現象を経験された方は見えますか?
書込番号:21394481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハル君さん
OSのバージョンが異なるので、同じアプリでも対応状況は異なる可能性がありますね。
私は Z5 からの乗り換えですが、同じ事象になったことはありません。
※言葉を借りるなら"ほぼ"同じアプリを入れてます。
切り分けはありきたりですが、初期化された状態、少しずつアプリを入れた状態なとで発症しているのか確認するのが早いし確実のような気がします。
書込番号:21395566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DS行くの面倒だったりするので遠隔サポートでたまにスピーカー使いますけど、直ぐ繋がりますね。
書込番号:21395650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源オフ、オンの再起動しても同じですか?
書込番号:21395848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tinaqooさん
ニコニコKさん
赤羽太郎-mさん
早速の書き込みありがとうございます!
問い合わせさせて頂いた症状ですが、再起動して暫くは出ない時は出ず、再起動して直ぐに出る時もあります。
初期化して、何も追加アプリを入れて居ない状態でも、症状が出ない時は全く出ず、出る時は連続して出る状態ではっきり言って何が悪さして居るのかがわからない状態です。
電源オフの長押しでのセーフモード起動時も、ステータスバーの不具合は確認して居る為、初期不良かと思ってます。
症状が常に出ればDSで症状の確認もしてる貰えるのですが、いつ症状が出るかわからない為、最初に症状が出た際にDSに行ったっ切りになってます。
症状が出ない時は、快適に使用出来るので、もう暫く試行錯誤してみます。
書込番号:21396882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル君さん
不具合改善すると良いですね、docomoなら不具合
故障なら1週間で戻って来ますが、私も設定いじってませんが、バッテリーミックス位は残りますが
後は大丈夫です。
書込番号:21396917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
今日機種変更したんですが、バッテリーの減りが早い感じがします。 10分位に1%減る感じです。
バッテリーの最適化等が出来ていないからなんでしょうか?
回答お願いします
書込番号:21372784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ななーしーさん
私のXZ1は10日に購入して12日に問題が発生し13日に交換してもらってからちょうど1週間経ちました。
画像の通り、7時間ちょいで20%減っています。
二次電池は何度か充放電を繰り返さないと本来の性能を発揮しないと言われていますので、もう少し様子を見ていいのかな?と思いますが。
実際に使っている感じでは特に減りが早い感覚はないです。
書込番号:21372891
7点

使って一週間での感想ですが、以前のAQUOS402shよりも電池の減りは早いと感じますが、私の使用状況下では二日はもたないくらいです。AQUOSはもう少しはもっていたと思います。
10分に1%というのはどんな状況下でしょうか。
初期設定だと、電話の位置表示のためのgpsも稼働しているので、消耗はするはずです。また、明るさの自動判定も電柱を消耗するので、そういうのを切ったときにどうなるかを確認してみてください。
書込番号:21391150 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)