Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(3925件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

クチコミ投稿数:73件
機種不明

テーマがない…。

テーマを変えようと思い、「設定」→「外観
」→「テーマ」と開いてみたのですが、テーマが1つもありません…。

「テーマ」「テーマエフェクト」アプリのデータ・キャッシュを削除、更新データの削除を試してみましたが、効果はありませんでした…。

なぜテーマがなくなったでしょうか?

書込番号:21711697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件

2018/03/29 00:52(1年以上前)

機種不明

Xperia Companionで修復中

起動→強制終了の無限ループになりました。どうやら不具合の予兆だったようです。

とりあえず「Xperia Companion」で修復中です。

参考までに…。

書込番号:21712020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2018/03/29 00:54(1年以上前)

あれ、、今気づいたのですが、なぜかWindowsのライセンス認証が切れていますね…。認証しておきましょう…。

書込番号:21712025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

5ヶ月で故障2回

2018/03/21 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

発売日に購入し5ヶ月目で故障。
電源が落ち、電源が入らず充電も不可能な状態に。修理に出したところ、基盤交換をした様子。

しかし修理から戻って2週間しないうちにまた同じ現象に。

サポートに連絡すると、私の使用しているアプリと機械の相性が悪いのだと言われた。それはこちらの責任ではない。特殊なアプリは一切入れていない。

修理に出すと、画面の保護フィルムを剥がされる。
こちらの過失ではないのに当然のように保護フィルムを破棄し、ユーザーに買わせるなど神経を疑う。

パナソニックのアンドロイドとiPhoneをこれまで使用してきたが、こんなことは一切なかった。
古いMac bookを使用していて、新しいiOSと互換がなくなり不便だから今回Xperiaに変えたが、こんなことならiPhoneのままにしておけばよかった。

書込番号:21692928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/03/21 17:33(1年以上前)

もしかすると充電器が原因なんじゃ、と思いますが、再度修理上がり後に他に使用できる充電器があるならそちらを使って様子を見た方がいい気がします。

また使用フィルムの件ですが、これはメーカーが推奨している物ではなくユーザーが勝手に貼るもの、てな感じがあるのでメーカーからしたら知らんこっちゃという所もあるかなと思います。

ただドコモが推しているし売り込みまくっているのであれなんですが・・・
一応、ドコモのオンライン修理から修理に出すと、故障があった場合はフィルムが同封されて帰ってきます。
ドコモオンライン修理で修理に申し込むのもいいと思います。

また一度きりしか使えないフィルム以外は、剥がした後に粘着面にセロハンテープを貼っておけば再使用が可能ですよ。

書込番号:21693045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/03/21 17:56(1年以上前)

あ、勝手にドコモの端末だと思い込んで書き込んでしまいました・・・
大変失礼しました、申し訳ありません。

ドコモのくだりはスルーでお願いします。

書込番号:21693109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/03/21 19:40(1年以上前)

まあ、同じ故障したという事で、上記の通り充電器を疑う

あとは無料でSIMカード交換させてやりましょう


フィルムは自分で綺麗なセロファンなどに避難させておくのもいいし、修理時に言っておけば剥がしたのをセロファンに貼って返却してくれますよ

お店が不親切なのかもですね

書込番号:21693375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/03/21 20:22(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。

私はauで、対応は最低でした。
今回のことで機種変更をしたいと言ったら、5ヶ月じゃ割賦にできない、一括購入だとの一点張りで、こちらの責任でないのにその対応はおかしいと言ったら、サポートダイヤルとショップで責任を押し付けあいたらい回しにされ、保護フィルムについてすらどうにもならず、何も解決しませんでした。

充電器は一応auの純正なんですけど、他社のものを買って様子を見てみます。

ドコモはやはりサービス料金が高いだけに、ちゃんとしているのですね...

フィルムだけの問題ではなく代替機と所有機の設定が毎回手間なので、不便ですが6ヶ月経ったらすぐにiPhoneにすることにします。

書込番号:21693479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/03/22 05:54(1年以上前)

auさんの場所で申し訳ありません、docomoのXZ1
docomoの充電器に問題ありですか、同時に購入
して使ってたもので
スレ主は、お気の毒ですね、確かに保護シート
保存してくれますけど、気休めですが保護剤使ってます。

書込番号:21694510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

気温が低い環境になると、ボーダーみたいに横縞が、上から下までびっしり発生し、タッチした箇所が青紫に変色する症状があります。

一度、端末交換サポートにて、端末交換して貰ったのですが、交換した端末も全く同様の症状が発生しております。
この症状は、気温が高い環境になり(屋外→屋内など)暫くすると、自然と解消(普通の画面に戻る)されるのですが、そのまま気温が低い環境のままだと、何時までたっても解消されません。

auお客様センターに問い合わせたところ、そのような症状は液晶の特性であり、普通にあり得る事だとの回答でした。
でも、この回答は腑に落ちないですね。
だって、これが液晶の特性であるとしたら、私は群馬なので、そこまで寒くはなりません(というか、この症状は都内にいた時にも発生している)が、
北海道とか、それこそ国外では、もっと寒い所もある訳で、
そのような所では、常にこのような症状が起こっているのか?となりますからね...

交換端末でも同様なので、メーカー修理(点検)に出す事を勧められましたが、
以前、他の端末で、液晶不良で修理に出した際は、再現が取れなかったとかで、そのまま戻って来ました(当然、帰ってきた端末は、液晶不良が残ったまま)。
何でも、基盤交換は、再現が取れなくても予防措置として可能だが、
液晶等の基盤以外の部品は、再現が取れない限り交換出来ない(予防措置としての交換は出来ない)とau保証規定で決まっているとの事でした。

ですので、今回修理に出しても、再現無しでそのまま戻ってくる可能性が高いのではないかと思い、
正に初期化損(手間だけかかった)になるだけとの事から、修理に出すというのは気が引けますね。
特にこの症状は、常時発生するものでは無く、気温が低い環境で発生するというものですから、再現が取れない可能性が極めて高い気がしますし...

他のクチコミでも、液晶の不具合についての質問があるように、
私以外にも、このような症状が出ている人が、けっこういるのでしょうかね...?

書込番号:21636606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/02/27 23:14(1年以上前)

基本的に、説明書に記載されている5℃以上の環境で発生するなら不良です。
また、過去のXpriaでは低温時に横線や残像が出る不良が広告されている機種もあります。この要な場合、発生する条件を調べて修理に出さないと、結局再現せずで終わりそうです。

書込番号:21636716

ナイスクチコミ!6


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2018/02/28 12:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

5℃以上の環境であったかと言われると、5℃以下であった可能性がありますね...

説明書には確かに、5℃〜35℃の環境での使用と記載されていますが、正直これは、少々疑問に思います。
それは、5℃以下の環境など、この時期、都内の屋外でも普通にある訳で、
寒冷地では言わずもがなな訳であり、特に特別な環境では無いと思うのです。
そのような環境での使用が不可という事になれば、この時期の屋外での使用は不可能な事になってしまうではないかと...

というか、他のAndroid端末及びiPhoneでは、冷凍庫に暫く入れた直後の使用(という実験)でも、何ら問題無く動作するようですから、
やはり、仕様と言えば聞こえは良いですが、XPERIA特有の問題(不具合)なのではないかと思うのが、正直なところです。


「発生する条件を調べて修理に出さないと、結局再現せずで終わりそうです」と言うのが正にそうで、
寒い環境だからと言って、100%発生するとも限らないので、
結局再現せずで終わる可能性が高い=何も改善されずにそのまま使用する事になるのではと思います。

書込番号:21638005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/02/28 14:44(1年以上前)

5℃はバッテリーメーカーが保証する限界温度です。iphoneは0℃以下環境で使い続けるとバッテリーが冷えて電源が落ちます。
対策方法としてカイロを使う人がいますが内部結露で壊してしまう可能性が高くなるので、断熱性のあるケースに入れるべきでしょう。

書込番号:21638216

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2018/03/01 21:46(1年以上前)

>ありりん00615さん

確かに、低温環境下において、バッテリーの持ちが悪くなるなどの投稿は見た事がありますが、
液晶に縞がびっしり入る、タッチしたところが青紫に変わるといったものは、見た事が無いのですよね。

書込番号:21641710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/03/01 21:52(1年以上前)


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2018/03/01 22:02(1年以上前)

過去機種で見られると言いますか、他のメーカーやiPhoneなどにおいても、
寒いと、このような症状ないし、液晶に関する不具合が起きるものであるというのであれば、仕方の無いものなのだなとなるのですが、
寒いとこのような症状になるというのは、普通では無いのではないかと思うのです。

書込番号:21641778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/03/01 23:45(1年以上前)

普通ではないのは確かですが、再現が難しい以上はできるだけその条件を調べて修理に出さないと、再現せずの繰り返しになります。メーカーに任せるだけではなく、自分での調査も必要です。
それが嫌なら、端末交換サービスを使うしかありません。
なお、シャープも同様な症状が出ており、ソニーだけの問題ではありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15565691/

書込番号:21642075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/03/03 23:42(1年以上前)

昔の硝子フィルムみたいな感じですかね、東京でも
寒かった時ありましたけど、冷蔵庫に入れようとは
思いませんが、自分のdocomoですけど
今のところ大丈夫ですね
ガレージに車の中に携帯忘れてて確認しましたけど
ガレージの中は、マイナス2度に成ってました

バケツの中の水は氷ってました 保護フィルム等
貼ってませんし、カバーも安物のポリカーボ
硝子には保護コーティング剤位ですけど。

書込番号:21647134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2018/03/04 00:08(1年以上前)

>ありりん00615さん

条件を調べると言っても、常時、温度計を持ち歩く訳にもいかないですからね...
また、だんだんと気温が高くなってきていますから、今後は症状の発生が見られなくなってくるでしょう。
そして、また冬の到来と共に、症状が発生するという事に...

SHARPの方は、ショップ店員に確認して貰ったとあるのですが、私の場合、常温環境では発生しないので、
屋外に出て暫く確認して貰う(と言っても、ショップが開いている10時〜19時では、さほど気温が低くならないので、これも難しい)か、冷凍庫に入れてから確認して貰うとかしか無いのですよね。
そもそも例えば、5℃以下の環境でこの症状が起きるとメーカーに症状(条件)報告を出したとして、その条件で点検(検証)して貰えるのかというのが疑問でもありあり、
ショップ店員も症状確認出来ていないとなると、もうどうにもならないかも...

書込番号:21647187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2018/03/04 00:12(1年以上前)

>ニコニコKさん

そうなのですよね。
普通、マイナスだからと言って、こんな症状が起きるのはおかしいと思います。
単純な話、マイナスでは症状が起こるのは仕方ないとなると、寒冷地では使用が難しい(北海道なんていったら100%無理)となりますからね...

書込番号:21647200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2018/03/20 17:48(1年以上前)

本日、屋外で使用していたところ、症状が発生致しました。
気温は8度程度ある状況下ですので、適正使用範囲内です。
となると、やはり、不良製品という事なのでしょうかね?
ただ、交換前の端末でも同様症状でしたから、2台とも不良製品!?

書込番号:21690168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート失敗

2018/02/16 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 tomota3さん
クチコミ投稿数:2件

今朝、100%充電済みでアップデートしたところ、アップデートに失敗しましたと表示されて再起動になり、そのあとエラーと表示されて動かなくなりました。
仕事があったので、家の者にドコモショップに持っていってもらい、仕事から帰ると、代替機(XperiaXcompact)になっていて、修理に3週間ぐらいかかるとのこと。Edyもnanacoも残高は無くなりました。
最悪です。

書込番号:21605203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/02/16 22:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/17 00:20(1年以上前)

どうゆう環境かは知りませんけど、朝は更新は
夜なら兎も角、お気の毒ですね、Edyは機種変の時
だと最低金額180円だったか?入ってないと駄目
だった気がしますけど、その場合でも前の機種で
使えますし、まして機種変ではないので
なくなるって事はないですよ。3週間もかかるとは

普通は1週間位ですけど地域によって違うのかも
知れませんね。

書込番号:21605516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/20 19:56(1年以上前)

>tomota3さん
3週間は修理でもききませんがEdyとナナコ?
今使ってる機種で取り敢えず入れてみては。

書込番号:21616471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/22 09:21(1年以上前)

>tomota3さん
後よけいですが1週間位でdocomoから連絡なくても
スレ主さんから連絡してみては、地域によっては
違いますけど月曜回収して月曜配達って事良く
聴きますよ。

書込番号:21620852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/03/08 15:13(1年以上前)

>tomota3さん
3月8日今度はアップデートしないように
夜にしては
自分はしちゃいましたけど。

書込番号:21659130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

最近機種変更しmvnoで使用している機器ですが、以下の困った事象が起きているのは私のだけでしょうか?

システム設定から位置情報を「高精度」や「機器のみ」に設定した上で「マップ」など位置情報を使用するアプリを起動すると、起動と同時にスクリーン右上に表示されている電波棒アイコンから「4G」の文字が消えます。

30秒ほど待つと戻りますが、その間にマップで検索しても「オフラインです」とのエラーが表示されてしまいます。

更に気づいた点:

・位置情報を、GPSが使われない「バッテリー節約」に設定すると発生しません。
・一度GPSを使用すると、なぜかスマホを再起動するまで、頻繁に、左上の通知エリアに「おサイフケータイ」のアイコンと『「モバイルFelicaクライアント」がバックグラウンド実行しています』との通知が表示され続けるます。

書込番号:21584062

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/09 15:16(1年以上前)

おサイフ系のアプリ全削除で試す

書込番号:21584138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/25 23:30(1年以上前)

こちらの問題は解決することができました。

システム設定の「モバイルネットワーク」>「アクセスポイント名」から使用してるmvnoの行を開き「MVNOの種類」を「SPN」(当初は「None」)に変えると解決しました。

ここからは憶測ですが、GPSを使用すると何かの機能が「spモード」回線を使用しようとするが、私はspモードに契約していないため切り替えが失敗し4Gが切れるのかなと思ってます。事象が「端末情報」>「ソフトウェアアップデート」>「今すぐ更新」を選んだ時と似ている事からこう思いました。

「MVNOの種類」を「SPN」に設定すると「アクセスポイント名」の一覧から「spモード」が表示されなくなります。これでGPS使用時にspモードへの切り替えが試さなくなるのかなと思ってます。

私が使っているFREETELのAPN設定(https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/)では「MVNOの種類」には触れられていませんが、記載の不備なのかもしれません。他のmvnoプロバイダーの設定ページを見ると「SPN」に設定するように記載しているところもあるようです。

追記、GPS使用後におサイフケータイの通知アイコンが表示される現象も上記解決で起きなくなりました。GPSとは直接関係なく回線が一度切れる事による影響だったのかなと思ってます。

書込番号:21631008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 twitterの通知時のバイブレーション

2017/12/03 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:2件

本日この機種にXPERIAz5から機種変更いたしました。
私はtwitterをよく使うのですが、機種変更してから
フォロワーからのリプライやふぁぼの際にバイブレーションしなくなってしまいました。(通知は来ますが普段マナーモードのため無音で上部に表示されるのみ)
設定欄等を確認してもリプライ等に関する設定は確認できず…
同じような症状のかたなどいらっしゃいましたら
お話をうかがいたいです、

書込番号:21403214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2017/12/18 00:02(1年以上前)

機種不明

先日自分もZ5から機種変しまして、同じ用にプッシュ通知に困ってましたが解決したので書き込みます。

Twitterアプリの情報から画像のツイートとアクティビティの所の通知設定を音と通知又はポップ表示にしたら通知音やバイブが反映されるようになります。

書込番号:21440665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/12/19 10:05(1年以上前)

情報ありがとうございます!
早速設定を試してみたところ通知が来るようになりました。

書込番号:21443938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ch'inさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/05 22:51(1年以上前)

こちらの質問を参考にして通知を受け取れるようにしたところツイートすると一瞬出てくる「ツイートを送信しました」という表示にまで通知機能が反応するらしく会話をしているととてもうるさく感じます。
この送信しましたを表示させない、もしくは通知機能に反応させない方法はないでしょうか。

書込番号:21574161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)