端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 16 | 2019年1月8日 14:04 |
![]() |
5 | 1 | 2018年12月26日 21:07 |
![]() |
9 | 2 | 2018年6月7日 06:52 |
![]() |
12 | 1 | 2018年5月1日 19:02 |
![]() |
20 | 6 | 2018年4月21日 00:46 |
![]() |
110 | 14 | 2018年3月23日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
今年の9月に秋葉原のじゃんぱらで Aランクを見付けて買いました。
XZ2より多少遅いかなと思いましたが、結構速いっ!
動作安定もネットのレビューで言う程、悪くないですし。ソフトウェアのアップデートさえしなければ、動作安定は維持できるかも。
それにイヤホン端子は、このモデルが最後みたいですしね。
SIMフリーのiPhoneに切り替えてからは当時の携帯保証を解約していて、何年後かにこの機種が故障して同型の新品で捜すのは奇跡の確率なので、難しいです。
それだけ、この機種が気に入っています。可能な限り故障の原因を発生させない様に気を付けないと。
書込番号:22150271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

未だ1年はたってないけど不具合って不具合ないし
発売からAndroid未だ8のまま、XZ3発売後かなぁ。
不具合もないしまぁ良しとします。
書込番号:22151172 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Android 8.0は、流石に無いかなと思いますよ。
XZ3で不具合が続発したら、それこそメーカーの信用も失いかねないでしょうし。
書込番号:22153511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

XPERIAxz3はAndroid9で発売って話しですよ。
書込番号:22154043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

では、後は発売日迄待つだけ。
実機を触ってみて判断かな?
書込番号:22154398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomo 本家の回線をご契約中の方へ。
登録上の現在の端末を 6ヶ月以上継続してご利用で、現時点で音声回線であれば、この機種 SO-01K は、
大手家電量販店では、機種変更で、実質 0 〜 5,184 円です。
8月中旬あたりから、断続的にやっています。断続的に、と言うのは、一時的に定価に戻るので、要注意です。
新品で、 docomo のサポートも受けられることを鑑みたら、白ロムを MVNO で運用するよりお得だ、と個人的には思います。
書込番号:22165478
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
登録上の現在の端末?既に現物は無いのですが、良いんでしょうかね?
書込番号:22165553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIM があれば、端末自身はなくても大丈夫です。
その SIM で変更後の端末の発信テストをしますが、最新の ver.6 のものでなければ、その場で交換(無手数料)になります。
実質ではあっても、docomo で使い続ける方には、良い条件だと思います。
書込番号:22165678
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
それは、良いですねぇ!
しかし、未だウチのXZ1は買い換えるレベルの故障はしていないので、それ迄在庫がある事を祈るばかりです。
書込番号:22165783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には、在庫が残っているか、よりも、機種変更でのお得な施策がいつまで続くか、の方が大事だと思います。
手続き上の機種変更をして、SIM は元の端末に戻してそれを壊れるまで使えば良いのでは、と思いますが。機種変更した方の端末は、新品のまま保管出来ます。
書込番号:22166341
3点

ちまたじゃXZ3次の機種も話題に成ってますけど
YouTubeにXZ4早くも、本体裏側はダブルレンズの
カメラ、ものすごい気に成りました、見た目フラットの材質も金属っぽい気がします。
書込番号:22169561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>林達永さん
https://gazyekichi-iperia.com/2018/11/17/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%A8%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%A6%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%90%86%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%82%92/
最近このXPERIA次を良く目にします気がします
XZ1Android9取り敢えずまって、次迄まとうとおもいます。
書込番号:22259098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:22280391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ニコニコKKさん
貼ってくれたサイト見ました。
XZ4、デュアルカメラと6.2インチなんですね?
iPhone XR 持ってみましたが持ち難かったので、買うのは難しいかな?って感じですね。
書込番号:22280571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
携帯不具合ニュースって少し前はアンチSONYかと思ってましたけど最近は少しはマシに成ったのか
https://sumahoinfo.com/post-28744
docomoオンラインショップでもXPERIA売れてるみたいだし、次の機種が先かAndroidのバージョンが早いか「不具合ないから」最近気にならなく成ってますけど。
書込番号:22379930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKKさん
何これっ?ボディの色が凄く鮮やかに綺麗ですね。
今年の2月発売の様ですが、12万越えかぁ。割賦販売の審査通りそうも無いですね。まあ買えない金額ではないのどすが、一括だと月サポ?が対応しなさそうなので、考えモノです。
しかも、最新情報では6.5インチとiPhone Xs Maxと同じサイズで使い辛いみたいです。
書込番号:22380037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
Softbank回線ならシムロック解除不要
>>テザリング
APNタイプ←前提としてtetherとかが無いから、だと思います
ただしSoftbank発売Androidスマホはテザリングが特殊で固有アプリで行ってたと覚えています
書込番号:22351786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
UQmobileで初スマホ…25ヶ月目でMNP先を検討中にヨドバシで「家がau光」なら1,980/月で維持費+ハード1円セールスを休日に…更新月の休日に来て」と立ち話…この日は1円で「HUAWEI nova 2」を売り出していた♪
auピタットプラン(スーパーカケホ)をPCで確認…格安SIMからauへMNPを第一候補とした…5/3 「HUAWEI nova 2」だったら契約とお店へ…ポスターに貼ってあったのは「Xperia XZ1」…目を擦る…即「契約」…手続き途中で「GOLD POINT+」ゃウイルス対策soft購入特典等を進められるるままに…作ったカードでスマホ代金支を¥1支払い、頂けたポイントでケースに液晶保護強化ガラスまで貼って頂き帰宅(笑)♪
設定等、馴染ませる作業で15GB/月(Wi-Fi 14.5GB)…電話にTVとカメラにお財布ケータイ…LINEでは念願の年齢認証も出来…楽しいスマホライフを過ごしております…新機種への切り替えタイミングに幸運が舞い込んだ初夏♪
7点

発売されてるXZ2も多分そんなに売れないでしょうから半年もすればキャリアは投げ売りしそうですね(^-^)
書込番号:21878467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
4/20から機種変更で1万円分のauウォレットPキャッシュバックキャンペーンってのが始まっていました。
昨日(4/30)まで期限のauクーポンの5千円分auウォレットPキャッシュバックも併用出来ました。
ビッグニュースキャンペーンの月々1千円割引も適用です。
エディオンの株主優待券も一括支払いなら使用可能だったので500株分の20枚で1万円の割引も出来ました。
アップグレードプログラムEXは使うつもりは無かったので、余ってた優待券が使えたのは嬉しかったです。
色々と適用となり安く機種変更できたので満足です。
書込番号:21792207 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
SO−01Kは画面の端がラウンドしているので、ちょうどいい具合にはまるガラスカバーがありません。3種類購入しましたがどれも問題(ガラスの周りしか吸着しない、接着がまだらにくっつく、すぐ外れる、モアレが出る等々)。 で、ドコモショップのガラスコーティングを教えてもらい、加工していただいたら最高に良かった。5000円しますが素晴らしくきれいで、指紋もつかず、画面の強度も上がり、非常に良かったです。
4点

現在Amazon等でも、色々販売してますね
so-01k等、未だ画面割ったって、書き込みないですけど、家の家族も使ってます。
流石に動画のように、カッターや、ドリルで、画面
ガリガリとは、真似してませんけど(笑)
取り敢えず、画面に傷等ないですかね
元々嫁が、8テレビ?通販で、購入したらしく
最近の商品の中には、防弾硝子に、使ってるとか
9Hとか商品も売ってますけど 、保護シートでも
良かったですけど、インカメラや、スピーカー等
に、ホコリ等の掃除等も、らくらく、裏側は
ポリカーボの透明な奴で、カメラの出っ張りの段差
は、調整してます、カメラレンズにも、使ってます。
書込番号:21761776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

因みに、docomoで5000円もしましたか、友人
に紹介したら、サービス期間かは知りませんが
キャンペーンだかで、無料との事でした、現在は
有料でしたか。
自分で購入した方が良いですね。
因みにAmazonでも、偽物注意とかの、商品
出てるらしいですね。
書込番号:21762581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>moriyamt1418さん
画面カバーって、保護シートの事ですよね。
家電屋なら、DSで購入より安いし、数百円?
で貼って貰えるかと、保護シートの場合でも
自分で、貼りますけど、XPERIA最近、画面
割りましたって、書き込みないし
自分も、保護剤派ですけど、カメラにも塗って
ますし、カメラのまわりの、ブルーの、アルマイト?、に傷が気になるので、透明のカバー
カバー外すと無傷、今回は当たり機種
一応ストップも付けてます。
チョイチョイソフトウェア更新も、あるので
不具合無しです。
書込番号:21763824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108247.html
XZ2、裏側モッコリ硝子より、XZ1の方が...
好みの問題ですけど。
本体の色も...XZ2、売れなきゃSONYの新社長も
考えて下さる事を、祈ります、未だモックも
出てませんけど。
書込番号:21763876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
画面保護用の、シートやガラスなどこれまでいろいろ使ってきまして、自分が納得する基準がだんだん高くなってしまいました。
まずは画面に張っているのがすぐ見て解るようなものはNG。画面の反射(張ったものと画面との乱反射・モアレなどもNG)で美しさが損なわれる素材や作り方もNG。画面を触った感触・滑りが悪くなるのもNG。なんてなことを求めているため、3枚もガラスを変えましたが、画面が平たんでないため、全面接着が難しく求めているものが探せませんでした。そこで出会い非常に気に入った、文句のつけようがなかったガラスコーティングだった(価格は高いが、3枚のガラス購入より安い)ので、お知らせするため書き込みました。何かの参考になれば!!
書込番号:21763916
2点

>moriyamt1418さん
自分も、コーティング派です、故障等の時等
docomoは、保護フィルム等、保存可能なタイプ
は、保存して貰えますけど、どの程度の強度かは
謎ですけど、レスポンス等も気にいってますし
雨の日等、画面の水滴等も、水はじきますね。
書込番号:21766943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
スマホを使い始めて四台目に当たるのが本機でした。
一台目のスマホこそ物珍しさもあり、ハード・カバーや
シリコン・カバーなどを使って保護しておりましたが、
使ううちに割れたり、カバーの隙間にゴミが入り込んだりして、
自分にとっては非常に煩わしく、結局ストラップだけ付けて
いわゆる「裸運用」する事に落ち着きました。
やはり何も付けない方が持ちやすくボタン操作もしやすいので、
以来、どの機種もその様にしております。
さすがに時には手から滑り落ちそうな事もありましたが、
ストラップに助けられ、今まで落下させたことは一度もありませんでした。
本機乗り換えに当たり、自分にとって一番の不安要素は
ストラップ・ホールが無い事でした。
仕方なくフィンガー・リングを背面に取付け、
しばらく様子見を決めたのですが、
今朝出先でバッグから財布を取り出した時、
事もあろうかリングに引っかけて、腰の高さから本機が落下。
そのままディスプレイ面を下にして床タイルの上を
カラカラと前方へ滑って行きました。
一瞬絶望に見舞われました(何せ落とした経験が無いので)が、
恐る恐る拾い上げてみると、奇跡的に傷一つありませんでした。
帰宅してからじっくり観察してみると、シャッター・ボタン側の角に
わずかなへこみを確認。
その他には擦り傷一つありませんでした。
幸運だったとも言えるのでしょうが、セラミック製のタイルを
1メートル弱滑走したはずのディスプレイが何事も無いというのは、
大したものだと感心いたしました。
スマホというものは丈夫に出来ているものなのですね。
28点

割れなくてよかったですね。高い買い物ですから。
書込番号:21354265 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

最近のXPERIA割りましたって聞かないですね、良いバンパー出る迄薄いポリカーボのストラップ付けて
使ってます、機種変して直ぐの傷って嫌ですよね。
書込番号:21354801 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

無事(?)で何よりです。
裸運用する場合でも保護ガラスくらいは貼った方が良いと思いますよ。
万が一の場合でも液晶が割れる前に保護ガラスが身代わりに割れ液晶を守ってくれます。
書込番号:21354862
8点

外観はきれいなものでしたが、
何か内部的に異常は無いか心配しつつ本日に至ります。
まぁ今のところ問題なく使用出来ております。
実は、良ーく見ると、先日お知らせしたへこみの対角になる場所に
これまた僅かな傷を発見しましたが、
あまりにも微細すぎて撮影するのは難しそうです。
ちなみに何人かの友人に触らせましたが、
説明無しにそれらに気がついた人はいませんでした。
シッカリ落っことした割には無傷に近い状況に
非常に驚いたものですが、
以前の Z シリーズより XZ になってからの
構造の方が堅牢のようです。
今回は、XZ1 の舟形構造と言いましょうか、
コの字型になった金属シャーシに助けられました。
書込番号:21357021
5点

未だ好みのバンパー出てないので、相変わらずの
ポリカーボネイトの使ってますが、カメラの綺麗な
アルマイト処理に傷つけたくないのでしばらくは
今のカバーにストラップ付け時ます、カバーが
キツいので保護シート割れるのも嫌なのでコーティング剤にしてます。
書込番号:21357520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リカバリノーサンキューさん
私は以前にz3を使用したことありましたが同じくポケットから出す時に手が滑ってコンクリートの上に落下。そのあと付属の充電機で充電出来なくなりました。結局DOCOMO行きになり修理しましたがフレームが曲がってうまく充電端子にはまらなないのが原因でした。どの機種もいえるけどSONYはそのような衝撃に特に弱いのかな?気をつけて使って下さいね。
書込番号:21369029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
機種は違いましが、私もフィルムがいやなので、コーティングしていますが、何を使用していますか?
私はsdsバイオニックコートです。
書込番号:21369229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ソニーに限らず、そもそも精密機器を落として
何事も無い方が希なことだとは思っております。
私のこれまでの Xperia 遍歴は Z1、Z5 の二台です。
(ちなみに妻は XZ を使用)
Z シリーズはスタイリッシュであるものの、
周囲を取り囲むフレームを
表裏からガラス・パネルで挟むという構造上、
筐体の剛性はあまりない印象です。
事実、ちょっと捻って力を加えると
「しなる」感覚が指に伝わるほどです。
ところが本機の場合、同じように力を加えても
まるでびくともしません。
今回の私の落下事故は、
XZ シリーズから採用された新しいフレーム構造のお陰で
被害が少なかったのではないかと自分では思っております。
とはいえ、外側が固ければ
内部に衝撃がダイレクトで伝わりますので、
どちらの構造が優れているかを
素人が判断するのは早計とも思いますけど。
書込番号:21369386
5点

>赤羽太郎-mさんと同じ奴とクリスタルガード?
って奴が家にありました嫁が購入したらしいです
取り敢えず未だカメラの傷が心配なのでポリカーボの透明にストラップつけてます
XZ1かなり手で曲げても曲がらないって読んだ気がしますが、気に入ったバンパーもないし保険入って
るので自己責任で「保険」保護シートもですけどね
本体の傷はショックですけどね、レンズの出っ張り
自分でアルマイトって事も面倒くさいし、この機種
持ちやすいので気に入ってます。
書込番号:21376321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ZシリーズとはXシリーズレベルが違います、自分も
Z3使ってました、割れはしませんでしたけど画面
2回はがれて入院3回目は、バックして来た車に
逆オカマ、曲がりました、XZ1好みの問題でしょう
けど、エッジ迄硝子だったら割れるでしょう
その他 硝子面からとか、動画でもXZ1ねじってる奴
等みたら、まぁまぁな強度でしたよ、ボリューム
上げてさわるとビンビンきますよ、Z3だったら硝子
夏場はがれるかも。
書込番号:21403199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後この機種の場合ベゼルの事嫌がる方いますけど
ある意味、恩恵で他の機種より割れにくい気が
します、裏、表 同じ色出し気になりません
「割れる」事考えたら。
書込番号:21443545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コーティングって結うと「スプレーとか」イメージ
と勘違いしてる方未だ居るみたいですね
画面の指紋等ふいて、透明の液体を画面をふく感じ
ですし、はがれたら汚いとかですし、3回塗ったら
9Hとかの動画を本気にはしてませんけど
硝子保護シートの上からコーティングする方等
保護シートを否定してる訳ではないですし
逆に保護シートのインカメラ等に掃除しないで
ホコリっぽい方も居ますけど
嫁が深夜の通販で待ち受けにカッターで傷つかない
って商品がきっかけで、御試しを購入したらしい
ですけど、1回目で3回位塗っときましたけど傷
等未だなく、画面ツルツルですしレスポンスも良く
時計等にも使ってます。
書込番号:21694368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
日本語をお勉強中とのことですが、
特許公報をみて勉強するのはやめた方が
いいですよ。
日本人は、基本的に一文の終わり毎に句点(。)を
付けます。
そうしないと読み辛いですよ。
ご参考に。
書込番号:21697336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)