端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 21 | 2017年11月24日 10:48 |
![]() |
137 | 80 | 2017年11月22日 10:27 |
![]() |
14 | 6 | 2017年11月20日 05:37 |
![]() |
21 | 12 | 2017年11月19日 19:43 |
![]() |
26 | 21 | 2017年11月15日 16:00 |
![]() |
13 | 1 | 2017年11月13日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
先月、母の為にこの機種のピンクを予約しました。
今日ドコモショップに別の用事で行った所(どこかのネット記事にあった通り)11月10日に決まったと
店員さんに教えて貰いました。
日付が決まり、ホッとしました〜
書込番号:21325155 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

新機種は平日かつ週末に発売される場合が多いですが、ドコモから正式な発売日プレスは今現在ないものの、11月10日が有力でしょう。
案内されてる11月上旬ぎりぎりですね。
ドコモから正式な発売日プレスリリースが出るのは、おそらく7日の午後3時かなと思います。
書込番号:21325188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
XZ1 C では小さく、XZ P では大きく、らくらくホンでは聞かれたときに私が解らず、でこの機種にしました。
『iPhone Xが3日だったので、次の週かなあ』位には思ってましたけど、本当に上旬ギリギリになっちゃいました(^-^
でもプレスリリース(7日の3時)そんなにギリギリなんですね。3年以上ぶりの機種変で周囲が進化していて、おろおろすることや、此処で教えて頂く事も多いです
書込番号:21325321 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プレスリリースは、発売日の3〜4日前の午後3時がお決まりになってます。
店舗には事前に情報は入ってるため、フライング案内したりはありますね(^^;
書込番号:21325419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主予約してますよ別に良いんじゃないですか、時間があれば朝行けば購入出来ても色によっては
購入出来なかったりもしますし、まぁ購入出来る
でしょうけど。
書込番号:21333925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットの記事でも、当日で手にはいるとありました。
ただ、近所のドコモショップはいつも混んでおり、予約しても待ちがでます。
私のと2台分という事もあり、少しでもスムーズにいけばと予約しました。無用なスレを立ててしまったようで、申し訳ないです。
今まで親切にコメント頂いた皆さん、有難うございました!
書込番号:21334497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2回線同時に購入すれば、端末代金からそれぞれ5,184円値引きしてくれますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_unify_discount/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_family_unify_discount
ご存知でしたら、すいません。
その他、キャンペーンもあるので、お得になればいいですね(^^
書込番号:21334524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
情報有難うございます!
最近はCMでもみなくなっていたので、どうなってるのかなー?と思ってました。
2台で一万円は大きいので、うれしいです。頭金が賄えます(^-^;
書込番号:21335047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどドコモから10日発売とプレスリリースが出ましたね(Galaxy Feel新色とAQUOS senseも同日)。
明日プレスリリースが出るかなと思ってましたが、予想より1日早かったです。
auが本日10日発売とプレスリリースを出したから対抗したかな?(笑)
その他キャンペーンも参考までに。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/index.html?icid=CRP_CHA_to_CRP_CAM
書込番号:21336787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
有難うございます(^-^)
キャンペーンって色々あるんですね
母はまだフィーチャーフォンなので、シニア初めてスマホ割、も 使えそうで随分助かりますf(^_^;
でも、3〜4日前の午後3時、すごーくピッタリで吃驚しました!
書込番号:21337307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とらとらぷりんさんがシェアパックを利用されておらず、お母さんと15GB以上でシェアを組めば、エンジョイ15GBキャンペーンも対象になりますよ。
発売日案内のプレスリリースは、平日午後3時とお決まりなのである程度は予想できます。
AQUOS senseに関しては、auより1週間遅れたようですが。
書込番号:21337342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XZ1発売前に、携帯不具合ニュースに出るか?出ないかのサイバーショットモデルですって、携帯料金
プラン継続3000point貰ったし「期限」があるらしいし、携帯料金Card支払いで1000point未だXZ1の音
DSで確認してないんですよね、何故かプレイリストに、音楽入ってなかったので残念
書込番号:21337798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
非公式のレンダリング画像はあてになりません(笑)
書込番号:21337808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はブラックを予約しました。週末には手に入る予定です。
最初は別のを買うつもりだったのですが、モックをさわっているうちにXZ1の購入を決めてしまいました。
スペックが良いのは分かってたんですが、実物があんなにカッコイイとは・・・。
やっぱり直接見て、手に取らないと分からないものですね。
書込番号:21342020
4点

>HieroRykさん
ブラック予約されたんですね。私もショップでみましたが、ブルーやブラックもかなりカッコ良かったです!
私は今日SONYストアで純正で透明でない方の手帳ケース(ピンク、母用)を予約してきました。10日に到着予定です
書込番号:21342199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日DSで音確かめに行ったら、お休みでした残念
隣り合わせのSoftBankさんには未だモックもなくて
XZ、XZsのモックしかないし、友人SoftBankでXZ1に機種変するって価格comにレビューないって、でも
最近のXPERIAは画面割れたとか「落として」割った等はあまり聞かないし、何でもSoftBankさん24回払いと48回払いあるとか言ってましたけど、Z3とZ5下取りとの事でした。
書込番号:21342811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局購入しちゃいました、子供がXZc購入予定が
XZPの方が良いって事もあり手の小さい私がXZ1購入嫁さんのXZsより持ちやすく、未だ設定終わった
ばかりですが未だ電池もってます、サクサクです
。
書込番号:21350205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
XZP は子供さんへ譲られたのですね(^-^)
母は初めてのスマホで嬉しそうにしていますが、大変そうでもあります。
ブルー?ブラック?どちらにしてもカッコいいと思います
書込番号:21350337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、白、黒ばっかり出下のでブルー系にしました
やっぱり手の小さいので持ちやすく音も、まぁまぁ
Android8.0だし結果良かったです。
書込番号:21351031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

週末に無事入手しました。
ブラックは指紋が目立つので、裸運用は早々に諦め純正ケースを買おうとしましたが、なんか二種類有るんですよね。一種類なら迷わなかったんですが、さてどうしたものか…
書込番号:21354665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

未だ気に入ったバンパーないのでかといってカメラ
の出っ張りXZs寄り出っ張ってるし折角ブルーの
アルマイト処理してるし、取り敢えず透明のポリカーボのカバーにしてます、カバーは薄いですが
四つ角はもし落下しても本体に接触しない感じに
成ってます、取り敢えずストラップの紐付き、未だ落下はしてませんけど。
書込番号:21381270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
auからXperiaユーザー向けにXZ1への買い換え促進キャンペーンの封筒が届きました。
添付のクーポン券を持っていくと、発売前予約でauウォレットに3,000円分付くのと別に、さらに5,000円分付くそうです。
合わせると8,000円分キャッシュバックになります。
Z5から買い換え予定だったのでラッキー♪
このポイントで高価な純正ケースでも買いますかw
11点

確か・・・前回、前々回と・・・ずっと1万円のキャッシュバックだったのに、今回に限って5千円だとっ!
ワシはアンラッキーな気分でおるんじゃがのぅ・・・
しかも、Z3は下取りキャンペーンの対象にもなっとらんし・・・どうしたもんかのう・・・
書込番号:21291209
16点

>まきたろうさん
私のところにはZ1からZ5に買い換えるときは来なかったんですよね(^_^;)
来ただけラッキーな感じです。
書込番号:21291266
3点

思い出しました。
Z5の時はクーポンもなにも無くてもauウォレットに10,000ポイント付いたんでした。
メッチャ減ってんじゃん!w
それはそれとして、予定通りウォームシルバーを予約して来ました。
書込番号:21292914
6点

>EXILIMひろまさん
あの、ちょっとすみませんが、よろしければ、
XZ1に機種変する理由を教えていただけないかなと・・・
Z5からだと性能的にたいしてかわらなさそうですし、
それとギャラクシーs8、s8+ Galaxy Note8 SCV37 にしない理由ってありますでしょうか?
私、悩んでいますもので・・・
書込番号:21293055
7点

>まきたろうさん
Z5のバッテリー持ちが悪きなってきたのが一番の買い換え理由ですね。
最近は途中で多少充電しないと夜まで持たなくなってきました。
スペック面では処理速度アップ、カメラの性能アップ、Android8.0対応などありますが、バッテリーが持つならあえて買い換えるほどではないと感じます。
Galaxy系を選ばない理由は簡単です。
過去の諸々の問題から韓国メーカーと中国メーカーの通信機器や情報処理機器は信用できないと考えているからです。
もちろん『私個人として』です。
書込番号:21293148
27点

>EXILIMひろまさん
そうでしたか、早速の返信ありがとうございました。すっきりしました。
Z3は3年もたつと、最新機種に比べると処理速度の遅さが気になってきてはいますが、
使えないほどでもないし、バッテリーの持ちは変わりないので特に大きな理由がなく。。。
なんかきっかけがないとなかなか変更に踏み切れないでいます。
そんな中、1万円のクーポンを心待ちにしていたら・・・がっくりです。
金額じゃなく、きっかけが欲しいんですよね。。。
書込番号:21293289
4点

>まきたろうさん
Z3でまだバッテリーが元気なのは羨ましいです。
私は使い方が荒いのかなぁ?(^_^;)
そう言えばもう一つ理由がありました。
父がXperia XZ、母がXZsを使ってるのですが、どちらもZ5より指紋の読み取り速度と精度が上がってるんですよね。
XZ1自体はまだ未確認ですが、たぶんXZsと同等以上だと思うんです。
普段、iPad proのTouch IDとXperia Z5の指紋認証を使っていると、どうしても見劣りしちゃうんですよ。
これの反応が良くなったら嬉しいですね。
今回のキャンペーン、予約とXperiaユーザー限定を合わせて8,000円分ですが、まぁ無いよりは全然いいわけで。
キャンペーンと関係なく買い換える気だった私にはオプション代が浮いただけラッキーに思えます。
書込番号:21293452
4点

わたしもZ5のバッテリーが持たなくなってきたのでXPERIAXZ1への買い換えを考えてます。
次のXPERIAが来年に出るらしいですがバッテリーが縺感じがしないので買い換え考えてます。
auはcompact出さないのでXZ1かドコモに変えてcompactにしてしまうか。
XZ1でも良い気がしてきました。
書込番号:21293774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EXILIMひろまさん
私は既に『au Onlin Shop』を通じ、〈Black〉を予約済みです!!(^_-)-☆
正直、私の目には
当【Xperia XZ1 (SOV36)】が
さほど魅力的に映っている訳では無く、
クーポン類が舞い込んで来た事情も無いものの、
【…Z1 (SOL23)】、【…Z5 (SOV32)】と
2年置き(奇数年)の
秋冬モデル《Xperia Series》に機種変更している“流れ”から、
今回は只単に惰性的に買い換えを実行するに過ぎませんが………(~_~;)!!
(【…XZ1 (SOV36)】入手に際して、
『SONY』の左右独立型のHead (Ear) phone【WF-1000X】…
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/utadahikaru/
…の同時購入(『au Online Shop』価格26,870 円(税込))を目論んで下ります!)
※ 【…XZ1 (SOV36)】が私に取っては
最後の“4G移動体通信端末”となり、
その次(2019年秋冬)は“5G版”の【Xperia】へと移行する事に………?
書込番号:21293963
1点

ありがとうございました。わたしもXPERIA XZ1にします。
書込番号:21294006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らんかぁさん
ほんと、auはcompact出しませんよね〜
っていうか、今回の新機種3つですよ。
docomoは15機種から選べるというのに。。。
まぁ、愚痴っても仕方ない。
私はdocomo嫌いなので乗り換えも考えてませんし。
XZ1は何気に出来良さそうですよね。
ちょっと薄くなってるのは好感が持てます。
アルミバンパー着けちゃえば大差ないでしょうがw
また2年間過不足無く使えそうな気がします。
>鋭利 案さん
2年縛りが開けたら買い換えるって人は多いですよね。
私自身は最短半年で換えたりもしてますが(^_^;)
私も最初はブラックにしようかと思っていたのですが、Z5もブラックなので今回はウォームシルバーにしてみました。
またアルマニアのアルミバンパーを着ける予定なので無彩色ならバンパーのカラーも選びやすいですし。
WF-1000X、ヨドバシAkibaで試聴したらR側の接続が不安定だったんですよね〜
実際に買って使っている方の中には問題なく使えている方も居るようなので接続相手による相性なのか初期不良なのか謎ですが。
ちなみに、対応コーデックがSBCかAACかなので、SONY同士ならLDACで高音質だろう!と期待する方にはオススメできません。
遅延も大きいので動画の視聴にもオススメできません。
ぶっちゃけ、個人的な評価は微妙です。。。
書込番号:21294009
1点

>EXILIMひろまさん
「無難な色?」と想い、
私は【Xperia Z1 (SOL23)】、【Xperia Z5 (SOV32)】と、
ずぅ〜っと“黒色系”を通している故、今回も〈Black〉を選択した次第です。
(私が以前愛用していた
“Last FuturePhone”が
「フルチェンケータイ」の愛称を有する
【re W63S】の〈Deep Red〉でして、
“赤”と云う色が嫌いでは無い事も有り、
今回『NTT DoCoMo』から追加投入された
【Xperia XZ Premium (SO-04J)】と同様、
もし本体色に〈Rosso〉が存在していたら、
〈Rosso〉を選択していた…かも知れません?)
因みに……
【…Z1 (SOL23)】では『alumania』のアルミバンパー
【EDGE LINE-BUMPER for Xperia Z1】〈AMBER ORANGE〉を、
【…Z5 (SOV32)】では
栃木レザーを使用したハードケース…(正確な商品名等は不明)…を纏わせて下ります。
(【EDGE LINE-BUMPER for Xperia Z1】から若干遅れて購入した
【HEAVY WEIGHT
BILLET STATION for DK】〈MATTE BLACK〉は
単なる“スタンド”と化してはいるものの、現在(いま)も愛用中です!)
【WF-1000X】に関しましては……
軽装での外出時のみの使用を想定して下りまして、
音質面に於いては過度の期待は無く…
(重装での外出では別途、
ハイレゾ対応音楽再生機(WALKMAN)
ポータブル・ヘッドフォン・アンプ、
バランスドアーマチュア
&ダイナミックの両ドライバー搭載の
ハイレゾ対応
ワイヤード・イヤーレシーバー
の組み合わせを装備して出掛けます!)
…「『SONY』初の“左右独立型”が
どの様なモノか試してみたい?」好奇心が先行した企てです!!!(#^ ^#)!!!
(「音質を重視する!」に於いて、
ワイヤレス機器を選択肢に加える事は皆無です!)
書込番号:21294550
1点

>鋭利 案さん
私もガラケーの頃やカシオのスマホでは赤や黄色のを使ってました。
Z1は本体もバンパーもパープルでしたしw
完全ワイアレスイヤホンはApple AirPods・ONKYO W800BT・SOL AMPS AIR・Air by CrazyBaby・NuForce BeFree8を持ってます。
Apple AirPodsはiPod touch 6th・iPad pro12.9など複数のiOS機器で使いやすく、電波が安定していて切れにくく、遅延もかなり小さいので動画視聴にも使いやすい完全ワイアレスイヤホンの優等生ですね。
開放型ゆえに電車などで使いにくいのとデザインに賛否あるのが欠点かな?w
ONKYO W800BTは遅延が盛大で、動画を見ると登場人物が全員腹話術のいっこく堂になります。
さらにチョコチョコL側の音が切れたり繋がったりするので使い物になりません。
充電機能付きケースがデッカいうえに蓋が透明アクリルでカバンに放り込んで持ち歩いたら割れそうなのもマイナスポイント。
SOL AMPS AIRは高音の伸びがイマイチですが、遅延も少なく接続も安定してます。
対応コーデックはSBCオンリーですが頑張ってます。
難点を挙げるとすれば、充電機能付きケースのバッテリー容量が大きいせいかかなり重いです。
Air by CrazyBabyは最悪です。
クラウドファンディングで入手したのですが、出資者へ発送する前に中国国内で販売を開始しちゃったりトラブル続き。
届いた製品もR側が途切れまくって問題外。
5分の曲を聴く間に多いと10回以上切れたり繋がったりを繰り返します。
NuForce BeFree8は一番最近の製品です。
これもクラウドファンディングで入手したのですが、私のiPod touch 6thとのペアリングではホワイトノイズも少なめで、遅延はかなり少なく動画も普通に視聴でき、LRの接続は強力でまず切れません。
音も完全ワイアレスの中ではかなり良い方です。
個人的にはイチオシ。
まだ発売前ですがBOSE SoundSport Free wirelessも予約してあります。
これ、開放型なのですが、なぜか遮音性を期待している書き込みをちょくちょく見掛けます。
BOSEもハッキリ「SoundSportシリーズは開放型です!」って書いておいたほうが良いと思いますね〜
BTに高音質を求めないのは私も同意です。
優先するのは快適性と利便性ですよね。
ONKYO W800BTとAir by CrazyBabyは繋がっているときはけっこう良い音なのですが、しょっちゅう途切れるので結果的に使い物になりません。
有線には敵わないのは仕方ないとして、その中で頑張って高音質を目指すのはメーカーなら当然だと思いますが、まずは安定接続を実現するのが先です。
書込番号:21295243
4点

>EXILIMひろまさん
数多くの聴取機器を所有されてお出での様で…関心仕切り……
近年の我が財政は…「苦しい!」…の一言でして、
最も最近、購入した機器類は
現【Xperia Z5 (SOV32)】入手時に同時購入した
『SONY』の【MDR-NC750】〈Black〉…
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mdr-nc750/
…でして…「到底、高額出費は叶わない!」…が現状です!!(T_T)!!
(現状、我が所有聴取機器は上記の他、
【MDR-1RBT】 (※初代 / ハイレゾ音源未対応品)、
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1RBT/
【XBA-H3】
http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-H3/index.html
(ほぼ…「コチラの使用のみ!」
…と記せる程、
ポータブルヘッドフォンアンプ【PHA-2】
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-2/
と組み合わせて使用頻度の高い、
現在の愛用聴取機器です)…の2種、
雑誌『DIME』の《特別付録》として提供された『BEAMSコラボイヤフォン』のみです!)
※ 【BEAMSコラボイヤフォン】は「論外!」と記せる…
(100円ショップで売られているイヤフォン並み!)
…程度の音質に付き、
入手直後に1〜2度ほど使用した後、早々に“引き出しの肥し”と化しました!(-。-)!!
“良質な”アクティブスピーカーは購入が叶わぬ為、
ここ3年の処、
スナック菓子『Pringles』が毎年恒例で行って下ります
《絶対もらえる!!スピーカーキャンペーン》の景品スピーカーを代用している次第です!(*^。^*)!!
尚……
今回の機種変更に備えて現在までの処、
入手した製品は
100円ショップ『Seria』にて購入した
【充電・転送変換アダプター/Type-C [3A]】…
(USB端子が【…Z5】の“Micro”から【…XZ1】では“Type-C”に換わる事態に備えて!)
…のみに止まって下り、
液晶用保護(硝子)フィルム、及び本体カバー(ケース)の入手はただいま思案中です!(´▽`*)!
(保護フィルムに関しましては、
【…Z1】の頃より、常に『Deff』製品を使い続けて下ります故、
たぶん今回も又、『Deff』製品に落ち着くと想われます!!(#^ ^#)!?
カバー(ケース)に至っては…「どうしたものか?」……
【…Z1】では金属(アルミ)、【…Z5】では皮革…と素材を変えて来まして、
もし…「過去とは異なる素材!」…を選択するのであれば、
今回は“木製?”も視野に入れるか、
はたまた、全周に渡りほぼ段差の無い機体故、
敢えて今回は…「“裸族”で通すか?」…悩み処です!)
書込番号:21296147
0点

>鋭利 案さん
私はポータブルオーディオが趣味なのでいろいろ買っちゃうんですよ〜
XZ1はクイックチャージ3.0対応なので、ケーブルやUSB-ACアダプターも対応したものを用意しようと思っています。
いま考えているのはAmazonで売っているAnkerの製品です。
Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート USB急速充電器) iPhone、Android各種対応 A2025111
http://amzn.asia/eIlBZlx
Anker PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0 ケーブル Galaxy S8 / S8+、MacBook、Xperia XZ対応
http://amzn.asia/erXhVvj
ケースは今回もアルマニアのバンパーに落ち着くと思うのですが、それまでは純正ケースを使う予定です。
Xperia XZ1 Style Cover Touch SCTG50
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sctg50/
液晶保護ガラスは貼らなくてもイイかな〜とも思うんですよね。
父母のXZやXZsを見ると、本体のガラス自体がラウンドエッジになってしまったので保護ガラスを貼ると目立っちゃうのが気になっています。
だったらいっそ裸でもイイかも?って考え方はアリなような気がします。
アルミバンパーは丈夫な紐を通すためにも必要だと思いますが。
書込番号:21296318
2点

>EXILIMひろまさん
先ほどショップにてブルー予約してきました。後悔はないです!
書込番号:21296464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>らんかぁさん
予約仲間ですねw
ブルーも良い色ですよね♪
私は上記の通りアルミバンパーで差し色を、と考えているので無彩色を選びましたが、裸で使うならブルーにしたと思います。
上にリンクを貼った純正カバーもウォームシルバーよりブルーの方がカッコいいんですよね〜
書込番号:21296495
4点

>EXILIMひろまさん
私自身、
『Anker』製品の使用経験は御座いませんが、
急速充電器【Anker PowerPort Speed 2 】
&USB-ケーブル【Anker PowerLine+】…「良い!」…感じですねぇ!!(*´▽`*)!!
私は現在、
【Xperia Z1 (SOL23)】以前に愛用していた
【INFOBAR A01】(NISHIKIGOI)の頃より使い続けて下ります
『iida』のACアダプタ【JUPITRIS】(Red)を使用中でして、
「取り敢えず、
【JUPITRIS】に先刻取り上げました
変換アダプターを装着して使い続けて様かな?」…と思い立った次第です!!(^_-)-☆
直前、『KDDI』のショッピングモール『Wowma!』にて、
偶然、以下のケーブル…
https://wowma.jp/item/270531444
…を発見、別途、『SONY』純正のACアダプタ…
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/uch12w/
…を購入し、組み合わせて使うのも面白いかな…と………(*^。^*)!?
(端子の“凸出っ張り”が煩わしく感じるか否か、果たして………?)
専用ハードケース【Xperia XZ1 Style Cover Touch SCTG50】……
私も選択肢の一つとして考慮しました…が……
液晶面もポリカーボネート製である事で少々懸念が生じまして…
(表面に付着したホコリを拭い去る行為を繰り返す事で微細なキズが生じ、
透明な表面が白濁して、遠からず画面が見え辛くなるのではないか?)
…取り敢えず、「見送り!」…としました!(~_~;)!!
(“5,480 円+税”の価格は私に取まして、
「安価な商品!」…とは記し難く、頻繁には買い換えられません!)
保護ガラスに関しましては……
“2.5D”と称される画面形状から、
ガラス左右の端部に“浮き”が生じないか心病む処ですが、
液晶面側からの落下を想定した場合、
「路面の砂等に因る液晶面の“欠け”の懸念を
僅かでも回避出来るのではないか?」
…と期待を込めて採用したいと思います!!(;´∀`)!!
(1,000円前後の安価なモノはともかく、
高価な製品であれば、
“2.5D”の曲面にもしっかりと追随し、密着してくれる…と信じ………?)
※ 依頼するキャリア側の“言い値”
になって仕舞う修理は…可能な限り避けたいです!!!(*´ω`*)!!!
書込番号:21297211
0点

>鋭利 案さん
iidaの充電器、妹が錦鯉と一緒に使ってましたw
錦鯉から新錦鯉に買い換えて使っていた妹も今度はiPhone Xにするそうですが・・・
ほんと、auのスマホ少な過ぎです。
磁石式の充電ケーブルはどうなんでしょうね?
充電速度が遅いとか聞きますが。
個人的にはSONYの純正ACアダプターを使うなら同梱のケーブルで充電する方が良いような気がします。
磁石式のケーブルを使うとせっかくのクイックチャージ3.0が無意味になっちゃうかも。
Style Cover Touch SCTG50の液晶保護面はだんだん傷ついてくるでしょうね。
まぁ、その頃にはアルマニアのバンパーが出るかな?という一時凌ぎなので個人的には気になりませんがw
ラウンドエッジ用の液晶保護ガラスはラウンドの手前までで作っている平らなものと、ラウンドに合わせた3Dタイプがあるようなので、私も3Dタイプの方を貼ってみようかと迷い始めました。
ただ、Amazonのレビューを見ると3Dの保護ガラスは評価があまり高く無いようで・・・
面倒がないのはヨドバシAkibaで売ってるのを買ってその場で貼ってもらっちゃうのが一番楽なんですけどね。
書込番号:21298239
1点

皆様、はじめまして。
2台同時に機種変更を検討しています。(現在:私SOV32、妻SOL25)
購入先(予約)で悩んでおりまして、ご教示いただけると幸いです。
〈一括購入〉
・家電量販店(ビックカメラ)
・au Online Shop
・au Shop
皆様は主にどちらで予約、購入をしているのでしょうか?
家電量販店は、一括の場合、別途ポイントが付与されるようですが
頭金や有料コンテンツやオプション強制加入等の条件有・・・?!
それでも結果的に、一番安価で購入できるのでしょうか?
または、Online予約→au Shop受け取りのプランが賢明?!
因みにカラーは、私:ムーンリットブルー、妻:ヴィーナスピンクを選択しようと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:21299622
1点

>shinnosuke#10さん
私は近所のauショップで機種変します。
ぶっちゃけ、どこで買っても大差ないので歩いて行けるところでいいや〜という理由です。
ネット予約して三太郎カレンダーもらっても仕方ないですし(^_^;)
書込番号:21299728
2点

>EXILIMひろまさん
妹さんは【iPhone X】ですかぁ……
果たして…年内中に入手出来れば良いですねぇ………(~_~;)!?
>ほんと、auのスマホ少な過ぎです。
私が目にしたネットニュースに因りますと……
今回は冬春モデルのラインナップでは無く、
“冬モデル”のモノでして、
例の【iPhone X】が発売された後、
「“【…X】熱”のほとぼりが冷めた
頃合いを見計らって追加発表が有る!」…旨の内容が報じられて下りました!!(^_-)-☆
(「先に発表して仕舞うと、
【…X】が発売されたと同時に世間の話題がソチラに集中して、
他の先行するスマホが忘れ去られる事を危惧して?」
…とも合わせて記されて下りました!(*´ω`*)!!)
※ あくまでも、
ネットニュースが伝えただけの内容です…ので、
実際に追加される機種が存在するか否かは定かでは御座いません!!m(_ _)m!!
私が目にしたマグネットケーブルに過度の期待はしていません!( ̄ー ̄)!
充電速度の早い遅いは余り気にせず、
(就寝前に充電を開始して、
翌朝、目覚めた時に充電が完了していれば良いです!)
「ライトが灯り、暗闇に近い状況でも接続に間誤付かなくて良さそう?」
と好奇心が刺激され、
さほど高価な品でないだけに、
「買って失敗!」…と云う結果であっても
後悔を引き摺らずに済むのでは…と思いまして……………(#^^#)!?
私も【Xperia Z1 (SOL23)】に装着してましたが、
『alumania』のバンパー…「カッコイイ!」…です!!<(`^´)>!!
只…今回、“候補”に挙げていない理由は
スマホ本体とバンパーの段差…
(液晶面はともかく、背面側に違和感を覚えます!)
…が掌に“しっくり”こない点で見送りさせて頂きました!!!<(_ _*)>!!!
私的には、保護(硝子)フィルムは是非とも採用したく、
相性の良い製品を見付ける迄は、
幾度と購入する羽目になる…かも……
落として液晶画面の破損に見舞われる前に……
「後悔先に立たず!」…肝に銘じて!!!(´▽`*)!!!
(現所有【Xperia Z5 (SOV32)】は2度程、落下させ、
共に保護(硝子)フィルムの縁2mm弱を欠けさせて仕舞いましたものの、
下層の【…Z5】本体の硝子面は無傷を維持して下ります!)
過去、全てそうした様に…無論、
保護フィルムは私自身の手で貼り付けます!!!!!<(`^´)>!!!!!
(機種変更後、
何を差し置いても“最初の儀式”として
スマホを箱から取り出した直後、
間髪を入れずに…先ず保護フィルム貼りを行います!)
>shinnosuke#10さん
私は
現所有【Xperia Z5 (SOV32)】、
並びに前所有【Xperia Z1 (SOL23)】は
『au Online Shop』にて自宅配送で機種変更して下ります!!( ◠‿◠ )!!
以前は自宅最寄りの『au Shop』や家電量販店を
利用していた時期も御座いますが、
得てして、先客に遭遇する事が多々でして、
“待たされる”憂き目を味わい
イライラが募って期待に心踊る筈の機種変更が
“楽しさ半減”になって仕舞う経験から
現在(いま)では『au Online Shop』+自宅配送を選択している次第です!!(^_-)d
(自室にて、
データ&電子マネーの移行が、
腰を据えてじっくり行える点でも…「良い!」…と感じて下ります!)
書込番号:21300313
2点

>鋭利 案さん
妹のiPhone Xはいつになるか分からないですね〜(^_^;)
>頃合いを見計らって追加発表が有る!
これで春にXZ1 compactが出たら怒りますよ。
アルマニアのバンパーを着けたときの段差、私は好きなんですよね。
あの段差が指掛かりになってスマホを出すとき落とすリスクが軽減されています。
大きめのストラップホールに丈夫な紐を通しておくとさらに安心です。
この対策でここ数年スマホを落としたことは無いのですが、液晶保護ガラスは必ず貼ってきました。
ただ、スマホ自体のガラスが真っ平らじゃなくなっちゃった所為で保護ガラスの大きな魅力だった「まるで貼ってないような仕上がり」が難しくなっちゃったのがなんとも・・・
正直、まだどうしようか迷っています。
書込番号:21301746
2点

>EXILIMひろまさん
>これで春にXZ1 compactが出たら怒りますよ。
先ず、それは“無い!”…と想います……
Compactタイプの【Xperia…】をリリースする意向があれば、
以前(の機種)からラインナップに加えられていたと……………(;´∀`)!?
(“ウォークマン・ケータイ”に“サイバーショット・ケータイ”、
フューチャーフォン時代の
『KDDI』と『SONY』の“蜜月関係”は一体どこへ………?)
私的には
【Xperia XZ1 (SOV36) [Ross]】が追加リリースされたら、
少々悔しい気分を味わう事になる…かも………(;´Д`)!!
(【Xperia Z (SO-02E)】(DoCoMo)で
採用されていた“Purple”の色味でも「良い!」…感じ!)
幾度と落下させている現実から
「有効活用している!」とは記し難くも、
ストラップは私も以下の製品(Camel)を使用して下ります!!( ^ω^ )!!
https://www.strapya.com/products/480486.html
(材質は異なるものの、
我が【…Z5】を保護している
皮革(本革)製ケース(Camel)に近い”見た目”と云う事で………!)
>正直、まだどうしようか迷っています。
「やらずに後悔するのであれば、やって後悔した方が良い!」
私の持論ですが……
(例の【WF-1000X】入手を企てている“起爆剤”にもなって下ります!)
金銭的な余裕がお有りであれば御一考を……………!(^_-)d?
書込番号:21302414
0点

>鋭利 案さん
私もXZ1 compactの追加はさすがに無いと思います(^_^;)
色の追加はあっても悔しくは無いかな〜
Z5でもアルマニアのアルミバンパーで色換えを楽しんでるので。
実はZ5用のアルミバンパーはオレンジの他にレッドとパープルも持ってます。
XZ1でもたぶん2つ以上買うと思います。
ウォームシルバーの本体にガンメタのバンパーでオレンジの紐とかもありかな〜とか妄想中ですw
液晶保護ガラスもなんだかんだ言って貼りそうですよね〜
とりあえずStyle Cover Touch SCTG50を被せてみたときのクリアランスに余裕があれば貼る方向に行くかな〜
書込番号:21302518
1点

>EXILIMひろまさん
>鋭利 案さん
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:21302920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EXILIMひろまさん
エッジ部の“差し色”効いて、
カラーリングの「カッコ良さ!」であれば、
以下の製品(ブラック+レッド or ブラック+パープル)も悪くはない様な気もします!!(^_-)-☆
https://wowma.jp/item/278331263?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro
書込番号:21303000
1点

>shinnosuke#10さん
参考になれば幸いです(^^)/
>鋭利 案さん
そのアルミバンパーAmazonにも出ててイイかも?と思ったのですが、紐を通す穴が無いんですよね〜
上で貼った写真の通りバンパーに太めの紐を通しておいて使用時は紐を指に絡めたり挟んだりして固定する持ち方なんですよ。
そんな穴の理由でアルマニアのエッジライン待ちですw
あとはまぁ、3,000円クラスのアルミバンパーとアルマニアの9,000円近いアルミバンパーだと、当然ですが加工精度が段違いなので満足感も段違いなんですよね(^_^;)
書込番号:21303119
3点

>EXILIMひろまさん
…確かに……
同じ「アルミバンパー!」…を謳うモノでも、
安価な製品は加工の“ツメ”は甘く、
使用される素材(アルミ)自体も
薄い板を曲げただけのモノが少なくない様です!!(-。-)!
以前…
(『alumani』製バンパーの存在を知る直前)
安価な製品を手に入れた事が有りました…が、
その製品は
スマホ本体に纏わせていない状態では
親指と人差し指で挟み容易に曲げて仕舞う事が出来る程に頼りなく、
上下に振ると、僅かに内包した【Xperia Z1 (SOL23)】が
音を立てて動いている事が判る製品でした(-_-;)!!
私が現時点に於いて、
少々触手が刺激され気味のケース類は以下の製品です!!(^_-)-☆
https://item.rakuten.co.jp/agenius/xz1-xl01-w70927?s-id=bookmark_pc_normal_item_image
正直、シリコン素材のモノは見た目が安っぽい上、
ホコリ等も付着し易くて余り好みではないのですが、
【Xperia XZ1 (SOV36)】の薄さを保ちつつ、
側面から背面に掛けて凹凸の無い
滑らかな曲線の手触りが…「良さげ?」…と想像……
遠からず別のケースに買い換えて仕舞いそうな気もしますが、
高価ではないだけに、
「取り敢えず試しに!」…と選択肢に加えて下ります!!(~_~;)!!
(当ケースにストラップホールは有りませんが、
私は
「ストラップは絶対付ける!」…と云う程の
ストラップをつける事に強い拘りは無いので、
「無ければ無いでいいや!」…の心境です!!(^_-)-☆
)
書込番号:21305117
2点

auさんからコンパクトやPremiumは出ませんが、のりかえの料金プランと他社でXPERIAじゃなくても
下取り出来ると思いましたよ。
書込番号:21317826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鋭利 案さん
レス付けたつもりで付いてませんでした(^_^;)
リンク先のカバーはスッキリしてそうですね。
シリコン製のようですがハードケースと書かれているので一般的なシリコンケースより硬めなのでしょうか?
Apple純正のiPhone/iPad用シリコンカバーのようなシッカリした硬さの物なら使い良さそうです。
>ニコニコKさん
私はすでにauユーザーなので乗り換えではありませんし、使っていた本体を手放すならXperiaZ5だとauウォレットに10,000ポイント付くのは知っているのですが、個人的には古いスマホも手放さないので私には関係ないです。
他キャリアのXperiaユーザーで今まで使用していたスマホを手放しても構わない方なら色々付きますが、わざわざauに乗り換えるメリット有りますかね?(^_^;)
書込番号:21319980
1点

>EXILIMひろまさん
>Apple純正のiPhone/iPad用シリコンカバー
…が如何様なモノか私には判りませんが、“硬く”は無い様です…たぶん………(ー_ー)!?
(一般流通している既製品のシリコン素材製品と比較した場合に於いても定かでは御座いません?)
※ 「シリコン製のようですがハードケースと書かれているので」…と記されてお出でですが、
前回私が添付したリンク先の商品頁の下の方には…
「ソニー エクスペリア XZ1用の柔軟性のあるシリコン素材のソフトケース
スマホ プロテクター 衝撃吸収 落下防止 android ケース スマホガード
Sony Xperia XZ1 ケース シリコン シンプル
ソニー エクスペリア XZ1 ソフトカバーおすすめ おしゃれ スマホケース」…と表記されて下ります……………(~_~;)
(頁頭の“…ハードケース”は単なる〈ケース〉を示すタグ(?)の様なもの?)
尚……
以前お伝えした
「【Xperia XZ! (SOV36)】と同時購入を目論んでいました【WF-1000X】」
は“お流れ”になりかも知れません……
先週末、
我が家のプリンター【Canon PIXUS MG6730】が突如…故障の憂き目に…
(“修理”と云う選択肢も御座いますが、修理費用に1万円超の出費をするのであれば、
プリンターに関しては敢えて最新機種に拘らない私の場合、
価格が下がっている昨年発売の機種から選択し、 “買い換えて”仕舞います!)
…買い換えを余儀なくされ、多くは無い我が財源の出費をソチラに回さざる得なくなりました!!!(p_-)!!!
(現在(いま)は
「ずぅ〜っと『Canon』製だったから次は“初”『EPSON』製にするか?
やはり、使い慣れた『Canon』製を押し通すか?」…と迷いに迷っている最中です!)
書込番号:21323572
0点

Canonの方が良いと思います。内の親はエプソン使ってますが紙がつまりやすいは何かしら故障してます。わたしのMG6530は故障知らずです。わたしもCanonしか使っておりません。
11月中旬にXPERIAXZ1発売ですね。楽しみです。待ち遠しいですね。
ケース手帳型にするか迷っています。アルミバンパーも良さそうですね。迷います。
書込番号:21323669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんかぁさん
>内の親はエプソン使ってますが紙がつまりやすいは何かしら故障してます。
…用紙が詰まり易い…のも、困りものですねぇ……貴重な情報、有難う御座います!!<(_ _)>!!
私の場合、
今回、前回と2度ほど純正品とは異なるインクタンクを使用して暫くして、
印刷の途中で突然停止…プリンターディスプレイ上に「修理が必要な故障…云々」…と相成りました!!(T_T)
(純正品とは異なる他社製互換インクが災いしたものか……………?)
正直、未だ迷っては下りますが、だいぶ『Canon』製に傾きつつあります(´▽`*)!?
(前回、画像添付した両プリンターを比較すると、
ネット通販価格で『Canon』製品の方が約3,000円ほど高い点が、少々気になる処では有りますが………!)
>アルミバンパーも良さそうですね。迷います。
もし、アルミバンパーを選択するのであれば、
金銭的に苦しくとも、高価な製品を選ばれた方が賢明かと存じます!!(^_-)-☆
安価な製品ではバンパー自体の強度に疑問を禁じ得ません……
安価なモノは高価なバンパーより素材そのものも薄くて強度的に不安が付きまとい…
(千円台、二千円台等のバンパーは、指のチカラで容易に変形させられる程に脆い!)
…万が一の落下事故に際して、
バンパーに凹みが出来、その凹みが内側のスマホ本体を傷付けて仕舞う懸念が生じます故!!(*´Д`)!?
書込番号:21325358
1点

>鋭利 案さん
実物を見てみたいですよね〜
ソフトなのかハードなのか(^_^;)
もしくはTPUみたいな感じなのか。
個人的には SONY WF-1000Xは次以降に期待かな〜?と見ていますから、今回見送るのは正解のように思います。
プリンターはいままでにキヤノンもエプソンも複数使っていますが、正直な感想はドッチもドッチです。
どちらもしばらくするとインク詰まりや紙送りのエラーが出てきます。
必要十分な型遅れのモデルを安く買って調子が悪くなったら買い換えるのがベストだという結論に落ち着いています。
インクは純正を使った方がトラブルが少ないですね。
実際に経験した事象では、互換インクがユルいのかインクが濃く出てしまったり、インク詰まりが発生しやすくなったりしました。
それ以降、少し高いですが純正を買うようにしています。
>らんかぁさん
ケースは迷いますよね〜
私はベルトに吊ったスマホポーチに入れるので、今まで蓋付きや手帳型は使ってこなかったのですが、今回は純正の蓋付きケースを最初に使ってみることにしました。
とは言っても透明な蓋で閉めたまま使えるという謳い文句に釣られたのですがw
書込番号:21325429
1点

>EXILIMひろまさん
>実物を見てみたいですよね〜ソフトなのかハードなのか(^_^;)
…もし、購入した際には、“当スレ”の続きにでも報告させて頂きます!!!<(_ _)>!!!
【WF-1000X】…次期モデル(WF−1000XU?)が
ハイレゾ音源相当“〈LDAC〉対応”であれば、大変喜ばしいのですが………!!(^_-)d
(「…んっ!【Xperia XZ!】って〈LDAC〉に対応してましたっけ?)
『Canon』&『EPSON』…双方を知っているのですねぇ……
私(Canon製品)の例では、
目に見えるインク詰まりや紙送り等の機械的なトラブルは皆無でして、
プリントアウト途中の突然の停止とそれに伴うディスプレイ上に“故障”の文字が表示され、
その後、メイン(電源)スイッチの「ON」「OFF」以外は一切受け付けなくなる状態ばかりです!!(p_-)!!
又、互換インクを使用しての
明らかなインク流出量異常も経験が御座いません(ー_ー)!!
『Canon』or『EPSON』…どちらを選択するにせよ、
買い換え後は純正インクのみを使い続けたいと思います!!!!!(*^-^*)!!!!!
(“プリンター如き”に、他の購入予定を遮られたくはないです…から………!)
>私はベルトに吊ったスマホポーチに入れるので……
因みに私は
『Van Nuys』製品を永年(10年以上)使い続けて下り、
現在(【Xperia Z5 (SOV32)】への機種変更と時を同じく)は、
以下の製品をオプション品装備にて愛用中です!!(*^▽^*)!!
http://www.vannuys.co.jp/n_degi_ana_series/index_all/index.html
※ 話題がガラリと変わって、申し訳御座いません!!!m(_ _)m!!!
『SONY』が再び、【AIBO】…(今回は“aibo”)…を売り出すのですねぇ…驚きです!!(◎_◎;)!!
http://aibo.sony.jp/
(製造も『SONY』?)
書込番号:21325687
0点

連スレ…スミマセン……………m(_ _)m
>EXILIMひろまさん
>らんかぁさん
『Deff』から、
以下の【Xperia XZ!】専用アルミバンパーが発売された事を報告させて頂きます!!(^_-)-☆
https://www.shop-deff.com/products/detail/644
あいにく、、
以前お伝えした趣向…(スマホ本体とバンパーの凹凸が気になる)…も有り、
私自身の購入選択肢に加わる事は御座いませんが………(^_^;)!!
(『Deff』製品であれば、私はコチラを狙って下ります!)
https://www.shop-deff.com/products/detail/643
書込番号:21327540
0点

このアルミバンパーいいですね!まだAmazonにはないようです。
プリンターのインクは高いですが純正を使うことをおすすめします。
互換インクで大丈夫だったのがエコリカインクのみでした。今は純正しか使っていません。
書込番号:21327671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鋭利 案さん
XZ1はLDAC対応してますね。
完全wirelessイヤホンで個人的に気になるモデルが発表されました。
AV ウォッチ
ニュース
音が途切れにくいB&O PLAY左右分離型イヤフォン「E8」。アプリで音質調整
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1089074.html
B&O Play BeoPlay E8は、左右をつなぐ靴紐をイメージした布巻ケーブルがガサゴソ五月蠅くて使い物にならなかったBeoPlay H5の問題が解決されています。
H5は音自体は良かったので欲しくなっちゃいますね。
左右の接続にNuForce BeFree8と同じ『NFMI』を採用しているので片側の音がしょっちゅう途切れるという事も無さそうです。
B&Oなのでお値段は税込み32,900円とちょっと高め。
対応コーデックがSBCとAACで、apt-XやLDACには対応してないのでiPhoneやiPod touch、iPad向けかな〜
個人的にはBeFree8を買ったばかりなの自重すべきかな?という感じですが、そのうち買ってしまいそうです(^_^;)
>因みに私は『Van Nuys』製品を永年(10年以上)使い続けて下り、
奇遇ですね!
私もVanNuys愛用してます♪
FixBag B1からだから20年ちょいかな?
そろそろ上着を着る時期なので薄型のスマホポーチを使っていますが、夏場はデジアナ格納庫も使ってます。
仕事で使っているバッグもポケポケトートだったり、ショルダーバッグやリュックなど、身の回りのバッグ類はほとんどVanNuys製です(^_^;)
Deffのアルミバンパー良さげですね!
ストラップホールも丈夫そうだしクリアランスもありそう?
同社の保護ガラスと併用できるなら一緒に買ってみようかなぁ。
aiboの発表は驚きましたね。
個人的には次出るとしたら人型かと思ってましたが、やはり愛玩動物系の方が良いと判断されたのかな?
書込番号:21327781
1点

>EXILIMひろまさん
…〈LDAC〉の他、〈aptX HD〉にも対応しているのですねぇ……
“ハイレゾレベル”の音声を
伝達可能なワイヤレス機器を有しない私でもあり、
両対応の良いヘッドフォン(ヘッドセット)が欲しくなって仕舞います!!(´▽`)!!
…【Beoplay E8】、
チューニングの傾向が私の好み…
(“ドンシャリ”気味で、少々“硬め”ではあるものの、
メリハリのある、“元気印”な『SONY』らしい音!)
…に合致するか否かはさておき、
NFMIペアリング技術の導入でドロップアウトを最小限に抑える等、
「接続の安定」…と云う面でなかなか「良さ気!」ではありますが、
如何せん、
価格が“32,900円(税込)”と、現状の私には到底手が出せないシロモノです!!(p_-)
…おっ!EXILIMひろまさんも『Van Nuys』製品を……、しかも、私より永い20年以上も!!(@_@)!!
私は12〜13年前、
『東急ハンズ』の〈ケータイ用品〉売り場でたまたま目にした
フルフラップ式のフューチャーフォンケースを入手した事がキッカケで、
以降はずぅ〜っと同社製のベルトポーチを愛用して下ります!!(^_-)-☆
スマホ用とは別途、
WALKMAN+ヘッドフォンアンプを納められるベルトポーチも所有し、
休日の外出(遠出)に際しては
左腰にWALKMAN(+HeadphoneAmplifier)用ポーチを、
右腰にはデジアナ格納庫を下げて出掛ける姿が“定番”です!!!(#^.^#)!!!
上記の2点以外では、
昨年(?)購入した同社【Van Nuys Tシャツ】のみが私の所有する『Van Nuys』製品でして、
中型以上のバッグは他社製品…(『PORTER』(吉田カバン)等々)…を愛用して下ります(^_^;)!!
(『Van Nuys』製品と異なり、多くの店舗で取り扱われて下り、
「入手が容易である!」…事が最大の要因!)
※ 尚、休日の外出時、
荷物が多くなる状況を好まない私故、
上記『Van Nuys』製ポーチ2点以外のバッグ類を携行する事は先ず御座いません(*´ω`)!!
(使用機会を見いだせず、昨年頂いた(当選した)、
『au』の【ももちゃんトート】は未だに配送用BOXに収められた侭、
クローゼットの奥深くで眠りに着いて下ります!)
あいにく、
私は『Deff』製アルミバンパーの使用経験は皆無でして、
同製品の品質は全く知る由も御座いませんが、
液晶画面用の保護シートに関しましては、
過去に幾種、幾度と使用して下り…その実情から……
「決して後悔する質のモノではない!」…と確信(?)して下ります!!!!!<(`^´)>!!!!!
…今回の【aibo】、以前発売されていたモノより、
「断然、可愛い!」…と感じて下り…
(以前の【AIBO】は余りにも“ロボット然”とした見た目から、
「愛着が湧かなそう?」…と判断し、
金銭的な障害は無かったものの、購入を見送った経緯が有ります!)
…経済的に許すのであれば、
購入を決断したした…かも知れません……………(;´∀`)!?
(我が自宅には、
数年前(2013年02月〜)に購入&制作した『DeAGOSTINI』社の【Robi】が居りますが、
【Robi】は発展(拡張)性に乏しく、
組み立て完成数か月後には飽きて仕舞い…
(出版直前に放映されたTV-CM…
https://www.youtube.com/watch?v=RPjlJKRa7Uw
…で「即買い!」…を決断したにも関わらず?)
…転倒時(完成後約半年)に右膝&左肩肘の不具合を機に
「修理するのも面倒くさい!」…と
その後はロフトの片隅でひっそりと眠りに着いた状態で放置されている有様です!)
書込番号:21328474
0点

>鋭利 案さん
個人的にはBTヘッドホン・イヤホンにはそこまで高音質を求めてないのですが、AACとapt-Xくらいは対応しててくれると嬉しいですね。
実はSBCオンリーでも高音質なモデルもありますし、ポータブルならそれほど拘らなくても良いのかな〜と思ったり。
ザックリと全体的な傾向としては、B&OはSONYより味付けが少ない印象ですね〜
繊細な高音とクリアなボーカル域、低音は多くはないけど結構低いところまでキチンと出る感じ。
左右の接続安定性は完全wirelessイヤホンでは最重要項目の一つだと感じます。
いきなり片側の音が途切れてまた繋がって、というのは本当に気持ち悪いです。
今日届いたBOSE SoundSport Free wirelessもファームウェアのアップデート前に2度ほど瞬断がありましたが、アプデ後は今のところ快調です。
こちらは親機のR側を外して少し遠ざけてもL側の音が切れないのでNFMI方式ではないようです。
残念なのは動画の視聴ではかなり違和感を感じるくらい遅延があるので音楽専用なところですね。
今後のアプデで改善する可能性もありますが、いま買うなら音楽専用と思ったほうが良いです。
VanNuysは20年くらい前に青山で働いていた頃、いまは毎月最終週の木金土しか開けてない渋谷店が毎日営業してまして。
Goods Pressだったかそんな雑誌に載ったFixBag B1に興味を持って帰りに寄ってみたのがきっかけで使い続けています。
社長さんが面白い方で、お店で私のような客と喋っているうちに製品が改良されてしまったり新製品が出来てしまったり油断なりませんw
私は財布をポケットに入れるのが嫌いなのとiPad mini4を持ち歩くので小さめのバッグを1個は持ってます。
あとは自転車が好きなのでリュックの使用率も高いんですよね。
休日はシングルスピードのサスペンション無しMTBみたいなノンキな自転車でアキバあたりまで(片道30分前後)ブラッと出掛けたりしています。
自転車にカゴがついてないのでリュックが無いと衝動買いもできませんw
Deffのアルミバンパーを液晶保護ガラスとセットでポチろうと思ったのですが、Amazon Payで払おうとしても途中から進まないのでやめました。
Amazonの方に出たら買ってみようと思います
aiboは初代の頃から興味はあったのですが、家に生犬と生猫が居るのでやめたんですよね(^_^;)
Robiはデザインは好きでフジミのプラモは買いましたw
フジミ模型 Ptimoシリーズ No.0 プラロビ 全長約16cm 1/2スケール 色分け済み プラモデル
http://amzn.asia/7MgHKbk
書込番号:21329015
0点

>EXILIMひろまさん
私もワイヤレス(機器)にはワイヤード(機器)程に
“音質命!”…と拘っている訳では御座いません…が、
「同価格帯でであるならば、
見た目(デザイン)云々はさておき、
音質はより良いモノを!」…とは念じて下ります!!(^_-)-☆
…『B&O』は『SONY』と比べ、“大人し目の音”…と記した処でしょうか?……
若い頃は、『SONY』の《EXTRA BASS》シリーズに聴かれる様な
ドッカンドッカン重低音を鳴らしてくれるヘッドフォンも嫌いでは無かった…のですが、
歳を重ね、現在では前記したドンシャリ気味の音も徐々に
「“澄んだ高音(域)”に魅力を!」…とシフトして行きました……………!(´▽`*)!
(近年、ハイレゾ音源に触れてその傾向は更に増し、
現所有の【XBA-3H】で耳にした女性ボーカルの“艶っぽさ”に思わず…
「えっちぃ〜っ!」…と心の中で呟いて仕舞いました!)
>今日届いたBOSE SoundSport Free wireless…
EXILIMひろまさんは“お金持ち”ですねぇ、
3万円近い製品を容易に手中へと納められる…とは……
現状の私には到底真似の出来る所業では御座いません!(;´∀`)!!
(尤も、“音楽依存症”の私の場合……
金銭的な余裕を得た際の音楽関連では
ハードウェア(音響機器)では無く、
ソフトウェア(CD購入やネット配信楽曲のDL)の方へ資金を傾ける傾向が強いです!)
『Van Nuys/渋谷店』は1度、店舗を訪れた事が有りますが、
あいいく、営業日では無かった為、店内に脚を踏み入れる事は叶いませんでした!!(;´Д`)!!
(当時は未だ、少ない営業日に気付きませんでした!)
※ 『Van Nuys』製品の購入は専ら、同社ネットショップを利用して下ります!
私もカゴ無し自転車での移動は御座いますが、ポーチ以外のバッグ類は携行しません!!!( ^ω^ )!!!
家電量販店でミニコンポを買った際にも
約70cm四方の立方体段ボール箱を自転車のハンドルに乗せ、
右手でハンドルを握りつつ、
左手で覆い被さる様に段ボール箱を押さえながら帰路に着いたものです!
>Amazon Payで払おうとしても……
決済方法は“Amazon Pay”を利用ですか……
私のここ最近は、専ら《au WALLET》を利用して下ります!!(^_-)d
サブバンクの1つには『じぶん銀行』を…
(給与振り込みは、我がメインバンク『三菱東京UFJ銀行』に指定して下り、
『じぶん銀行』は『三菱東京UFJ銀行』の“一支店扱い”とされ、
口座内の残高移動(『…UFJ銀行』⇔『じぶん銀行』振り込み)に際して、
手数料が掛からないで点が「良い」です!)
…自転車用の傷害(損害)保険は『au 損害保険 (株)』を利用している関係上、
必然的に通信キャリア(自宅インターネット込み)も、ずぅ〜っと『KDDI (au)』に居着いて下ります!!!(*^^*)!!!
>Robiはデザインは好きでフジミのプラモは買いましたw……
単に「デザインが好き」…であるならば、“プラモ”は「正解!」です!!(^_-)d
総額十数万円もの出費をしたオモチャにしては、
僅かな不注意で頻繁に不具合が発生します…故………(-_-;)!!
※ 【Xperia XZ1 (SOV36)】から大分離れた話題ばかりになって仕舞い、
『価格.com』管理者から当スレ(全部)が削除されて仕舞いそう……………(*´ω`*)
書込番号:21330651
0点

>鋭利 案さん
私はデザインも重視しちゃいますね?(^_^;)
どうせなら所有欲を満たす魅力的なデザインだったり、使いやすいデザインのものを選びます。
当然、音が悪ければ話になりませんがw
B&Oの音は、言い方はアレですがちょっと上品な音ですね。
SONYも上級機になるとドンシャリ傾向が薄くなっていきますが。
SONYはプレーヤー自体もSONY風味に味付けしちゃいますし、好きな人にはたまらないけど、合わない人にはクドイと感じちゃったりします。
まぁ、どのメーカーでも合う人、合わない人が居ますけどねw
>EXILIMひろまさんは“お金持ち”ですねぇ、
どうにもワイアレスが好きなんですよね〜
個人的にBAドライバの音が苦手なのでダイナミック型ドライバのものに限定されますし、これでもけっこう選んでいるのですが、良さそうと思うとつい買ってしまいます。
まだ日本での正式な発売はアナウンスされてませんが、Xperia Ear Open-Styleも気になりますね。
発売されたらXZ1用に買おうと思っています。
上の写真は手持ちの完全ワイヤレスイヤホン。
左右が繋がったワイヤレスイヤホンやネックバンド型もあるので総数は結構な数ですね〜
BTヘッドホンもありますし、有線のも当然ありますし。
耳の数が足りません(^_^;)
CDは買う枚数減りました。
好きなアーティストのアルバムはそんなしょっちゅう出ませんし、ちょっと気になる程度の曲はAppleMusicで聴いちゃうので。
AppleMusicって何気にAAC256相当なのでポータブルヘッドホン・イヤホンのレベルなら普通に聴けちゃうんですよね。
自転車で出かけた時に大きいものを買ったことって1度しかないのですが、その時は送ってもらっちゃいました。
ハンドルにコンビニ袋を提げて走ることも無いです。
まぁ、そのためにリュックにもなるトートバッグみたいなのを背負ってますし、大物を買う時は製品について調べた上でクルマで買いに行きます。
ハンドル操作がし難くなるのは怖いです。
>『価格.com』管理者から当スレ(全部)が削除されて仕舞いそう……………(*´ω`*)
いちおうXperiaに関係がある内容とそれに付随する話題なので大丈夫だと思いますよw
削除されるのは本筋と関係ない内容で口喧嘩みたいになってる時くらいかと。
書込番号:21331325
0点

>EXILIMひろまさん
>SONYはプレーヤー自体もSONY風味に味付けしちゃいますし……
『SONY』の“SONYらしさ(風味)”…は音響機器に限った事ではないです!(~_~;)!!
映像(関連)に於いても、音造りと似て、
ブラウン管TV(モニター)の昔から
他社とは異なる〈トリニトロン方式〉を独自開発&採用し、
コントラスト強めで“メリハリの有る元気な画”…(派手めな色彩)…の傾向を有していました!!(*^-^*)d
(我が家のTVも『SONY』の【PROFILE STAR (※) 】でした!
“トリニトロンブラウンらしい(?)”バッキバキの派手さから、
トーンを落ち着かせて映画鑑賞に適した〈シネマモード〉まで、
映像調整の幅広さが好印象のTVでしたねぇ!)
※ 業務用…(映像マニアの一般向けにも)…映像モニター【PROFILE】に、
TV-チューナーとスピーカーを搭載し、
一般家庭向け(?)に「扱い易さ!」を謳われた『SONY』製トリニトロンブラウン管方式のTVブランド!
現在、各方面を席巻している韓国の『SAMSUNG』ですが……
「インド(王国)では、“『SONY』らしい”派手な画造りが「インドカラー!」…と持て囃され、
派手めな色彩映像を好むインドでは
『SONY』の《BRAVIA》が1番人気のブランド!」…だと、
以前目にしたTV番組『未来世紀ジパング』(TV東京系)にて取り上げられていました!!(^・^)v
>良さそうと思うとつい買ってしまいます……
後に“バブル”と称されていた頃の私もそうでした……………(*´▽`*)!
(ED)ベータデッキにDAT(Digital Audio Tape)デッキ、
LDプレイヤーとHi8(8mm)ビデオカメラ&ビデオ編集機材等々……
100万円近くのモノを現金でドカドカ購入してましたねぇ……
おかげで秋葉原では、店舗に私が顔を覗かせると
フロア責任者がテーブルに案内し、
コーヒー…(明らかにインスタント)…と共に
大量の新規発売された(る)〈店舗用カタログ(資料)〉が目の前に!
長々と新製品の“オススメ話”を始める始末……
その中で、私が気に入った素振りを見せると…
「代金の支払いは“有る時払い”で構わないので、
今日、持って行っちゃって下さいよ!」
と告げられた挙句、結局、“買わされて”仕舞います……………(-。-)!
(ビデオカメラを携行した旅行は撮影に熱中して仕舞い、
旅行そのものが楽しめなくなる状況も有り、
2〜3度ほどの使用を機に旅行へカメラ類を持参する事も無くなりました!
それに伴い、高価な編集機器も“お蔵入り”……
現在(いま)思い起こせば、何とも勿体無い買い物でした!!(p_-)!!)
>CDは買う枚数減りました……
私も減りましたねぇ……
特にハイレゾ音源対応機器を手にする様になってから、
CDの購入は年数回…(全く購入していない年も有りました!)……
現在の主流は『mora』、若しくは『e-ONKYO music』からの
[FLAC]or[DSD]音源のDL購入に移行しています!!(*^-^*)!!
「好きなアーティスト!」…以前、
試聴して「気になる楽曲!」にも手を出しがちな私でして、
耳にする音楽は……
クラシック、ジャズ、オールディーズ、フュージョン、イージーリスニング、
シャンソン、ポップ、ロック、R&B、レゲエ、
昭和歌謡&演歌、フォーク&ニューミュージック、
70年代後半〜80年代に席巻したディスコミュージック、
J-POP、小室サウンドやあゆ(浜崎あゆみ)を経て、
現在のAKB48やきゃりーぱみゅぱみゅに西野カナ…等々、諸々のジャンルを網羅します!!<(`^´)>!!
(因みに、
我が人生を“音楽漬け”にした“張本人”は…中島みゆき…でして、
彼女の曲は記すに及ばず、
フォーク&ニューミュージックは、未だに我が音楽人生の“核”を成して下ります!)
>ハンドル操作がし難くなるのは怖いです……
自転車に限らず、私には一般的な「恐い!」…と云った感覚が鈍いらしく、
他の方々が「危ない!」…と尻込みして仕舞う事を子供の頃から実行して仕舞いがちです!!(^_^;)!!
(数年前までは、
ビル3階分の高さが有る物流倉庫内で、
天井近くに有る物品を鉄柱をよじ登って取りに行ったり、
14階建てマンションの建設現場で、
外周に組まれた足場の鉄パイプを伝って8階から下りて来たり、
さほど恐怖を感じる事無く行ったりしちゃいます!)
※ 当然、子供の頃は周囲の大人達から、こっ酷く叱られます…が……
「何とかと煙は高い所に昇りたがる!」…なのでしょう……………(^^;)!?
クチコミ回数も増えて話題も散らかって仕舞いましたが、
『ナイツ』の漫才みたく、
https://www.youtube.com/watch?v=f7RQWPddkuk
果たして、
【Xperia XZ1 (SOV36)】に直接関係する話へと収束させ、
上手く纏め上げる事が叶いますか……………(*´ω`)!?
(無理でしょう…たぶん………?)
書込番号:21332161
0点

>鋭利 案さん
SONYっぽい彩度の高い色合いがインドで人気あるってなんか分かりますね。
インド映画を観るのに最適な感じします。
我が家は親戚が松下系の電気店なのでTVや白物家電は基本的にパナなんですよ。
それこそ親の注文の仕方なんて「ここに置くテレビ持ってきて。」とかですから(苦笑)
コダワリがあるクルマは親戚にトヨタの営業マンが居てもスバルとかシトロエンとか好きなの買ってますがw
私が“つい”買っちゃう製品は安いものばかりですよ。
バブル期のように有り余る資金!は無いですから(^_^;)
私自身は就職した頃には泡がほぼ弾けてたので噂でしか知りませんが、想像を絶する状態だったみたいですね。
我が家はバブルの恩恵も崩壊の被害も直接関係はなかったので、子供心に憶えているのは近所のおじさん達が普通にポルシェやフェラーリに乗ってたなぁ〜くらいです。
あまりに高級外車が身近だったせいか憧れとかは生まれず、私自身はちょっとスポーティーなコンパクトカー好きに育ちましたw
自転車やクルマの運転に関しては安全第一ですよ〜
若い頃はバイクでもかなりムチャな乗り方してましたが、何度か死にかけて反省しました。
今では弄るのも制動力や操作性の向上がメインです。
安全志向でいくと、やはりXZ1にも保護ガラスを貼ろうと思います(←取ってつけたような本題w
まぁ、ぶっちゃけXZ1発売までの雑談に近いスレになってますが、和やかなのでOKでしょう、きっと。
運営さんもそこまで無粋なことはされないと思います。
書込番号:21332365
0点

>EXILIMひろまさん
>我が家は親戚が松下系の電気店なのでTVや白物家電は基本的にパナなんですよ……
父親の友人が『SANYO』の特約店…
(いわゆる、メーカー名を看板に抱げる“町の電気屋さん”!)
…を経営していた関係上、子供の頃の我が家は『SANYO』製品ばかりでした!!(^_^;)!!
>コダワリがあるクルマは
親戚にトヨタの営業マンが居てもスバルとかシトロエンとか……
私には“͡コダワリ”と記せる程、強固な意思をもって買い続けているものは御座いません(ー_ー)!!
(プライベートでのボトム(ズボン)は『Levi's』の“【501】オンリー”の私ですが、
コレも“拘り”では無く、
少年期に手に入れたジーンズが気に入って、それがたまたま【501】でして、
元々ファッションには興味が無く「着る物なんかにカネが掛けられるか!」…が本音、、
他社別種のボトムに手を出して、もし気に入らないとしても、
「直ぐに
別の同じ様なモノに買い換えるのは
おカネが勿体無い!」…と強く感じて仕舞い、その様な事態を避けた結果です!)
※ 夏季は専ら、Tシャツに上記の【501】が“お決まり”のスタイルでして、
我が服飾関連のライブラリーでは、腕時計を除いて5万円を超えるモノは御座いません!
靴に関しましても、
10(歳)代前半から約7〜8年位前まで【501】と同じ理由で、
『CONVERSE』の【ALL STAR】のみを愛用して下りました!!(*´ω`)!
>近所のおじさん達が普通にポルシェやフェラーリに乗ってたなぁ〜……
服飾同様、自動車にも関心は希薄でして、
バブル期でも、「高級外車が欲しい!」…と思い描いた事は無く、
友人が見せびらかしに来た
【PORSCHE…ターボ】(詳細な名称は忘れました?)にも、
「あっ、そう!」…とばかりに“完全スルー”してました!!!(-。-)!!!
>何度か死にかけて反省しました……
何度か死にかけても反省しません…煙と並び称される人種…ですから……
ここ10年以上脚を運ばなくなった海外でも、
“危険”、“立ち入り禁止”と伝わる区域にもドカドカ脚を踏み入れて来ました!!(;´∀`)!!
(銃口を向けられた事も1度ならず……………!)
>やはりXZ1にも保護ガラスを貼ろうと……
私は、前述した【シリコンケース】&『Deff』製【保護(硝子)シート】の購入をほぼ決めました!!(^_-)-☆
【Xperia XZ1 (SOV36)】の発売日が発表された日に発注する予定です!!(#^.^#)!!
(プリンターは正直、未だ決めかねて下ります!)
>和やかなのでOKでしょう、きっと……
発売間もない【i Phone X】のクチコミ、
相も変わらず、荒れ気味の様相を呈して来ました……
何故、たかが“電話機”の話題で過激な迄に荒れて仕舞うのか、私には全く理解不能です!!"(-""-)"!!
書込番号:21333222
0点

>鋭利 案さん
たかが電話機ですか…(苦笑)
だったら画面の保護フイルムやカバーケースに拘る必要なんてまったく無いですよね
ここであなたが何を買ったか報告する必要もありません
iPhoneには興味はないし、その荒れてるというスレ自体拝見していませんが、ずっと発売を待ちわびて、ようやく高額を支払って手に入れたら不具合があってガッカリした…
私もZX1を予約済みだし、手に入れるのを楽しみにしていますが、もし購入した品物に不具合があったとしてどう思われますか?
まあ、ただの電話機なら通話さえまともに出来れば鋭利 案さんにとって不満は無いのでしょうが…
それからこのスレってキャッシュバックの話題についてのスレですよね?
もう、既に話しが逸れまくってますよ?
書込番号:21335216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、黒を予約してみました。
う〜んでも、限りなくシルバーに近いブルーもいいかなぁ・・・悩むなぁ。
Z3,急にバッテリー弱ってきて6時に100%だったのに、使用もしていないのに現在69%、
バッテリー弱るってこのことだったのね・・・
実は、銀河帳とXとで迷っていて、Xは小さいくせに重かったのでパス、
銀河帳も重いしな〜でも表示広いのいいな〜でも、なんかいまいちしっくりこないんですよね。
悩むの面倒だから、とりあえずXZ1にしとこうという・・・
で・・・ストラップつける穴がないっ!ま、いいか・・・
なんか、Z3に比べて、デザイン、退化しているような気もしないでもないけど・・・カバーつけるからいいか。
書込番号:21335396
1点

>7256さん
こういう書き込みがスレを荒らして削除対象になっちゃうのでやめてくださいね〜ヾ(^^ )
スレ主の私が迷惑がっているならともかく、発売までの雑談を楽しんでいるのでスルーでお願いします。
>鋭利 案さん
ということで、気にせず行きましょう。
XZ1の保護は、予約してある純正のカバー『Xperia XZ1 Style Cover Touch SCTG50』で全体的に覆えるので、ひとまずその状態で様子を見ながらクリアランスがOKなら早々に保護ガラスは貼ろうと思います。
あとはアルミバンパーをDeffにするかアルマニアにするか、両方買ってみて気分で付け替えるかですねw
USB充電器は上の方で書いたAnkerの2ポートのを買って使い始めています。
いまはまだmicroUSBケーブルでZ5の充電をしてますが。
XZ1の受け入れ体制は整いました。
ジーンズとかスニーカーとかって決まったのを買い直して何代も使ったりしますよねw
私はEDWIN 503とメレル モアブ MID ゴアテックスが定番になっています。
それを基本装備として他のも買うのですが、やっぱり1番履いてるのは定番のコンビです。
クルマは親の代から大好きなんですよね〜
今も運転手二人なのにクルマが6台あったり(^_^;)
書込番号:21335399
0点

>まきたろうさん
色は迷いますよね〜
私はウォームシルバーにしましたが、ムーンリットブルーにも心惹かれます。
ブラックはいま使っているZ5がブラックなので、同じ色は目新しさが無いかな〜って理由でやめました。
Z3でそれなら持った方かもしれません。
私のZ5も似たような感じですから(^_^;)
iPhone Xはちょっと惹かれますよね。
個人的に愛用しているカシオのSmartwatchがAndroid WearなのでスマホもAndroidの方が相性が良い、とかの理由でiPhoneを避けてますが。
Galaxyは上の方で書いたような信頼の問題で選択肢に入らないので、自然とXperiaになってます。
デザインは、個人的には保護ガラスが貼りにくいのでラウンドエッジをやめて欲しいくらいですかね〜
それこそアルミバンパー付けちゃうと周りは関係ないし(^_^;)
書込番号:21335429
1点

>EXILIMひろまさん
個人攻撃するつもりは毛頭無いですし、もちろんスレを荒らすつもりもありません
だけど、自分が書き込んだレスを読み返すと少しトゲトゲしてるなと反省しています
不快に思われたのなら申し訳ありません
鋭利 案さんにも謝罪します
決して他意はございませんのでご容赦ください
「たかが携帯電話」
これについては先程件のスレを見て、高額な転売価格の事を指しているのだろうと判断しました
それについては同意します
ですが、本来の話題から逸れてアクセサリーの話題になったのなら新たにスレを建てて意見や情報交換した方が話題も膨らむし、盛り上がるなと思うのですが…
どうでしょう?
発売後、製品を手に入れたらたぶん皆様と情報交換することも多々あると思います
その時は宜しくお願いします
書込番号:21335647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EXILIMひろまさん
>気にせず行きましょう……
気にしていません…“スルー”です!!(^_-)d
>予約してある純正のカバー『Xperia XZ1 Style Cover Touch SCTG50』……
もう、予約しちゃったのですかぁ…気が早いですねぇ……
“発売延期”…の可能性も捨てきれないので、
私は毎回(機種変更の度)、
オプション系の購入は発売日が決定してから発注する様にしています!!(^_^;)!!
(保存時にうっかり汚したり破損させて、再び買い直す羽目に陥らぬ様………!)
>両方買ってみて気分で付け替えるかですね……
財力がお有りでしたら…“気分で付け替え”…良いと思います!!(^O^)/
(両社の“仕事っぷり”も比較出来ますし………?)
>Ankerの2ポートのを買って使い始めています……
私は取り敢えず、
前述した【JUPITRIS】に
100円ショップで入手した【Type-C変換アダプター】を組み合わせて使い、
後日、『SONY』の急速充電対応ACアダプター【UCH12W】を手に入れる予定です!!!(*´▽`*)!!!
(以前、少々触れましたマグネットケーブルは
購入予定のシリコンケースと
端子開口部の相性(クリアランス)で不安が有り、見送る事にしました!)
>今も運転手二人なのにクルマが6台あったり(^_^;)……
「ろっ、6台!」…やっぱり、“お金持ち”だぁ……………!!!!!!!!!!(◎_◎;)!!!!!!!!!!
>まきたろうさん
>実は、銀河帳とXとで迷っていて……
当初は“3択”…と云う事ですか…選択肢が多いと迷いますでしょう!!(~_~;)!?
私は本来、【Xperia】と【INFOBAR】“2択”ですが、
私的に近年の【INFOBAR】には魅力を感じる箇所が皆無でして、
実質、【Xperia】“1択”となっている為、気が楽です!!(*^-^*)v
(スマホの形状と【INFOBAR】は、相性が“悪”過ぎます……
“スマホの次”の移動体通信端末に望みを託して!)
書込番号:21335809
0点

>7256さん
私が前述した…「たかが電話機」…は、
後に…「…されど電話機」…と続き、
人それぞれに手にしたモノにはソレなりに思い入れが有ると……
手にした本人が“良し!”と信じ、愛着を持って使用しているそのモノを
第三者が自分の趣味趣向と合わぬからと貶し、
言い争いになる状況に発展して仕舞う程、
“いきり立たねばならぬ道具”でしょうか…と常日頃から感じて下ります(*´ω`)!?
(「たかが人生、されど人生!」…もっと穏やかに、もっと冷静に………!)
私は子供の頃からの“『SONY』好き”でして…
(『SONY』関連の書籍も複数冊、読み漁りました!)
我が家に在るシロモノ以外の家電製品の殆どは『SONY』製品をです!!(´艸`*)!!
(デジカメは、
『SONY』がカメラ事業に加わる以前から
『Nikon』製品を愛用して下ります関係上、現在も『Nikon』製の一眼レフですが……………!)
現在、『Apple』や『SAMSUNG』等に押され、劣勢の『SONY』ですが、
ライバル他社の製品を“貶めて”まで、『SONY』を“持ち上げよう”とは思いません……
いつの日か又、
「これが『SONY』!」…と、
他社や世間が注目せずには置けない製品を世に送り出してくれる事と信じて下ります!!(*^_^*)v
>本来の話題から逸れてアクセサリーの話題……
…確かに、初期の話題からは明らかに逸脱して仕舞い迷走気味ですが、
当スレの“主”、EXILIMひろまさんの判断…(軌道修正orスレ閉じ)…に“お任せ”して下ります!!!<(_ _)>!!!
>発売後、製品を手に入れたらたぶん皆様と情報交換することも……
その節は「お手柔らかに!」……………!!(#^人^#)!!
書込番号:21336318
0点

現Xperiaユーザーの皆さんはクーポン届いたんですか?
いいですね
私のとこには届いてません…
私も現Z5ユーザーなんすけどねぇ…
確かXZの時は届いた気がするんですが
その時は2年縛りがあるからスルーしたんですけど
2年縛りが終わって、さて機種変更って
時には届かないなんて…
悲しいです…
書込番号:21336779
0点

>deisukeさん
私はPerformance使ってますがクーポン来ましたよ。一度157で確認した方が良いかも知れませんね。
11月10日発売確定した様ですしね。自分はアップグレードプログラムを前倒しするかどうか迷い中ですが…
書込番号:21336867
1点

>7256さん
かなり挑発的な書き込みに見えますよね〜
別にアクセサリーのスレが必要だと思われたならご自身でお立てください。
有益な情報を書き込めばそちらに人が集まると思います。
正直、まだXZ1のスレ自体が盛り上がってないので新スレ立てるほどの事もないかな〜と感じてます。
他の方がスレを立てて管理していただけると助かります。
>鋭利 案さん
私はけっこうアクセサリー類を先に手配しちゃうほうです。
まぁ、発売延期になったら他の安いのを買って間をつなげばイイかな〜とw
アルマニアのアルミバンパーもZ5用は赤・紫・橙の3つ持ってますよね(^_^;)
今度は色だけじゃなくメーカー違いでも面白いかもしれません。
>deisukeさん
クーポンを送る基準とかあるんですかね?
契約データはあるんですし、auショップで聞いてみたらクーポン無しでもポイントつけてくれたりしないのでしょうか?
>tomomin12さん
10日に決まったんですか!
有益な情報ありがとうございます♪
クーポンに関してはauに確認してみるのはありだと思いますよね〜
書込番号:21336890
1点

皆様ご返信ありがとうございます
実はクーポンの件は、auにメールで問い合わせたのですが
回答が
クーポンにつきましては、弊社が選定したお客様宛に送付をさせていただいており
送付されていない場合、選定基準の対象でなかったものと存じます
※選定基準などについては、開示をおこなっておりません
との回答です
悲しかです…
書込番号:21337067
0点

>EXILIMひろまさん
auのサイトで見ると予定になってますね。自分は最初にニュースリリースの方見てしまいました。
キャンペーンに応募するなら9日までな内容だったので つい、仮予約して…本予約のメール待ちです。
書込番号:21337132
0点

>deisukeさん
私の所にもクーポン類は届いていません………(ー_ー)!?
(むか〜し、フューチャーフォンの頃、
未だ【W41CA】へと機種変更して1年後位に1度、
《10,000円割引(?)》のクーポンがダイレクトで送られたキリで、
それ以外にクーポン類を受け取った記憶が御座いません?)
もしかしたら……
「このユーザーさんはクーポンを手にしなくても、
ボチボチ新しい機種に買い替えてくれるから、
敢えて、クーポンは発行しなくても良い!」
…と、タカを括られている…のかも……………(*´ω`)!?
(現に私は、クーポンの有無に関わらず、
「機種変更したい時が機種変更する時!」…でして、
クーポンの存在を気にした事は御座いませんし、
上記の様な事情で『KDDI』がクーポンを発行しないとしても、
「『KDDI』!やり方が汚いぞ!」…等と、腹を立てる心境にもなりません!)
>tomomin12さん
>11月10日発売確定した様ですしね……
ならば早々に
前述した
『Deff』の保護(硝子)シート【Xperia XZ1 TOUGHガラス】(3,980円(税込))と
『楽天』で見掛けたシリコンケース(正式名称は不明?)(2,680円(税込))を発注します!!(#^.^#)!!
>EXILIMひろまさん
>アルマニアのアルミバンパーもZ5用は赤・紫・橙の3つ持ってますよね(^_^;)……
…「…よね」…あいにく私はそんなに持ってませんよ…たぶん“書き損じ”………!!!(?_?)!!!
EXILIMひろまさん自信の所有である内容と信じ……
安価では無いアルミバンパーを3個も買い揃えて仕舞うとは、
可なりの“お洒落さん”でもお有りの様で……………<(_ _)>
(〈GUNMETAL〉を含めた黒系、
〈MACHINING SILVER〉や〈CHAMPAGNE GOLD〉等の金属色、
〈COOL BLUE〉も有る中、選択色を散らさず、
敢えて(?)「赤・紫・橙」…を選ばれたのは、“赤”系がお好き……………?)
※ 今回(私が)購入予定のシリコンケース、
〈ブラック〉1択の予定でしたが、
黒の額縁にも艶やかに生えそうな〈ワイン〉にしようかな………?
書込番号:21337219
0点

>deisukeさん
あらら、やっぱり何かしらの基準があるんですね〜
いっそXZ2まで待ちますか?(^_^;)
>tomomin12さん
auのサイト確認しました。
たしかに11月10日予定って書いてありますね。
iPhone Xのちょうど1週間後。
予定とはなっていますが、たぶんそう遅れずに発売されるでしょう。
楽しみです♪
>鋭利 案さん
すみません。
「よね」はiPadのIMEの予測変換が勝手に文字足してました(^_^;)
その3色になった理由は、まず先行発売されたのが赤だったので即行ポチり、遅れてZ1のパープルに似合わないので前回諦めた本命の橙が出たのでポチり、さらに後からZ1でも使っていた紫が出たのでポチりましたw
XZ1用でも橙は欲しいです。
アルミバンパーはDeffのシルバーとアルマニアの橙で行こうかな〜と。
ブラックの本体にワインレッドのカバーもアリですね!
無彩色の本体だといろいろ選べて良いです♪
書込番号:21337266
0点

>deisukeさん
>鋭利 案さん
auアプリのニュースパスは利用なさってますか?そちらにもクーポン有りますよ。
条件があるので最大で1万円、機種変で5千円程だと思いましたが…。他のクーポンとの併用はできませんが。
一度利用条件を見て使えるか確認してみてはどうでしょう。
書込番号:21337270
0点

>EXILIMひろまさん
>いっそXZ2まで待ちますか?(^_^;)……
あくまでも“噂”レベルの話ですが、
【Xperia】は来年から、現行の“X…”とは異なる新たな名称ルールが与えられ、
デザインも変わる…様な記事(書き込み)も散見されます……
もしかしたら、【Xperia XZ2】は無いかも知れませんねぇ………(-。-)!?
https://sumahoinfo.com/2018-next-new-xperia-xz1-premium-spec-leak-rumor-matome
(私的には名称の変化は全く気になりません…が、
デザイン(外観)は現在の“一枚板の様な”形状が結構気に入って下ります故、
現時点に於きましては極端な形状変更は余り望みません!)
余談ですが……
つい先程、
例の『Deff』の保護シート【TOUGHガラス】&シリコンケースを発注しました!!(^_-)-☆
(尚、シリコンケースの色は〈ワイン〉にしました!)
>XZ1用でも橙は欲しいです……
橙(=オレンジ?)がお好きなのですね!!(*^_^*)d
私も「好きな色!」…の1つでして、家の中を見回すと、
ティッシュケース(壺型)、コーヒーメーカー、フランパン等々、
結構、オレンジ色のモノが目に着きます!(*´▽`*)!
(最も「好きな色!」は…“キャメル”…ですけど……………!)
『Deff』の【Xperia XZ Premium】用バンパーにはアルミ製の他、
チタン合金を素材に用いたバンパーも存在します……
もしかしたら【…XZ1】用でもチタンバンパーがリリースされる…かも……………(*^o^*)!?
http://deff.co.jp/product/dcb-xzpt64ti
>tomomin12さん
アプリ《ニュースパス》内のクーポン…見付けました!!(^O^)!!
(以前から、我が【Xperia Z5 (SOV32)】内に
《ニュースパス》はインストール済みでしたが、
最近は他の同種アプリ、
《グノシー》と《News Suite》ばかりに目が行って、
《ニュースパス》は“蚊帳の外”状態で気付きませんでした!)
只、《ニュースパス》に表示されるクーポンは
「…auショップ・PiPitまたはau取扱店へご来店ください」…と
どうやら“実店舗購入者用”で、
私の様な
『au Online-Shop』での予約&自宅配送の機種変更(購入)者には利用出来ないです(ー_ー)!
(私は一応、《Xperia XZ1 ご予約キャンペーン》の対象者なので、
『au WALLET』へ
“3,000円チャージ”と云うカタチでのキャッシュバックは御座います!)
http://onlineshop.au.com/staticPage/staticPage.jsp?file=campaign/2017/a-sov36/index&h=false
※ もう1つの特典、
【Play Station VR (PS Camera同梱版) 】プレゼント(抽選/100名)にも
取り敢えず応募しました……
使用時に必要とされる【Play Station 4】は未所有ですが…………(~_~;)!!
書込番号:21338012
1点

>鋭利 案さん
Xperiaはよく分からないですね。
Z5の後継は無し、ハイエンド路線は止めてミドルクラスのXで行く!って言っときながらX PremiumとかXZとか。
で、またXZ1の次はProですか?
なんだかなぁ(^_^;)
橙(オレンジ)好きですね。
今年買ったルノー カングー アン プロバンスもオレンジですし。
青や緑も好きなんですけどねw
バンパーはチタンよりSUBARUとコラボで出してたアルミ×カーボンのハイブリッドが欲しいです。
Xperia用で出してくれたらな〜
http://deff.co.jp/news/subaru-3
書込番号:21338157
1点

>EXILIMひろまさん
>で、またXZ1の次はProですか?……
“ Pro ” …って、スマートフォンの“プロ”って何でしょう……
「プロフェッショナル仕様!」…って事?……
仕事としてスマホをそのものを必要とする職業って、
デジタルガジェット系の記事を書くライター(執筆家)位の様な………!!(?_?)!!
【Xperia Pro(fessional)】を発売するのであれば、
一般消費者に向けた
【Xperia Con(sumer)】も同時にリリースしないと…ねぇ…………(;´∀`)!?
(私的には前記した様、名称は何でも良いです!
日本のメーカーらしく、
【Xperia 甲】【Xperia 乙】【Xperia 丙】でも、
【Xperia 松】【Xperia 竹】【Xperia 梅】でも、
いっその事、判り易く、
【Xperia 富豪】【Xperia 平民】【Xperia 貧民】でも、
ギリシャ文字を用いて、
【Xperia α(Alpha)】【Xperia γ(Gamma)】【Xperia β(Beta) 】でも構わないです!)
※ ギリシャ文字だと、何か「カッコイイ!」…かも………(´▽`)!?
>青や緑も好きなんですけどね……
「アルミバンパーはDeffのシルバーとアルマニアの橙で行こうかな〜と。」
…とも記していました……
もし『alumania』アルミバンパーで〈Green〉が発売されれば、
2つのバンパー(〈Orange〉&〈Green〉を別々に組み合わせると、
我が自宅近くを通る《JR列車》…
(鉄道マニアでは無いので、車両記号(…系?)は解りません!)
…と似たカラーリングになりますが…如何でしょうか………(*´ω`)!?
>SUBARUとコラボで出してたアルミ×カーボンのハイブリッドが欲しいです……
そうとう…「“無類”のクルマ好き!」…の様で……
手にしたスマートフォンの“好きなポイント”…
(【Xperia XZ1】の場合、
「前面から側面を経て背面へ続く、滑らか曲線の薄い一枚板!」)
…を余り損ないたくない私には少々「ゴツイ!」ですが………(~_~;)!!
“液晶保護(硝子)シート”……
私は「極当たり前!」…に
毎回『Deff』製品(全透明タイプ)を選択し続けて下りましたが、
『ラスタバナナ』からも多くの「良さげ!」…な
硝子素材の保護シートがリリースされるのですねぇ!!!(*^。^*)!!!
http://rbdirect.jp/rb/products/list.php?category_id=200508
(素材硝子そのものに差異はあるものの、
『ラスタバナナ』製の方が、
バリエーション豊富の上、価格もお安い様で……………!)
書込番号:21339494
0点

>鋭利 案さん
PCのMicrosoft Surfaceなども上位モデルはProって名称ですね。
企業向けモデルという事でもなくふつうに家電量販店で売ってますが。
標準モデルと上位モデルの場合、甲乙丙や松竹梅は良いですねw
横文字ならAdvanceとかSuperiorとかが上位モデルっぽいかも。
アルミバンパーで緑が出たら魅力的ですね。
過去にはあったような気がするのですが、グリーン系の本体カラーが無いと出る可能性は低いかもしれませんが。
クルマ馬鹿のレベルはかなりのものだと自覚があります(^_^;)
クルマ好きの父の影響もあって面白いクルマに囲まれて育ちましたし、置く場所があったので自分のクルマも比較的気軽に買えましたし。
私がアルミバンパーを着けるようになったのは、もともとゴツいデザインが好きだったためなんですよ。
Xperia Z1の前はカシオのG’zOneスマホを使ってたくらいなのでw
液晶保護ガラスなのですが、Amazonで下記のものをポチってみました。
レイ・アウト Xperia XZ1 ガラスフィルム 9H アルミノシリケート 光沢 RT-XZ1FD/CG
http://amzn.asia/6701m0W
レイ・アウトの保護ガラスは過去にも使ったことがあって悪い印象が無かったのと、今回は薄いものにしたかったので。
AmazonにDeffのXZ1用保護ガラスがなかなか来ないのでシビレを切らした、というのもありますけどねw
保護ガラスは本体が来たらすぐ貼りたいのに、このまま待ってたら発売日に間に合いませんから。
ラスタバナナの安い保護ガラスは指紋が付きやすかった記憶があるのですが、今のはどうなんでしょうね?
書込番号:21339951
0点

11月10日予定・・・
特に、急ぐわけでもないのですが、
オンラインで予約したのだけど、まだ確定メール来てません。
明日、来たとして、10日に届くのでしょうか?
まぁ、どのみちショップには世話になったので、明日、明後日には予約に出向こうと思っていますが・・・
ショップで予約すれば、多少、ショップの利益になるのですよね?
ショップ購入の場合、受け取って、自宅でデータ移動後、開通の電話すれば良いのかな?
それはそうと、Z3のフィルム剥がしたら、新品同様になっちゃって、別れがつらい・・・
ってUQモバイルのデータSIM挿して使う予定ではありますが。
バッテリーの問題は、まぁモバイルバッテリー持っていれば使えるかなと・・・。
書込番号:21340295
1点

>EXILIMひろまさん
>グリーン系の本体カラーが無いと出る可能性は低いかもしれませんが……
確かに……
元となるスマートフォンの本体色から掛け離れた色のオプション品は
作り手側からしてみれば、可なりの“冒険”となり、手は出し難いでしょうねぇ……
EXILIMひろまさんとは異なり、
1個のみの購入で済ませて仕舞う多くの買う側も、
スマホ本体色に遠くない無難な色を選択して来るでしょうし………(*´ω`)!?
>クルマ馬鹿のレベルはかなりのものだと……
EXILIMひろまさん単独ではないにせよ、“自宅に6台”…では、容易に想像出来ます!!(^_-)d
“飽きっぽい”性格が災いしてか、
現在(いま)まで私には「〇〇馬鹿!」…と記せる様な熱中したものは皆無です!!!(;´・ω・)!!!
(反面、浅い知識が無駄に多かったりしますけど……………?)
>G’zOneスマホを使ってたくらいなので……
私も一時期、【G'zOne Type-R】を使用していた事が有りました!!(*^。^*)!!
ただ【…Type-R】は〈WIN〉ケータイでは無かった為、《パケット定額》が使えず、
又、その後登場した後に「ペンギンケータイ!」と称される
【W41CA】に魅力を禁じ得なかった事も手伝い、
我が“G'zOneの歴史”は長くは続きませんでしたねぇ!(;´∀`)!
(私のスマホも含めた“ケータイ歴”の中で、
【W41CA】が極めて使い勝ってが「良い!」…と感じ、最も長期に愛用した端末でした!)
>Amazonで下記のものをポチってみました……
【RT-XZ1FD/CG】……
『Deff』製品と同じ〈アルミノシリゲート〉を採用し、
尚且つ、“ガラス厚約0.15mm”と薄い……
『レイ・アウト』にも「良さげ!」…な保護(硝子)シートが存在していましたかぁ!!(*^。^*)!!
(『Deff』や『レイ・アウト』に限らず、他社製品にも当てはまる事ですが……
実際に使ってみなければ、【Xperia XZ1】との細かな相性…
(ラウンド面に、“浮き”や隙間が無くピタリと合うかどうか等?)
…は判りませんが……………?)
もし購入した『Deff』が気に入らないか、若しくは使用後に破損した場合、
次はコチラの『レイ・アウト』製品を選択するのも…「有り!」…ですね………(´艸`*)!!
6日に私が発注した、例のシリコンケース……
どうやら、【Xperia XZ1 (SOV36)】の発売日に間に合いそうも有りません!(p_-)!
翌7日に、発注先より連絡(メール)が参りまして……
その内容に…
「…あと4〜7日で弊社に入荷の予定でございます。
発送予定日については
通関作業の進歩を把握し確認できましたら
別途メールにてご連絡差し上げます。」…と記されて下りました!!(+o+)!!
(通関作業…やはり海外製造……
発売日3日前で未だ店舗に該当品が到着していなかったとは…不覚!!)
書込番号:21340445
0点

>まきたろうさん
私も“急ぎ”ませんし、『au Online Shop』予約&自宅配送です……
他サイト上の【i Phone X】購入希望者の中には…
「発売日初日に手に入らなければ意味ない!」…等と
記している者も居りますが、
私は…
「現在愛用中の【Xperia Z5 (SOV32)】に
著しいバッテリー消耗も不具合も無い…ので、
例え納期が1週間後退しても、実害無し!」…と悠長に構えて下ります!!(*^-^*)!!
(寧ろ、別途発注したシリコンカバーが数日ほど遅延しそうなので、
1週間〜10日間位なら遅い方が、
キズを心配しながら使い過ごす期間が無くて有り難い…かも?)
「急いては事を仕損じる」…です…………!(´ー`)!!
書込番号:21340531
1点

すみません!
書き込めてませんでした
遅くなりましたが↓
>鋭利 案さん
私もそのパターンですからね
ちょうどクーポン使えるタイミングで機種変更したこと無いから
>EXILIMひろまさん
待てませぬ…
私のZ5ちゃんもバッテリーが〜
何を隠そう
私もXZ1 ムーンリットブルーちゃん予約組です
>tomomin12さん
ニュースパスは使ってないですけど
Wowma!ってとこで最大10,000円チャージのクーポン見つけたので
使えたらいいなと思ってます
書込番号:21341041
1点

>まきたろうさん
私は近所のauショップで予約したので、たぶん現物が届くまで連絡はないと思いますが、オンライン予約はどうなのでしょうね?
一般的なネット通販だと発売日が変更になったりするとメールが来るところと来ないところがありますが。
>鋭利 案さん
私が使ったことあるG’zOneは下記の
C409CA ブラック
W42CA オレンジ
W62CA グリーン
IS11CA レッド
CAL21 レッド
この次がXperia Z1です。
G’zOneスマホは2台とも低スペックなだけじゃなく未完成品みたいな出来だったため諦めて普通の高スペックな防水スマホに換えました。
W41CAのオレンジは母が使ってましたね〜( ̄∇ ̄)
これの次はCA007のオレンジでした。
懐かしいです。
シリコンケース遅れちゃいましたか!
まぁ、本体の発売日が発表されるのも遅かったからその影響もあるのかな?
間に合わせに別のケースを買うか迷いますね(^_^;)
>deisukeさん
バッテリーきてると待てませんよね〜(^_^;)
auウォレットのポイント、私はZ5に機種変した時のポイントをXZ1用ケースの購入でやっと使いましたw
今回つく分もくれるっていうから貰いますが、いつ使うのやら?って感じです。
書込番号:21341121
0点

>EXILIMひろまさん
…“CA”……
フューチャーフォンの頃は『カシオ』製を愛用して居られたのですねぇ……
私は【W41CA】の後、
ディスプレイがケータイ本体の背面へと回り込む意匠に興味を持ち、
【W56T】…
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/38661.html
…を手に入れたものの“シートキー”の違和感が拭えず、
数か月で次の【re (W63S)】〈Deep Red〉…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/04/news113.html
…へと機種変更となりました……………(*´ω`)!
その後はスマートフォンへと移行し、
【INFOBAR A01】、【Xperia Z1 (SOL23)】を経て、
現在愛用中の【Xperia Z5 (SOV32)】と相成ります<(_ _)>
>シリコンケース遅れちゃいましたか!……
…で、本日午後4時前に、『au Online-Shop』から
【Xperia XZ1 (SOV36)】への機種変更へと向けた、
「本申し込みのご案内」…が参りまして、
帰宅後…夕食を済ませた後、
PCより『au Online-Shop』へアクセスし、“本申し込み”を無事完了させました!!!(^o^)丿!!!
手続き完了直後、
「【au オンラインショップ】お申し込み内容について」のタイトルを冠した
購入確認メールが舞い込んで参りまして、
〈自宅配送〉を選択している私は
自宅に【Xperia XZ1 (SOV36)】が配送されて来る時を待つのみです!(*´▽`*)!
10日、若しくは11日に【Xperia XZ1 (SOV36)】が届けられても、
シリコンケース&保護シートが我が家に到着する迄、
【…XZ1 (SOV36)】(の箱)を開封しないかも知れません!!(;´∀`)!?
書込番号:21342697
0点

>EXILIMひろまさん
本日(10日)昼前、無事、【Xperia XZ1 (SOV36)】が、
《ご予約・ご購入で、もらえるキャンペーン》景品の
【2018年三太郎カレンダー】と共に配送されて参りました!!(^_-)v
一応、ご報告致させて頂きます……………<(_ _)>
(別途、発注した
保護(硝子)シート&シリコンケースは未だ、「到着せず!」…でして、
【Xperia XZ1 (SOV36)】には両品到着までの間、
「製品を保護しているビニール袋から取り出さずに置いておきたい…!」…と思います!)
書込番号:21346394
1点

>鋭利 案さん
本日受け取ってきたのですが、タブレットとスマホの通信プラン見直しも一緒にお願いしたら時間が掛かってしまいました(^_^;)
帰宅したら純正のStyle Cover Touch SCTG50も届いていましたがレイアウトの保護ガラスはまだ未発送・・・
Amazonにしては珍しく遅れてますね?
SuicaやEdyの引っ越しも終わって、現在Smartwatchの再設定中です。
書込番号:21347006
1点

>EXILIMひろまさん
Style Cover Touch SCTG50ってどうですか?どうですかって聞かれても困りますよね・・・
それに私も9日に注文してしまったし、今日発送の予定だけど連絡来ていない・・・
これ、カバーしたまま使えるそうなので、保護ガラスいらないかな〜なんて思ってますが・・・どんなもんでしょう?
あと、ZenFone 3 Ultraの方に光沢のガラス貼ったら、おおっキレイとか思ったものの、(いままでダイソーのノングレア)
濡れた指だとガラスにくっついて滑らないし、反射も多いので、やっぱりノングレアが良いかな〜
なとと悩んでいます。
なにはとこあれ、
本体は今日あったのですが、とりにいけなくて明日行きます。
書込番号:21347134
0点

>まきたろうさん
Style Cover Touch SCTG50は閉じたままでも操作できるのですが、粗めの曇りガラス越しみたいな見え方なので電話を受けるなどのちょっとした操作くらいにしたいですね(^_^;)
ケース自体の作りはシッカリしてて、当然ですがジャストサイズですし、半透明のフラップの開閉で画面が点灯消灯するiPadのスマートカバーのような仕様です。
私はレイアウトの液晶保護ガラスも注文済みなので、しばらくはガラスを貼ってStyle Cover Touch SCTG50で使おうと思います。
飽きてきた頃にアルマニアのアルミバンパーも出るでしょうしw
書込番号:21347386
0点

>EXILIMひろまさん
>保護ガラスはまだ未発送……
前述しました通り、当方にも未だ保護シート、シリコンケース共に未着……
本体が包まれビニール袋からも出さず仕舞いで、
【Xperia XZ1 (SOV36)】を直に手に触れさせていない状況です!!(*´ω`)!!
(発送が来週に持ち越されそうでしたシリコンケースの方は何故か突如、、
昨晩、「商品を発送しました!」…と発注先のネットショップから
メール連絡が舞い込…(『日本郵便』のメール便に付き、到着まで後1〜2日掛かりそう?)…、
当初、「【…XZ1】発売日に届くであろう?」…と予想した硝子製保護シートの方は
「注文確認」のメール案内以後、ショップから連絡無しの状態でして、
先程、「入荷・発送の目安」をメールで問い合わせしました…(21時現在、回答無し!)………!)
たぶん、Web上での機種変更手続き、並びに使用開始は来週に持ち越されそうです"(-""-)"
(当然、電子マネー、その他個人データの引っ越しも未だ先の話です!)
「保護を無視して使っちゃえ〜!」…とも思いましたが、
“こういう時”に限って、
砂利が浮いている様な荒れたアスファルト上に精密機器を落下させる…等の
重大破損を招くドジを踏んだりするのですよ…過去に………!!!(*´Д`)!!!
(ケータイ以前、普段はウレタンケースに入れていたPDA(【SHARP ZAURS】)を
ケースに入れる行為を怠った際、手から人工大理石の床に落下させて…御臨終………!)
余談ですが……
それにしても、『SOFTBANK』に於いて、
当【Xperia XZ1】は人気無い様子ですねぇ……
発売前はともかく、発売されても未だに〈クチコミ〉投稿数が“0”…とは………!!(-。-)!?
(尤も、当スレの(現時点の)“返信75”がやたらと多い様にも思えるのですが………?)
※ 話題を要らぬ方向へと“散らかす”私のせい?…でしょうねぇ……………!!!m(_ _)m!!!
書込番号:21347630
0点

>EXILIMひろまさん
Style Cover Touch SCTG50ですが、便利なようで微妙に使いにくい・・・
留め具がないのも…普通に重力で開くし・・・
落っことしそうなので、穴開けて紐つけました。
結局、普通に開けて使用しています。
とりあえず、Cコネクタが何年持つか心配です。
マグネット充電ないし、本体にストラップの穴もないし・・・
書込番号:21363274
0点

>鋭利 案さん
結局、液晶保護ガラスはAmazonのはキャンセルしてヨドバシAkibaで買ってきました。
Amazonでは発送予定がどんどん伸びて下手したら来年かも?って表示になってましたから(^_^;)
>まきたろうさん
結局、私はエレコムのTOUGH SLIMってケースに換えちゃいました(^_^;)
アルミバンパーが出るまでの繋ぎになると思いますが、思ったより良い感じです。
やはり今までフラップ付きのケースを使ってなかったので慣れませんでした。
Type-CコネクターはmicroUSBよりは頑丈そうなので2-3年は気にせず使っても平気だろうと思っています。
書込番号:21363488
2点

長期ユーザーになると最大1万円のau WALLETポイントが付きます人によっては3000円らしいですが
また時期によって質問者様みたく5000円
と言うこともあると
ショップの方が言っておりました
1万円は殆ど見たことが無いそうです。
書込番号:21373925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rosa0126さん
私のところに今回来たのはXperiaユーザー向けでXperia XZ1への機種変更限定でしたが、長期ユーザーへのポイント付加もあるみたいですね。
私のように長くて2年で換えちゃうユーザーにはなかなか来ないみたいですが(苦笑
書込番号:21376497
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
応募者は多い…のかしら………(~_~;)!?
http://www.sonymobile.co.jp/special/3dcreator/
(〈3Dクリエーター〉には興味有れど……
時間的余裕も無ければ、アイドルにも然程関心が無い私には
無縁の企画なのですが……………!)
※ 【Xpria XZ1】発売を機に企画された催し(コンテスト)とは想われますが、
該当機種とは直接関係無くてゴメンナサイ!!m(_ _)m!!
5点

docomo何ですがテレビでもやってましたね、アイドルに興味はないですが、家のフェレットでもと(笑)思ったのですが、この時期寒いからキンチャク袋の中で寝てるか、風呂入る時かホットカーペットで
すっ飛びまくって、あきらめました。
書込番号:21367539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
『DMM.make』にて、
オリジナルフィギュアの製作も可能ですが、
対象が“人物のみ”でして……
https://make.dmm.com/easy/figure/#xperia
まさか、自分のフィギュアを作って仕舞う程、自己愛は強く無く、
「フィギュア作ってもらおうか?」…と話を持ち掛けて、
「OK!」…を得られそうな相手も居無さそうであるし…コチラのサービスとも“無縁”の様相……
果たして、
私に〈3Dクリエーター〉を活用する場は有るのやら、“宝の持ち腐れ”状態となる確率は低くなさそうです!!(-_-;)!?
(+〈ARエフェクト〉を駆使してアニメーション化した自分のアバターを、
SNSにシェアする勇気も私には無いですねぇ!)
書込番号:21367812
2点

確かに(笑)もう少し機能の選択肢ふやして欲しい
ですね携帯としてはまぁまぁ気に入ってますけど
SONYの犬のロボット完売らしいし携帯の方も
頑張って欲しいですね。
書込番号:21367917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『DMM.make』、又は他企業が、
人物以外の多種多様なモノ(題材)の造形依頼に応じてくれる様になるか、
はたまた自分自身で3Dプリンターの入手し、造形にチャレンジするしか、
現時点(いま)のトコロ、私には〈3Dクリエーター〉の“有効活用”が見い出せません(p_-)!!
(『インスタグラム』が「3D映像対応!」…となれば…もしかしたら……
料理好きな女性達が
“3D映像化”した自作のオリジナル料理(映像)を、
「『インスタグラム』に投稿!」…なんて現象も起こり得るかも………?)
現状は、
身の周りに存在するカタチ有るモノを撮影し、
撮影した映像を只単に眺めているだけの“暇潰しアプリ”です!!(-。-)!!
書込番号:21368391
1点

家の子供に私の人形欲しいって冗談で話したら嫁迄エアガンの的にちょうど良いって(笑)言われましたよ ...(^^;。
書込番号:21371348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
>>…エアガンの的にちょうど良いって(笑)
…さすがに、“的”…は否ですねぇ……………(;´∀`)!!
只……
御家族が居られるのであれば、御家族全員分のフィギュアを作り、
家族(集合)写真の代わりに居間に飾られては如何でしょう……………!!(^_-)-☆
(それでも…やはり……
お父さん(フィギュア)だけは“銃の標的”にされちゃいますかねぇ?)
書込番号:21371446
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Galaxy Note8 SCV37 au の4G LTEでも圏外でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21332127/#tab
auの見解は、自宅で圏外でもヴォルテ対応のフェムトセルなる”圏内”になる機器を設置してるんだから、いいでしょ ってな話です。
この Xperia XZ1 SOV36 au でも圏外の可能性ってアリや?
明日の発売になりますねぇ。
0点

フェムトセルが必要な環境で、特定の機種だけ圏内になるってあまりないんじゃないかと...。
書込番号:21344247 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
>>フェムトセルが必要な環境で、特定の機種だけ圏内になるってあまりないんじゃないかと...。
そうですか、このSOV36も圏外になりますか。
高層マンションでは、フツーに圏外なのかな。
今も、フェムトセルを切ったら圏外になってます。大阪市内のど真ん中なんですがね。
書込番号:21344261
0点

>まっちゃん2009さん
これって、MVNOなどでの格安スマフォにて、auの電波利用でも圏外ってオチでしょうか?
書込番号:21344463
0点

auの回線を借りている=MVNOも当然同じでしょうね。
書込番号:21344499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ASUSのゼンフォン4のプロって、ムダになりそうですねぇ。
ドコモの4Gでも高層階って圏外なんでしょうかね。因みにFOMAでのF−05Gは、アンテナは1本が付いたり消えたりで
不安定です。消えてるのが多いですねぇ。
周囲をauに囲まれてると、脱出が難しいです。
書込番号:21344523
0点

携帯電話通信網は基地局から円錐状に地上に向かって発信されているので
基地局よりも高い高層には届かない事が多いですね。
高層ビルなんかだと各社が屋内基地局を設置してカバーしてる事が多いと思います。
それが無いと何処のキャリアでも届き難いと思いますよ。
高層マンションであれば、その辺を管理組合に聞いてみたら
どのキャリアが入りが良いか判るかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/environs/
書込番号:21344574
2点

>>>高層マンションであれば、その辺を管理組合に聞いてみたらどのキャリアが入りが良いか判るかもしれません。
やはり、そうなりますか。
書込番号:21345818
0点

>acid-burnさん
前にもお伝えしましたが、最終的に管理組合とauの話合いで、工事に成ると思います。
auに電波状況を調べて貰って、報告を貰います。
近くのビル等のアンテナ等で、電波の改善を試みるかと思いますが。
建物に関しては工事が必要なので、マンション管理組合とauとの話合いで工事に成るかと思います。
共有部分の工事に成るので、マンション管理組合の許可を得ないと工事ができません。
順番は、auに電波状態を調べて貰ってから、auから管理組合に話をして欲しいとなって、auとマンション管理組合との話合いの設定をする事になるかと思います。
書込番号:21345898
1点

>acid-burnさん
追伸です。
auの電波状況の係に連絡を入れる必要が有ります。
それと千里中央の友達のマンションでは、管理組合が動いてインターネットを全てJ:COMに変更する同意を得て。
住人にJ:COMの携帯電話か、auの携帯電話を薦めたそうです。
auの電波状況は凄く良いそうです。
書込番号:21345911
1点

>八咫烏の鏡さん
>>>共有部分の工事に成るので、マンション管理組合の許可を得ないと工事ができません。
やる気の無い組合なんで、どうしたものか。
書込番号:21347460
1点

auさんはサポセンで調べて貰えないのですか?
書込番号:21364998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
>>>auさんはサポセンで調べて貰えないのですか?
調べた結論でのヴォルテ対応のフェムトセル設置でした。
書込番号:21370528
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
オンラインショップで店舗受け取りの予約をしていて 今さっき メールで連絡きました
発売日当日の購入です 今回は 不具合がないといいなぁ
何とか 来店予約も取れたので明日が楽しみです
5点

>優子りんこ〜77〜さん
わたくしにも先ほど店舗より連絡がありました!
不具合のない機種であれば良いですよね。
購入後のレポートお待ちしてます!
書込番号:21344717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>優子りんこ〜77〜さん
当方のトコロにも本日(9日)、『au Online-Shop』より……
「発送予定日のお知らせ」(12:41)、
「発送完了のご案内」(19:41)…とメール連絡が参りました!!(*^。^*)!!
自宅配送の上、明日は我が“休日”でして、、
後は自宅でのぉ〜んびりと『ヤマト運輸』を介した配達の時を待っていれば良いだけです!!(^_-)d!
>今回は 不具合がないといいなぁ……
フューチャーフォンの頃より、幸運にも我が手にした端末に不具合は皆無でした!!!(*^-^*)!!!
(今回手にする【Xperia XZ1 (SOV36)】にも… 「不具合は無し!」…と信じます!)
書込番号:21345070
2点

>kashweregreenさん
コメありがとうございます
前日の遅い時間にならないと連絡が来ないとは思わなかったです
明日 機種変してから また 書き込みさせていただきます
>鋭利 案さん
コメありがとうございます
今使っている機種(Z5)は オンラインショップでの購入で初期不良の電源ボタンの陥没と液晶の浮きがあって
店舗での購入じゃないと交換できないと言われて 157電話して何とか店舗で交換をしてもらった経緯があるため
今回は 店舗受け取りにしました
初期不良がないことを祈ります
書込番号:21345328
4点

続々店舗受け取り予約の入荷案内が来てるみたいですが
私の方は未だに来ていません、予約購入キャンペーン付きのXPERIAユーザー向け案内が今月3日辺りに届き予約が遅れたのもあるのでしょうか。
XPERIA z5を利用しているので
バッテリーの持ちが良くなるのを期待しています。
書込番号:21345749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
>…予約が遅れたのもあるのでしょうか。
…かも知れませんが……もしかしたら、発売日に当たる本日(10日)午後、
“受け取り指定”された店舗から直接…
「オンラインで御予約されたスマートフォンが入荷しましたので、
受け取り日時の予定をお伺いしたいのですが?」
…と電話連絡等が有るかも…〈自宅配送〉の当方の想像ですが………(~_~;)!?
(尚、10月13日予約で〈自宅配送〉を指定した当方には
先程(11時29分)、無事、【Xperia XZ1 (SOV36)】が、
《ご予約・ご購入で、もらえるキャンペーン》景品の
【2018年三太郎カレンダー】と共に配送されて参りました!)
書込番号:21346376
1点

>鋭利 案さん
わざわざ気にかけていただいてありがたいです。
先程不在時着信がありましたので
恐らくその通りですね、確認してみます。
元々z1を使っていてとても心地良いものだったのですが
z4は製品口コミを見ると爆熱cpuで発熱がすごい、
それと同じcpuを積んでいる
z5もz4に比べると高負荷を掛けるとやはり爆熱と聞きましたが次からは z シリーズではないから記念に…と思いx発売間近に機種変更しましたがやはり
熱のせいか(バックグラウンド稼働を除く、ミュージックなど他アプリを切ってブラウザのみを使っていても価格.comのスレを見るだけでも本体がほんのり暖かくなる)
電池持ちが良くなかったので
今回の端末はデザインが気になるのは画面横のアンテナ?樹脂くらいでcpuも良さそうなので早く機種変更したいです。
書込番号:21346793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鋭利 案さん
先程寄ってきたのですが
今の店頭での所謂頭金って万以上なんですね…。
私が学生の頃は無料か2000円代
社会人なりたてのころは無料か5000円代
二年くらい前は大体有料8000円代だったと思いますが(うろ覚えで5000円だったかも)
遂に一万を越えてきましたか事務手数料3240が入ればほぼ二万…。オンラインショップを使えと言うことかな…。
今からでも変更したいです。
大体プランも調べましたし。
書込番号:21346870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
>先程不在時着信がありましたので……
如何でしたでしょう(?)…予想通り、入荷連絡で有れば良いのですが……………(^_^;)!?
尚、私は……
前回添付した写真以上の開封、
ビニール袋からの取り出しは未だに行っては下りません!!!(*^×^*)!!!
何故ならば、別途発注した、
液晶画面用硝子製保護シートとシリコンカバー(ケース)が
現時点に於いて、未だ手元に届けられていない為でして、
【Xperia XZ1 (SOV36)】の使用開始は
上記両製品が我が手元に到着し、装着した後を予定して下りまして、
【…XZ1 (SOV36)】の
Web上での機種変更手続き、並びに使用開始があと2〜3日は後退しそうです!!(-。-)!?
(購入直後でもあり、万が一にもキズを付けたくない私は、
機種変更後…毎回、
画面の保護シート(フィルム)、カバー類を纏った後から使い始めて下ります!)
※ 「はやく使いたい!」…より、「キズは勘弁願いたい!」…思いの方が勝ります!
因みに……
今回、私が選択したシート(フィルム)&ケース(カバー)は以下の2点です!!(#^.^#)!!
https://www.shop-deff.com/products/detail/643
https://item.rakuten.co.jp/agenius/xz1-xl01-w70927?s-id=bookmark_pc_normal_item
私は【Xperia Z1 (SOL23)】⇒【XぺリアZ5 (SOV32)】
そして今回の【Xperia XZ1 (SOV36)】と云う変遷を辿って下ります!!(*^-^*)!!
【Xperia Z4 (SOV31?)】が抱えた状況は私には判りませんが、
【Xperia Z5 (SOV32)】に関しましては、
確かに本体が熱を帯びる事も有るものの、
“暴走”や“機能停止”等の不具合に見舞われ事態に陥った経験は皆無です!(ー_ー)!!!?
(尤も、私自身が“ヘヴィユーザー”では無く、
ゲームに興じる事も皆無ですし、
動画の類もスマートフォンの小さな画面を通して閲覧する事も先ず無いです!)
当サイトの〈レビュー〉を記す場合……
最低、1〜2週間は使用した後に投稿したいと思います!!(*^。^*)!?
(単なる個体固有の初期不良、
又は使用者の無知&不慣れに因って下す評価は
当該機種の“真”の評価とは認めたくない…と常日頃から思って下ります故!)
※ “ネガティブキャンペーン”や過剰な“ポジティブキャンペーン”と称される
明らかに“ある種”の意図を有した〈レビュー〉は論外に外なりません!
書込番号:21346981
1点

>かわしろ にとさん
フューチャーフォンを愛用していた頃は
街中の家電量販店や通信キャリアのショップ等で購入(機種変更)して下りましたが、
私は“頭金=(代理店手数料)”と云うものを支払った経験が御座いません!(*´ω`)!?
毎回、機種変更当日の出費は“0円”で通して参りまして、
数年前に当『価格.com』で初めて知った次第です!!!!!(◎_◎;)!!!!!
(たまたま、私が利用した店が“良心的な店舗”であったに過ぎない?)
所有する個体をその場で確認して、
不都合が見付かれば…即交換…は叶わぬものの、
出費を「抑えたい!」…のであれば、
『au Online-Shop』を始めとする、
各通信キャリアの公式オンラインショップを利用する方が賢明かと……………(~_~;)!?
(返信が遅く、ちぐはぐになりました…スミマセン!!m(_ _)m!!)
書込番号:21347029
1点

皆様こんばんは。
私も10月末にauWEB予約で店頭受け取り(もちろんauショップ)したのですが、
メールが届いたのが本日(11/10)10時過ぎ。
内容は「11/13に店頭入荷、入荷後3日間以内に購入するように」
と言った内容でした。
平日であることと受取り期間内の店頭予約受付時間を確認したところ、
ほとんど空きがないため、やむなく予約を取り消ししました。
購入予定のauショップに、予約取り消しの連絡をしたところ、
対応頂いたショップの方から「取り置きも可能です」と説明もありました。
ただ個人的事情でどうしても今週末には入手したく
近所に家電量販店があるため、ダメもとで在庫確認に行ったら
発売日と言うこともあり、各色とも在庫は潤沢にありました。
もちろん、即購入しました。
量販店の店員さんに「予約されなかったのですか?」と聞かれたので
予約していたが入荷が13日になる旨を話したところ、
店員さんも首をかしげていました。
ちなみに三太郎カレンダーはもらいました。
また、auポイント5000ポイントももらいました。
次回以降は、たぶんWeb予約はしないと思います。
まだお手元に端末が届いていない方にも
早く端末が届くと良いですね(^^♪
だらだらと、長文失礼しましたm(__)m
書込番号:21347226
1点

>鋭利 案さん
はい着信は入荷連絡でした。
確かにせっかく新しい本体なのに傷がついたらずっと気になります、手元にあるのにあまり触れないのはモヤモヤしますね。
機種変更の機種が全く同じですね
z1→z5→予定xz1
発熱については4k撮影等は使いませんでしたが他の口コミの内容からやっぱり高負荷を掛けるとパフォーマンスがそれなりに低くなるのかと。
z1では問題ないブラウザでのWebサイトの閲覧も
価格.comのスレをみる程度でもほんのり暖かくなり、それなり負荷を掛けるとかくついていたので
因みにSDカードを利用していませんし、所謂引き継ぎ等もしていませんでした。OSアップデートも初期化しますし。
cpuが爆熱と言われていたのとローエンドならともかくフラグシップなどの場合は特に最新端末の場合は最新、または限りなく最新cpuを使わないといけないと思うのでcpuが扱いやすければまた違ったのではないかとおもいます。
xz1のcpuはパワフルなのに省電力らしいですね。見た目も良いので機種変更が楽しみです。
書込番号:21347677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鋭利 案さん
お返しが大変遅くなってしまいました。
ガラケーの頃は私もほとんど見かけなかったのですが
キャリアがスマホの取り扱いを始めた辺りからちらほら代理店で
本体代金でも月々の契約サービスでもない、契約時に店頭で現金で払わないといけない謎の料金…
頭金と事務手数料3240円を入れればほぼ二万なので
何とかオンラインショップに変更できないかなと思ってます。
とりあえず来週の土曜日に時間指定来店予約をしましたが
二年前は近隣店舗でも高いところでも頭金は8000円でしたのに
今の頭金は一万を軽々超えるのですね、驚きました。
担当したのはハキハキとした30代くらいの男性店員でしたが
頭金を聞いたときに
よくある月額サイト登録などでの頭金の割引はありますか?と聞いたら。
割引は特に無いんです。と答えられたのもびっくりしました。
書込番号:21347715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
貴方に限らず、
誰もが…「“余分な出費”は極力抑えたい!」…と願うは至極当然……
手間を要し、少々惑ろっこしくも有りますが、
もし可能であれば、
昨日(10日)貴方が赴いたショップ配送された
(貴女の)“予約済み【Xperia XZ1 (SOV36)】”はキャンセルされ、
改めて、『au Online-Shop』にて、
〈自宅配送〉、若しくは勤務先等の〈指定住所配送〉を選択して購入された方が
「“頭金問題に起因する不快感”からの離脱!」の意味からも
「良い!」…のではないか…と存じますが、如何でしょう……………(*^-^*)!?
(機種変更時では御座いませんが……
「残高不足に伴う利用料金の口座引き落とし不可」や「サービス利用の相談」等、
近隣の(au)ショップへ脚を運んだ際、
頻繁に“待たされる”状況…(40分、50分は当たり前)…に遭い、
それを嫌う事情から、
私は『au Online-Shop』を活用した〈自宅配送〉指定の機種変更を行う様になりました!)
※ 実際の機種変更手続きに要した時間(10〜15分程度?)を除き、
待たされた時間が“0分”であった経験は、
9年以上(?)前に
たまたま通り掛かった(平日正午過ぎの渋谷)家電量販店で
衝動的に【re (W63S)】へと機種変更を行った時を除き、皆無です!(-。-)!!
(上記【re (W63S)】機種変更時に量販店々内いた客は私を含め4名、
「これなら待たされる事無く、
前々から気になっていた【re (W63S)】への機種変更が行えそう!」
…と云う思いも、少なからず機種変更へと背中を押したのでしょう?
機種変更時に“煩わしさ”…を体現したのでは、
新製品(機種)を手に入れた喜びも半減して仕舞います………!)
現状以上の不快感の見舞われぬ
>かわしろにとさんの機種変更である事を願います!!!!!(*´人`*)!!!!!
>優子りんこ〜77〜さん
スレ主の貴女の意図とは異なる“横道スレ”になりました…ゴメンナサイ!!m(_ _)m!!
書込番号:21348532
0点

みなんさん ありがとうございましたm(__)m
無事に機種変更でき なんとか使いこなせてる状況です
ただ 2年でこんなに変わるものかと思うことが…
まず Eメールアプリの振り分け登録ができなくなったこと これは 慣れるまで大変かもしれないです
あと 写真添付に関して Z5では メールの添付の時にリサイズをしれくれていたのだけど この機種は 出来ないので
別途 写真のリサイズアプリを入れました
今のところ 少しなれないと不便だなぁと思うのは これくらいです
そして 不具合も今のところは 無いです
書込番号:21353389
1点

>鋭利 案さん
返答がとても遅くなってしまいすみません。
頭金が高すぎて予約特典のキャッシュバックを全部受けても相殺しきれないのでPSVRが当たらないと
損するだけなので
変わらないとは思いますが発売日から数日経っていますし
予約店の他のスタッフにもう一度聞いてみて変わらず高額の頭金が必要な場合は
auに何とか予約を取り消さずにオンラインショップ利用で自宅配送に変更できないか確認してみます。
お店に行ってからの順番待ちは時間が本当に掛かりますよね。
今は予め予約出来るみたいですが
前は順番待ちだと数時間飛ぶので恐ろしい
ありがとうございます。出来ればzx1に良い気持ちで機種変更出来ると嬉しいです。
書込番号:21353938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優子りんこ〜77〜さん
無事に機種変更おめでとうございます!
またじっくり使用されましたら
レポートお待ちしてます。
書込番号:21353945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優子りんこ〜77〜さん
無事機種変更したのですね、おめでとうございます。
私もz5を使っていますが
すごく良さそうですね。私も無事に機種変更出来るよう期待します。
書込番号:21354568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鋭利 案さん
再度代理店への問い合わせ、auへの予約特典を継続したままオンラインショップ受付、自宅配送へ変更できないか相談を行いましたが結果は残念でした。auへ問い合わせた後代理店へ連絡してキャンセルしました。
代理店は値段が変わらず、おそらく本体価格の1割を軽く超える頭金でも契約する人がそれなりにいるのでしょうね。
auへ頭金の金額を伝えたところ、丁寧な口調が少しの間崩れてしまいました。金額を復唱され、とても高額ですね。と
予約特典の引き継ぎも完全にキャンセルされるので
御希望に添えないと。
今回みたいな件で事前に頭金の有無や端末価格を教えてくれる店ならともかく
やはりこれからはオンラインショップを利用しようと思います。
z5を手元に残すか、プラン適応で割引券代わりにするかぎりぎりまで迷いたかったのが本音ですが、迷ってしまった結果がこの引きなので
次回への教訓にしたいと思います。
今回はauからXPERIAユーザーの方へと
プリペイドカードへのキャッシュバックチャージやPSVRの抽選への応募参加券など端末が良いものなだけに残念でした。
書込番号:21355680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
>>>再度代理店への問い合わせ…結果は残念でした……
…既に発送先の代理店に到着しているモノを
単に「配送先の変更」…扱いにしても、
その代理店からの“転送”扱いとされ、応じて貰うには些か難しいかと………(~_~;)!?
(『au Online-Shop』を含む、『KDDI (株)』と
街中に点在する殆どの『au Shop』は別会社、
家電商品を例に挙げるのであれば……
家電量販店『A店』にて、
「おたくの価格設定(販売価格)が高額だから
メーカー直販から購入するので、その商品をメーカーに戻して!」
…と告げても、応じてくれるとは想えません?)
※ 尤も、メーカー直販より高い価格設定をしている
家電量販店が在る事自体…私は知りませんが………(;´∀`)
上記の対応を代理店では無く、
直接『au Omlin-Shop』(『KDDI (株)』)に求めたとしても、
「既に販売店へと発送した当該機種端末を
当方へ戻す事は不可能であり…因って、
お客様ご自身でソチラをキャンセルされた後、
改めての取引になります故、
予約特典をお渡しする事は出来かねます。」……
予約直後の発送以前、発送元である『KDDI (株)』に対して…
「発送先変更のお願い!」…であれば、充分応じて貰えたでしょうに…残念………(p_-)!!
>かわしろにとさん…の“最終決断”が
貴方の記された文面からは読み取れませんが……
果たして、【Xperia XZ1 (SOV36)】への機種変更や如何に……………(*´ω`)!?
>優子りんこ〜77〜さん
無事、
滞りなく機種変更を完了し、
現時点(まで)に於いては不具合も確認されていない様で、“良かった”ですねぇ………!!(^_-)v
今後も不具合に見舞われぬ事無く、
貴女に取まして1日でも永い有意義な“スマホライフ”である事を陰ながら願って下ります!!!(´人`*)!!!
(少なくとも私に取まして、
機種変更は数年に1度訪れる“極当たり前”の行為であり、祝祭事では無いので、
他の方々が使われる…「おめでとう!」…の表現は敢えて控えて下ります!)
書込番号:21358423
0点

>鋭利 案さん
予約の段階で「色や容量、受け取り方法の変更は出来ません。変更がある場合は一旦キャンセルの上〜」と掛かれていたので
十中八九無理ダナ、と思っていたので
auへの電話は本人確認、予約確認等調べて貰う待ち時間を除けば
話をしたのは3分程で頭金の金額を伝えた辺りから
受付相手のかたがすごく低姿勢になり
回答頂いた後申し訳なくなりました。
別に怒ってはなく、普通に話していたのですが
最後にお礼を言って話は終わりました。
日本の接客業のとにかく謝れ、みたいな対応はおかしいと常々思います。悪くなくても謝ればさらにツケコムクレーマーはいますし。外国の旅行客でも嫌だと言う声はありますね。
書込番号:21359384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鋭利 案さん
今回のxz1の契約は断念致しました。
次のXPERIAが出たときにまたXPERIAユーザー特典を利用するか(事前に頭金や端末代など確認出来なければオンラインショップを利用)
次のXPERIAが出た頃にxz1がお得になっていたら乗り換えるかにします。
書込番号:21359804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
こちらの機種を使い始めましたが、通知が来ていないにも関わらずバイブレーションが作動する現象が画面オン、スリープ共に発見しておりました。
調べた結果、ナビタイムの乗換ナビを入れているとお化けバイブの減少が出るようです。
Android8.0で確認されている為、アップデートが行われるまで通知をオフにすることで一時的な対処が出来るそうです。
私の端末でも発現しましたので参考までにお知らせしました。
書込番号:21353511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も昨日機種変更してセットアップ後この症状に見舞われました。
乗り換えNAVITIMEを使ってたのでアンインストールしたら直りました。
検索して見つかったサイトです。参考までに。
https://sumahoinfo.com/nexus-android-8-0-xperia-xz1-vibration-without-notification-ghost-vibe-cause-and-how-to-fix
書込番号:21354429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)