端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年2月12日 18:54 |
![]() |
20 | 2 | 2019年3月1日 08:51 |
![]() |
15 | 2 | 2019年2月8日 19:23 |
![]() |
89 | 5 | 2019年2月7日 21:00 |
![]() |
25 | 9 | 2021年4月30日 13:50 |
![]() |
3 | 2 | 2019年2月1日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
嫁がこの機種を使っていますが、
9.0にアップデートは不具合も多いようですので、
まだやっていません。
通知が表示されるようになっているようなのですが、
アップデートの通知を消したいのです。
方法はありますか?
ご教示頂きたく、お願いいたします。
4点

スレ主様
アップデートの無効化はあまりお勧めできませんが、お使いになっている機種においては不具合が現時点で発生しているので、無効化したくなる気持ちはわかります。
ネットには、アップデート無効化に関してまとめている記事もありますので、そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
スマホのソフトウェアアップデート自動更新を無効にする方法
https://novlog.me/android/sh-01k-distable-update/
【Xperia】本体ソフトウェア更新の通知を非表示にする方法
https://macha795.com/xperia-software-update-off/
該当機種ならびに、携帯電話会社販売端末を持っておりませんので、実証実験できない状況なので、この先はスレ主様の自己解決力に期待したいと思います。
書込番号:22461531
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Android9にアップデートして、本体横の音量ボタンがメディアの調整となって不便を感じています。
私は、居る場所によって、頻繁に電話の着信音量を変えていたので困っています。
本体横の音量ボタン→歯車マーク→着信音と進めば良いのですが、ここで変更すると設定の音量でデモ着信音が数秒ですが流れてしまいます。
何とか本体横の音量ボタンで、直接、電話の着信音量を変えるようにできませんかね?
書込番号:22453894 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

http://applion.jp/android/app/de.hp.volume/
これでも使って何パターンかフォルダにでもまとめたらワンタッチで変更できるようになると思いますが。
書込番号:22455374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答、ありがとうございます。
導入を検討します。
でも、以前のように使えないのはホント不便です。
書込番号:22500907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
本日、Android9にバージョンアップしました。
使いはじめで、すべてを理解した訳ではありませんが、とりあえず不便なので質問させていただきます。
「通知エリアにある時計に秒表示をしたい」です。
Android8の時は、システム設定で表示させる事ができ非常に便利に使っていましたが、この設定が見当たりません。
ご存知の方がいましたら、ぜひ、方法を教えて下さい。
また、バージョンアップして変わった事を幾つか気が付いたのでコメントします。
・充電開始音が消せるようになりました。
・通知エリアのデータ通信のマークの位置が固定されました。
・本体横の音量ボタンは、メディアに固定されました。
などなど、小さい変更も便利と不便があります。慣れや個人差もあると思うので、とりあえずここまで。
書込番号:22451215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>娘二人の新米パパさん
UI Tuner Launcherアプリを入れれば変更できます。
書込番号:22451410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニックネームなしですがさん
通知エリアの時計に秒表示をさせることが出来ました。ありがとうございました。
書込番号:22451816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
先日のXZ1本体アップデート更新後、Wi-Fi下なのに勝手に4Gに切り替わってしまったり
使用中にWi-Fiがかなりの頻度で切断される→再接続するという方おられないでしょうか
Wi-Fiに繋げている状態でスリープ→使用するため指紋認証し起動すると4Gになっている→Wi-Fiに切り替わる
オフにしている間にモバイルデータ通信の使用量が1MB程上がっていました
当然Wi-Fiは自動接続になるように設定されていますし、
本体アプデ前はデータ通信をオンにしていても
自宅のWi-Fi環境下に入るとWi-Fiが自動優先されてずっと繋ぎっぱなしに出来ていました(アプデ前から設定は弄っていません)
また例えばアプリゲーム中、またアプリで読書などしている際、
通信エラーが発生しました再接続しますかとかなりの頻度でWi-Fiが切断されます
アプリで再接続しますか表示がでた際に
ステータスバーを見てみるとWi-Fi通信のアイコンが消えている→数秒してアイコンが点灯しているので
使用しているアプリの裏で突如勝手にWi-Fiが切断されている感じと言えばいいのでしょうか
自宅のWi-Fi側に問題があるのかとも考えましたが
・手持ちのPCやタブレット類や前機種XZ(Android8.0のまま)は全く切断されない
・街中のフリーWi-Fiや職場のWi-Fiでも試したところ同じ挙動でした
一応自分でも調べられる範囲で調べ、Wi-Fiのパスなど含めて一度全消去して登録しなおすなど
初期化以外で思い当たることはやってみたところ
アプデ前にはあった『スリープ時のWi-Fi接続の設定』項目が消えた?のか見当たらないことに気づきました
アプデする前までは今回のような問題は勿論一切なく
アプデ後も上述のWi-Fi接続周り以外は特に大きい不具合もないので困惑しています
長々書いてしまいましたが
auに問い合わせする前にこちらでご意見を聞いてみたく思い投稿しました
もし情報を知っている方や同じ症状の方おられましたらお話しをお聞きしてみたいです
お手数おかけして申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します
35点

スマホのWi-Fiのプロファイルの削除、再作成で改善されないなら、
ご使用の無線ルーターがAndroid ver9.0に対応しているか確認。
無線ルーターの機種によりファームアップが必要な場合があります。
それでも改善されないならスマホの初期化ですね。
スマホのメジャーアップデートをしたら初期化をお勧めします。
書込番号:22444041
7点

>omega3399さん
私のXZ1はアプデ後も全く問題なくWi-Fi接続できています。
使用しているWi-FiルーターはバッファローのWXR-1900DHP3とWZR-900DHPとWSR-300HPです。
家の中を移動してもいずれかのルーターと接続されています。
接続は安定していますし速度も出ています。
ルーターの問題以外だと考えられるのはスマホにインストールされているアプリですね。
Android 9に対応していないアプリが悪さをしている可能性があります。
特に、通信速度が上がるとかスマホの速度が上がる等の謳い文句のアプリが入っていたら削除してください。
他にも古いアプリや使っていないアプリがあったらなるべく削除してください。
それでもダメなら一度スマホを初期化して再セットアップしてみてください。
大事なデータは忘れずにバックアップを取ってから。
そこまでしてもダメな場合はサポートに相談するしかないですね。
書込番号:22444149
6点

私もです。
というか、Android 8.0.0の時から
そのバグありますね。
2.4Ghz帯が使えなくなり、5Ghz帯だけが
使えますね。
いつの間にか、4G使ってる…
ということが何度も発生しているので
結構頭に来る問題………
書込番号:22444672 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>いつかはアクセラさん
私もそんな感じです。
自宅にも職場にも同じauのWi-Fiあるんですが、たまに勝手に接続しなくなって4G使ってる時があります。
この機種の前にSOV32(XperiaZ5)使ってましたが同じでした。
動画などを見る時は確認してますが、それ以外はあまり気にしないで使ってます。
まぁそんな頻繁におこるわけではないので、気にしないことにしました(;´∀`)
>omega3399さん
以前auから何かの用事で電話きた時に聞いたことあるんですが、auのWi-Fiルーターを使用して自宅内で
接続の調子が悪いなどの症状がある場合、調べてくれるって言ってた記憶があります。
(あくまでもauのWi-Fiルーターに限ると思いますが。あと有料無料かは忘れました)
いずれにしてもauに問い合わせが早いかもですね(´▽`)
書込番号:22446301
7点

ご指摘頂いたことを確認・実行した上で暫く様子を見てご報告した方が良いかと思った結果
お返事とお礼が遅くなり誠に申し訳ありません
>いつかはアクセラさん
そのバグの件を知らなかったのでもしやと思い確認したところ
5Ghz帯の方を優先で繋いでみたらスリープ時に勝手に切り替わったり
アプリ使用中の裏で突然切断されることが今のところなくなりました!
お恥ずかしながら、アプデ前までは2.4Ghz帯の方で問題なく繋がっていた先入観でそちらには考えに至っておりませんでした
ご教授頂き本当に本当にありがとうございます!!助かりました!
ただその後不思議なことがあり、5Ghz帯を優先する設定にした後
2.4Ghz帯の方にも何度か繋いでみているのですが
どうも切断や勝手な4Gへの切り替わりがされなくなったようなのです
アクセラさんのご指摘から今日まで様子を見ているのですが今のところ起こらなくなりました
当然ながらモバイルデータ使用量の方もWi-Fi下環境では消費されておりません
前機種のXZ(Android8.0)のWi-Fi設定画面と見比べてみたところ
Wi-Fi設定→接続中のものの歯車マーク→詳細設定のところにある自動的に検出/従量制と定額制というのがあり(私の勘違いかもしれませんがXZ1ではアプデ前に見た覚えがない)
5Ghz帯は従量制(自動的に検出)、2.4Ghz帯のところは従量制(定額制として処理)になっていました
先の質問時も触っておりませんし、今回の5Ghz帯を優先以外の設定は全く弄っていないのですが
現在はこの設定のままで2.4Ghz帯でも問題なく常時切断されず繋がる+勝手に4Gに切り替わったりしないため新たに謎が深まっております…
また先の質問に大事なことを書き忘れていたのですが
最初、あと二日さんが仰る通りルータ側が対応していないのかと疑い
ルータ側の諸々確認・再起動などは全て行っております
その上でおそらくスマホ側の問題だろうと推測し先の質問をした次第です
お手数をおかけしてしまい本当に申し訳ありませんでした
深くお詫び申し上げます
また長くなってしまいましたが
改めまして
いつかはアクセラさん、あと二日さん、EXILIMひろまさん、hayatepapaさん
アドバイス頂き本当にありがとうございました
書込番号:22449919
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Xperia XZ1 SOV36を早速Android 9にアップデートしてみました。とてもサクサク動作しており、大変満足しております。
OSアップデート後、興味本位で色々設定項目を見ていると、1つ気になるものがありました。
設定 → 画面設定 → 詳細設定 → 表示 にある「機器のテーマ」という設定項目です。
タップすると選択肢が3つあり、全て試してみましたが、特に何か変わったようには見えませんでした。
これについてご存じの方がいらっしゃれば、ご享受いただけると幸いです。
書込番号:22434380 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前からあるテーマが変化?した設定では?
ホームの文字色とかが変わると思いますよ、白背景で白文字とか黒背景で黒文字とかでは困るので
書込番号:22434440
3点

>京都単車男さん
>前からあるテーマが変化?した設定では?
テーマは、設定 → 外観 にあるのでおそらく違うと思います。
>ホームの文字色とかが変わると思いますよ、白背景で白文字とか黒背景で黒文字とかでは困るので
再び試してみましたが、やはりホームの文字色などが変わったようには見えませんでした。
書込番号:22435029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゃちょー@Preさん
例えば、音量調節ボタンをチョンと押して出るメニューの色がかわるとか。
機種が違うので、こんなメニューがそもそも出るのかも怪しいですが、一度やってみて下さい。
スクショは私の機種での、ライトとダークです。
書込番号:22435060
0点

>redswiftさん
>例えば、音量調節ボタンをチョンと押して出るメニューの色がかわるとか。
>機種が違うので、こんなメニューがそもそも出るのかも怪しいですが、一度やってみて下さい。
試してみましたが、何も変化はありませんでした。
Xperia上のAndroid 9では、特に意味のない設定項目なのかもしれませんね(^_^;)
書込番号:22435298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゃちょー@Preさん
そうなんですね!
メニューは表示されてますね。
Xperiaは、独自にXperiaテーマとかインストールできるようカスタマイズされてませんでしたっけ。
もしそうなら、そっちが優先というか上位にきていて、そちらの方で変えられるとか。
後、話題変わりますがナビゲーションボタンもそのままのような、Pie標準のナビボタンにはならないのですか?
使いやすい、にくいは別にして(笑)
書込番号:22435320
3点

>しゃちょー@Preさん
私のXZ1(Android 9にアプデ済み)ではその項目がありません。
ホームアプリもXPERIAホーム・auベーシックホーム・シンプルホームに切り換えたりもしてみましたが出てきません。
何故?
>redswiftさん
XPERIAシリーズは最新のXZ3などもナビゲーションボタンはいままで通りのようです。
書込番号:22435453
5点

>EXILIMひろまさん
よくわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:22435513
1点

私のXZ1もその項目無いんですよね…
ホームアプリでNOVAランチャー使ってるんですけど、それが原因なのかな
設定→外観→テーマでステータスバーとナビバーの色はカスタマイズ出来ました
書込番号:22435539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変今更なスレをあげてしまのですが、
中古で購入したsov36でAndroid9なのに「機器のテーマ」が存在しません。
項目を表示させる何かがあるのでしょうか…?‼️
書込番号:24109742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
お世話になりますm(__)m
Android9にアップデート後EOS Remote(CANONのカメラとWi-Fiで接続するアプリ)が
使えなくなりました。
確かに更新後アプリを開いたら古いバージョンのアプリなので正常に作動しない場合があります的な
表示がありました。
一応スマホの方は一度アプリをアンインストールして新たにインストールしました。
カメラ側も登録していたスマホを削除し新たに登録しなおしましたがダメでした。
やはり注意表示の通りAndroid9では使えないのでしょうか?
同じようにEOS Remoteをお使いの方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m
0点

スレ主様
EOS Remoteに関しては、現時点で後継のアプリとして「Camera Connect」がリリースされています。
Camera Connect(キヤノンより)
https://cweb.canon.jp/eos/software/cc.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.cameraconnect
後継アプリに関しても、動作環境の設定がAndroid8.0系までとなっていますので、動作保証対象外となるうえに、GooglePlay上のレビューを見ると、Android9.0ではインストールできない報告もありますので、現時点での利用は難しいと思います。
「EOS Remote」に関しても、Android2.0系からのアプリですので、Android9.0にネイティブに対応しているとは思えませんので、インストールできても動作しないと思われます。
書込番号:22435466
3点

>北海のタコさん
お返事ありがとうございます♪
camera Connectは以前より知っておりました。
今日camera Connectをダウンロードたところ、普通に使えましたので、とりあえず写真データはスマホに移せました。
EOS remoteに比べると慣れもあるかと思いますが少し使いづらい感じがしてます。
しかしどうあがいてもEOS remoteが使えないのであれば、素直にcamera Connectを使用しろって事ですよね(^_^;)
書込番号:22435484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)