端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2017年11月27日 19:55 |
![]() |
9 | 1 | 2017年11月23日 14:20 |
![]() |
17 | 2 | 2017年12月5日 13:09 |
![]() |
13 | 3 | 2017年11月21日 11:06 |
![]() |
37 | 15 | 2017年11月24日 15:32 |
![]() |
980 | 10 | 2018年4月8日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
AmazonプライムをHDRで観たいのですが、利用不可と表示されて観れません。
何か設定等が必要なのでしょうか?
通信速度、省電力設定off、アプリ再インストール、アプリ内の画質設定は最高画質
などは問題有りません。
書込番号:21387693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベーモンさん
こんばんは。
多分、当機種が対応していないと思われます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880#GUID-A26847E2-6607-43A6-ADB3-07D2FF1C8C20__SECTION_AD39FD5180154C489F3956F95BDF8F84
ストリーミング時の画質: UHD/HDR/HD (Sony Xperia XZ Premium; SHARP SH-03J, SHARP 605SH, SHARP SHV39)、HDR/HD (Samsung Galaxy 8, 8+, Galaxy Tab S3)、その他のデバイスはSD。
書込番号:21387730
2点

ビデオの画質とフォーマット
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201648150
書込番号:21387770
3点

回答ありがとうございます!
この機種がHDR対応とのことでAmazonプライムも観れると思ってました。
Amazonプライム側のアップデートに期待します!
書込番号:21389584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
SONY製サウンドバー「HT-RT5」とスクリーンミラーリング接続をすると、Wi-Fi接続はできるものの画面には何も表示されず真っ黒のままになります。
サウンドバーとテレビ(東芝製「REGZA 55Z8」)はHDMIケーブルで接続しています。
皆さんにお聞きしたいのですが
・HT-RT5をお持ちの方、正しく画面表示されますか?
正しく表示される場合、具体的な接続構成、接続方法を教えていただけないでしょうか。
・ブラビア等、HT-RT5以外のスクリーンミラーリング対象機器では正しく画面表示されますか?
正しく表示される場合、具体的な接続構成、接続方法を教えていただけないでしょうか。
・スクリーンミラーリング接続について気を付けなければならないアドバイス等ありましたらご教授ください。
(テレビもSONY製で揃えないと使えない、とか)
問題が「Xperia XZ1」側にあるのか「HT-RT5」側にあるのかも分かっていないですが
ユーザーが多そうなこちらで質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
3点

XZ1は、デフォルトで Android OSが、最新の 8.0です。
接続機器との組み合わせで、現時点では 8.0には対応していない、
ということではないでしょうか。
この場合、TVは関係無い、と思われます。
書込番号:21379301
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

10日に発売してブラックを使ってる人良くみますね
築かないのかも知れませんけどsilverは、あまり築かないですね、個人の好みですから自分はブルー系に
しましたがXZsの嫁のブルー系よりXZ1の方が好み
だったし、ピンク系の色も男性でも良くみますよ
何処のキャリアか迄は気にしてませんが、何気に店入るとmailの着信音とかでXPERIAの音でついつい
色も機種もですが好みですからねぇ。
書込番号:21375973 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

昨日、黒買いました。いまいちどちらも好きな色でないですが。手帳型ケースを使ってるので、色はあまりこだわらなくて良さそうですよ
書込番号:21408280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

確かZ5に比べてではなかったですか?後Bluetoothでもハイレゾ音源って事では?イヤホンでボリュームで音楽聴いてたら耳わるくなるのでは?Z5と比べてはないですけど。
書込番号:21372786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコニコKさんの言ってる意味がよく分からないですが。
DACのconfファイルに定義された音量を見るとどれくらい出力がアップしているかわかるかもしれませんね
no rootでも読み取り専用で開けたはずです。
昔Z1でステレオスピーカー化や出力の音量を上げるためにアンプの定義を変えていました。
スピーカーやイヤホン端子など別々で定義されているので。
内蔵のDACに関してはスピーカーとイヤホン同じものが使われますがイヤホン側のレンジも大幅に上がったとは思われますがSONYの設定でどれくらいの出力で定義されているかはわかりかねます。
書込番号:21374160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三角ビーカーさんありがとうございます。
イヤホンで音量上げて聴きたい使い方があったので。
mp3で320kbpsでハイレゾではないですが
イヤホンからの音量も上がってたら嬉しいと思って書きました。
書込番号:21374225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
xperia z5 SO-01Hより機種変更。xperia companionを用いデータ移行したのですが、連絡先だけ移行できすにいます。
メーカーに問い合わせると実機を用い現象確認できたとのことで、ただいま対応策を検証中とのことなのですが
他にも同じような現象の方はいらっしゃいますか?
3点

板違い、及びマルチポストは禁止されています。
書込番号:21372847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LEXUS250さん
スレ主さんは、Xperia Z5→Xperia XZ1に機種変更したということでは?
それにマルチポストでもないようですけど。
書込番号:21372857 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>junzy99さん
誤指摘申し訳ございませんでした。
>まっちゃん2009さん
ご指摘ありがとうございます。
お騒がせいたしました。
書込番号:21373133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そう言えば、私のXPやXZ Pでも連絡先の引き継ぎだけ出来ていません。毎度SDを使用して連絡先を移動しています。
メッセージや着信履歴だけは正常にコピー出来ていますが(^^;
Xperiaに一貫して起こっているバグではないかなと。
書込番号:21373284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「xperia companion」は使用せず、
「ドコモ電話帳」のデータはクラウドで管理しております。
本機に乗り換えた直後、ドコモ関連のアプリをインストール。
直ちにデータを同期させれば無事引き継ぎ完了。
今まで通りに「ドコモ電話帳」も使えておりますし、
その内容は「連絡先」にも反映されております。
当方、久しぶりに電話する相手は「ドコモ電話帳」から呼び出し、
頻繁に連絡する相手の場合はその履歴が「電話」に残るので
そちらからダイレクトにかけております。
電話をかけることに関しては前機種の Z5 と何ら変わらず
引き継げていますが、皆様と何が違うのでしょうね。
書込番号:21373440
0点

>リカバリノーサンキューさん
Xperia Companionを用いてデータを移動させた場合に連絡先のデータが移行できない事象ですから、ドコモクラウドであったりその他のデータ移行サービスを使用した場合には問題は出ないですよ。
書込番号:21373493
1点

ということは、皆さん電話帳データを
クラウド管理していないわけですかね?
もしクラウドにデータがあるなら、
リモート側のデータを破棄して
再度クラウドと同期をとれば解決しそうなものですけど。
書込番号:21373646
1点

>リカバリノーサンキューさん
・・・?
Xperia Companionを用いてのデータ移動でバグがあり他の方はどうでしょうか、というスレッドですよ。
SDを用いたデータの移動や他のバックアップアプリ、クラウド使用など代替はいくらでもあるのは承知されている事項かと。
書込番号:21373697
3点

>Xperia Companionを用いてのデータ移動でバグがあり他の方はどうでしょうか、というスレッドですよ。
それは sky878 さんが推測していることであって、
スレ主さんはバグであると決めつけておりませんし、
そもそもスレッドの主旨は
「Xperia Companion を使ったら
連絡先だけ移行出来ずにいる、皆さんはどうですか?」
というものでしょう。
ですから sky878 さんと同様、クラウドを使った
別の解決策を提示したまでのことです。
ドコモ電話帳のデータをインポートすると、
本来なら「連絡先」や「電話」にもリンクされるはずです。
クラウドにバックアップがあるなら、
そちらを利用すれば SD を経由するより簡単でしょう。
もしクラウドを利用しておらず、
「xperia companion」から引き継いだ電話帳のデータに
問題なさそうなら、一旦クラウドにバックアップをとって
リモートのデータを破棄し、改めてクラウドと同期をとるのも
解決策かもしれませんよという話です。
書込番号:21373738
0点

>リカバリノーサンキューさん
話の流れとしてXperia Companionを使用して〜と前置きがありますので"Xperia Companionを使用して連絡先の移行が出来るか"が主題だと思われます。
クラウドやSDにて移動することより"他者の端末や環境ではどのような状態なのか"を聞きたく上げたスレッドだとお見受けしましたが。
また、私がバグだといったのはXperiaに対してではなくXperia Companionに対してです。sony側でも事象の確認が出来ていますので、バグとみていいでしょう。
まあ、ただの愚案でしかありませんので、これ以上話題を広げるのはスレ違いになってしまうので失礼します。
もし気分を害されてしまった様でしたら失礼しました。
書込番号:21373747
2点

他機種でも起こってる事象なのですね。
以前、Z5を初期化した際には連絡先は移行できたのでXperiaの他機種間で起こりうる事象なのかもですね。
ありがとうございます。
普段はデータ毎にバックアップを取るのですが、不精してXperia companionで済まそうとした結果、こうなってしまいました。
以後気をつけます。
メーカーの対応もどうなるかまだ分かりませんが、何か回答がありましたら報告させていただきます。
他、多数の皆様もご回答ありがとうございました。
書込番号:21374186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーより回答をいただきました。
Xperia Transferによる連絡先の移行は、保存場所(アカウント)が本体にあるもののみ行われるそうです。
旧端末の連絡先(本体)→新端末の連絡先(本体)
ですが、XZ1を含めた新しいXperiaの場合だと保存先は『google』か『docomo』のみのため、連絡先の移行ができないようです。
と、うまく説明できているか不安ですが報告させていただきます。
メーカーは十分検証してない様子。
SONYさん頑張ってくださいよー。
書込番号:21381180
4点

>junzy99さん
回答の内容的には、クラウド上に存在するものは移行できません。って事でしょうか?
若しくはアカウントに紐付けされている物は出来ませんという事でしょうかね。
なんか違うかも・・・
もし上記の通りだったとしても、端末内に存在している筈のデータが移行できなかったのは釈然としませんね。
ところで、昨日Xperia Companionに保存しておいた連絡先のデータを復元してみたところ、問題なく復元できるようになっていました。
今回はすべてのデータを一括で復元するのではなく、連絡先だけにチェックを入れていたので通常とは動作が違うかもしれませんし、Xperia Companionのバージョンが上がっているので再現性がありませんが・・・
書込番号:21381382
1点

クラウド上というか、保存している場所の問題のような気がします。
Z5では保存先を本体にしていた。
↓xperia transferで移行
XZ1には『本体』という保存先がない。
↓
結果、移行できない。
同一機種での復元は問題ないようです。(メーカーサポート談)
Z5(SO-01H)実機を借りることができたので、連絡先を取り出すができました。
ただ連絡先だけ選択した復元ではできず、画像も含めた全選択で復元できました。
sky878さんは個別選択で復元できたそうですが、バージョンの違いでしょうかね??
まー、とにかくクセがあるソフトだということは間違いないようですww
お騒がせしましてすみません。
書込番号:21381622
3点

>junzy99さん
なるほど、保存先の種別でしたか。
そういえば、思い返せば保存先なんちゃら〜という項目が数種類ありましたね。合点がいきました(^^;
PC Companionの頃はアプリのデータバックアップはもちろん、旧世代新世代を問わずアプリのデータも移行できましたが、Xperia Companionに切り替わってから色々と勝手が変わってしまいましたし。
全選択で復元できたのは項目選択の違いよりもバックアップの成功率の違いでしょうか?
元々PC Companionの頃からバックアップと復元に失敗する事がちょいちょいありましたので、それが尾を引いている可能性もあるのかもと。
これのせいでバックアップは数回取る癖がついています(^^;
何はともあれ、原因が判明したのとデータを移行できたとのはせめてもの救いですね。
書込番号:21381735
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
留守電の時間確認しましたか?留守電に設定してる
なら確認して変更するか、留守電の設定解除だと思います。
書込番号:21372253 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

有難うございます、
留守電が良く分からなかったのですが、
伝言メモを解除してみましたが、設定はできませんでした。
いままでの機種では簡単に鳴動時間の設定が出来たのですが、、、
書込番号:21372273
26点

こんにちは、
伝言メモの応答時間の変更でできると思います。
設定 → 通話設定 → 伝言メモ → 応答時間設定
これでどうでしょうか?
求めているものと違ったらご免なさい。
書込番号:21374887 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>RBわんさん
有難うございます、でも、多分違うと思います。
変更したいのは、ドコモメールの通知(着信)音でして、
いままでの機種では通常の通知音*秒、メールの通知音*秒のような
設定が出来たので、同じ音を使用しで、長さで聞き分けていました。
この機種は、無理そうなので、
着信音の種類を変えて使用することにします。
書込番号:21376500
36点

ドコモメール内の設定から変更できますよ。
書込番号:21381626 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私も鳴動時間が長くて困っていたので調べてみました。
ドコモメールのヘルプの中をずーっと見ていくと、『Android7.0以上は鳴動時間の設定はご利用になれません。』と書いてありました。
残念ながら諦めるしかなさそうです。
書込番号:21425895 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

アンドロイド7.0でもドコモメールバージョン64801なら可能ですね。自分は1秒にしてます。
書込番号:21426061
13点

>中田家さん
有難うございました、諦めていましたが、すっきりしました。
>MountainFujiさん
そうなんですか、メールは65201でした。
書込番号:21426107
13点

SO-01Kは購入時からAndroid8.0ですから
Android7.0で使ってると、いわれましても
mail等は一瞬の事ですしなれましたね、普段は
LINE位ですし、通話は15秒位で、留守電に設定
してますけど、すぐ電に設定してます。
書込番号:21736558 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)