端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 6 | 2018年10月8日 08:45 |
![]() |
9 | 5 | 2018年9月23日 19:53 |
![]() |
16 | 4 | 2018年9月14日 23:52 |
![]() |
13 | 5 | 2018年9月24日 18:49 |
![]() |
14 | 6 | 2018年9月6日 09:35 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2018年9月5日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Qiレシーバーを購入したのですがXZ1だけに反応しないのです
他のスマホではちゃんと充電ができるのですが
何か設定をいじる必要があるのでしょうか?
書込番号:22166950 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

そもそも、この機種は、ワイヤレス充電に対応しているのでしょうか?
書込番号:22166991
18点


スマホの充電は、給電元がどれくらい電流を流せられるのか、というのをスマホ側が確認してから充電しています。
憶測話ですが、Xperiaの場合はその確認が取れない限り充電を受け付けないようになっていると思います。
要はただただ5V+とGNDに電気を流しているだけかと思います。
Qiレシーバーの中にはXperia対応と謳っている物がありますが、そちらをご使用ならば製品の不良も考えられますし、そうでなければXperia対応を謳っている物を購入する必要があるかと思います。
書込番号:22167251
7点

>Qiレシーバー
おそらく、USB接続の受電プレートかなんかでしょうが、そちらの対応状況か設定かとは思いますので(導入アプリかなんか無いですかね?)そっちのメーカーに問い合わせたほうがよいと思いますが、
Xperia側で干渉しそうなのはスタミナかいたわり受電の設定でしょうから、そこを見直してみては?
書込番号:22167428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ミスタイプった(汗)
いたわり受電=×
いたわり充電=○
書込番号:22167622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
白い画面を表示する、指先くらいの黒い影が見えます。その件で2度修理に出しましたが改善しませんでした。皆さんのXperiaはその様な現象はありませんか?
書込番号:22119365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白い画面を表示すると指先くらいの黒い影が見えます。その件で2度修理に出しましたが改善しませんでした。皆さんのXperiaはその様な現象はありませんか?
書込番号:22119366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当機種ユーザーではありませんが、書き込みが無さそうなので少しだけ失礼をば。
白い画面のみ影が目視できるという事なので、液晶の軽度な輝度ムラの可能性が高いのかなと思います。
液晶の構造的に、白のバックライト(画面の上下または大型液晶の場合四方)→カラーフィルターの順で色を表現している為、どうしてもムラが出来やすくなっているそうで、ある程度は仕様の範囲とされてしまうようです。
スマホに限らずPCやテレビでも、よほどムラが酷くなければ泣き寝入りとなってしまうのが現状な感じで、私のV20 PRO(ドコモ版)もムラが出ており修理に出しましたがそのまま返却となりました(^^;
Softbankの修理に関する補償制度が分からないので何とも言えませんが、Xperiaの場合液晶とフロントパネルが一体化されていますから、外装交換に出すと自ずと液晶も変わって返ってきます。よほど我慢が出来ない場合は有償にて直すことも視野に入れるしかないのかなと思います。
書込番号:22121598
1点

>sky878さん
お返事頂きありがとうございます。液晶はそのような構造になっているのですね。
身の回りの液晶で色ムラのような不具合は初めてで、画面中央にそれが出たため、先日再度修理に出しました。
実はこの端末での液晶の交換修理は今回が三度目で、一度目の画面のちらつきのための液晶交換をしたのちに色ムラの現象が起きました。街中のソフトバンクの店員さんは、修理後の不具合ということで快く受付をしてくれました。
V20 PROの件、不具合が改善されずとても残念です。保証期間の関係があると思いますが、何軒かドコモショップにいかれてはどうでしょう?こちらは前回の修理の際、出先のソフトバンクショップ(フランチャイズ)に相談に行ったところ門前払いされましたし…
もしこれで改善されなければ、資源の無駄にもなるため、端末の仕様として受け入れようかと思います。
また余談ですが、ソニーモバイルの修理期間はとても短いかったです。2回とも4日程で返却されたので助かりました。
書込番号:22125116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スティンちゃんさん
故障扱いで再度修理送りになったという感じでしょうか?
高いお金を払って嫌な思いをするのも変な話ですし、快く承諾して貰えてよかったですね(^^
私の方も諦めずに行きたいところではあるんですが、元々1万5千円という格安な値段で手にした端末ですし、V20 PRO以外の端末でドコモショップを数件渡り歩いて面倒な思いをした事もあり、すっかり諦めムードに入っています。
本当は綺麗な状態が一番なんですが。
Softbankではそこまで早いのですね。ドコモでSonyの端末を修理に出すと返却まで1週間前後といった感じです。
修理完了の通知は5日ほどなんですが、完了通知から郵便局に引き渡し→手元まで到着に時間が掛かるといった感じですね。
ショップで修理に出してもあまり変わりなくといった感じです。
何はともあれ、いい方向に話が進んでいるようで安心しました(^^ゞ
書込番号:22129814
0点

>sky878さん
そうです。再度修理に出し、無償修理で返却される予定です。
どこのドコモショップも連日混みあっているので、それだけで躊躇してしまいそうです。お持ちのV20 PROの端末の状態がこれ以上悪化せず、長く使えたらいいなと思います。
私の場合は修理返却が早い理由として、京阪神に在住で、ショップでの直接受け取りだからではないかと思います。また仰るようにキャリアやショップの違いかもしれません。
丁寧なお返事に感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:22131464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
前から気になってたんですが、XPERIAの再生周波数音域は何HZなんでしょうか?
おそらく、20HZ-22000HZだと思いますが。
書込番号:22108913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

192kHz/24bitのFLAC再生ができるHi-Res対応製品なので全く問題ありません。
再生周波数音域は使用するイヤホンに依存します。
書込番号:22109068
3点

プレイヤー機器の再生周波数帯域の測定基準がどのようなものかは分かりませんが
以前各種スマートフォンが実際にハイレゾの周波数帯域を出力出来ているかどうかを確認するために
40kHzのサイン波をイヤホンジャックからPCMレコーダーに出力して
スペクトラムアナライザで確認するというのをした事があります。
この時XperiaはXperia XZ Premiumで試しましたがこの機種に関しては綺麗な波形を確認出来たので
少なくとも高域に関しては40kHz以上まで真っ当に出力出来ているという事になります
強制ダウンサンプリングの機種だとこのような綺麗なラインが出ません
書込番号:22109180
12点

3極のオーディオ用のイヤホン, Headphone を使ううえで、イヤホンジャックは大切ですね。
書込番号:22109225
0点

192KHz/24bit って、サンプリングレートとビットレートで、
アナログ波の再生周波数とは違うと思いますが…。
連投で失礼致しました。
書込番号:22109399
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
みなさま
はじめまして!XZ1で少し困っております。。
是非お教えください!
(1)アイドル状態について教えてください。
新品で購入したのですが、アイドル状態と画面の使用時間が
異様に高く、普通にスマホを使っているのですが、
アイドル状態として時間がカウントされてしまっているようです。
実際、機器の使用時間の状況(@Aの写真)を見ても、
前回のフル充電で使用した時間(Aの写真) → アイドル状態の時間(@の写真)
フル充電からの画面使用の時間(Aの写真) → 画面の時間(@の写真)
とそれぞれ一致しています。
そういうことから、あまり利用していなくてもバッテリーの減りも早いです。
音楽を再生して、キンドルを読んでいると1時間ちょっとの通勤で、
だいたい100%→85%ぐらいになります。(そんなもんですかね?)
この時間もアイドル状態としてカウントされています。
Z5のほうが同じ利用のしかたでも全然持ちました。
このアイドル状態というのは、利用しても通算起動時間として
カウントされてしまうのでしょうか?
スリープ中などが該当するかと思っていましたが・・・・
ちなみに、不要なアプリはすべて無効化したり、
google開発者サービスを更新したり、スマートクリーナをオフ、
googleのバックアップ停止など
バッテリーに負担のかかるような設定は一通り設定により削除か
停止をしています。
(2)バッテリーの慣らしについて
よく、バッテリーは慣らしが必要というのですが
具体的にどういうことを指していますか?
慣らしの具体的なやり方は?
慣らしの期間はどれくらいですか?
慣らしをするとしないのとではどうちがっていますか?
いろいろ質問ばかりで申し訳ございません。
ご教授ください!
1点

アイドル状態というのは、"phone idle"、つまり着信待ち状態のことでしょう。
したがって、使用時間とほぼ一致するはずです。
1時間つけっぱなしで15%なら、ちょっと多いかも知れません。
本体の設定や音楽アプリで、音楽のエフェクトの設定を確認してください。
音楽を聴かなければどうなるか、比較すれば、少なくとも、それが原因かどうか、わかります。
バッテリに"慣らし"は必要ありません。
そういう話がネットには転がっていますが、根拠のない都市伝説です。
細かい充放電を繰り返し続けるなどした場合、表示上のバッテリ容量と実際の容量に誤差が生じることがあります。
その場合は、時々、フル充電/フル放電のサイクルを入れることで、修正できます。
それを"慣らし"だの"エージング"などと称し、そうすることでバッテリが"活性化"し、性能が"最大"になる、したがって、購入直後に数回やれ、という話は、大昔からネットに流布していますが、まったくナンセンスです。
書込番号:22104472
9点

無効化しない方がいいものまで無効化したとかないですか?
どこアプリとどのアプリが連携してるとかわかりにくいですからね、一度無効化をせず使ってみては?
書込番号:22105252
2点

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございました。
アイドル状態はそういう理解だとなっとくです!
慣らしについては切れたから充電するように心がけます。
書込番号:22105770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
そうですね、無効化はずしてやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:22105774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ないかも知れませんけど、auさん最近ソフトウェア更新きませんでしたか。
書込番号:22134123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ポケットwi-fi(WiMAX)を使用しています。
こちらの板でこの機種はwi-fi接続が安定していないとの
書き込みを見たのですが、
個体差の問題でしょうか?それともこの機種自体wi−fiにつながりにくいのでしょうか?
購入してから繋がらないと厳しいので悩んでいます。
wi-fi動作ご存じの方、宜しくお願い致します。
1点

そんな事はないです?
書込番号:22084667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2018年1月から使用していますが、Wi-Fiで問題発生の経験はありません。
書込番号:22084672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiのような電波をつかう機器は、周りの状況によって条件がまったく変わります。
たまたま、一人の人がWi-Fiがつながらない、といっても、それがスマホの問題か、Wi-Fi機器の問題か、電波状況の問題か、設定の問題か、トラブルの原因は無数にあります。
一般論からいって、スマホは、普通の条件下では普通につながるように設計され、厳しく試験され、初めて商品化されます。
したがって正常な製品同士の組み合わせであれば、つながらないことはありません。
特にモバイルルーターのように、身につけてごく近くで使う機器につながらないことは、どちらかが不良品でない限り、ありません。
書込番号:22084716
4点

>P577Ph2mさん
>NYC777さん
>iPhone seさん
お返事ありがとうございます。
確かに繋がらない要因は色々あると思いますが
今のスマホでは繋がっているので、機種的に問題がなければ大丈夫だと思います。
これで購入できます。ありがとうございます。
書込番号:22084962
2点

コマメニソフトウェアの更新してますか。
書込番号:22087407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKKさん
当該端末持ってない人に「コマメニソフトウェアの更新してますか。」はおかしいでしょw
読み返してみましょう。
書込番号:22087469
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

はじめまして、こんばんは。
Xperia XZ Premium SO-04J docomoを使用している者です。
プリインストールされているSONYさんのミュージックアプリにはイコライザーがありません。
そちらの機種にプリインストールされているミュージックアプリには、
イコライザーがあるのですか?
書込番号:22083162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プリインストールされているSONYさんのミュージックアプリにはイコライザーがありません。
アプリのメニューの"ホームネットワーク"の下にある"設定"から変更できます。
また、本体の設定画面からも変更できます。
その場合は、すべてのアプリに反映されます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/415/415222/
書込番号:22083246
3点

P577Ph2mさん
はじめまして、こんばんは。
Xperia XZ Premium SO-04J docomoにはありません。
(;つД`)
台風の影響も酷くてW泣きです。
書込番号:22083467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


イチタルTさん、閲覧者の方々
申し訳ございません!
イコライザーがありました!!
Clear Audio+をOFFにすると、
イコライザーを使えますね。
(*´ω`*) ごめんね。
※Clear Audio+をONにしていると、
イコライザーは使用出来ません。
書込番号:22085703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、見つかって良かったですね。笑
書込番号:22085837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(*´ω`*) あい〜
スッキリして一杯やっておりました。
すてきな音楽ライフをお過ごし下さいませ。
書込番号:22086031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミュージックアプリの設定からもたどり着けますが、DSEE HX、clearAudio+、イコライザーはそれぞれお互いに排他仕様ですね。
書込番号:22086279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)