端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 7 | 2018年3月1日 07:54 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2018年2月12日 16:03 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2018年2月12日 15:12 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年3月11日 23:45 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2018年2月18日 20:34 |
![]() |
23 | 15 | 2018年9月17日 06:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

改善されるとしたら、キャリアメールドメインの変更が無事終わってからと個人的に予測してます、今はそっちに注力
ですが、古いバージョン使用者も多いので、古いバージョンを選んで使える様にしたらいいのにと思います
個人的には出来るのか試してないけど、メール新バージョンになってからデータお預かりのクラウドにもメールはバックアップさせてないです
書込番号:21595598
7点

未だ1回もソフトウェアの更新ないって結うのも
SoftBankも1回docomo2回
どう考えても、目覚ましやアラームの不具合って
auの機種の不具合なんですけどね
XZやXZsのAndroid8.0の対応ははやいですけどね。
書込番号:21608964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
一昨日auのアラーム問題解決アプデ来てますよ?
ケータイWatch
ニュース
au、「Xperia XZ1 SOV36」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106784.html
書込番号:21609345
2点

>ニコニコKさん
未だ、未だ…
なんとかの一つ覚えですか?
もう二回アプデきてる
>white pisuさん
auメールアプリ自体駄作で使う気にならないです
以前のEメールアプリも選択出来るといいのですが
私もドメイン変更後にauメール修正来るんじゃないかと思ってます。
書込番号:21609346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちみに混み合う時間帯に遅延も発生する事もある様になったので、まずはサーバーで手一杯じゃないかと予想
気長に待つしかないですね
さすがにauも新メールが大不評は理解してるでしょうし
書込番号:21609406
1点

キャリアメールアプリを早く廃止すれば良いのにとおもいます。ドコモもauもソフトバンクも。
せっかくスマートフォンなんだからPCと同じように各々好きなメーラーでやり取りできるのが一番なんです。
各言う私も昔からXperia標準のメールアプリでezweb docomoを使ってました。
※今では家族ともども脱キャリアメールしているので用済みですが...
書込番号:21621997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消費者が不具合と感じたらサポセンやショップ
に問い合わせしてるでしょうからauさんの方でも
知らない訳ないですよね
対応が遅くないって言ってるだけですし
改善したなら良いんじゃないですか
改善しないなら何故って事でしょうけど
サポセン等で不具合報告して、auさんは同じ機種
用意して確認したりしないのか、折り返し電話等
もないのか、解決しない場合ショップに内容引き継ぎとかしてないのか疑問に思ったもので
又関係ないかも知れませんがSoftBank、au、
docomoでLINEのようなサービス始めるらしいです
けど「動画は未だ対応」しないらしいですけど
取り敢えず今心配はAndroid8.0の後不具合出なきゃ
良いとは思ってますけどね。
書込番号:21640141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

2017-18冬春だとカメラ重視モデルが、Xperia XZ1/XZ1 Compact、Galaxy Note8、V30+/isai V30+あたりで、2017夏モデルだとXperia XZ Premium、Galaxy S8/S8+、HTC U11などかな。
まあ、第一候補がXperia XZ1なら、それでいいんじゃないですか。好みもあると思いますし。
書込番号:21583135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DxOmarkも参考になるかと
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
国内で発売されているものでは
iPhone X, iPhone 8, Galaxy Note8, Mate 10 Proがトップレベルです。
書込番号:21583454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラの何を重視しているのかによるのではないか思います。
DxOMarkだとXperia XZシリーズのカメラはボロボロですね…
自分が使ったことある範囲ではオート撮影で綺麗なのはHTC U11、Xperiaでしょうか。
Galaxyも他の人が撮影した写真を見た感じでは綺麗に撮れそう。
個人的にはマニュアル撮影モードが充実しているのが楽しいなと思います。
HUAWEIのPシリーズとか Zenfone4シリーズはマニュアル撮影モードが充実しています。
Xperiaは動画撮影は必ずオートになってしまうのが残念だなと思います。
書込番号:21583577
2点

XZ1スレだしキャリアのAndroidだけでいいのかなと思いましたが、スマホ全体ならばiPhoneやSIMフリーも候補に入りますね。
カメラに何を求めてるのかでも違うだろうし、また端末にテレビを含めた国内向け機能を求める場合、選択肢はキャリアAndroidになりますが。
書込番号:21583595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在XZ1を使ってるけど…………
カメラだけなら…ギャラクシーかHTCの方が良い部分があります。
万能に使いたいなら……XPERIAかギャラクシーの選択になるでしょうね。
個人的な感想ですけどね(^^;
書込番号:21584827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaのカメラは歪み問題があるので、これが修正されてからが勝負でしょう。
書込番号:21587443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaのカメラ歪みはAndroid8.0では修正されてますよ。
ただハイエンドクラスでは唯一OISがない事による暗所撮影の弱さや
センサーサイズは大きい物のそれを台無しにするくらい無駄に高画素である事による弱点は
消えていませんのでカメラが強いスマホとして強く推すことは出来ません
自分はXperia XZ Premium、Galaxy S8+、HTC U11、iPhone X、LG V30+、Huawei Mate10PRO等を実際に所有していますがこの中で特にお勧めできるのは
Huawei Mate10PROとGalaxy S8+(今なら望遠付のNote8)ですね
AF、AE、AWBの安定性、絵作りの上手さ、マニュアル系機能の充実等バランスが良いです
書込番号:21588134
4点

皆様、回答ありがとうございます。
丁寧に答えて頂き大変参考になりました!
意外とXperia XZ1は評判良くないのに驚きました。
DxOmarkというサイトは知らなかったので、ありがとうございます。
私的にスマホカメラが必要になるまでまだ数か月日数があるので、もう少し様子見をしたいと思います。
書込番号:21592953
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
最近、こちらの機種に機種変更しました。
以前もXperiaを使っており、 アルバムから 画像を開くと複数アイコンが出てその中の『共有』から SD カードへ移動ができていましたがこの機種で画像をクリックして共有を開いても SD カードに移動できる選択肢がありません。
これは一体なぜなのでしょうか?
また他の質問で『クイックピック』というアプリやファイルマネージャーなどのアプリを入れるとできると書いてあったので入れてみましたが、写真を選択してから、SDカードに移動するやり方が全くわかりません……(>_<)
写真を選択してから、どこを押せばSDカードに移動出来るのでしょうか?そもそも、SDカードという文字すら見つけられません……。困ってます。
どうか分かりやすく教えてくださる方いないでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21581024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分これかな
ファイル管理
途中でコピーか移動を任意で選択
https://www.au.com/online-manual/sov36/m_09_05.html#001
ファイル管理一覧(参考まで)
https://www.au.com/online-manual/sov36/category_09.html
書込番号:21581272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コメントありがとうございますm(_ _)m
リンクを見てみたのですが、これはau向けの取説でしょうか?私はSoftBankなので、仕様が違う気がしますm(_ _)m
あと、他の相談でXperiaの新しい機種は、アルバムの所から写真をSDカードに移動やコピーできないと見たのですが、皆さんどうしてるのでしょうか……?
書込番号:21582242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だとすると
あんしんバックアップかな
あんしんバックアップを利用する以下
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz1/05-07-03.html
あんしんバックアップ内のデータ保存方法抜粋
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz1/05-07-03-03.html
他
データ管理一覧
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz1/05-07.html
追伸
勿論サードパーティアプリをインストールしても同じことはできるけど
ファイルマネージャー等の名称
例
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager
書込番号:21584243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しく教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
とても助かります!!
最後にリンクを貼って頂いたファイルマネージャーのアプリをインストールしたのですが、本体にSDカードヘ写真を移動するには、許可が必要とのことで、写真のところを出したいのですが、どこを押せば出るのでしょうかm(_ _)m
初心者過ぎる質問ですみませんm(。≧Д≦。)m
書込番号:21584529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これってまだ説明している最中だよね
画面右から左にスワイプ
もしくは説明いらないなら画面下のスキップを押せば進んでいくよ
それにまずは
サードパーティアプリのファイルマネージャーは
最悪これでもできると言う意味なので
まずは
あんしんバックアップを試してみたほうがいいかも
あの中の説明とおりにやればできるはず(頑張れ)
書込番号:21584691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼
あんしんバックアップではダメっぽいね
ところでSDカードが使用できる端末ならば絶対にこの手のアプリはあるはずなのだけどもアプリ一覧にはファイル管理系のアプリは見当たらないかなあ?
書込番号:21584717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
安心バックアップにも一応SDカードに保存しておきました!
あと、最初から内蔵されてたアプリの中にファイル管理のアプリがあり、写真を選択して移動させようとしたら、認証が拒否されました。
SDカードに移動させるには認証が必要みたいなのですが、その認証の仕方が分かりません(>_<)
なんか本当にパソコンやスマホに詳しくないので困ってます……(×_×)
書込番号:21587806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり
1番最初にレスしたファイル管理あったよね
認証できませんでしたがイマイチわからないけども
ストレージへの許可のことかな?
だとしたらそのアプリを起動するとストレージへのアクセスを許可しますか?
とかの文言が出ないかな?
出たら許可すればいいと思うけど
もしくは設定〜アプリ〜ファイル管理〜許可とか権限とかの文言探す〜ストレージ許可する
書込番号:21588216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にんじんがきらいさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
内蔵されてたファイル管理のアプリですが、ストレージへの許可のことだと思います。
設定から許可するように探したのですが、このファイル管理のアプリの許可の項目が出てきませんでした……。もう何やってもできなくて……操作も分からないことばかりなので、半ば諦める気持ちが出てきました……(×_×)
使いやすいと思ってたXperiaですが、機種変更するとまた新たな設定が出てきたり、操作が違うようになってたり、本当にややこしくて面倒です(TдT)
しばらく色々試行錯誤しながらやってみますm(_ _)m
アドバイス、沢山ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21592228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら別の原因も考えられるけども
SDカード自体が認識されていないとか
例
SDカードの相性等=この場合は新しいカード等と入れ替えたらどうなのか?確認してみるとか?
とは言えソフトバンクのショップにて相談してみるのもいいと思う
ショップに行く時間がなければ遠隔サポートを利用してみるとか
https://www.softbank.jp/mobile/support/nandemo/
上手くいくとイイね!
書込番号:21592793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
主にはバッテリー持続時間についてです!
Xperia XZ1とはどれぐらい違うんですか?スペック的にはCompactの方が下なので、その分消費電力も少ないんですかね?
あと、その他なにか違いがございますでしょうか?
書込番号:21579798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

具体的な時間については分かりませんが、CPUやメモリ、バッテリ容量などの仕様は一緒ですが、ディスプレイがフルHDとHDの違いですから compactの方が持続時間は長いでしょうね。
書込番号:21580863
0点

話しずれますが、確かにcompactの方が電池持ちは
良さそうですね、画面のsize、フルセグ無し
疑問点は、コストダウンで材質ABSプラ?なんで
しょうかね、compactもXZ1と同じ材質にすれば
好みの問題ですが良かった気がします、通話音質
動画等見なければXZ1でも電池持ちは気になりまん
けどね、待ち受け時間はDSの店員の話しだと
充電ケーブルささなくても試したらしいです。
書込番号:21583141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1st NOCCHiさん
バッテリー持ちはcompactでも、XZ1の本体材質や
不具合の少なさ等、どちらか選ぶならXZ1の方が
電池持ちも悪いとは感じませんけど。
書込番号:21668634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

[撮影日時][大分類タグ][中分類タグ][小分類タグ]
でファイル名をつける
フォルダ階層で分けるのも手なのですが、内容によって分類しにくかったりするので
ファイル自体につけてしまいます。
検索したいときも日時とタグで探せます。
あとは、おおざっぱに年月日でフォルダ分けくらいでしょうか。
書込番号:21579093
1点

>TOMO58さん
早速ありがとうございます。
ファイル自体につける方法は、どうやって操作すれば良いでしょうか?
初心者なので、すみません。
書込番号:21579461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1、「ファイル管理」というアプリを起動します。
2、保存場所(DCIM)に移動し、変更したいファイルを「長押し」で選択します。
3、右上メニューから「名前を変更」を選択します。(写真1)
4、適宜変更します。OKを選択。(写真2)
書込番号:21579610
1点

>TOMO58さん
返信遅くなり、すみません。
丁寧なご説明、ありがとうございます。
ファイル管理アプリから【動画】に移動して
ファイル名を変更しようとしたら、
【名前を変更】の欄が出てきません。
保存場所は【DCIM】じゃないとだめなのでしょうか?
書込番号:21587794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1、カメラアプリの保存場所がどこに設定されているか確認しましょう。(写真1)
2、ファイル管理アプリを開き左スワイプでメニューの中から
「内部ストレージ」ならSO-01K、「SDカード」ならSDカードを選びます
上4つ「画像」「動画」「音声」「最近」から選択するとグレーになって変更できません(理由不明)
なお、カメラアプリの保存場所は、内部ストレージかSDカードしか選択できず
DCIMの中に保存されています(任意の場所に移動、コピーはできます)
書込番号:21587997
0点

>TOMO58さん
返信が遅くなり、すみません。
以前の機種で撮影した動画が、
うまく変更出来なかったり、
DCIMを開くと知らない横文字の
フォルダがあったり 等々、
四苦八苦していますが、
この機種で撮影したものは、
何とか名前をつけることが出来ました。
まだすっきり解決とは、いかないですが、
頑張ってみます。
色々と教えていただき、
ありがとうございました。
書込番号:21610855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Xperia XZ1で、日本語入力の「POBox Plus」を使っていると、FacebookのMessengerアプリなどで文字を入力する際に、添付した画像の通りに入力欄の下半分くらいがキーボードの下に隠れてしまい、
うまく入力できなくなります。
設定や操作方法、考えてみましたが、最近iPhoneから乗り換えた事もあり、なかなか解決策が見つかりません。
ご存知の方に、方法を教えて頂きたく思い、質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21578432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画面を上にスクロールすればって単純な話ではないのですかね?
書込番号:21578482
3点

スクロールしても、入力欄は上にも下にも動かないですね...
書込番号:21578509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まいっちんぐミチコさん
私は普段XZ1でATOKを使っているのですが、そのような状態にはなりませんね。
試しにPoBOXに切り替えみましたが、やはりこのような表示にはなりません。
もちろんAndroidバージョンやAppは最新ですよね?
XZ1を再起動してみたりは試してみましたか?
書込番号:21578544
3点

Xperiaは1週間以内に買ったものですし、一度ショップで新品に交換しました。
再起動しても、症状は変わらずです。
書込番号:21579279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まいっちんぐミチコさん
Androidの設定で表示サイズを大きくしてはいませんか?
もし大きくしていたなら標準に戻して試してみてください。
画面のバランスが良くないのかもしれません。
書込番号:21579378
0点

>まいっちんぐミチコさん
この画面でauさんは「お店の方」は交換時なにも
しらべず交換ですか?酷いですね。
書込番号:21582837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その方法でも、ダメですね。
messengerのアプリが、画面を上下にスライドさせて、自動的に入力欄が隠れないようにするはずなのですが…
書込番号:21582938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
前例がないと言う事で処理されてしまいました。
お話にならないです…
書込番号:21582965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まいっちんぐミチコさん
XZ1でAndroid8.0で不具合出てるのに、今日から
XZs、XZ等もAndroid8.0らしいですね
XZ1のソフトウェア更新して欲しいですね。
書込番号:21584942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあよくあるパターンとしてフェイスブックのバグなどアプリ側問題かも?
同じ機種で同じ入力使ってる人からの返信待ちですかね
キーボード消して、スクロールして、キーボード出すも無理ですかね?
書込番号:21589363
1点

Android8.0にアップデートしました。
ですが、症状に変わりはないですね。
書込番号:21590197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
隠れる時や、そうでない時もあります。
ランダムに現れるので、原因がさっぱり掴めないですね。
書込番号:21590208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいっちんぐミチコさん
XZ1はAndroid8.0ですよ
因みにdocomoはソフトウェア更新今日2回目
docomoでアラームの不具合や再起動等はXZ1c
等で、出てるかも知れませんけど
今回はアラーム、再起動、1時間以上の通話の
不具合等、その他らしいのですが
SoftBankも1回ソフトウェアの更新ありましたし
たまたま、今日DS休みで、お財布EdyやdocomoID
て買い物の時画面の上に前回のソフトウェア更新
の後、お財布のマークが一瞬表示されるのか
確認サポセン電話したら、ソフトウェア更新
きてる事に築きまして、今の所不具合出てません
ので
逆にXZs等auさんはAndroid8.0は対応しましたね
嫁の友人のXZs問題ないらしいですけど。
書込番号:21602816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もメッセンジャーやLineで同じトラブルに悩まされてますがブラインドタッチ(笑)で耐えてます。
アプリがAndroid8.0に対応出来ていないのでどうにもならないと思います。(auのサポートとアプリ提供元とたらい回しにされながら情報収集し、そうゆう結論になりました。)
8.0のシェアは世界的に見ても無いに等しいレベル(一桁)なので、これから徐々に直ってくるんじゃないかと期待してます...
書込番号:21617891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

投稿を拝見してパッと思ったのは
僕だったら、他に幾つかのキーボードアプリを試してみます。
Simeji Atok googleキーボードなどなど
症状が、キーボードの設定に依存しているように感じました。
キーボードの設定によっては、フロート(テキストの上に浮かせる)、固定(テキストとキーボードをカチッと分ける)などの設定を変えられるものがあります。
主にタブレットなど画面が大きい時はフロートも有効です。
書込番号:22115243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)